目録検索 分類 = 国際法 - 国際公法

総件数:3419 内:301-400件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
4779504228 「入国管理政策」「1990年体制」の成立と展開 明石 純一 ナカニシヤ出版 \7,480 2010
4903554724 「人間の安全保障と中央アジア」 大杉 卓三 花書院 \2,619 2010
4750331880 「新しい国際協力論」 山田 満 明石書店 \2,750 2010
4944219938 「核と刀」核の昭和史と平成の闘い 高田 純 明成社 \1,980 2010
4770900538 「国際法講義編」 齋藤 洋 虹有社 \1,430 2010
4535517843 「国際法資料集」 西谷 元 日本評論社サービスセンター \3,850 2010
4000242725 「日米密約裁かれない米兵犯罪」 布施 祐仁 岩波書店 \1,650 2010
438535524X 「いっしょにやろうよ最新国際ボランティアNGOガイド」 NGO情報局 三省堂 \1,870 2010
4326301600 「国際政治の理論」 ケネス・ウォルツ 勁草書房 \4,180 2010
4874984401 「イアブック核軍縮・平和 2009−10」市民と自治体のために ピースデポ・イアブック刊行委員会 ピースデポ \1,980 2010
4425530241 「海洋法と船舶の通航 改訂版」 日本海事センター 成山堂書店 \2,860 2010
400600236X 「新編平和のリアリズム」 藤原 帰一 岩波書店 \1,628 2010
4326351489 「核拡散の論理」主権と国益をめぐる国家の攻防 岩田 修一郎 勁草書房 \2,750 2010
4750331813 「ワークショップで学ぶ紛争解決と平和構築」 上杉 勇司 明石書店 \1,980 2010
4780303397 「核兵器撤廃への道 増補改訂版」 杉江 栄一 かもがわ出版 \2,090 2010
4425982118 「国際関係と安全保障」 澤 喜司郎 成山堂書店 \3,080 2010
4887139756 「ベーシック条約集 2010年版」 松井 芳郎 東信堂 \2,860 2010
4841905367 「東京裁判審理要目」 松元 直歳 雄松堂出版 \35,200 2010
4535517754 「核不拡散から核廃絶へ」軍縮国際法において信義誠実の義務とは何か 浦田 賢治 憲法学舎 \4,180 2010
4589032279 「グローバル秩序という視点」規範・歴史・地域 松井 康浩 法律文化社 \5,940 2010
4000238604 「地球的問題の政治学」 中村 研一 岩波書店 \5,060 2010
4641001405 「国際条約集 2010年版」 奥脇 直也 有斐閣 \3,080 2010
4620319856 「密約」日米地位協定と米兵犯罪 吉田 敏浩 毎日新聞社 \1,870 2010
4000269046 「グローバリゼーション 新版」 マンフレッド B.スティーガー 岩波書店 \1,980 2010
4750331635 「近代日本の植民地統治における国籍と戸籍」満洲・朝鮮・台湾 遠藤 正敬 明石書店 \7,480 2010
4492443657 「世界政治経済と日本・米国・中国」グローバル危機と国際協調 秋葉 弘哉 東洋経済新報社 \4,180 2010
4535517452 「EU法基本判例集 第2版」 中村 民雄 日本評論社 \4,620 2010
4535556407 「インセンティブな国際政治学」戦争は合理的に選択される 石黒 馨 日本評論社 \4,180 2010
4946565485 「敵対から共生へ」平和づくりの実践ガイド ジョン・ポール・レデラック ヨベル \1,100 2010
4879842753 「共存と不和」南シナ海における領有権をめぐる紛争の分析、1902−1952年 ウリセス・グラナドス・キロス 松籟社 \6,050 2010
4072715905 「もうひとつのスーダン」日本人医師川原尚行の挑戦 川原 尚行 主婦の友社 \3,143 2010
4152091185 「「感情」の地政学」恐怖・屈辱・希望はいかにして世界を創り変えるか ドミニク・モイジ 早川書房 \1,870 2010
4313320377 「現代国際政治と国際関係 改訂版」世界の現在を考えるためのエッセンス 村井 淳 学陽書房 \2,640 2010
4062766035 「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」ベトナム帰還兵が語る「ほんとうの戦争」 アレン・ネルソン 講談社 \461 2010
4047315192 「世界紛争地図」 「世界情勢」探求会 角川・エス・エス・コミュニケー \836 2010
4779115213 「オルタナティブ国際政治経済学」国際機構・国際紛争・開発援助・地域統合の再考 今井 正幸 彩流社 \3,080 2010
4877912053 「平和と開発のための教育」アジアの視点から 内田 孟男 国際書院 \1,540 2010
4750331503 「忘れられた人々日本の「無国籍」者」 陳 天璽 明石書店 \1,980 2010
480570408X 「国籍法・国際家族法の裁判意見書集」 奥田 安弘 中央大学出版部 \5,280 2010
456204523X 「1冊で知る虐殺(ジェノサイド)」 ジェーン・スプリンガー 原書房 \1,650 2010
4000246542 「フィリピンと対日戦犯裁判」1945−1953年 永井 均 岩波書店 \12,100 2010
4326601094 「国際協力マニュアル」発展途上国への実践的接近法 坂元 浩一 勁草書房 \2,750 1996
4087465349 「戦争の世紀を超えて」その場所で語られるべき戦争の記憶がある 姜 尚中 集英社 \796 2010
4385323267 「国際法基本判例50」 杉原 高嶺 三省堂 \2,420 2010
4130361384 「伝統的中立制度の法的性格」戦争に巻き込まれない権利とその条件 和仁 健太郎 東京大学出版会 \7,920 2010
4620319708 「カンボジア子どもたちとつくる未来」写真で見る国際協力の30年 幼い難民を考える会 毎日新聞社 \2,096 2010
4130322133 「国際関係史」16世紀から1945年まで 有賀 貞 東京大学出版会 \3,960 2010
4772604391 「大量破壊兵器、カラシニコフを世界からなくす方法」 ギデオン・バロウズ 合同出版 \1,210 2010
477224137X 「実践ガイド国際協力論」 友松 篤信 古今書院 \2,750 2010
4832967177 「日本の国境・いかにこの「呪縛」を解くか」 岩下 明裕 北海道大学出版会 \1,760 2010
4130361406 「国連が創る秩序」領域管理と国際組織法 山田 哲也 東京大学出版会 \5,060 2010
4623055884 「集団人間破壊の時代」平和維持活動の現実と市民の役割 サマンサ・パワー ミネルヴァ書房 \5,280 2010
4870319829 「国境の島が危ない!」たちまちわかる最新時事解説 山本 皓一 飛鳥新社 \880 2010
4863980094 「文化摩擦と日本人」平和の作法とは 石原 享一 白帝社 \1,980 2010
425500496X 「池田平和哲学−対立を越える人間力」平和学修士学位論文 根本的対立解決のための仏法の洞察 佐伯 伸孝 朝日出版社 \1,100 2010
4750331163 「現代世界の紛争解決学」予防・介入・平和構築の理論と実践 オリバー・ラムズボサム 明石書店 \7,700 2010
4886836666 「核なき世界へ」 岩垂 弘 同時代社 \2,090 2010
4535517266 「「在日」の家族法Q&A 第3版」 定住外国人と家族法研究会 日本評論社 \3,960 2010
4004310008 「いま平和とは」人権と人道をめぐる9話 最上 敏樹 岩波書店 \836 2006
4842055634 「レジーム間相互作用とグローバル・ガヴァナンス」通常兵器ガヴァナンスの発展と変容 足立 研幾 有信堂高文社 \2,860 2009
4641173656 「名著に学ぶ国際関係論 第2版」 花井 等 有斐閣 \2,200 2009
4326503270 「国際開発学入門」開発学の学際的構築 大坪 滋 勁草書房 \3,630 2009
4846008673 「入管実務必携」民主党政権と人権外交 岸本 和博 論創社 \2,750 2009
4862580327 「平和と和解のグランドデザイン」東アジアにおける共生を求めて 村上 陽一郎 風行社 \2,970 2009
4764106051 「彼らは戦場に行った」ルポ新・戦争と平和 石山 永一郎 共同通信社 \1,650 2009
4272211013 「伊勢崎賢治の平和構築ゼミ」 伊勢崎 賢治 大月書店 \1,760 2009
4796675981 「ノーベル平和賞の虚構」 浜田 和幸 宝島社 \1,026 2009
4589031930 「核は廃絶できるか」核拡散10年の動向と論調 水本 和実 法律文化社 \2,530 2009
4938939576 「日本が「対米従属」を脱する日」多極化する新世界秩序の中で 田中 宇 風雲舎 \1,760 2009
4532260620 「紛争の世界地図」 宮田 律 日本経済新聞出版社 \935 2009
4385323240 「コンサイス条約集」 杉原 高嶺 三省堂 \1,650 2009
4641177120 「国際政治学をつかむ」 村田 晃嗣 有斐閣 \2,420 2009
4903532534 「世界銀行アトラス人間の安全保障はどう守られているか」 世界銀行 一灯舎 \1,320 2009
4794450400 「国際協力と学校」アフリカにおけるまなびの現場 山田 肖子 創成社 \880 2009
4122052327 「東京裁判とその後」ある平和家の回想 B.V.A.レーリンク 中央公論新社 \859 2009
4623055922 「グローバル・タックスの可能性」持続可能な福祉社会のガヴァナンスをめざして 上村 雄彦 ミネルヴァ書房 \4,400 2009
4657099116 「平和研究 第34号」 日本平和学会 早稲田大学出版部 \3,520 2009
4797225907 「国際人権 第20号」 国際人権法学会編 信山社出版 \3,520 2009.10.30
4870319667 「くたばれ平和主義!」 黄 文雄 飛鳥新社 \1,430 2009
4434138413 「高校生のための国際連合入門」公正で持続可能な世界を目指して 秋田市立秋田商業高等学校ビジネス実践・ユ アルテ \1,760 2009
4817838396 「注解・判例出入国管理外国人登録実務六法 平成22年版」 出入国管理法令研究会 日本加除出版 \6,380 2009
4396620411 「紛争の世界地図 最新版」ニュースの裏がよくわかる 大井 功 祥伝社 \1,540 2009
4562045337 「キッシンジャー回復された世界平和」 ヘンリー A.キッシンジャー 原書房 \4,180 2009
4620319589 「行動する市民が世界を変えた」クラスター爆弾禁止運動とグローバルNGOパワー 目加田 説子 毎日新聞社 \2,200 2009
4862760449 「ピース・ウーマン」ノーベル平和賞を受賞した12人の女性たち アンゲリーカ U.ロイッター 英治出版 \2,640 2009
4877984291 「実務家のための入管法入門 改訂第2版」 東京弁護士会外国人の権利に関する委員会 現代人文社 \1,980 2009
4792318408 「国際刑事裁判所の研究」 森下 忠 成文堂 \7,150 2009
4062764849 「マジでガチなボランティア」 石松 宏章 講談社 \639 2009
4062158345 「ほびっと戦争をとめた喫茶店」べ平連1970−1975inイワクニ 中川 六平 講談社 \1,980 2009
4779114748 「世界へ翔ぶ国連機関をめざすあなたへ」 玉城 英彦 彩流社 \1,980 2009
479071442X 「国際機構 第4版」 家 正治 世界思想社教学社 \2,530 2009
400009467X 「荒れ野の40年 新版」ヴァイツゼッカー大統領ドイツ終戦40周年記念演説 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー 岩波書店 \528 2009
4772603948 「私たちが戦後の責任を受けとめる30の視点」 熊谷 伸一郎 合同出版 \1,980 2009
4861822513 「核のジハード」カーン博士と核の国際闇市場 ダグラス・フランツ 作品社 \2,970 2009
4811302214 「証言 第23集(2009)」ヒロシマ・ナガサキの声 長崎の証言の会 長崎の証言の会 \1,650 2009
4792721008 「国民国家と帝国の間」 星野 智 世界書院 \3,080 2009
4750509175 「アメリカで遊学・永住権ガイド」学ぶ・働く・結婚する 山本 美知子 亜紀書房 \2,090 2009
4863770014 「爽やかな平和の風にのって」「尼崎市を非戦の街に−市民平和条例」審議の全記録 尼崎市に平和無防備条例をめざす会 耕文社 \1,100 2009
4759310827 「米中、二超大国時代の日本の生き筋」 田久保 忠衛 海竜社 \1,430 2009
427303557X 「平和の政治思想史」 千葉 眞 おうふう \4,180 2009

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.