番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4272210610 |
「国際貢献論とアメリカ新戦略」世界の中の日本の指針 |
岩井 忠熊 |
大月書店 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4817836016 |
「国籍・帰化の実務相談」 |
法務省民事局第五課国籍実務研究会 |
日本加除出版 |
\4,290 |
1997.03.06 |
|
4887018150 |
「世界中が火種」84カ国を訪ねて |
一本松 幹雄 |
テレメディア |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4816693041 |
「戦争を語りつたえるために」 |
平和遺族会全国連絡会 |
梨の木舎 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4750305251 |
「原発と核のない国ニュージーランド」写真集 |
ギル・ハンリー |
明石書店 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4000032453 |
「21世紀に平和を」 |
弓削 達 |
岩波書店 |
\385 |
1997.03.06 |
|
4810380181 |
「国際紛争と日本」 |
加藤 雅 |
同文書院インターナショナル |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4876522448 |
「抵抗をどう教えるか」第二次大戦下のフランスのレジスタンスと日本の反戦運動 |
歴史教育者協議会 |
教育史料出版会 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4623023214 |
「現代国際政治理論」 |
石井 貫太郎 |
ミネルヴァ書房 |
\3,172 |
1997.03.06 |
|
4885913438 |
「平和のパン種」 |
松井 義子 |
大阪東方出版 |
\1,496 |
1997.03.06 |
|
4900528250 |
「カンボジア、遠い夜明け」選挙監視要員が見た国際貢献の現場 |
小川 秀樹 |
ウェーブ出版 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
4817836024 |
「Q&A新しい外国人登録法」 |
法務省入国管理局外国人登録法令研究会 |
日本加除出版 |
\2,456 |
1997.03.06 |
|
4622030683 |
「良心のトランペット 新装」 |
マーチン・ルーサー・キング |
みすず書房 |
\1,926 |
1997.03.06 |
|
4122020182 |
「ヒロシマ・ナガサキへの旅」原爆の碑と遺跡が語る |
水田 九八二郎 |
中央公論社 |
\704 |
1997.03.06 |
|
4816693033 |
「PKO・アジア人と日本の高校生はどうかんがえているか」 |
陸 培春 |
梨の木舎 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4623023257 |
「近現代日本の平和思想」平和憲法の思想的源流と発展 |
田畑 忍 |
ミネルヴァ書房 |
\2,860 |
1997.03.06 |
|
4495461818 |
「国際政治学」理論の射程 |
初瀬 龍平 |
同文館出版 |
\4,290 |
1997.03.06 |
|
4768488471 |
「長い旅の重荷」弁護士が描く、事件のなかの外国人群像 |
東澤 靖 |
海風書房 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4938585529 |
「広島・長崎の平和宣言」その歴史と課題 |
鎌田 定夫 |
平和文化 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4480856420 |
「アメリカ非核自治体物語」 |
ゴードン C.ベネット |
筑摩書房 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4422300091 |
「世界紛争地図 新訂」 |
アンドリュー・ボイド |
創元社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4790704718 |
「国際政治経済論」 |
坂本 正弘 |
世界思想社教学社 |
\2,530 |
1997.03.06 |
|
4842055219 |
「ポスト冷戦期の国際政治」 |
細谷 千博 |
有信堂高文社 |
\4,532 |
1997.03.06 |
|
4172176550 |
「条約集 多数国間条約 平成2年」 |
外務省条約局 |
大蔵省印刷局 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
417217650X |
「条約集 二国間条約 平成2年」 |
外務省条約局 |
大蔵省印刷局 |
\35,200 |
1997.03.06 |
|
4000006258 |
「憲法と国連憲章」90年代のゆくえ |
渡辺 洋三 |
岩波書店 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4172130011 |
「出入国管理 平成4年版」 |
法務省入国管理局 |
大蔵省印刷局 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4881120220 |
「国際儀礼に関する12章 改訂版」プロトコール早わかり |
外務省外務報道官 |
世界の動き社 |
\1,210 |
1997.03.06 |
|
4022565403 |
「海を渡った自衛隊」 |
朝日新聞国際貢献取材班 |
朝日新聞社出版局 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4789006964 |
「国際ボランティア活動」 |
デイビッド・ウッドワース |
ジャパンタイムズ |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4326398752 |
「民間航空機への武力行使」 |
迎 増兼 |
勁草書房 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4876990891 |
「いま国連、改憲論を問う」非核の世界、非核の日本へ |
非核の政府を求める会 |
かもがわ出版 |
\605 |
1997.03.06 |
|
4839600767 |
「新宿のアジア系外国人」社会学的実態報告 |
奥田 道大 |
めこん |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4589017237 |
「現代世界と平和」 |
高田 和夫 |
法律文化社 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4750305057 |
「アジアの草の根国際交流」PHD協会の実践 |
草地 賢一 |
明石書店 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4753911977 |
「誰も書かないPKOの正体」 |
本澤 二郎 |
エール出版社 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4326401559 |
「国際組織の創造的展開」設立文書の解釈理論に関する一考察 |
佐藤 哲夫 |
勁草書房 |
\10,197 |
1997.03.06 |
|
4768488463 |
「中国人ジャーナリストが見た来日中国人の素顔」 |
莫 邦富 |
海風書房 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4882022516 |
「国際関係論」現実主義・多元主義・グローバリズム |
ポール R.ビオティ |
彩流社 |
\2,420 |
1997.03.06 |
|
4771006407 |
「ポスト冷戦の国際政治と日本の国家戦略」 |
西川 吉光 |
晃洋書房 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
400003233X |
「国連・NGO実践ハンドブック」 |
久保田 洋 |
岩波書店 |
\385 |
1997.03.06 |
|
4377409662 |
「国際犯罪と戦う」インターポール警察局長体験記 |
川田 晃 |
サイマル出版会 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
438093215X |
「現代世界の政治経済地図」 |
木村 宏恒 |
三一書房 |
\3,520 |
1997.03.06 |
|
4842055200 |
「国際政治の世界 新版」21世紀国際システムの展望 |
細谷 千博 |
有信堂高文社 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4938585510 |
「平和・国際教育論」新しい市民の形成を |
森田 俊男 |
平和文化 |
\3,172 |
1997.03.06 |
|
4417008299 |
「標準国際法 新版」 |
寺沢 一 |
青林書院 |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4641059535 |
「国際法 新版」 |
松井 芳郎 |
有斐閣 |
\2,153 |
1997.03.06 |
|
4770704232 |
「北欧・バルト国際協力」 |
石渡 利康 |
高文堂出版社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4761253835 |
「手にとるように国際情勢がわかる本」PKOも民族紛争もECも |
石川 謙次郎 |
かんき出版 |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4641001235 |
「国際条約集 1993年版」 |
山本 草二 |
有斐閣 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4760109102 |
「NGO最前線」市民の海外協力20年 |
シャプラニール |
柏書房 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4820571346 |
「ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 1」 |
家永 三郎 |
日本図書センター |
\65,714 |
1997.03.06 |
|
4820571354 |
「ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 2」 |
家永 三郎 |
日本図書センター |
|
1997.03.06 |
|
4820571362 |
「ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 3」 |
家永 三郎 |
日本図書センター |
|
1997.03.06 |
|
4820571370 |
「ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 4」 |
家永 三郎 |
日本図書センター |
|
1997.03.06 |
|
4820571389 |
「ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 5」 |
家永 三郎 |
日本図書センター |
|
1997.03.06 |
|
4820571397 |
「ヒロシマナガサキ原爆写真・絵画集成 6」 |
家永 三郎 |
日本図書センター |
|
1997.03.06 |
|
4760109129 |
「アメリカの戦争犯罪」 |
ラムゼイ・クラーク |
柏書房 |
\5,280 |
1997.03.06 |
|
477100627X |
「国際政治分析の基礎」 |
石井 貫太郎 |
晃洋書房 |
\3,630 |
1997.03.06 |
|
4795813825 |
「見えない戦争」 |
新藤 健一 |
情報センター出版局 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4593535107 |
「戦争と平和」戦争放棄と常備軍廃止への道 |
前田 哲男 |
ほるぷ出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4535580677 |
「軍隊と住民」立川・横田基地裁判を中心に |
榎本 信行 |
日本評論社 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4313810749 |
「旋盤ひとつでアジアが見える」ボランティアとビジネスの接点から |
森 清 |
学陽書房 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4789006735 |
「アメリカ・ビザ取得の手引き」基礎知識から申請手続まで |
マーク A.アイブナー |
ジャパンタイムズ |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4793322328 |
「平和を考える絵本」 |
全国学校図書館協議会ブック・リスト委員会 |
全国学校図書館協議会 |
\880 |
1997.03.06 |
|
4794204965 |
「ぼくはいつも隠れていた」フィリピン人学生不法就労記 |
レイ・ベントゥーラ |
草思社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4750304786 |
「弁護士による外国人人権救済実例」外国人の人権保障をめざして |
東京弁護士会外国人人権救済センター |
明石書店 |
\3,289 |
1997.03.06 |
|
4535580634 |
「湾岸戦争と国際連合」 |
松井 芳郎 |
日本評論社 |
\4,730 |
1997.03.06 |
|
4876990751 |
「街でうわさの戦争と平和」 |
安斎 育郎 |
かもがわ出版 |
\605 |
1997.03.06 |
|
4641077320 |
「わかりやすい国籍法 新版」 |
山田 鐐一 |
有斐閣 |
\770 |
1997.03.06 |
|
4594010938 |
「アルビン・トフラーの戦争と平和」21世紀、日本への警鐘 |
アルビン・トフラー |
フジテレビ出版 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4000032232 |
「外国人が裁かれる時」 |
梓澤 和幸 |
岩波書店 |
\385 |
1997.03.06 |
|
4790704475 |
「国際関係」 |
家 正治 |
世界思想社教学社 |
\2,145 |
1997.03.06 |
|
4842040211 |
「国際人道法 新版」 |
藤田 久一 |
有信堂高文社 |
\5,098 |
1997.03.06 |
|
4822601528 |
「グローバルポリティクス」 |
イヴァン・ルアード |
人間の科学社 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4782301634 |
「ソ連消滅と日米危機」 |
入江 通雅 |
嵯峨野書院 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4884932390 |
「PKO・カンボジア地雷原」 |
大橋 久利 |
ダイナミックセラーズ出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4130320815 |
「国際法講義 1」 |
藤田 久一 |
東京大学出版会 |
\3,740 |
1997.03.06 |
|
4906319327 |
「いま戦争と平和を考える」 |
石村 修 |
国際書院 |
\3,520 |
1997.03.06 |
|
4805701781 |
「現代国際法要論 補訂版」 |
経塚 作太郎 |
中央大学出版部 |
\4,532 |
1997.03.06 |
|
4385313407 |
「海洋法」 |
山本 草二 |
三省堂 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4121011066 |
「国際関係論」同時代史への羅針盤 |
中嶋 嶺雄 |
中央公論社 |
\792 |
1997.03.06 |
|
4750940143 |
「アジアの安全保障 1992−1993」 |
平和・安全保障研究所 |
朝雲新聞社 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4480856285 |
「アジアが危ない」冷戦の終焉と日本の戦略環境 |
前田 哲男 |
筑摩書房 |
\3,278 |
1997.03.06 |
|
4887131550 |
「国連とPKO」戦わざる軍隊のすべて |
福田 菊 |
東信堂 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4761702516 |
「PKO法と安保」 |
畑田 重夫 |
学習の友社 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
484204022X |
「核軍縮と国際法」 |
黒沢 満 |
有信堂高文社 |
\6,798 |
1997.03.06 |
|
481782025X |
「ひと目でわかる外国人の入国・在留案内 新版」外国人の在留資格一覧 |
入管協会 |
日本加除出版 |
\1,705 |
1997.03.06 |
|
4872341600 |
「国際公務員を目指す留学と就職」国連・国際機関で働くプロフェッショナル |
グローバル・リンク・マネージメント |
アルク |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4000003909 |
「危機の二十年」1919−1939 |
E.H.カー |
岩波書店 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
400003216X |
「歴史的現在をどう生きるか」 |
弓削 達 |
岩波書店 |
\385 |
1997.03.06 |
|
4004302528 |
「海を渡る自衛隊」PKO立法と政治権力 |
佐々木 芳隆 |
岩波書店 |
\715 |
1997.03.06 |
|
4769806280 |
「日米共同作戦の徹底研究」TOP SECRET |
藤井 治夫 |
光人社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4767005922 |
「戦争・テロ・拷問と国際法」 |
A.カッセーゼ |
敬文堂 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
490631936X |
「反乱と国家責任」国家責任論における行為の国家への帰属に関する一考察 |
丸山 珠里 |
国際書院 |
\8,800 |
1997.03.06 |
|
4831505781 |
「国際協力専門家という仕事」 |
井上 昭正 |
ぺりかん社 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4130311441 |
「国連体制と自衛権」 |
筒井 若水 |
東京大学出版会 |
\4,305 |
1997.03.06 |
|
4326000074 |
「戦争と平和の理論」 |
芝田 進午 |
勁草書房 |
\3,626 |
1997.03.06 |
|
4846192628 |
「カンボジアPKO」分析と資料 |
緑風出版編集部 |
緑風出版 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4140800739 |
「美辞麗句を使うべし」国連10年の異文化体験 |
吉田 康彦 |
日本放送出版協会 |
\1,100 |
1997.03.06 |