番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
170906000076 |
「現代刑法体系の基本問題」 |
ベルント・シューネマン/中山研一/浅田和茂 |
|
\3,850 |
1990 |
古書在庫 |
|
170825000007 |
「国際刑事裁判所の研究 国際刑法研究第11巻」 |
森下忠 |
|
\3,300 |
2009 |
古書在庫 |
|
170825000005 |
「刑法適用法の理論 国際刑法研究第9巻」 |
森下忠 |
|
\2,200 |
2005 |
古書在庫 |
|
170822000007 |
「イギリス刑事法の動向」 |
奥村正雄 |
裸本 |
\1,650 |
1996 |
古書在庫 |
|
170822000002 |
「国際刑事司法共助の研究 国際刑法研究第2巻」 |
森下 忠 |
裸本 |
\1,100 |
1981 |
古書在庫 |
|
170808000007 |
「刑法は企業活動に介入すべきか」 |
田口守一 他 |
|
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
170726000017 |
「理論刑法学の探究1」 |
川端博 他 |
|
\1,540 |
2008 |
古書在庫 |
|
170724000026 |
「変動する21世紀において共有される刑事法の課題」 |
椎橋隆幸/西田典之 |
|
\1,430 |
2011 |
古書在庫 |
|
170712000013 |
「人権の刑事法学 村井敏邦先生古稀記念論文集」 |
浅田和茂 他 |
|
\8,800 |
2011 |
古書在庫 |
|
170712000010 |
「少年司法における参加と修復」 |
葛野尋之 |
|
\2,200 |
2009 |
古書在庫 |
|
170712000005 |
「民主主義法学・刑事法学の展望 上・下巻 小田中聰樹先生古稀記念論文集」 |
広瀬清吾 他 |
|
\10,450 |
2005 |
古書在庫 |
|
170704000032 |
「刑事不法論の研究」 |
振津隆行 |
|
\2,200 |
1996 |
古書在庫 |
|
170704000009 |
「被験者保護と刑法」 |
甲斐克則 |
|
\1,320 |
2014 |
古書在庫 |
|
170614000006 |
「放火罪の理論」 |
星周一郎 |
|
\5,500 |
2004 |
古書在庫 |
|
170609000001 |
「刑法における事実の錯誤」 |
佐久間修 |
|
\8,800 |
1987 |
古書在庫 |
|
170608000019 |
「可罰的違法性 法学選書」 |
藤木英雄 |
函天シミ |
\2,200 |
1976 |
古書在庫 |
|
170607000022 |
「刑事法学の総合的検討 福田平・大塚仁博士古稀祝賀 上・下巻」 |
福田雅章他 |
|
\36,300 |
1993 |
古書在庫 |
|
170521000016 |
「因果関係と刑事責任」 |
吉岡一男 |
|
\4,180 |
2006 |
古書在庫 |
|
170514000008 |
「改正犯収法と金融犯罪対策」 |
山崎千春/鈴木仁史 |
|
\1,650 |
2013 |
古書在庫 |
|
170512000030 |
「行刑の現代的展開 監獄法改正と行刑の社会化」 |
森本益之 |
|
\5,500 |
1985 |
古書在庫 |
|
170509000039 |
「住居侵入罪の研究」 |
関 哲夫 |
函シミあり |
\2,200 |
1995 |
古書在庫 |
|
170416000029 |
「判例経済刑法大系 全3巻」 |
佐々木史朗 |
|
\7,700 |
2000 |
古書在庫 |
|
170413000032 |
「転換期の刑事法学 井戸田侃先生古稀祝賀論文集」 |
浅田和茂他 |
|
\4,950 |
1999 |
古書在庫 |
|
170413000030 |
「近代刑法思想史序説 フォイエルバッハと刑法思想の近代化」 |
荘子邦雄 |
|
\4,950 |
1983 |
古書在庫 |
|
170412000024 |
「金融業務と刑事法」 |
西田典之 |
|
\1,320 |
1997 |
古書在庫 |
|
170412000013 |
「刑事法学の潮流と展望 大野眞義先生古稀祝賀」 |
森本益之 他 |
|
\11,000 |
2000 |
古書在庫 |
|
170407000013 |
「過失犯 新旧過失論争 / 法学選書」 |
藤木英雄 |
|
\2,750 |
1979 |
古書在庫 |
|
170322000011 |
「行政刑法」 |
藤木英雄 |
|
\7,700 |
1976 |
古書在庫 |
|
170317000042 |
「現代の経済犯罪 その法的規制の研究」 |
林 幹人 |
|
\2,750 |
1989 |
古書在庫 |
|
170316000018 |
「宮澤浩一先生古稀祝賀論文集 全3巻」 |
宮澤浩一先生古稀祝賀論文集編集委員会 |
|
\22,000 |
2000 |
古書在庫 |
|
170314000031 |
「文書偽造罪の理論」 |
川端 博 |
見開きシール剥し後あり |
\2,750 |
1986 |
古書在庫 |
|
170314000017 |
「被害者の承諾と自己答責性」 |
塩谷毅 |
|
\7,150 |
2004 |
古書在庫 |
|
170314000004 |
「情報化社会の犯罪対策論」 |
米山哲夫 |
|
\3,300 |
2001 |
古書在庫 |
|
170314000003 |
「犯罪者処遇の思想 −懲治場からスウェーデン刑政へー」 |
坂田仁 |
見開きにシール剥し跡あり |
\1,980 |
1984 |
古書在庫 |
|
170311000003 |
「行政刑法 新版 法律学全集42ーU」 |
福田 平 |
|
\3,300 |
1978 |
古書在庫 |
|
170302000015 |
「解罪説法集」 |
西村克彦 |
|
\2,200 |
1980 |
古書在庫 |
|
170204000021 |
「未完の刑法 −ソビエト刑法とはなんであったのか−」 |
上田寛/上野達彦 |
|
\4,400 |
2008 |
古書在庫 |
|
170204000013 |
「正当防衛」 |
ジョージP.フレッチャー/渡辺修訳 |
裸本 |
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
170204000006 |
「ケース&プロブレム 刑法総論」 |
山口厚 |
|
\1,320 |
2004 |
古書在庫 |
|
170203000023 |
「刑事学各論の研究 企業秘密から企業犯罪まで」 |
吉岡一男著 |
|
\3,300 |
2000 |
古書在庫 |
|
170128000003 |
「刑法各論 補正版 青林法学双書」 |
浅田和茂 他 |
|
\5,500 |
2000 |
古書在庫 |
|
170112000015 |
「可罰的違法性論の研究」 |
前田雅英 |
|
\5,500 |
1982 |
古書在庫 |
|
170112000006 |
「刑法解釈論集T 刑事法学研究 (第三巻)」 |
大谷実 |
|
\1,430 |
1984 |
古書在庫 |
|
170108000032 |
「消費者保護と刑法 −悪徳商法をめぐる犯罪− 阪南大学叢書67」 |
垣口克彦 |
|
\2,750 |
2003 |
古書在庫 |
|
170106000040 |
「犯罪学」 |
ギュンター・カイザー/山中敬一 |
|
\1,320 |
1987 |
古書在庫 |
|
170106000037 |
「行為無価値と過失犯論」 |
井上祐司 |
函欠 |
\3,080 |
1977 |
古書在庫 |
|
170106000012 |
「平野龍一先生古稀祝賀論文集 上・下巻」 |
内藤 謙他 |
上巻函ヤケ |
\27,500 |
1991 |
古書在庫 |
|
161228000028 |
「刑法における実存と法解釈」 |
長島 敦 |
|
\2,200 |
1986 |
古書在庫 |
|
161228000010 |
「犯罪構成要件該当性の理論」 |
内田文昭 |
函欠 |
\7,700 |
1992 |
古書在庫 |
|
161105000032 |
「刑事政策の国際的潮流」 |
藤本哲也 |
|
\2,750 |
2016 |
古書在庫 |
|
161017000011 |
「戦後日本の刑法学」 |
木田純一 |
|
\1,650 |
1972 |
古書在庫 |
|
161017000005 |
「間接正犯の研究 日本刑法学会叢書 2」 |
大塚 仁 |
|
\2,750 |
1971 |
古書在庫 |
|
161017000002 |
「判例経済刑法大系1 商法罰則・証券取引法」 |
佐々木史朗 |
|
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
161013000017 |
「国際刑事司法共助の理論 国際刑法研究3」 |
森下 忠 |
印あり |
\1,650 |
1983 |
古書在庫 |
|
161012000009 |
「捜査法 第二版」 |
平良木登規男 |
ラインあり |
\1,650 |
2000 |
古書在庫 |
|
161006000003 |
「性表現の刑事規制 大阪市立大学法学叢書58」 |
三島聡 |
|
\6,600 |
2008 |
古書在庫 |
|
160929000028 |
「中華人民共和国の刑事法 /」 |
向山寛夫 |
|
\1,100 |
1971 |
古書在庫 |
|
160918000024 |
「刑事新判例解説 1〜5」 |
東條伸一郎他 |
函背ヤケ |
\9,900 |
1998 |
古書在庫 |
|
160918000019 |
「変革の時代における理論刑法学」 |
井田良 |
|
\1,430 |
2007 |
古書在庫 |
|
160918000009 |
「刑法改正と犯罪論 上巻 日本・ドイツ・オーストリアの刑法改正事業における展開 /」 |
内藤 謙 |
|
\1,980 |
1974 |
古書在庫 |
|
160917000020 |
「刑法史の断層面」 |
瀧川幸辰 |
函背ヤケ |
\1,650 |
1963 |
古書在庫 |
|
160917000015 |
「社会主義国家の刑法 /」 |
宮内 裕 |
|
\1,100 |
1955 |
古書在庫 |
|
160917000001 |
「新版 供述の心理」 |
植松 正 |
|
\3,850 |
1975 |
古書在庫 |
|
160911000017 |
「近代刑事法の理念と現実 フランス革命200年を機に 柏木千秋先生喜寿記念論文集」 |
澤登佳人他 |
函ヤケ、謹呈署名あり |
\3,300 |
1991 |
古書在庫 |
|
160911000010 |
「犯罪と刑法」 |
内藤謙 |
|
\1,100 |
1989 |
古書在庫 |
|
160906000020 |
「ドイツにおける刑法改正論 刑法学者の意見集」 |
佐伯千仭 |
|
\5,500 |
1962 |
古書在庫 |
|
160906000019 |
「体系的量刑論」 |
川崎一夫 |
函背ヤケ |
\6,050 |
1991 |
古書在庫 |
|
160906000017 |
「争議行為「あおり」罪の検討 −判例の変遷とその異同の分析ー 刑事法研究3」 |
中山研一 |
|
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
160906000008 |
「刑事控訴立法史の研究」 |
後藤 昭和 |
|
\3,850 |
1987 |
古書在庫 |
|
160906000004 |
「緊急行為論」 |
井上宜裕 |
|
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
160904000005 |
「刑事法と人権感覚 ひとつの回顧と展望」 |
佐伯千仞 |
ラインあり |
\3,850 |
1994 |
古書在庫 |
|
160903000001 |
「刑事法学の現代的展開 上下 八木国之古稀祝賀論文」 |
朝倉京一他 |
|
\6,600 |
1992 |
古書在庫 |
|
160819000003 |
「法律の錯誤 刑法研究 12巻」 |
牧野英一 |
裸本、ムレあり |
\2,200 |
1949 |
古書在庫 |
|
160815000004 |
「刑法各論 上・下巻」 |
牧野英一 |
裸本、追録共 |
\4,950 |
1955 |
古書在庫 |
|
160815000003 |
「行政刑法概論」 |
美濃部達吉 |
裸本、印あり |
\2,970 |
1939 |
古書在庫 |
|
160813000019 |
「共犯論の現状と展望 青木清相教授古希特別記念号」 |
日本大学法学会 |
|
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
160813000017 |
「犯罪学辞典」 |
犯罪学研究会 |
トビラ・地に印あり |
\1,650 |
1984 |
古書在庫 |
|
160810000008 |
「少年法等の一部を改正する法律及び少年審判規則等の一部を改正する規則の解説 新法解説叢書17」 |
甲斐行夫/岡 健太郎 他 |
|
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
160810000001 |
「講座日本の警察 第4巻 防犯保安警察・警備警察」 |
河上和雄他 |
|
\4,400 |
1993 |
古書在庫 |
|
160804000015 |
「アブストラクト注釈刑法」 |
中山研一 |
廃棄印あり |
\880 |
1987 |
古書在庫 |
|
160804000011 |
「刑法評論T」 |
植松 正 |
函背ヤケ |
\1,100 |
1968 |
古書在庫 |
|
160802000015 |
「新版 死刑再考論」 |
斎藤静敬 |
廃棄印あり |
\1,100 |
1980 |
古書在庫 |
|
160731000014 |
「共犯理論の研究」 |
斎藤金作 |
ヤケあり |
\5,500 |
1954 |
古書在庫 |
|
160726000027 |
「刑法総論 新装版」 |
大野真義/森本益之/加藤久雄/本田稔/神馬幸一 |
|
\2,420 |
2015 |
古書在庫 |
|
160726000025 |
「刑法の基本問題」 |
木村亀二 |
|
\3,300 |
1979 |
古書在庫 |
|
160715000022 |
「経済犯論 刑事学全書8」 |
八木 胖 |
裸本 |
\1,650 |
1947 |
古書在庫 |
|
160715000018 |
「イタリア刑法研究序説」 |
森下 忠 |
廃棄印あり |
\2,200 |
1985 |
古書在庫 |
|
160622000029 |
「正当化事情の錯誤 刑事法研究1」 |
川端 博 |
|
\1,650 |
1988 |
古書在庫 |
|
160622000026 |
「刑事違法論の研究」 |
曽根威彦 |
|
\3,850 |
1998 |
古書在庫 |
|
160620000008 |
「判例経済刑法大系3 刑法」 |
佐々木史朗 |
|
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
160620000007 |
「判例経済刑法大系2 経済法関連」 |
佐々木史朗 |
|
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
160614000072 |
「刑事法の思想と理論 荘子邦雄先生古希祝賀」 |
阿部純二 他 |
|
\11,000 |
1991 |
古書在庫 |
|
160608000035 |
「量刑法の生成と展開 量刑法研究2」 |
松岡正章 |
|
\3,300 |
2000 |
古書在庫 |
|
160608000024 |
「共犯理論の源流」 |
佐伯千仞 |
|
\4,400 |
1987 |
古書在庫 |
|
160608000023 |
「共犯論上の諸問題」 |
植田重正 |
|
\6,050 |
1985 |
古書在庫 |
|
160607000040 |
「刑法における無形的財産の保護」 |
佐久間 修 |
函少ヤケ |
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
160606000033 |
「刑法における錯誤論の研究」 |
斉藤信宰 |
|
\2,530 |
1989 |
古書在庫 |
|
160606000026 |
「犯罪概念と犯罪論の体系」 |
内田文昭 |
|
\6,600 |
1990 |
古書在庫 |
|
160602000030 |
「国際刑法の潮流 国際刑法研究4」 |
森下忠 |
函背キズ |
\1,430 |
1985 |
古書在庫 |
|
160531000045 |
「刑事法学の新動向 上巻 下村康正先生古稀祝賀」 |
西原春夫 他 |
|
\4,400 |
1995 |
古書在庫 |