番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4782302614 |
「テキスト国際法」 |
瀬川 博義 |
嵯峨野書院 |
\2,420 |
1998.04.17 |
|
4425530225 |
「新しい海洋法 改訂増補版」船舶通航制度の解説 |
日本海運振興会国際海運問題研究会 |
成山堂書店 |
\2,420 |
1998.04.02 |
|
4324053707 |
「外国人の法律相談Q&A 続 事例編」 |
第一東京弁護士会人権擁護委員会国際人権部 |
ぎょうせい |
\4,070 |
1998.04.01 |
|
4871275019 |
「民意と決断」海上ヘリポート問題と名護市民投票 |
沖縄タイムス社 |
沖縄タイムス社 |
\1,540 |
1998.04.07 |
|
4771010005 |
「現代国際関係史 1」 |
西川 吉光 |
晃洋書房 |
\3,520 |
1998.04.07 |
|
4641000123 |
「国際法辞典」 |
筒井 若水 |
有斐閣 |
\4,840 |
1998.03.26 |
|
4641001286 |
「国際条約集 1998年版」 |
山本 草二 |
有斐閣 |
\3,080 |
1998.03.30 |
|
4562030720 |
「日本人捕虜 下」白村江からシベリア抑留まで |
秦 郁彦 |
原書房 |
\1,980 |
1998.03.16 |
|
4562030712 |
「日本人捕虜 上」白村江からシベリア抑留まで |
秦 郁彦 |
原書房 |
\1,980 |
1998.03.16 |
|
4641046034 |
「ヴォルフの国際法理論」 |
柳原 正治 |
有斐閣 |
\7,920 |
1998.03.16 |
|
4623028453 |
「欧州統合の法秩序と司法統制」欧州諸共同体司法裁判所の裁判を中心として |
広岡 隆 |
ミネルヴァ書房 |
\3,080 |
1998.03.19 |
|
4478170479 |
「予防外交」紛争の時代の新たなる指針 |
クマール・ルペシンゲ |
ダイヤモンド社 |
\2,200 |
1998.03.05 |
|
432405360X |
「Q&A外国人相談ハンドブック」 |
東京都外国人相談研究会 |
ぎょうせい |
\3,520 |
1998.03.12 |
|
4130323156 |
「国連法」 |
藤田 久一 |
東京大学出版会 |
\6,160 |
1998.02.27 |
|
4326401907 |
「国家管轄権」国際法と国内法 |
村瀬 信也 |
勁草書房 |
\13,200 |
1998.02.24 |
|
4887370636 |
「明治天皇の孫が語る闇の世界とユダヤ」太陽を心に抱いて |
中丸 薫 |
文芸社 |
\1,760 |
1998.02.24 |
|
4326301155 |
「国際交渉学」交渉行動様式の国際比較 |
木村 汎 |
勁草書房 |
\5,500 |
1998.02.26 |
|
432630118X |
「国際政治経済理の理論」覇権協調論の構想 |
石黒 馨 |
勁草書房 |
\3,520 |
1998.02.26 |
|
4322152317 |
「21世紀に日本は生き残れるか」防衛庁出身の前衆議院議員が本音で語る日本の安全保障 月原茂皓対論集 |
月原 茂皓 |
金融財政事情研究会 |
\1,980 |
1998.02.26 |
|
4846198049 |
「戦争責任過去から未来へ」 |
アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法 |
緑風出版 |
\3,520 |
1998.02.18 |
|
475059802X |
「安全保障学入門」 |
防衛大学校安全保障学研究会 |
亜紀書房 |
\2,750 |
1998.02.20 |
|
4755400732 |
「検証・新ガイドライン安保体制」 |
纐纈 厚 |
インパクト出版会 |
\2,200 |
1998.02.13 |
|
4750310123 |
「国籍条項・心の壁の撤廃まで」 |
横浜市職員採用の国籍条項撤廃をめざす連絡 |
明石書店 |
\1,375 |
1998.02.10 |
|
4750310131 |
「弁護士による外国人人権救済実例 第2集」外国人の人権保障をめざして |
東京弁護士会外国人人権救済センター |
明石書店 |
\2,750 |
1998.02.10 |
|
4833131099 |
「世界はワシらを待っている」シニア海外ボランティアのすすめ |
富山 善夫 |
風媒社 |
\1,870 |
1998.02.03 |
|
4873785316 |
「国際新秩序を求めて」RIIA、CFR、IPRの系譜と両大戦間の連係関係 |
塩崎 弘明 |
九州大学出版会 |
\3,740 |
1998.01.28 |
|
419890832X |
「世紀末・戦争の構造」国際法知らずの日本人へ |
小室 直樹 |
徳間書店 |
\586 |
1998.01.26 |
|
4906319777 |
「EU法の手引き」 |
デイヴィッド・エドワード |
国際書院 |
\3,520 |
1998.01.23 |
|
4876993653 |
「茶の間で語りあう新ガイドライン」 |
浅井 基文 |
かもがわ出版 |
\628 |
1998.01.12 |
|
4761006285 |
「国際協力国際開発16人の物語」国際協力入門講座 |
国際開発研究者協会学生部 |
書肆石川 |
\2,420 |
1998.01.09 |
|
4887184697 |
「ガイドライン」 |
上田 哲 |
データ・ハウス |
\1,650 |
1997.12.06 |
|
4846197174 |
「戦争の記憶その隠蔽の構造」国立戦争メモリアルを通して |
田中 伸尚 |
緑風出版 |
\2,750 |
1997.12.05 |
|
4587525154 |
「ゼミナール国際法」 |
坂元 茂樹 |
法学書院 |
\2,200 |
1997.12.01 |
|
4250970493 |
「ここが問題新ガイドラインQ&A」 |
浅井 基文 |
青木書店 |
\2,090 |
1997.12.01 |
|
4894411504 |
「語りつぎ未来を拓く平和心理学」 |
古澤 聡司 |
法政出版 |
\1,980 |
1997.11.17 |
|
4634345404 |
「国際体制の展開」 |
木畑 洋一 |
山川出版社 |
\802 |
1997.10.30 |
|
4385313970 |
「紛争解決の国際法」 |
杉原 高嶺 |
三省堂 |
\10,450 |
1997.10.30 |
|
4906531334 |
「外国人刑事弁護マニュアル」 |
大木 和弘 |
現代人文社 |
\2,530 |
1997.11.05 |
|
4797215887 |
「国際訴訟競合」 |
古田 啓昌 |
信山社出版 |
\6,600 |
1997.11.05 |
|
4806755915 |
「争論東京裁判とは何だったのか」 |
五十嵐 武士 |
築地書館 |
\3,190 |
1997.09.28 |
|
4872347390 |
「地球市民ネットワーク」 |
毛受 敏宏 |
アルク |
\1,980 |
1997.09.22 |
|
4768467172 |
「いくさ世・沖縄」日米安保崩壊序曲 |
吉岡 攻 |
現代書館 |
\2,420 |
1997.09.01 |
|
4790706672 |
「国際関係論の軌跡」文明接触の座標から |
長井 信一 |
世界思想社教学社 |
\2,200 |
1997.09.01 |
|
4877194991 |
「グローバル・シミュレーション&ゲーミング」複雑系地球政治学へ |
関 寛治 |
科学技術融合振興財団 |
\4,180 |
1997.08.30 |
|
4784503684 |
「カンボジア・村の子どもと開発僧」住民参加による学校再建報告 |
清水 和樹 |
社会評論社 |
\2,420 |
1997.08.22 |
|
4750309559 |
「NGO国際ボランティアレポート」バングラデシュでの実践 |
斉藤 千宏 |
明石書店 |
\2,420 |
1997.08.21 |
|
4062084953 |
「子どもたちの戦争」かちかち鳴るおもちゃが、心の中で手榴弾に変わる |
マリア・オーセイミ |
講談社 |
\2,420 |
1997.08.12 |
|
4791807235 |
「国際常識の超活用法 新装改訂版」 |
鈴木 邦成 |
青年書館 |
\1,584 |
1997.08.12 |
|
4623027902 |
「国際関係論再考」新たなパラダイム構築をめざして |
フレッド・ハリディ |
ミネルヴァ書房 |
\5,280 |
1997.08.11 |
|
4406025324 |
「ガイドブックながさき」原爆遺跡と戦跡をめぐる |
長崎平和研究所 |
新日本出版社 |
\1,430 |
1997.08.08 |
|
4886833748 |
「漁船第五福龍丸」それは世界史を動かした |
河井 智康 |
同時代社 |
\1,760 |
1997.08.07 |
|
4622041065 |
「拒絶された原爆展」歴史のなかのエノラ・ゲイ |
マーティン・ハーウィット |
みすず書房 |
\4,180 |
1997.07.31 |
|
4797215194 |
「現代の国際法 新版」 |
大西 公照 |
信山社出版 |
\7,700 |
1997.07.30 |
|
487127117X |
「127万人の実験」 |
沖縄タイムス社 |
沖縄タイムス社 |
\2,090 |
1997.07.29 |
|
4382054117 |
「国境なき弁護士たち」知られざる国際弁護士の光と影 |
矢部 正秋 |
産能大出版部 |
\1,760 |
1997.07.29 |
|
4811301773 |
「ヒロシマ散歩」原爆遺跡・戦跡をたずねて |
植野 浩 |
汐文社 |
\1,760 |
1997.07.28 |
|
4172176909 |
「条約集 二国間条約 平成6年」 |
外務省条約局 |
大蔵省印刷局 |
\39,600 |
1997.07.25 |
|
417217695X |
「条約集 多数国間条約 平成6年」 |
外務省条約局 |
大蔵省印刷局 |
\6,160 |
1997.07.25 |
|
488713276X |
「海上武力紛争法サンレモ・マニュアル解説書」 |
人道法国際研究所 |
東信堂 |
\2,750 |
1997.07.22 |
|
4140803223 |
「核兵器裁判」 |
NHK広島核平和プロジェクト |
日本放送出版協会 |
\1,760 |
1997.07.18 |
|
4621052381 |
「日本の国際ボランティア」 |
五月女 光弘 |
丸善 |
\682 |
1997.07.18 |
|
4821105527 |
「教科書が教えかねない自虐」 |
小林 よしのり |
ぶんか社 |
\1,320 |
1997.07.18 |
|
4122028949 |
「原爆文献を読む」原爆関係書2176冊 |
水田 九八二郎 |
中央公論社 |
\1,362 |
1997.07.16 |
|
4795277311 |
「太平洋に平和のかけ橋を」戦後50年・日米姉妹結縁の奇跡 |
杉山 もと子 |
キャンパス・シネマ |
\1,572 |
1997.07.10 |
|
4643970049 |
「安全保障」戦後50年の模索 |
田中 明彦 |
読売新聞社 |
\2,096 |
1997.07.09 |
|
4906319769 |
「国際機構の機能と組織 第2版」新しい世界秩序を構築するために |
渡部 茂己 |
国際書院 |
\3,520 |
1997.07.03 |
|
4761705876 |
「平和運動原論」 |
福山 秀夫 |
学習の友社 |
\2,934 |
1997.07.01 |
|
4250970140 |
「非武装中立と平和保障」憲法九条の国際化に向けて |
澤野 義一 |
青木書店 |
\2,200 |
1997.06.26 |
|
4788914069 |
「NGO活動入門ガイド」国際ボランティアに参加したい人に |
石渡 秋 |
実務教育出版 |
\1,650 |
1997.06.24 |
|
4406025197 |
「日米地位協定逐条批判」 |
地位協定研究会 |
新日本出版社 |
\4,620 |
1997.06.20 |
|
416352990X |
「香港領事動乱日誌」危機管理の原点 |
佐々 淳行 |
文藝春秋 |
\1,466 |
1997.06.18 |
|
4876993203 |
「きみには関係ないことか」戦争と平和を考えるブックリスト’90〜’96 |
京都家庭文庫地域文庫連絡会 |
かもがわ出版 |
\1,100 |
1997.06.17 |
|
4885172500 |
「原爆ドーム」ユネスコ世界遺産 21世紀への証人 |
中国新聞社 |
中国新聞社 |
\1,257 |
1997.06.03 |
|
4335320361 |
「国際法 新版」 |
島田 征夫 |
弘文堂 |
\3,520 |
1997.06.02 |
|
4641077452 |
「わかりやすい入管法 第4版」 |
山田 鐐一 |
有斐閣 |
\1,210 |
1997.05.31 |
|
4784504915 |
「日米安保と沖縄問題」分析と資料 |
東海大学平和戦略国際研究所 |
社会評論社 |
\4,620 |
1997.05.31 |
|
4795250340 |
「戦争責任 Vol.5」 |
アジアに対する日本の戦争責任を問う民衆法 |
樹花舎 |
\880 |
1997.05.28 |
|
4622036576 |
「東京裁判とオランダ」 |
L.ファン・プールヘースト |
みすず書房 |
\3,080 |
1997.05.27 |
|
4326301082 |
「国際関係理論史」 |
浦野 起央 |
勁草書房 |
\6,930 |
1997.05.24 |
|
4896212541 |
「最新アメリカ・ビザ完全マニュアル」よくわかる留学・就職・駐在の手続きと申請 |
インターカルチュラル・グループU.S.A |
スパイク |
\1,980 |
1997.05.24 |
|
4406025146 |
「安保・沖縄問題と集団的自衛権」 |
上田 耕一郎 |
新日本出版社 |
\2,310 |
1997.05.24 |
|
4406025154 |
「大地と命と平和」沖縄反戦地主物語 |
佐次田 勉 |
新日本出版社 |
\1,870 |
1997.05.24 |
|
464105973X |
「国際法 第3版」 |
松井 芳郎 |
有斐閣 |
\2,200 |
1997.05.22 |
|
4794803761 |
「人類・開発・NGO」脱開発は私たちの未来を描けるか |
片岡 幸彦 |
新評論 |
\3,520 |
1997.10.25 |
|
4061493752 |
「日本の安全保障」 |
江畑 謙介 |
講談社 |
\726 |
1997.10.20 |
|
400430525X |
「相対化の時代」 |
坂本 義和 |
岩波書店 |
\704 |
1997.10.20 |
|
4773703822 |
「青年海外協力隊の虚像」天下りの温床 体験者の告発 |
石橋 慶子 |
健友館 |
\1,540 |
1997.10.18 |
|
456955850X |
「東京裁判の呪ひ」呪縛から日本人を解き放て |
小堀 桂一郎 |
PHP研究所 |
\2,090 |
1997.10.16 |
|
4790706788 |
「共生の国際関係」国際学の試み |
松本 仁助 |
世界思想社教学社 |
\2,420 |
1997.10.14 |
|
4062636492 |
「日本大使館の犯罪」 |
浅野 健一 |
講談社 |
\723 |
1997.10.14 |
|
4894340798 |
「NGOとは何か」現場からの声 |
伊勢崎 賢治 |
藤原書店 |
\3,080 |
1997.10.10 |
|
4842040300 |
「軍縮条約・資料集 第2版」 |
藤田 久一 |
有信堂高文社 |
\3,850 |
1997.10.07 |
|
4811300955 |
「証言 第11集(1997)」ヒロシマ・ナガサキの声 |
長崎の証言の会 |
長崎の証言の会 |
\1,980 |
1997.10.07 |
|
4887132786 |
「東京裁判から戦後責任の思想へ 第4版」 |
大沼 保昭 |
東信堂 |
\3,520 |
1997.10.06 |
|
4750940194 |
「アジアの安全保障 1997−1998」 |
平和・安全保障研究所 |
朝雲新聞社 |
\2,456 |
1997.10.02 |
|
4797215852 |
「ヒギンズ国際法」問題解決の過程としての国際法 |
ロザリン・ヒギンズ |
信山社出版 |
\6,600 |
1997.10.01 |
|
4802858655 |
「国連海洋法条約関連水産関係法令の解説」 |
海洋法令研究会 |
大成出版社 |
\3,960 |
1997.10.01 |
|
4750309702 |
「近代外国人関係法令年表」 |
村上 義和 |
明石書店 |
\13,883 |
1997.10.01 |
|
4817511427 |
「亀裂」反核運動シンドローム |
反核研究会 |
日中出版 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4121008065 |
「核軍縮と平和」 |
中川 八洋 |
中央公論社 |
\616 |
1997.03.04 |