目録検索 分類 = 司法・訴訟手続法 - 刑事訴訟法

総件数:1346 内:401-500件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
4766421156 「国民の司法参加と刑事法学」 平良木 登規男 慶応義塾大学出版会 \9,900 2014.02.28
4792351045 「イギリスの別件逮捕・勾留」 和田 進士著 成文堂 \5,720 2014.03.01
4750339443 「日本の刑事裁判用語解説」 ケント・アンダーソン編 明石書店 \8,800 2013.12.26
4797285994 「いじめ・体罰・校内暴力 保護者の法的対応マニュアル」 矢野 輝雄 信山社出版 \2,200 2013.12.25
4813255307 「税理士受験シリーズ30 事業税 計算問題+過去問題集 2014年度版」 TAC税理士講座 TAC出版 \2,860 2013.12.20
4813255130 「税理士受験シリーズ13 法人税法 総合計算問題集 応用編 2014年度版」 TAC税理士講座 TAC出版 \2,640 2013.12.20
4641113220 「刑事訴訟法の争点 ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ」 井上 正仁 有斐閣 \2,200 2013.12.20
4792319991 「裁判員裁判の理論と実践 補訂版」 杉田 宗久 成文堂 \5,280 2013.12.01
4587040956 「事例演習 刑事訴訟法」 安冨 潔 法学書院 \3,850 2013.12.15
4877985707 「弁護人のための指紋鑑定」 齋藤 保著 現代人文社 \2,970 2013.12.10
4803744026 「Q&A実例交通事件捜査における現場の疑問」 城 祐一郎 立花書房 \2,096 2013.12.01
4803724721 「判例中心 適正捜査手続ハンドブック」 水野谷 幸夫 立花書房 \2,409 2013.11.01
4641042940 「ケースブック刑事訴訟法 第4版」 井上 正仁 有斐閣 \6,490 2013.10.10
4906929184 「簡易裁判所における刑事公判の理論と実務」 三好 一幸 司法協会 \2,829 2013.09.01
4641042940 「ケースブック刑事訴訟法 第4版」 井上 正仁 有斐閣 \6,490 2013.10.10
4803743319 「刑事事実認定重要判決50選 上 第2版」 小林 充 立花書房 \4,510 2013.10.20
4803743326 「刑事事実認定重要判決50選 下 第2版」 小林 充 立花書房 \4,510 2013.10.20
4335314254 「伊藤塾呉明植基礎本シリーズ3 刑事訴訟法」 呉 明植 弘文堂 \4,290 2013.10.15
4587041007 「ケース刑事訴訟法」 加藤 康榮(他)著 法学書院 \3,300 2013.09.25
4417016069 「大コンメンタール刑事訴訟法 第10巻 第2版」第435条〜第507条 河上 和雄 青林書院 \7,920 2013.09.20
4792319939 「入門 刑事訴訟法 第2版」 渡辺 直行 成文堂 \2,970 2013.09.10
4535519923 「令状審査・事実認定・量刑 刑事裁判官の思索と実践」 虎井 寧夫著 日本評論社 \4,620 2013.09.28
4474103061 「実務体系 刑事弁護2 刑事弁護の現代的課題」 後藤 昭 第一法規出版 \4,950 2013.09.25
4474103054 「実務体系 現代の刑事弁護1 弁護人の役割」 後藤 昭 第一法規出版 \4,950 2013.09.25
4535519916 「新・コンメンタール 刑事訴訟法 第2版」 後藤 昭 日本評論社 \7,150 2013.09.30
4803724714 「Q&A実例 逮捕・拘留の実際 第2版」 森 高徳著 立花書房 \1,885 2013.08.15
4792319892 「刑事訴訟法U」 光藤 景皎 成文堂 \3,300 2013.07.20
4385323077 「刑事訴訟法 第2版」 安冨 潔 三省堂 \5,830 2013.06.15
4589035226 「歴史に学ぶ刑事訴訟法」 内田 博文 法律文化社 \3,080 2013.08.10
4877985530 「責任能力を争う刑事弁護」期成会実践刑事弁護叢書03東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会編 東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会 現代人文社 \4,180 2013.08.05
4877985462 「季刊刑事弁護 bV5」 成澤 壽信 現代人文社 \2,750 2013.07.10
4589035134 「刑事訴訟法教室」 岩下 雅充 法律文化社 \3,630 2013.07.15
4589035356 「保釈 理論と実務」 丹治 初彦(他)編著 法律文化社 \4,180 2013.07.25
4792319830 「刑事訴訟法 第3版」 寺崎 嘉博 成文堂 \4,180 2013.06.20
4891861919 「量刑実務大系5」主要犯罪類型の量刑 大阪刑事実務研究会編 判例タイムズ社 \5,500 2013.07.01
4022645601 「裁判長!死刑に決めてもいいすか」 北尾 トロ 朝日新聞出版 \638 2010
4763405799 「袴田巌は無実だ」 矢澤 昇治 花伝社 \1,650 2010
4535001146 「無罪弁論集 4」 高橋 清一 日本評論社 \7,700 2010
4535001901 「刑事訴訟法」 後藤 昭 日本評論社 \7,150 2010
4417015120 「大コンメンタール刑事訴訟法 第3巻 第2版 第128条〜第1」 河上 和雄 青林書院 \7,700 2010
4062726580 「「裏」を見通す技術」勝ちたいあなたに捧げる刑事の「マル秘情報収集法」 飯田 裕久 講談社 \922 2010
4877984518 「実践刑事弁護 当番弁護士編 新版補訂版」ひとみ弁護士奮闘記 東京弁護士会刑事弁護委員会 現代人文社 \3,190 2010
4426109159 「加藤晋介の刑事訴訟法入門」 加藤 晋介 自由国民社 \1,980 2010
4575302279 「裁かれるのは我なり」袴田事件主任裁判官三十九年目の真実 山平 重樹 双葉社 \1,760 2010
4792318769 「刑事事実認定の基本問題 第2版」 木谷 明 成文堂 \4,180 2010
4537256516 「逮捕されたらこうなる!」取調べから刑務所まで知られざるその全貌 坂本 敏夫 日本文芸社 \796 2008
4809012360 「刑事眼」伝説の刑事の事件簿 三沢 明彦 東京法令出版 \1,980 2010
4803711445 「誰にでもできる職務質問」職質道を極める 相良 真一郎 立花書房 \1,676 2010
4641042772 「入門刑事手続法 第5版」 三井 誠 有斐閣 \3,190 2010
4819111019 「警視庁取調官落としの金七事件簿」 小野 義雄 産経新聞出版 \1,047 2010
4434144766 「裁判員制度のような裁判員制度でない話」エッセーつれづれ 尚古 道英 ストーク \1,320 2010
4809012328 「君は一流の刑事になれ」 久保 正行 東京法令出版 \1,980 2010
4535517533 「刑事司法統計入門」日本の犯罪者処遇を読み解く 浜井 浩一 日本評論社 \3,300 2010
4535516855 「冤罪の諸相」 後藤 昌次郎 日本評論社 \2,200 2010
4803742510 「新実務逮捕手続書」現逮・緊逮・通逮記載例付 津田 敬三 立花書房 \2,096 2010
4803742499 「新実況見分調書記載要領」被害届記載例付 猪俣 尚人 立花書房 \2,096 2010
4803742480 「新捜査報告書記載要領」 津田 敬三 立花書房 \2,304 2010
4803742472 「新刑法犯・特別法犯犯罪事実記載要領」 高森 高徳 立花書房 \2,515 2010
4792318572 「刑事訴訟法」 渡辺 直行 成文堂 \4,730 2010
4792318637 「刑事手続の基本問題」 松田 岳士 成文堂 \5,280 2010
- 「刑事訴訟実務の基礎 記録篇」 前田 雅英 弘文堂 \3,630 2010
- 「刑事訴訟実務の基礎 解説篇」 前田 雅英 弘文堂   2010
4587040401 「ロースクール演習刑事訴訟法」 亀井 源太郎 法学書院 \2,640 2010
- 「刑事訴訟法 下 改訂第6版」 安西 温 警察時報社 \3,425 2010
4535517398 「伊藤真の刑事訴訟法入門 講義再現版 第4版」 伊藤 真 日本評論社 \1,870 2010
4426109663 「はじめての刑事訴訟法 第5版」法律をあなたの「お友達」の1人に 尾崎 哲夫 自由国民社 \1,320 2010
4787710060 「裁判員と死刑制度」日本の刑事司法を考える 伊藤 和子 新泉社 \1,320 2010
4944101899 「ぷち警察犬くぅちゃん、参上!」 藤本 雅秋 マガジンランド \1,309 2010
4309908691 「名作映画から学ぶ裁判員制度」 坂和 章平 ザ・ブック \1,540 2010
4535517495 「刑事手続打切り論の展開」ポスト公訴権濫用論のゆくえ 指宿 信 日本評論社 \6,050 2010
453551013X 「刑事手続打切りの研究」ポスト公訴権濫用論の展望 指宿 信 日本評論社 \8,330 1995
4898316182 「「直感」が人を裁く時代」裁判員制度は失敗した 井上 薫 ワック \975 2010
4587029920 「クロスオーバー民事訴訟法・刑事訴訟法 第3版」 小林 秀之 法学書院 \3,080 2010
4792318556 「確認刑事訴訟法用語250」 田口 守一 成文堂 \550 2010
4569776310 「平気で冤罪をつくる人たち」誤判は必然的に生まれる 井上 薫 PHP研究所 \770 2010
4803724652 「Q&A実例告訴・告発の実際」 加藤 俊治 立花書房 \1,572 2010
4273035707 「裁判員のための記憶と証言の心理」 榎本 博明 おうふう \990 2009
4803742464 「新供述調書記載要領」 宮田 正之 立花書房 \2,619 2010
- 「最高裁判所判例解説 刑事篇 平成18年度」 法曹会 法曹会 \3,928 2010
4877984356 「入門法廷戦略」戦略的法廷プレゼンテーションの理論と技術 八幡 紕芦史 現代人文社 \3,740 2009
4120040771 「取調べの「全面可視化」をめざして」リクルート事件元被告・弁護団の提言 江副 浩正 中央公論新社 \1,430 2009
4840131198 「火災鑑定」放火犯は自宅に火を放つ! 小林 良夫 メディアファクトリー \990 2009
4796672702 「「洗脳」プロファイリング」重大未解決事件の犯人を追え! 苫米地 英人 宝島社 \1,430 2009
4098250632 「裁く技術」無罪判決から死刑まで 森 炎 小学館 \814 2009
4421007854 「消防官のための刑事訴訟法入門」 関 東一 近代消防社 \2,619 2009
4335354673 「条解刑事訴訟法 第4版」 松本 時夫 弘文堂 \19,800 2009
4883402428 「反冤罪」 鎌田 慧 創森社 \1,760 2009
4750330930 「犯罪被害者のための新しい刑事司法 第2版」解説被害者参加・損害賠償命令・被害者参加弁護士・犯給法 守屋 典子 明石書店 \3,300 2009
487798433X 「誤判原因に迫る」刑事弁護の視点と技術 日本弁護士連合会人権擁護委員会 現代人文社 \13,200 2009
4766417003 「刑事訴訟法講義 第2版」 安冨 潔 慶応義塾大学出版会 \3,740 2009
4792318483 「刑事訴訟法 1」 平良木 登規男 成文堂 \3,520 2009
4101291616 「捜査一課秘録」 三沢 明彦 新潮社 \734 2009
4763405578 「冤罪はいつまで続くのか」 矢澤 昇治 花伝社 \1,870 2009
4324087938 「裁判員裁判の実務」 法律のひろば編集部 ぎょうせい \2,096 2009
4877984275 「刑事弁護 新版」 大出 良知 現代人文社 \3,300 2009
4641042667 「ケースブック刑事訴訟法 第3版」 井上 正仁 有斐閣 \6,820 2009
4324088349 「実践!Q&A裁判員裁判」 裁判員裁判実務研究会 ぎょうせい \2,619 2009
490369044X 「裁判員制度とは何か」 岡島 実 生活書院 \2,750 2009
4877984199 「裁判員時代にみる狭山事件」 菅野 良司著 現代人文社 \2,200 2009.06.10
453551707X 「未決拘禁改革の課題と展望」 福井 厚 日本評論社 \6,490 2009

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.