番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4792351632 |
「刑事事実認定の基本問題 第3版」 |
木谷 明 |
成文堂 |
\4,950 |
2015.11.20 |
|
4803743395 |
「刑事実体法演習」理論と実務の架橋のための15講 |
田中 康郎監修 |
立花書房 |
\3,630 |
2015.11.20 |
|
4589037084 |
「判例学習・刑事訴訟法 第2版」 |
葛野 尋之 |
法律文化社 |
\3,080 |
2015.11.01 |
|
4877986049 |
「季刊刑事弁護 84」 |
現代人文社編集部 |
現代人文社 |
\2,750 |
2015.10.20 |
|
4797286922 |
「性暴力被害の実態と刑事裁判」 |
日本弁護士連合会・両性の平等に関する委員 |
信山社出版 |
\2,200 |
2015.09.30 |
|
4877986186 |
「基礎から学ぶ刑事訴訟法演習」 |
高田 昭正著 |
現代人文社 |
\4,070 |
2015.10.08 |
|
4535521407 |
「刑事訴訟法 第8版」 |
白取 祐司 |
日本評論社 |
\4,290 |
2015.09.20 |
|
4803724813 |
「警察官のためのわかりやすい刑事訴訟法」 |
加藤 康榮編 |
立花書房 |
\2,310 |
2015.09.20 |
|
4877986162 |
「刑事弁護Frontire フロンティア」 |
‐ |
現代人文社 |
\2,420 |
2015.09.10 |
|
4000222969 |
「冤罪の戦後史」刑事裁判の現風景を歩く |
菅野 良司著 |
岩波書店 |
\3,520 |
2015.07.24 |
|
4589036223 |
「法律家のための科学捜査ガイド」その現状と限界 |
平岡 義博著 |
法律文化社 |
\3,080 |
2014.10.01 |
|
4891861940 |
「刑事事実認定入門 第3版」 |
石井 一正 |
判例タイムズ社 |
\3,300 |
2015.07.10 |
|
4805707302 |
「再審制度の研究」 |
福島 弘 |
中央大学出版部 |
\2,200 |
2015.03.20 |
|
4908108280 |
「事件記録教材 第16号 暴行被疑事件」 |
法務省法務総合研究所 |
法曹会 |
\2,190 |
2015.06.25 |
|
4908108242 |
「プラクティス刑事裁判」 |
司法研修所刑事裁判教官室編 |
法曹会 |
\2,750 |
2015.06.20 |
|
4908108266 |
「最高裁判所判例解説 刑事篇 平成24年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\5,704 |
2015.06.30 |
|
4130323765 |
「判例教材刑事訴訟法 第5版」 |
三井 誠 |
東京大学出版会 |
\5,280 |
2015.06.25 |
|
4883842254 |
「コンパクト刑事訴訟法」 |
廣瀬 健二 |
新世社 |
\2,640 |
2015.04.25 |
|
4792351540 |
「裁判員裁判時代の刑事裁判」 |
安廣 文夫編著 |
成文堂 |
\6,050 |
2015.05.21 |
|
4792392536 |
「刑事司法と福祉をつなぐ」 |
丸山 泰弘編 |
成文堂 |
\880 |
2015.03.25 |
|
4535521124 |
「刑事訴訟法理論の探究」 |
川ア 英明編著 |
日本評論社 |
\5,720 |
2015.05.30 |
|
4792351472 |
「現代の国際刑事法 国際刑法研究 第15巻」 |
森下 忠 |
成文堂 |
\7,150 |
2015.05.20 |
|
4792351519 |
「刑事手続における審判対象」 |
辻本 典央著 |
成文堂 |
\5,720 |
2015.03.18 |
|
4877986063 |
「責任能力弁護の手引き GENJIN刑事弁護シリーズ16」 |
日本弁護士連合会刑事弁護センター |
現代人文社 |
\3,080 |
2015.05.15 |
|
4877986025 |
「季刊刑事弁護 No.82」 |
‐ |
現代人文社 |
\2,750 |
2015.04.20 |
|
4803764123 |
「注釈刑事訴訟法 第6巻 第3版」 |
河上 和雄 |
立花書房 |
\10,120 |
2015.04.30 |
|
4803724790 |
「刑事訴訟法 第5版」 |
小林 充原著 |
立花書房 |
\3,080 |
2015.05.01 |
|
4792351458 |
「犯罪分析ステップ60」 |
守山 正監訳 |
成文堂 |
\3,025 |
2015.04.20 |
|
4803724806 |
「実例適正捜査の分かれ道 適法・違法の分水嶺」 |
伊丹 俊彦監修 |
立花書房 |
\1,870 |
2015.05.01 |
|
4641139046 |
「事例演習 刑事訴訟法 第2版」 |
古江 頼隆 |
有斐閣 |
\3,520 |
2015.03.10 |
|
4803724752 |
「裁判例コンメンタール刑事訴訟法 第1巻」 |
井上 正仁監修 |
立花書房 |
\8,360 |
2015.04.20 |
|
4641124738 |
「刑事訴訟法 第4版 有斐閣アルマ」 |
寺崎 嘉博 |
有斐閣 |
\2,420 |
2015.04.05 |
|
4805705995 |
「日韓の刑事司法上の重要課題」 |
椎橋 隆幸 |
中央大学出版部 |
\3,520 |
2015.03.20 |
|
4792388492 |
「刑事法ジャーナル 2015 Vol.43」 |
成文堂編 |
成文堂 |
\2,200 |
2015.02.20 |
|
4335314568 |
「刑事訴訟法 伊藤真ファーストトラックシリーズ6」 |
伊藤 真監修 |
弘文堂 |
\2,090 |
2015.03.30 |
|
4535520790 |
「刑事司法における薬物依存治療プログラムの意義 「回復」をめぐる権利と義務」 |
丸山 泰弘著 |
日本評論社 |
\4,950 |
2015.03.30 |
|
4426122669 |
「はじめての刑事訴訟法 第7版 3日でわかる法律入門」 |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,320 |
2015.03.06 |
|
4589036612 |
「公正な刑事手続と証拠開示請求権」 |
斎藤 司著 |
法律文化社 |
\5,940 |
2015.02.28 |
|
4908108167 |
「最高裁判所判例解説 刑事篇 平成23年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\4,431 |
2015.01.30 |
|
4335356384 |
「刑事訴訟におけるし証拠排除 OD版」 |
井上 正仁 |
弘文堂 |
\10,120 |
2015.01.30 |
|
4792351397 |
「刑事訴訟法 第4版」 |
上口 裕 |
成文堂 |
\4,400 |
2015.02.10 |
|
4417016458 |
「公判前整理手続の実務」 |
庭山 英雄 |
青林書院 |
\3,300 |
2015.02.06 |
|
4877986018 |
「季刊刑事弁護 bW1 Spring 2015」 |
現代人文社編集部 |
現代人文社 |
\2,750 |
2015.01.20 |
|
4587041205 |
「条文で学ぶ刑事訴訟法」 |
小木曽 綾著 |
法学書院 |
\2,200 |
2015.01.20 |
|
4877985981 |
「虚偽自白はこうしてつくられる 狭山事件・取調べ録音テープの心理学的分析」 |
浜田 寿美男 |
現代人文社 |
\2,970 |
2014.12.25 |
|
4908108105 |
「刑事訴訟法刑事訴訟規則対照条文 付・刑事手続関係法規」 |
若原 正樹監修 |
法曹会 |
\6,366 |
2014.12.10 |
|
4130323741 |
「刑事訴訟法講義 第5版」 |
池田 修 |
東京大学出版会 |
\4,180 |
2014.12.18 |
|
4798912561 |
「国際刑事裁判所 第2版」 |
村瀬 信也 |
東信堂 |
\4,620 |
2014.09.30 |
|
4792351205 |
「現代の刑事裁判」 |
渡辺 修 |
成文堂 |
\8,800 |
2014.09.20 |
|
4766421699 |
「刑事訴訟法講義 第3版」 |
安冨 潔 |
慶応義塾大学出版会 |
\3,740 |
2014.09.30 |
|
4589036162 |
「基本講義 刑事訴訟法」 |
渡辺 修 |
法律文化社 |
\3,300 |
2014.09.10 |
|
4474103078 |
「刑事弁護の歴史と展望 実務体系現代の刑事弁護3」 |
後藤 昭 |
第一法規出版 |
\4,950 |
2014.09.25 |
|
4877985868 |
「刑事司法改革とは何か 法制審議会特別部会「要綱」の批判的検討」 |
川ア 英明編著 |
現代人文社 |
\3,520 |
2014.09.10 |
|
4860880217 |
「Q&Aでわかる外国人犯罪捜査 捜査手続編」 |
宇井 稔著 |
実務法規 |
\1,980 |
2014.07.31 |
|
4535520585 |
「プロブレム・メソッド刑事訴訟法30講」 |
後藤 昭編 |
日本評論社 |
\3,740 |
2014.08.25 |
|
4803743357 |
「Q&A 実例詐欺事犯捜査の実際」 |
水野谷 幸夫 |
立花書房 |
\1,870 |
2014.08.10 |
|
4877985912 |
「季刊 刑事弁護 79」刑事弁護の羅針盤 |
現代人文社編集部 |
現代人文社 |
\2,750 |
2014.07.20 |
|
4803711523 |
「地域警察官のためのチャート式事件処理要領 第二版」クローズアップ実務 |
警察実務研究会 |
立花書房 |
\1,760 |
2014.06.20 |
|
4426117665 |
「柴田のS式生講義 入門訴訟法2 刑事訴訟法 第4版」 |
柴田 孝之 |
自由国民社 |
\3,080 |
2014.06.06 |
|
4535520356 |
「刑事裁判ものがたり JLF選書」 |
渡部 保夫 |
日本評論社 |
\990 |
2014.06.15 |
|
4792351113 |
「人格犯の理論 刑事法研究 第14巻」 |
川端 博 |
成文堂 |
\7,700 |
2014.05.10 |
|
4803744040 |
「交通事件犯罪事実記載例集 第4版」 |
宮田 正之 |
立花書房 |
\2,640 |
2014.04.20 |
|
4906929283 |
「令状審査の理論と実務」 |
三好 一幸 |
司法協会 |
\2,750 |
2014.04.01 |
|
4785721831 |
「ADRの実際と展望」 |
仲裁ADR法学会編 |
商事法務 |
\3,300 |
2014.04.14 |
|
4803743340 |
「Q&A実例捜査における事実認定の実際 第2版」 |
森 高徳著 |
立花書房 |
\1,980 |
2014.04.10 |
|
4535402584 |
「新基本法コンメンタール 刑事訴訟法 第2版」平成25年までの法改正に対応 |
三井 誠 |
日本評論社 |
\5,390 |
2014.04.15 |
|
4785721329 |
「タクティクス アドバンス 刑事訴訟法 2014」 |
商事法務 |
商事法務 |
\3,630 |
2014.03.30 |
|
4792351083 |
「刑事裁判覚書」裁かば裁かれん 念ずれば花ひらく |
佐藤 嘉彦 |
成文堂 |
\7,150 |
2014.03.10 |
|
4587040413 |
「ロースクール演習 刑事訴訟法 第2版」 |
亀井 源太郎 |
法学書院 |
\2,860 |
2014.04.05 |
|
4335355844 |
「刑事訴訟法判例ノート 第2版」 |
前田 雅英 |
弘文堂 |
\3,080 |
2014.03.30 |
|
4792351076 |
「曽根威彦先生・田口守一先生古稀祝賀論文集 下巻」 |
高橋 則夫(他)編 |
成文堂 |
\27,500 |
2014.03.20 |
|
4792351069 |
「曽根威彦先生・田口守一先生古稀祝賀論文集 上巻」 |
高橋 則夫(他)編 |
大月書店 |
\27,500 |
2014.03.20 |
|
4803742695 |
「新刑法犯・特別法犯 犯罪事実記載要領 改訂第3版」 |
森 高徳著 |
立花書房 |
\2,530 |
2014.03.10 |
|
4797286373 |
「性暴力と刑事司法」 |
大阪弁護士会人権擁護委員会編 |
信山社出版 |
\3,190 |
2014.02.28 |
|
4797286144 |
「刑事訴訟法講義 第7版」 |
渡辺 咲子 |
不磨書房 |
\3,740 |
2014.02.25 |
|
4766421156 |
「国民の司法参加と刑事法学」 |
平良木 登規男 |
慶応義塾大学出版会 |
\9,900 |
2014.02.28 |
|
4792351045 |
「イギリスの別件逮捕・勾留」 |
和田 進士著 |
成文堂 |
\5,720 |
2014.03.01 |
|
4750339443 |
「日本の刑事裁判用語解説」 |
ケント・アンダーソン編 |
明石書店 |
\8,800 |
2013.12.26 |
|
4797285994 |
「いじめ・体罰・校内暴力 保護者の法的対応マニュアル」 |
矢野 輝雄 |
信山社出版 |
\2,200 |
2013.12.25 |
|
4813255307 |
「税理士受験シリーズ30 事業税 計算問題+過去問題集 2014年度版」 |
TAC税理士講座 |
TAC出版 |
\2,860 |
2013.12.20 |
|
4813255130 |
「税理士受験シリーズ13 法人税法 総合計算問題集 応用編 2014年度版」 |
TAC税理士講座 |
TAC出版 |
\2,640 |
2013.12.20 |
|
4641113220 |
「刑事訴訟法の争点 ジュリスト増刊 新・法律学の争点シリーズ」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\2,200 |
2013.12.20 |
|
4792319991 |
「裁判員裁判の理論と実践 補訂版」 |
杉田 宗久 |
成文堂 |
\5,280 |
2013.12.01 |
|
4587040956 |
「事例演習 刑事訴訟法」 |
安冨 潔 |
法学書院 |
\3,850 |
2013.12.15 |
|
4877985707 |
「弁護人のための指紋鑑定」 |
齋藤 保著 |
現代人文社 |
\2,970 |
2013.12.10 |
|
4803744026 |
「Q&A実例交通事件捜査における現場の疑問」 |
城 祐一郎 |
立花書房 |
\2,096 |
2013.12.01 |
|
4803724721 |
「判例中心 適正捜査手続ハンドブック」 |
水野谷 幸夫 |
立花書房 |
\2,409 |
2013.11.01 |
|
4641042940 |
「ケースブック刑事訴訟法 第4版」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\6,490 |
2013.10.10 |
|
4906929184 |
「簡易裁判所における刑事公判の理論と実務」 |
三好 一幸 |
司法協会 |
\2,829 |
2013.09.01 |
|
4641042940 |
「ケースブック刑事訴訟法 第4版」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\6,490 |
2013.10.10 |
|
4803743319 |
「刑事事実認定重要判決50選 上 第2版」 |
小林 充 |
立花書房 |
\4,510 |
2013.10.20 |
|
4803743326 |
「刑事事実認定重要判決50選 下 第2版」 |
小林 充 |
立花書房 |
\4,510 |
2013.10.20 |
|
4335314254 |
「伊藤塾呉明植基礎本シリーズ3 刑事訴訟法」 |
呉 明植 |
弘文堂 |
\4,290 |
2013.10.15 |
|
4587041007 |
「ケース刑事訴訟法」 |
加藤 康榮(他)著 |
法学書院 |
\3,300 |
2013.09.25 |
|
4417016069 |
「大コンメンタール刑事訴訟法 第10巻 第2版」第435条〜第507条 |
河上 和雄 |
青林書院 |
\7,920 |
2013.09.20 |
|
4792319939 |
「入門 刑事訴訟法 第2版」 |
渡辺 直行 |
成文堂 |
\2,970 |
2013.09.10 |
|
4535519923 |
「令状審査・事実認定・量刑 刑事裁判官の思索と実践」 |
虎井 寧夫著 |
日本評論社 |
\4,620 |
2013.09.28 |
|
4474103061 |
「実務体系 刑事弁護2 刑事弁護の現代的課題」 |
後藤 昭 |
第一法規出版 |
\4,950 |
2013.09.25 |
|
4474103054 |
「実務体系 現代の刑事弁護1 弁護人の役割」 |
後藤 昭 |
第一法規出版 |
\4,950 |
2013.09.25 |
|
4535519916 |
「新・コンメンタール 刑事訴訟法 第2版」 |
後藤 昭 |
日本評論社 |
\7,150 |
2013.09.30 |