番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
191210000012 |
「憲法諸相と改憲論 吉田善明先生古稀記念論文集」 |
吉田善明先生古稀記念論文集刊行委員会 |
函 |
\3,850 |
2007 |
古書在庫 |
|
191203000025 |
「北海道と憲法 地域から地球へ」 |
太田一男/鳥居喜代和 |
ラインあり、カバー |
\880 |
2000 |
古書在庫 |
|
191203000024 |
「日本の大国化とネオ・ナショナリズムの形成」 |
渡辺治 |
ラインあり、カバー、帯 |
\1,100 |
2001 |
古書在庫 |
|
191129000015 |
「誰のための人権か 人権擁護法と市民的自由」 |
田島泰彦/梓澤和幸 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2003 |
古書在庫 |
|
191129000014 |
「平和憲法と新安保体制」 |
憲法研究所/上田勝美 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
191128000009 |
「憲法訴訟と裁判の拒絶 多元的裁判機構の下のフランス憲法訴訟の研究」 |
野村敬造 |
函少ヤケ |
\2,750 |
1987 |
古書在庫 |
|
191111000009 |
「憲法秩序の理論」 |
小林直樹 |
カバー |
\2,200 |
1986 |
古書在庫 |
|
191009000020 |
「フランスの人権保障 制度と理論 立命館大学人文科学研究所研究叢書14」 |
山下健次 他編 |
カバー背ヤケ |
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
190814000005 |
「憲法と社会構造」 |
D・シントラー/安世舟 |
カバー |
\1,760 |
2005 |
古書在庫 |
|
190304000079 |
「憲法訴訟の現状分析」 |
戸松秀典/野坂泰司 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2012 |
古書在庫 |
|
181210000010 |
「日本国憲法成立史 第1・第2巻」 |
佐藤達夫 |
函背ヤケ |
\17,600 |
1962 |
古書在庫 |
|
181128000005 |
「平和憲法の創造的展開 総合的平和保障の憲法学的研究」 |
和田英夫他 |
函、帯 |
\3,300 |
1987 |
古書在庫 |
|
180629000036 |
「憲法を学ぶ 第4版 有斐閣選書」 |
奥平康弘/杉原康雄 |
|
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
180613000002 |
「憲法制定と変動の法理 菅野喜八郎教授還暦記念」 |
新 正幸/鈴木日児 |
|
\3,850 |
1991 |
古書在庫 |
|
180505000006 |
「事例式演習教室 憲法 第二版」 |
浦部法穂 |
少マーカーあり |
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
180223000041 |
「人権保障の基本原則」 |
高乗正臣 |
|
\2,750 |
2007 |
古書在庫 |
|
180120000013 |
「憲法の「現在」 −いまなぜ日本国憲法か−」 |
杉原泰雄 |
|
\990 |
2003 |
古書在庫 |
|
171010000012 |
「自然主義の人権論 人間の本性に基づく規範」 |
内藤淳 |
|
\1,100 |
2007 |
古書在庫 |
|
170920000017 |
「現代立憲主義の展開 芦部信喜先生古稀祝賀 上・下巻 /」 |
樋口陽一/高橋和之 |
|
\22,000 |
1993 |
古書在庫 |
|
170614000015 |
「ドイツ憲法史 法学選書」 |
小林孝輔 |
|
\2,750 |
1980 |
古書在庫 |
|
170502000021 |
「憲法の二十一世紀的展開」 |
田村武夫 他 |
|
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
170428000008 |
「人格権の保護 /」 |
三島宗彦 |
|
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
161005000002 |
「議会主権と法の支配 大阪市立大学法学叢書36 /」 |
田島 裕 |
|
\4,400 |
1979 |
古書在庫 |
|
160528000007 |
「憲法判例を読む 岩波セミナーブックス21」 |
芦部信喜 |
極少ヤブレ |
\880 |
1997 |
古書在庫 |
|
160517000040 |
「近代立憲主義と現代国家」 |
樋口陽一 |
|
\5,500 |
2004 |
古書在庫 |
|
160424000037 |
「表現権理論の新展開」 |
榎原 猛 |
|
\2,200 |
1982 |
古書在庫 |
|
160404000045 |
「近代憲法原理の展開 T」 |
芦部信喜 |
函背少キズ |
\1,650 |
1976 |
古書在庫 |
|
160329000019 |
「未来志向の憲法論」 |
ドイツ憲法判例研究会 |
少マーカーあり |
\6,050 |
2001 |
古書在庫 |
|
160220000019 |
「新版 憲法原論 第二版」 |
佐藤立夫 |
|
\2,750 |
1984 |
古書在庫 |
|
160217000041 |
「永住者の権利」 |
芹田健太郎 |
|
\1,320 |
1995 |
古書在庫 |
|
160215000028 |
「人間を護る」 |
自由人権協会 |
|
\4,400 |
1997 |
古書在庫 |
|
160215000026 |
「人権論の間隙」 |
甲斐素直 |
|
\2,200 |
2009 |
古書在庫 |
|
160215000022 |
「憲法の諸問題 奥原唯弘教授還暦記念論文集第一巻」 |
刊行委員会 |
|
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
160211000019 |
「憲法の現代的諸問題 情報公開・地方オンブズマン・議員免責特権・良心の自由」 |
安藤高行 |
|
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
151122000028 |
「現代人権論考」 |
圓谷勝男 |
|
\1,540 |
2002 |
古書在庫 |
|
150529000011 |
「現代憲法の理論と現実 佐藤功先生喜寿記念」 |
粕谷友介/向井久了 |
|
\2,200 |
1993 |
古書在庫 |
|
150316000013 |
「戦後日本の安全保障論議 /」 |
粕谷 進 |
少書込み、少ラインあり |
\1,980 |
1992 |
古書在庫 |
|
141206000001 |
「最高裁判所憲法判例集 民事編・刑事編 全6冊」 |
最高裁判所事務総局 |
|
\19,800 |
1990 |
古書在庫 |
|
141104000014 |
「司法のあり方と人権 UP選書」 |
芦部信喜 |
|
\1,100 |
1989 |
古書在庫 |
|
140913000003 |
「基礎演習 憲法」 |
江橋 崇他 |
カバー背ヤケ |
\880 |
1992 |
古書在庫 |
|
140912000012 |
「続 憲法と私法の接点 公害と憲法戦略」 |
稲田陽一 |
|
\1,650 |
1975 |
古書在庫 |
|
140908000018 |
「日本国憲法の平等原理」 |
和田鶴蔵 |
函小口少イタミあり |
\2,750 |
1971 |
古書在庫 |
|
140805000003 |
「日本社会と憲法の現在 上田勝美先生還暦記念論文集」 |
編集委員会 |
函ヤケ |
\1,650 |
1995 |
古書在庫 |
|
140520000020 |
「女性差別撤廃条約の展開 双書ジェンダー分析10」 |
山下康子 |
|
\1,650 |
2007 |
古書在庫 |
|
140427000050 |
「報道の自由」 |
山川洋一郎 |
|
\3,850 |
2010 |
古書在庫 |
|
140201000028 |
「憲法T 総論・統治機構」 |
佐藤幸治 |
鉛筆消し跡あり |
\1,980 |
1986 |
古書在庫 |
|
140114000036 |
「インターネットの憲法学」 |
松井茂記 |
|
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
131130000001 |
「目で見る憲法 第4版」 |
初宿正典 |
|
\880 |
2011 |
古書在庫 |
|
130318000054 |
「憲法と地方自治 現代憲法大系13」 |
小林 武他 |
|
\2,750 |
2007 |
古書在庫 |
|
120621000012 |
「日本国憲法の条件」 |
小林昭三 |
|
\1,650 |
1993 |
古書在庫 |
|
111223000013 |
「取材される側の権利」 |
東京弁護士会 |
|
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
111216000017 |
「人権擁護の強化を求めて 国際比較憲法会議1990報告書」 |
比較憲法学会 |
|
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
110825000009 |
「演習憲法 法教演習シリーズ憲法2」 |
阿部照哉 |
|
\1,650 |
1985 |
古書在庫 |
|
110823000035 |
「国際人権年記念論文集 /」 |
全国人権擁護委員連合 |
|
\1,650 |
1968 |
古書在庫 |
|
110823000021 |
「国家と市民 国家学会百年記念 全3巻」 |
国家学会 |
|
\16,500 |
1987 |
古書在庫 |
|
110729000015 |
「日本憲政史論集」 |
尾佐竹猛 |
|
\3,300 |
1937 |
古書在庫 |
|
110527000032 |
「基本的人権 改訂増補版 総論・精神的自由権・経済的自由権」 |
安藤高行 |
|
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
110527000027 |
「現代違憲審査論 覚道豊治先生古稀記念論集」 |
阿部照哉/高田 敏 |
|
\4,400 |
1996 |
古書在庫 |
|
110405000073 |
「体系・憲法判例研究 全3巻 / 有倉遼吉教授還暦」 |
和田英夫他 |
|
\4,400 |
1975 |
古書在庫 |
|
110329000103 |
「人権の現代的諸相」 |
佐藤幸治/初宿正典 |
|
\4,400 |
1990 |
古書在庫 |
|
110304000062 |
「憲法・裁判所・人権 /」 |
M.J.ペリィ |
|
\1,100 |
1987 |
古書在庫 |
|
110304000058 |
「現代立憲主義と司法権 佐藤幸治先生還暦記念」 |
米沢広一 |
|
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
110228000028 |
「憲法体系の類型的研究」 |
西 修 |
|
\2,420 |
1997 |
古書在庫 |
|
110228000023 |
「ミクロネシアの憲法集」 |
矢崎幸生 |
|
\2,200 |
1984 |
古書在庫 |
|
110218000023 |
「憲法講話」 |
竹内重年 |
廃棄印 |
\880 |
1989 |
古書在庫 |
|
110208000068 |
「やさしい憲法 3版」 |
向井久了 |
|
\1,320 |
2006 |
古書在庫 |
|
110118000018 |
「人権保障の生成と展開 世界人権宣言40周年記念論文集」 |
法務省人権擁護局内人権実務研究会 |
|
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
110110000015 |
「憲法及憲法史研究 / 復刻版」 |
美濃部達吉 |
|
\7,700 |
1987 |
古書在庫 |
|
110110000006 |
「選挙法判例研究 /」 |
大竹武七郎 |
|
\1,100 |
1971 |
古書在庫 |
|
101225000004 |
「憲法と政治と社会 /」 |
有倉遼吉 |
|
\1,650 |
1972 |
古書在庫 |
|
101126000011 |
「憲法問題 1〜31」 |
全国憲法研究会 |
|
\66,000 |
2020 |
古書在庫 |
|
101116000021 |
「アメリカ憲法と司法審査基準の研究」 |
土居靖美 |
|
\3,300 |
1985 |
古書在庫 |
|
101115000049 |
「憲法副読本」 |
小林孝輔 他 |
函欠 |
\880 |
1979 |
古書在庫 |
|
101103000011 |
「日照権の研究 /」 |
辻隆一郎 |
函印消跡 |
\1,100 |
1973 |
古書在庫 |
|
101022000069 |
「憲法と政治制度 /」 |
宮沢俊義 |
|
\3,300 |
1971 |
古書在庫 |
|
101015000008 |
「憲法と私法の接点 −基本権の第三者効力ー」 |
稲田陽一 |
|
\2,200 |
1973 |
古書在庫 |
|
101012000024 |
「憲法と政治・社会 /」 |
奥原唯弘 |
|
\1,980 |
1978 |
古書在庫 |
|
100930000023 |
「憲法の解釈U人権 解釈シリーズ」 |
野中俊彦/浦部法穂 |
|
\2,750 |
1990 |
古書在庫 |
|
100923000060 |
「現代国家の憲法的考察 清水睦先生古稀記念論文集」 |
植野妙実子 |
|
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
100923000047 |
「現代基本権の展開 現代法叢書」 |
小林直樹 |
|
\1,320 |
1976 |
古書在庫 |
|
100923000023 |
「平和憲法と人権」 |
越路正巳 |
|
\1,100 |
1995 |
古書在庫 |
|
100923000005 |
「立憲主義 過去と未来の間 畑博行先生古稀記念」 |
阪本昌成 |
|
\8,800 |
2000 |
古書在庫 |
|
100917000011 |
「帝国憲法要論 /」 |
山崎又次郎 |
函欠 |
\1,650 |
1943 |
古書在庫 |
|
100916000007 |
「憲法における欧米的視点の展開 清水望先生古稀記念」 |
小林昭三 |
|
\2,200 |
1995 |
古書在庫 |
|
100916000006 |
「現代憲法の諸相 高柳信一先生古稀記念論集」 |
奥平康弘 |
|
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
100916000005 |
「文献選集日本国憲法 4 / 基本的人権」 |
有倉遼吉/長谷川正安 |
|
\2,200 |
1978 |
古書在庫 |
|
100913000038 |
「衆議院定数問題論集」 |
森 清 |
著者献呈署名 |
\1,100 |
1986 |
古書在庫 |
|
100913000029 |
「人権の歴史 人間の歴史を考える7」 |
杉原泰雄 |
|
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
100913000015 |
「憲法の具体的展開」 |
奥原唯弘 |
|
\1,980 |
1979 |
古書在庫 |
|
100828000013 |
「憲法論 改訂増補」 |
安澤喜一郎 |
函少イタミ |
\2,200 |
1961 |
古書在庫 |
|
100814000007 |
「憲法論の再構築」 |
猪股弘貴 |
|
\2,750 |
2000 |
古書在庫 |
|
100812000063 |
「各国憲法概説」 |
斉藤 寿 |
|
\2,750 |
2001 |
古書在庫 |
|
100809000057 |
「とりもどせ憲法の精神を」 |
エリク・ナイサー |
|
\1,650 |
1993 |
古書在庫 |
|
100806000047 |
「演習法律学大系2 演習憲法」 |
芦部信喜 |
函ヨゴレ |
\2,200 |
1976 |
古書在庫 |
|
100803000091 |
「憲法21世紀に向けて 読売改正試案・解説・資料」 |
読売新聞社 |
|
\1,650 |
1994 |
古書在庫 |
|
100802000009 |
「日本憲法学の源流 合川正道の思想と著作 /」 |
家永三郎 |
函背イタミ |
\2,200 |
1980 |
古書在庫 |
|
100727000009 |
「憲法構造の歴史と位相」 |
植野妙実子 |
|
\2,750 |
1998 |
古書在庫 |
|
100724000021 |
「憲法見直し作業覚書 前文関係」 |
上村千一郎 |
|
\2,200 |
1982 |
古書在庫 |
|
100724000015 |
「アメリカ憲法の制定 新アメリカ史叢書4」 |
M.ジェンセン |
|
\2,750 |
1990 |
古書在庫 |
|
100723000021 |
「現代憲法と人権の課題」 |
松本昌悦 |
|
\2,200 |
1979 |
古書在庫 |