番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4172176852 |
「条約集 多数国間条約 平成5年」 |
外務省条約局 |
大蔵省印刷局 |
\6,160 |
1997.03.06 |
|
464104600X |
「国際司法裁判制度」 |
杉原 高嶺 |
有斐閣 |
\8,611 |
1997.03.06 |
|
4172176801 |
「条約集 二国間条約 平成5年」 |
外務省条約局 |
大蔵省印刷局 |
\38,500 |
1997.03.06 |
|
4784504826 |
「日米安保再定義を読む」 |
派兵チェック編集委員会 |
社会評論社 |
\935 |
1997.03.06 |
|
4772214895 |
「ユネスコで世界を読む」21世紀にひきつぐ国連の良心 |
日本ユネスコ協会連盟 |
古今書院 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4587214205 |
「やさしい国際問題のはなし」 |
谷川 平夫 |
法学書院 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4502544183 |
「国際機関で働こう」就職とサバイバルの最新情報 |
吉田 康彦 |
中央経済社 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
4587031259 |
「法学」憲法・国際法 |
西俣 昭雄 |
法学書院 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4761704039 |
「安保問題のすべて」安保大改悪と日米共同宣言 |
畑田 重夫 |
学習の友社 |
\990 |
1997.03.06 |
|
4130320866 |
「国際機構論」 |
最上 敏樹 |
東京大学出版会 |
\3,172 |
1997.03.06 |
|
4807265016 |
「お魚外交官国際会議を渡る」踊る舞台裏の素顔たち |
田邊 隆一 |
舵社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4888483043 |
「激動の国際関係」脱冷戦構造への3年 |
松田 三郎 |
ナカニシヤ出版 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
4882940809 |
「パンダモニアム」国際政治のなかのエスニシティ |
ダニエル P.モイニハン |
三嶺書房 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4789008371 |
「国際ボランティアガイド」 |
パックストン 美登利 |
ジャパンタイムズ |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4771008833 |
「紛争解決と国連・国際法」 |
西川 吉光 |
晃洋書房 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4641120137 |
「国際法入門」 |
横田 洋三 |
有斐閣 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
490645612X |
「ひびけ沖縄のこころ」 |
伝えよう沖縄の怒りと平和のこころ・基地は |
耕文社 |
\990 |
1997.03.06 |
|
4569551882 |
「再検証東京裁判」日本を駄目にした出発点 |
小堀 桂一郎 |
PHP研究所 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4258044660 |
「開発協力政策の理論的研究」 |
石川 滋 |
アジア経済研究所 |
\4,290 |
1997.03.06 |
|
4887132417 |
「国際人道法の再確認と発展」 |
竹本 正幸 |
東信堂 |
\5,438 |
1997.03.06 |
|
4406024417 |
「調査報告沖縄の米軍基地被害」 |
日本共産党国会議員団 |
新日本出版社 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4938365219 |
「平和博物館を考える」 |
平和博物館を創る会 |
平和のアトリエ |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4532131200 |
「安全保障の経済分析」経済力と軍事力の国際均衡 |
吉田 和男 |
日本経済新聞社出版局 |
\4,950 |
1997.03.06 |
|
4535578451 |
「捕虜の国際法上の地位」 |
広瀬 善男 |
日本評論社 |
\3,520 |
1997.03.06 |
|
4906531113 |
「密室の人権侵害」入国管理局収容施設の実態 |
入管問題調査会 |
現代人文社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4750308072 |
「国際婚外子と子どもの人権」フロリダ、ダイスケ母子の軌跡 |
今西 富幸 |
明石書店 |
\1,848 |
1997.03.06 |
|
4750308005 |
「判例研究外国人の人権」国籍・出入国・在留・戦後補償 |
萩野 芳夫 |
明石書店 |
\3,172 |
1997.03.06 |
|
4795259925 |
「素顔の反戦地主」 |
千田 夏光 |
蕗薹書房 |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4845104326 |
「非核の日本・無核の世界」 |
浅井 基文 |
労働旬報社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4412007626 |
「生命の世紀への探求」科学と平和と健康と |
L.ポーリング |
聖教新聞社出版局 |
\572 |
1997.03.06 |
|
4140802537 |
「地球核汚染」広島からの警告 |
NHK原爆プロジェクト |
日本放送出版協会 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4569551343 |
「2045発目の核」仏核実験再開に抗議したある日本人の記録 |
田中 甲 |
PHP研究所 |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4561910522 |
「いま、平和とは」国際社会と日本 |
本島 等 |
白桃書房 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4406024336 |
「こうして米軍基地は撤去された」フィリピンの選択 |
松宮 敏樹 |
新日本出版社 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4000033379 |
「沖縄は主張する」 |
大田 昌秀 |
岩波書店 |
\440 |
1997.03.06 |
|
4876992290 |
「憲法九条は国際政治に無力か」 |
弓削 達 |
かもがわ出版 |
\605 |
1997.03.06 |
|
4842055278 |
「国際政治の21世紀像」世界をゆるがすドラマ20幕 |
横山 宏章 |
有信堂高文社 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4887132409 |
「プロブレマティーク国際関係」 |
関下 稔 |
東信堂 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4569550983 |
「日米安保で本当に日本を守れるか」新しい同盟は可能か |
江藤 淳 |
PHP研究所 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4876992193 |
「若者に伝える戦争の真実」人間と地球の未来のために |
名古屋国際高校教員グループ |
かもがわ出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4000019120 |
「検証・PKOと自衛隊」 |
前田 哲男 |
岩波書店 |
\2,420 |
1997.03.06 |
|
4916117158 |
「燃える沖縄揺らぐ安保」譲れるものと譲れないもの |
知花 昌一 |
社会批評社 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4938140306 |
「転生の大地」タイ・カンボジアの夢人たち |
瀧井 宏臣 |
八月書館 |
\1,926 |
1997.03.06 |
|
4406024247 |
「沖縄はなぜ基地を拒否するか」 |
安仁屋 政昭 |
新日本出版社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
464100126X |
「国際条約集 1996年版」 |
山本 草二 |
有斐閣 |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
4750307785 |
「慰安婦への償いとは何か」国民基金を考える |
大島 孝一 |
明石書店 |
\2,068 |
1997.03.06 |
|
4022569581 |
「国際援助の限界」ローマクラブ・リポート |
ベルトラン・シュナイダー |
朝日新聞社出版局 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4532106494 |
「ベーシック/国際関係入門 2版」 |
日本経済新聞社 |
日本経済新聞社出版局 |
\960 |
1997.03.06 |
|
4335320345 |
「国際法 補正第3版」 |
島田 征夫 |
弘文堂 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4773351101 |
「国際社会の性質」国際政治研究の視座から |
田中 勇 |
近代文藝社 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4130320343 |
「国際関係研究入門」 |
岩田 一政 |
東京大学出版会 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4589019132 |
「地球時代の道しるべ」今、憲法九条を世界に活かす |
太田 一男 |
法律文化社 |
\2,153 |
1997.03.06 |
|
4916117026 |
「海外派兵」手記・ゆれる自衛隊員たちの心 |
片岡 顕二 |
社会批評社 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4916117050 |
「危機の認識」変わりゆく国際軍事情勢と国連・PKO |
小西 誠 |
社会批評社 |
\1,926 |
1997.03.06 |
|
4916117018 |
「自衛隊の海外派兵」君は国際平和の美名で銃をとるか |
小西 誠 |
社会批評社 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4906319653 |
「国際司法裁判所判決と意見 第2巻 1964−93年」 |
波多野 里望 |
国際書院 |
\7,040 |
1997.03.06 |
|
4795250286 |
「戦争責任 Vol.4」 |
アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法 |
樹花舎 |
\935 |
1997.03.06 |
|
4000033336 |
「核実験とフランス人」 |
美帆 シボ |
岩波書店 |
\440 |
1997.03.06 |
|
4377310739 |
「日本の友をつくる」途上国援助の実像 |
柳谷 謙介 |
サイマル出版会 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4808305631 |
「私のPKO」明石康インタービュー |
吉村 信亮 |
東京新聞出版局 |
\660 |
1997.03.06 |
|
487712036X |
「軍事同盟・日米安保条約」 |
山本 皓一 |
クレスト社 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4761715111 |
「安保再定義・地位協定・沖縄問題資料集」 |
労働者教育協会 |
学習の友社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4004304342 |
「転換期の国際政治」 |
武者小路 公秀 |
岩波書店 |
\715 |
1997.03.06 |
|
4000033344 |
「なぜ今、日米安保か」 |
都留 重人 |
岩波書店 |
\440 |
1997.03.06 |
|
4788796090 |
「異文化との接点で」草の根協力の最前線から |
時事通信社 |
時事通信社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4478190291 |
「アメリカの中の原爆論争」NHKスペシャル 戦後五〇年スミソニアン展示の波紋 |
NHK取材班 |
ダイヤモンド社 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4771008361 |
「戦争から平和への教養」 |
小谷 鶴次 |
晃洋書房 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4062632098 |
「なんかあるぞ国連ボランティア」カンボジア選挙監視員の野次馬ノート |
上田 省造 |
講談社 |
\638 |
1997.03.06 |
|
4750307777 |
「ハンドブック外国人法律相談」 |
東京弁護士会外国人人権救済センター運営委 |
明石書店 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4385312370 |
「解説条約集 第6版」 |
小田 滋 |
三省堂 |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
484205526X |
「下位地域協力と転換期国際関係」 |
百瀬 宏 |
有信堂高文社 |
\4,305 |
1997.03.06 |
|
4535581967 |
「裁かれるニッポン」戦時奴隷制 日本軍慰安婦・強制労働をめぐって |
ICJ国際セミナー東京委員会 |
日本評論社 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4093806012 |
「ヤマトンチュの大罪」日米安保の死角を撃つ |
小川 和久 |
小学館 |
\1,210 |
1997.03.06 |
|
4846201597 |
「いたずらチャコ姫外交官」 |
島田 典子 |
れんが書房新社 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4569550096 |
「国際情勢判断」歴史の教訓・戦略の哲学 |
岡崎 久彦 |
PHP研究所 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4894450046 |
「石の証言」みやざき平和の塔を探る |
平和の塔の史実を考える会 |
本多企画 |
\1,100 |
1997.03.06 |
|
4000025198 |
「歴史に目を閉ざすな」ヴァイツゼッカー日本講演録 |
中日新聞社 |
岩波書店 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
4871886123 |
「核の影を追って」ビキニからチェルノブイリへ |
豊崎 博光 |
エヌティティ出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4898001017 |
「沖縄から日本の主権を問う」沖縄米兵少女暴行事件と安保日米地位協定の内実 |
沖縄問題編集委員会 |
リム出版新社 |
\968 |
1997.03.06 |
|
4797220090 |
「出入国管理行政論」 |
竹内 昭太郎 |
信山社出版 |
\3,966 |
1997.03.06 |
|
4022596457 |
「地球政治の再構築」日米欧関係と世界秩序 |
スティーヴン・ギル |
朝日新聞社出版局 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
464102720X |
「外国人と法」 |
手塚 和彰 |
有斐閣 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4870360012 |
「極東委員会 第1巻」 |
George H.Blakeslee |
東出版 |
\8,250 |
1997.03.06 |
|
4870360098 |
「戦争犯罪調査資料」俘虜関係調査中央委員会調査報告書綴 |
永井 均 |
東出版 |
\22,000 |
1997.03.06 |
|
4000000683 |
「アメリカの中のヒロシマ 下」 |
R.J.リフトン |
岩波書店 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
4540950819 |
「環境/安全保障と国連改革」 |
マーク F.インバー |
農政研究センター |
\3,520 |
1997.03.06 |
|
4841507086 |
「国際協力を仕事として」 |
西崎 真理子 |
彌生書房 |
\2,178 |
1997.03.06 |
|
4841301178 |
「日本を変える日本人が変わる」開発協力による国際貢献のために |
橋本 強司 |
山手書房新社 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
478879540X |
「安全保障・日本の選択」日本人は国を守れるのか |
海原 治 |
時事通信社 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4309901557 |
「緊急援助とボランティア」ルワンダから神戸へ |
目良 誠 |
河出書房新社 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4915841243 |
「白バラを生きる」ナチに抗った七人の生涯 |
M.C.シュナイダー |
未知谷 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4915252205 |
「PEACE PEACE PEACE」わたしたちに戦争責任はないのか |
わだつみ会 |
情況出版 |
\2,035 |
1997.03.06 |
|
480830550X |
「国際ボランティア」NGOインフォメーション |
東京新聞NGO取材班 |
東京新聞出版局 |
\660 |
1997.03.06 |
|
4022569255 |
「核兵器廃絶への道」 |
朝日新聞大阪本社核取材班 |
朝日新聞社出版局 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
4000044397 |
「国連システムを超えて」 |
最上 敏樹 |
岩波書店 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4795401209 |
「平和権」 |
川本 兼 |
すずさわ書店 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4478170452 |
「アジアの新聞で読む50年目の8月15日」 |
根津 清 |
ダイヤモンド社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4784505415 |
「戦後50年あらためて不戦でいこう」1995年・市民の不戦宣言集 |
戦後50年・市民の不戦宣言意見広告運動 |
社会評論社 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4842040270 |
「日本と海洋法」 |
水上 千之 |
有信堂高文社 |
\4,305 |
1997.03.06 |
|
4885172241 |
「検証ヒロシマ1945−1995」 |
中国新聞ヒロシマ50年取材班 |
中国新聞社 |
\2,750 |
1997.03.06 |