番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
170722000008 |
「破産法学」 |
渡辺綱吉 |
謹呈サイン |
\1,100 |
1999 |
古書在庫 |
|
170720000029 |
「比較民事手続法」 |
吉村徳重 |
|
\7,700 |
2011 |
古書在庫 |
|
170720000028 |
「民事紛争処理手続」 |
吉村徳重 |
|
\8,800 |
2011 |
古書在庫 |
|
170720000011 |
「現代裁判法大系7 医療過誤」 |
浅井登美彦 |
少マーカー |
\3,300 |
1998 |
古書在庫 |
|
170705000004 |
「民事手続法学の革新 三ヶ月章先生古稀祝賀 上・中・下巻 /」 |
中野貞一郎他 |
函欠、印あり |
\13,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
170626000012 |
「専門的な知見を必要とする民事訴訟の運営」 |
司法研修所 |
|
\2,750 |
2000 |
古書在庫 |
|
170620000023 |
「クロスボーダー事業再生」 |
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 |
|
\1,650 |
2015 |
古書在庫 |
|
170609000018 |
「ルソーにおける正義と歴史 ユートピアなき永久民主主義革命論」 |
鳴子博子 |
|
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
170606000002 |
「不動産権利をめぐる判例研究」 |
宇都宮充夫 |
|
\2,750 |
2014 |
古書在庫 |
|
170524000024 |
「過当取引の民事責任」 |
今川嘉文 |
|
\8,800 |
2003 |
古書在庫 |
|
170504000025 |
「民事訴訟法理論の新たな構築 上・下 新堂幸司先生古稀祝賀」 |
青山善充他 |
|
\33,000 |
2001 |
古書在庫 |
|
170311000002 |
「改訂版 一般民事事件 論点整理ノート 紛争類型編・民事訴訟手続編 2冊」 |
園部厚 |
|
\5,500 |
2012 |
古書在庫 |
|
170227000016 |
「実践倒産法入門」 |
今泉純一 |
|
\1,320 |
2013 |
古書在庫 |
|
170226000041 |
「リーガル・ネゴシエーション」 |
加藤新太郎 |
|
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |
|
170226000008 |
「権利保護保険 法的ファイナンスの規範論序説」 |
應本昌樹 |
|
\4,950 |
2016 |
古書在庫 |
|
170226000006 |
「民法から考える民事執行法・民事保全法」 |
高須順一 |
|
\1,650 |
2013 |
古書在庫 |
|
170225000014 |
「金融ADR制度 第2版」 |
大森泰人 他 |
|
\2,750 |
2011 |
古書在庫 |
|
170225000012 |
「家事事件の要件と手続」 |
岩井俊 |
|
\2,750 |
2013 |
古書在庫 |
|
170224000018 |
「破産法書式集」 |
宮川勝之/第二東京弁護士会倒産法制等民事法制検討委員会 |
|
\3,300 |
2009 |
古書在庫 |
|
170224000008 |
「Q&Aで分かる法律事務職員実践ガイド」 |
第二東京弁護士会 |
|
\1,100 |
2012 |
古書在庫 |
|
170215000021 |
「書式で実践!債権の保全・回収」 |
大川治 他 |
|
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
170215000020 |
「判例簡裁民事訴訟の実務」 |
岡崎昌吾 |
|
\2,530 |
2008 |
古書在庫 |
|
170215000010 |
「債権回収 新金融実務手引シリーズ」 |
旗田庸 |
|
\1,320 |
2010 |
古書在庫 |
|
170208000037 |
「科学裁判と鑑定」 |
中野貞一郎 |
|
\3,300 |
1988 |
古書在庫 |
|
170204000010 |
「民事訴訟法における訴訟終了宣言の研究」 |
坂原正夫 |
|
\3,300 |
2010 |
古書在庫 |
|
170112000019 |
「ドイツ倒産法研究序説」 |
木川裕一郎 |
|
\4,400 |
1999 |
古書在庫 |
|
170110000021 |
「司法が活躍する民主主義」 |
アントワーヌ・ガラポン/河合幹雄 |
|
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
170106000026 |
「紛争処理と正義 竜嵜喜助先生還暦記念」 |
新堂幸司 他 |
|
\16,500 |
1988 |
古書在庫 |
|
170106000021 |
「破産法論集」 |
宮川知法 |
|
\3,300 |
1999 |
古書在庫 |
|
161213000009 |
「ドイツとヨーロッパの私法と手続法 ダグマール・ケスター=ヴァルチェン、ミヒャエル・ケスター論文集」 |
新井誠 |
|
\1,320 |
2013 |
古書在庫 |
|
161210000007 |
「ドイツ強制執行法の改正」 |
石川 明 |
印あり |
\1,650 |
1998 |
古書在庫 |
|
161210000002 |
「ドイツ民事訴訟の理論と実務」 |
ペーター・アーレンス |
|
\7,700 |
1991 |
古書在庫 |
|
161123000010 |
「人身賠償・補償研究 全5巻」 |
日本交通法学会 |
背ヤケ |
\6,050 |
1991 |
古書在庫 |
|
161121000036 |
「裁判所沿革史 第4巻」 |
法曹会 |
|
\1,980 |
1988 |
古書在庫 |
|
161121000035 |
「裁判所沿革史 第3巻」 |
法曹会 |
函ヤケ |
\2,200 |
1978 |
古書在庫 |
|
161121000007 |
「ドイツ・ヨーロッパ民事手続法の現在 日本比較法研究所翻訳叢書71」 |
ペーター・ゴットバルト/二羽和彦 |
|
\1,430 |
2015 |
古書在庫 |
|
161115000007 |
「全訂民事訴訟法 全3巻(Tは追補版)」 |
菊井維大/村松俊夫 |
|
\8,800 |
1984 |
古書在庫 |
|
161018000010 |
「講座民事訴訟 全7巻」 |
新堂幸司 |
|
\11,000 |
1985 |
古書在庫 |
|
161016000027 |
「交通事故後遺障害等級獲得マニュアル」 |
宮尾一郎 |
CD−ROM付 |
\4,400 |
2005 |
古書在庫 |
|
161016000005 |
「民事訴訟の計量分析」 |
民事訴訟実態調査研究会 |
|
\5,500 |
2000 |
古書在庫 |
|
160831000017 |
「上訴制度の実務と理論」 |
右田堯雄 |
函欠 |
\3,300 |
1998 |
古書在庫 |
|
160824000030 |
「証明責任論 全訂版」 |
ローゼンベルク |
極少ラインあり |
\5,500 |
2001 |
古書在庫 |
|
160814000006 |
「上訴・再審 民事訴訟法論集 中巻」 |
小室直人 |
|
\6,600 |
1999 |
古書在庫 |
|
160803000014 |
「医師責任訴訟の構造」 |
稲垣 喬 |
|
\2,750 |
2002 |
古書在庫 |
|
160715000026 |
「判例民事上訴法」 |
花村治郎 |
|
\2,750 |
1992 |
古書在庫 |
|
160715000017 |
「疫学的因果関係の研究」 |
山口龍之 |
|
\6,600 |
2004 |
古書在庫 |
|
160705000021 |
「現代裁判法大系3 借地借家」 |
渋川満/塩崎勤/玉田勝也 |
|
\4,400 |
1999 |
古書在庫 |
|
160705000014 |
「弁護士倫理 642の懲戒事例から学ぶ10か条」 |
飯島澄雄/飯島純子 |
|
\3,080 |
2005 |
古書在庫 |
|
160623000028 |
「民事訴訟における二つの型 民事訴訟論集第6巻」 |
中村英郎 |
|
\2,420 |
2009 |
古書在庫 |
|
160623000025 |
「民事手続の実践と理論」 |
井上治典 |
|
\5,500 |
2003 |
古書在庫 |
|
160622000038 |
「新世代の民事裁判」 |
池田辰夫 |
|
\2,200 |
1996 |
古書在庫 |
|
160620000021 |
「権利実行法の基礎 民事訴訟法研究6」 |
新堂幸司 |
|
\4,950 |
2001 |
古書在庫 |
|
160618000039 |
「新型・非典型後遺障害の評価」 |
羽成 守 |
|
\2,750 |
2005 |
古書在庫 |
|
160618000018 |
「紛争処理の法理論 −交渉と裁判のダイナミズム−」 |
守屋 明 |
|
\1,650 |
1995 |
古書在庫 |
|
160614000064 |
「現代裁判法大系28 住民訴訟」 |
大藤敏 |
|
\4,400 |
1999 |
古書在庫 |
|
160614000039 |
「訴訟物と既判力 民事訴訟法論集上巻」 |
小室直人 |
|
\4,400 |
1999 |
古書在庫 |
|
160614000005 |
「民事調停・和解の研究 小山昇著作集7」 |
小山 昇 |
|
\9,900 |
1991 |
古書在庫 |
|
160611000038 |
「判例による法の形成」 |
東 孝行 |
|
\2,200 |
1996 |
古書在庫 |
|
160609000009 |
「民事訴訟法・倒産法の現代的潮流 1997年民事訴訟法学会国際シンポジウム」 |
民事訴訟法学会 |
|
\3,300 |
1998 |
古書在庫 |
|
160609000007 |
「執行妨害と短期賃貸借」 |
生熊長幸 |
|
\5,500 |
2000 |
古書在庫 |
|
160609000001 |
「外国の民事判決書に関する参考資料 /」 |
最高裁判所事務総局 |
|
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
160608000018 |
「続・民事上訴制度の研究」 |
花村治郎 |
|
\2,750 |
2007 |
古書在庫 |
|
160606000035 |
「民事弁護と立証活動 /」 |
小林宏也 |
函ヤケ |
\1,320 |
1976 |
古書在庫 |
|
160523000027 |
「国際司法裁判所の組織原理」 |
牧田幸人 |
小口シミ、謹呈サインあり |
\2,750 |
1986 |
古書在庫 |
|
160523000022 |
「法の正当な手続」 |
ロード・デニング |
天に埃シミあり |
\1,320 |
1992 |
古書在庫 |
|
160517000063 |
「現代裁判法大系16 商法総則・商行為」 |
塩崎勤/川勝隆之 |
|
\4,400 |
1999 |
古書在庫 |
|
160517000046 |
「救済命令等の取消訴訟の処理に関する研究」 |
司法研修所 |
|
\1,100 |
1987 |
古書在庫 |
|
160513000016 |
「中国の倒産制度における労働者の地位・処遇 日本法との比較を中心として」 |
金春 |
|
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
160501000048 |
「改革期の民事手続法 原井龍一郎先生古稀祝賀」 |
原井龍一郎先生古稀祝賀刊行委員会 |
|
\7,700 |
2000 |
古書在庫 |
|
160318000013 |
「最高裁判所機構改革問題関係資料 全6冊」 |
最高裁判所事務総局 |
1巻、5巻印あり |
\66,000 |
1958 |
古書在庫 |
|
160314000041 |
「プライバシー・個人情報保護の新課題」 |
堀部政男 |
マーカーあり |
\1,980 |
2010 |
古書在庫 |
|
160311000012 |
「アクチュアル民事訴訟法」 |
池田辰夫 |
|
\1,100 |
2012 |
古書在庫 |
|
160307000008 |
「要件事実の実践と裁判 裁判例・事例で学ぶ」 |
升田純 |
印あり |
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |
|
160304000011 |
「現代裁判法大系18 手形・小切手」 |
西村則夫 |
|
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
160304000009 |
「現代裁判法大系1 金銭貸借」 |
中田昭考 |
|
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
160211000025 |
「慶應の法律学 民事手続法」 |
慶應義塾大学法学部 |
|
\2,750 |
2008 |
古書在庫 |
|
160130000021 |
「新民事訴訟法論考」 |
高橋宏志 |
|
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
160114000037 |
「債権執行手続の研究」 |
上原敏夫 |
|
\2,750 |
1994 |
古書在庫 |
|
160114000020 |
「演習 民事訴訟法 全2冊 有斐閣法学教室選書」 |
新堂幸司/伊藤 眞 他 |
少ライン、少書込みあり |
\1,320 |
1985 |
古書在庫 |
|
160108000009 |
「家事審判・調停書式体系」 |
梶村太市 他 |
|
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
160107000006 |
「一問一答 民事再生法」 |
深山卓也 他 |
|
\1,650 |
2000 |
古書在庫 |
|
151228000057 |
「倒産手続と担保権」 |
全国倒産処理弁護士ネットワーク |
|
\990 |
2006 |
古書在庫 |
|
151228000049 |
「医療事故訴訟における和解事例の研究」 |
吉川孝三郎 他 |
|
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
151228000042 |
「仲裁契約法の研究 アメリカ法の展開とわが法への示唆」 |
高田昇治 |
|
\3,300 |
1997 |
古書在庫 |
|
151228000033 |
「倒産法研究」 |
福永有利 |
|
\1,540 |
2004 |
古書在庫 |
|
151228000009 |
「法人格なき団体の実務 3訂版」 |
法人化研究会 |
|
\3,300 |
1998 |
古書在庫 |
|
151214000028 |
「訴訟上の和解の研究 慶応義塾大学法学研究会叢書14 /」 |
石川 明 |
函背イタミあり |
\1,650 |
1966 |
古書在庫 |
|
151207000015 |
「裁判の過程」 |
西野喜一 |
少ラインあり |
\4,950 |
1995 |
古書在庫 |
|
151202000031 |
「一問一答民事再生法」 |
深山卓也 他 |
|
\3,850 |
2000 |
古書在庫 |
|
151125000021 |
「クロスオーバー民事訴訟法・刑事訴訟法」 |
小林秀之/安冨潔 |
|
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
151123000018 |
「弁護士から最高裁判所判事へ 折り折りの思索」 |
須藤正彦 |
|
\3,300 |
2014 |
古書在庫 |
|
151122000030 |
「契約的仲裁の諸問題 上智大学法学叢書19」 |
飯塚重男 |
|
\3,300 |
1998 |
古書在庫 |
|
151120000009 |
「現代社会における民事手続法の展開 上 石川明先生古稀祝賀」 |
青山善充他 |
|
\12,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
151120000002 |
「判例民事訴訟法の理論 上・下巻 中野貞一郎先生古稀」 |
新堂幸司他 |
下巻少ラインあり |
\22,000 |
1995 |
古書在庫 |
|
151118000042 |
「民事裁判の審理 上智大学法学叢書 11」 |
小林秀之 |
少ラインあり |
\4,400 |
1987 |
古書在庫 |
|
151118000021 |
「訴訟における主張・証明の法理」 |
萩原金美 |
|
\5,500 |
2002 |
古書在庫 |
|
151118000001 |
「民事手続の現在問題」 |
中野貞一郎 |
少ラインあり |
\11,000 |
1989 |
古書在庫 |
|
151115000060 |
「民事訴訟と弁護士」 |
那須 弘平 |
|
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
151115000018 |
「民事法と裁判 貞家最高裁判事退官記念論文集 上・下巻 /」 |
民事法情報センター |
|
\5,500 |
1995 |
古書在庫 |
|
151113000015 |
「民事訴訟における裁判官の役割」 |
吉野正三郎 |
少ラインあり |
\3,300 |
1990 |
古書在庫 |