番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4805708149 |
「米国刑事判例の動向 Y」 |
椎橋 隆幸 |
中央大学出版部 |
\8,250 |
2018.03.23 |
|
4877986919 |
「季刊刑事弁護 94」 |
現代人文社編集部 |
現代人文社 |
\2,750 |
2018.04.20 |
|
4641139336 |
「ケースブック刑事訴訟法 第5版」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\6,600 |
2018.03.30 |
|
4641139282 |
「目で見る刑事訴訟法教材 第3版」 |
田口 守一編著 |
有斐閣 |
\2,200 |
2018.03.30 |
|
4130323888 |
「刑事訴訟法講義 第6版」 |
池田 修 |
東京大学出版会 |
\4,180 |
2018.03.15 |
|
4803724851 |
「新時代における刑事実務」 |
高嶋 智光(他)編 |
立花書房 |
\3,520 |
2017.01.01 |
|
4385159867 |
「公務員試験六法 2019」 |
三省堂編集所編 |
三省堂 |
\2,860 |
2018.03.15 |
|
4877986940 |
「入門・覚せい剤事件の弁護 改訂版」 |
東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会 |
現代人文社 |
\3,850 |
2018.02.20 |
|
4792352332 |
「不正融資における借手の刑事責任」 |
関 哲夫 |
成文堂 |
\4,950 |
2018.02.20 |
|
4792388614 |
「刑事法ジャーナル VOL.55 2018」 |
成文堂編 |
成文堂 |
\2,200 |
2018.02.20 |
|
4535522879 |
「刑事法廷弁護技術」 |
高野 隆 |
日本評論社 |
\3,190 |
2018.02.20 |
|
4535522848 |
「刑事裁判における人間行動科学の寄与 情状鑑定と判決前調査」 |
須藤 明(他)編著 |
日本評論社 |
\6,380 |
2018.02.25 |
|
4803742800 |
「殺傷犯捜査全書 理論と実務の詳解」 |
城 祐一郎 |
立花書房 |
\4,620 |
2018.03.01 |
|
4860880262 |
「犯罪事実記載の実務 刑法犯 7訂版」 |
末永 秀夫(他)著 |
実務法規 |
\3,960 |
2018.01.22 |
|
4865562033 |
「事例に学ぶ刑事弁護入門 補訂版」 |
宮村 啓太 |
民事法研究会 |
\2,310 |
2018.02.05 |
|
4803742817 |
「新刑法犯・特別法犯 犯罪事実記載要領 改訂第5版」 |
高森 高徳 |
立花書房 |
\2,530 |
2018.02.01 |
|
4877986902 |
「季刊刑事弁護 93」 |
現代人文社 |
現代人文社 |
\2,750 |
2018.01.20 |
|
4766424850 |
「仮釈放の理論 矯正・保護の連携と再犯防止」 |
太田 達也 |
慶応義塾大学法学研究会 |
\5,720 |
2017.12.25 |
|
4803742794 |
「警察官のための充実・犯罪事実記載例 刑法犯 第4版」 |
小川 賢一編著 |
立花書房 |
\3,080 |
2017.12.20 |
|
4877986834 |
「拘留準抗告に取り組む GENJIN刑事弁護シリーズ22」 |
愛知県弁護士会編 |
現代人文社 |
\3,850 |
2017.12.25 |
|
4908108815 |
「少年審判通訳ハンドブック タイ語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4908108808 |
「少年審判通訳ハンドブック ベトナム語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4908108792 |
「少年審判通訳ハンドブック フィリピン(タガログ)語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4908108778 |
「少年審判通訳ハンドブック ポルトガル語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4908108785 |
「少年審判通訳ハンドブック スペン語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4908108761 |
「少年審判通訳ハンドブック 韓国語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4908108747 |
「少年審判通訳ハンドブック 英語 改訂増補版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4813272151 |
「よくわかる社労士合格テキスト 5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律 2018年度版」 |
TAC社会保険労務士講座 |
TAC出版 |
\1,760 |
2017.12.20 |
|
4535522947 |
「刑罰制度改革の前に考えておくべきこと」 |
本庄 武著 |
日本評論社 |
\4,620 |
2017.12.10 |
|
4335356889 |
「刑事手続におけるプライバシー保護」 |
稲谷 龍彦著 |
弘文堂 |
\5,940 |
2017.12.15 |
|
4908108884 |
「最高裁判所判例解説 刑事篇 平成27年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\4,278 |
2017.12.01 |
|
4809013768 |
「実例中心 捜査法解説 第3版補訂版」 |
幕田 英雄 |
東京法令出版 |
\4,180 |
2017.11.20 |
|
4877986858 |
「死刑執行された冤罪・飯塚事件」 |
飯塚事件弁護団編 |
現代人文社 |
\1,320 |
2017.11.20 |
|
4792352240 |
「アメリカの刑事判例1」 |
田中 利彦編 |
成文堂 |
\4,950 |
2017.11.04 |
|
4908108839 |
「骨太刑事訴訟法講義」 |
植村 立郎 |
法曹会 |
\3,972 |
2017.10.30 |
|
4417017240 |
「大コンメンタール刑事訴訟法 第二版 第11巻」 |
河上 和雄 |
青林書院 |
\13,200 |
2017.10.30 |
|
4877986650 |
「季刊刑事弁護 92」 |
現代人文社編集部 |
現代人文社 |
\2,750 |
2017.10.20 |
|
4000265041 |
「犯罪被害者と刑事司法 シリーズ刑事司法を考える 第4巻」 |
指宿 信 |
岩波書店 |
\3,960 |
2017.09.22 |
|
4417017202 |
「白熱刑事事実認定」 |
門野 博 |
青林書院 |
\3,960 |
2017.10.11 |
|
4535522039 |
「刑事訴訟法入門 第2版」 |
緑 大輔 |
日本評論社 |
\3,080 |
2017.09.25 |
|
4535402768 |
「新基本法コンメンタール 刑法 第2版 別冊法学セミナー bQ50」 |
浅田 和茂編 |
日本評論社 |
\5,390 |
2017.09.30 |
|
4792352134 |
「刑事訴訟における片面的構成 熊本大学法学会叢書15」 |
平田 元著 |
成文堂 |
\5,500 |
2017.09.20 |
|
4792388591 |
「刑事法ジャーナル 2017 Vol.53」 |
成文堂編 |
成文堂 |
\2,200 |
2017.08.20 |
|
4792352172 |
「応用刑事訴訟法」 |
太田 茂 |
成文堂 |
\3,850 |
2017.09.20 |
|
4792352165 |
「実践刑事証拠法」 |
太田 茂 |
成文堂 |
\4,290 |
2017.09.20 |
|
4877986803 |
「実践!刑事証人尋問技術 part2」 |
ダイヤモンドルール研究会ワーキンググルー |
現代人文社 |
\3,850 |
2017.09.20 |
|
4792352189 |
「新時代の刑事弁護」 |
浦 功編著 |
成文堂 |
\7,700 |
2017.09.01 |
|
4535522893 |
「緊急提言!刑事再審法改正と国会の責任」 |
九州再審弁護団連絡会出版委員会編 |
日本評論社 |
\4,400 |
2017.08.30 |
|
4000265027 |
「捜査と弁護 シリーズ刑事司法を考える 第2巻」 |
指宿 尭嗣 |
岩波書店 |
\3,960 |
2017.08.23 |
|
4877986735 |
「携帯刑事弁護六法 2017年版」 |
大出 良知(他)編 |
現代人文社 |
\3,520 |
2017.08.10 |
|
4803724875 |
「逮捕手続の実務 疑問解消110事例」 |
東山 太郎(他)編著 |
立花書房 |
\2,310 |
2017.08.10 |
|
4906929627 |
「刑事実務(公判準備等)講義案 5訂版」 |
裁判所職員総合研修所監修 |
司法協会 |
\4,584 |
2017.06.01 |
|
4803744101 |
「交通事故・事件捜査実務必携」 |
交通事故・事件捜査実務研究会編 |
立花書房 |
\3,410 |
2017.07.20 |
|
4877986643 |
「季刊刑事弁護 91」 |
現代人文社 |
現代人文社 |
\2,750 |
2017.07.20 |
|
4535522534 |
「憲法的刑事弁護 弁護士高野隆の実践」 |
木谷 明(他)編 |
日本評論社 |
\4,620 |
2017.07.10 |
|
4335314285 |
「刑事訴訟法 第2版 呉明植基礎本シリーズ3」 |
呉 明植 |
弘文堂 |
\4,290 |
2017.06.30 |
|
4000265065 |
「犯罪をどう防ぐか シリーズ刑事司法を考える 第6巻」 |
指宿 信 |
岩波書店 |
\3,960 |
2017.06.23 |
|
4803724769 |
「裁判例コンメンタール刑事訴訟法 第2巻」 |
井上 正仁監修 |
立花書房 |
\8,360 |
2017.06.15 |
|
4641115323 |
「刑事訴訟法判例百選 第10版 別冊ジュリストbQ32」 |
井上 正仁 |
有斐閣 |
\2,750 |
2017.04.30 |
|
4785725297 |
「仲裁とADR Vol.12」 |
仲裁ADR法学会 |
商事法務 |
\3,080 |
2017.05.30 |
|
4000265058 |
「裁判所は何を判断するか シリーズ刑事司法を考える 第5巻」 |
木谷 明 |
岩波書店 |
\3,960 |
2017.05.23 |
|
4587036409 |
「刑事訴訟法演習」 |
峰 ひろみ著 |
法学書院 |
\3,630 |
2017.05.25 |
|
4792352042 |
「ドイツ刑事訴訟法演習」 |
ロクシン・アッヘンバッハ著 |
成文堂 |
\5,500 |
2017.03.20 |
|
4000265034 |
「刑事司法を担う人々 シリーズ刑事司法を考える 第3巻」 |
指宿 信 |
岩波書店 |
\3,960 |
2017.04.21 |
|
4766424294 |
「刑事訴訟法講義 第4版」 |
安冨 潔 |
慶応義塾大学出版会 |
\3,740 |
2017.04.15 |
|
4641220508 |
「刑事訴訟法 有斐閣アルマ」 |
長沼 範良著 |
有斐閣 |
\2,530 |
2017.03.30 |
|
4809013614 |
「警察官のための刑事訴訟法講義 第3版」 |
津田 隆好 |
東京法令出版 |
\2,310 |
2017.03.25 |
|
4335313660 |
「刑事訴訟法 第7版 法律学講義シリーズ」 |
田口 守一 |
弘文堂 |
\4,070 |
2017.04.15 |
|
4641139244 |
「入門刑事手続法 第7版」 |
三井 誠 |
有斐閣 |
\3,300 |
2017.03.30 |
|
4000265010 |
「供述をめぐる問題 シリーズ刑事司法を考える 第1巻」 |
指宿 信 |
岩波書店 |
\3,960 |
2017.03.23 |
|
4797286267 |
「プライマリー刑事訴訟法 第6版」 |
椎橋 隆幸 |
信山社出版 |
\3,190 |
2017.03.15 |
|
4335357039 |
「刑事訴訟実務の基礎 第3版」 |
前田 雅英 |
弘文堂 |
\3,740 |
2017.03.30 |
|
4535522244 |
「刑事司法改革と刑事訴訟法学の課題」 |
川ア 英明著 |
日本評論社 |
\5,940 |
2017.03.20 |
|
4797232332 |
「変動する社会と格闘する判例・法の動き 渡辺咲子先生古記記念」 |
京藤 哲久編 |
信山社出版 |
\8,800 |
2017.03.19 |
|
4535522497 |
「刑事訴訟法 第9版」 |
白鳥 祐司著 |
日本評論社 |
\4,290 |
2017.03.25 |
|
4883842513 |
「コンパクト刑事訴訟法 第2版」 |
廣瀬 健二 |
新世社 |
\2,728 |
2017.03.10 |
|
4000265003 |
「刑事司法への問い」刑事司法を考える 第0巻 |
指宿 信 |
岩崎書店 |
\3,080 |
2017.02.22 |
|
4877986605 |
「コンメンタール可視化法 GENJIN刑事弁護シリーズ19」改正刑訴法301条の2の読解と実践 |
大阪弁護士会取調べ |
現代人文社 |
\2,200 |
2017.02.10 |
|
4908108686 |
「最高裁判所判例解説 刑事篇 平成26年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\4,328 |
2017.02.01 |
|
4877986629 |
「季刊 刑事弁護 89」 |
現代人文社編集部 |
現代人文社 |
\2,750 |
2017.01.20 |
|
4623077984 |
「ソーシャルワーカーのための更生保護と刑事法」 |
野ア 和義著 |
ミネルヴァ書房 |
\3,300 |
2016.09.15 |
|
4877986599 |
「刑事弁護の原理と実践」美奈川成章先生・上田國廣先生古稀祝賀記念論文集 |
川ア 英明(他)編 |
現代人文社 |
\9,900 |
2016.12.05 |
|
4335356544 |
「条解刑事訴訟法 第4版増補版」 |
松尾 浩也監修 |
弘文堂 |
\20,900 |
2016.12.15 |
|
4908108655 |
「プロシーディングス刑事裁判」 |
司法研修所刑事裁判教官室編 |
法曹会 |
\1,731 |
2016.11.25 |
|
4535522107 |
「再審に新しい風を!冤罪救済への道」 |
「白鳥決定40周年」記念出版編集委員会 |
日本評論社 |
\1,870 |
2016.11.20 |
|
4797282023 |
「新時代の刑事法学 椎橋隆幸先生古稀記念 下巻」 |
井田 良(他)編 |
信山社出版 |
\17,600 |
2016.11.12 |
|
4792371067 |
「遠ざかる風景」私の刑事法研究 |
浅田 和茂 |
成文堂 |
\1,980 |
2016.10.01 |
|
4535522046 |
「気骨 ある刑事裁判官の足跡」 |
石松 竹雄 |
日本評論社 |
\1,540 |
2016.09.10 |
|
4335356643 |
「解説裁判員法 第3版 立法の経緯と課題」 |
池田 修 |
弘文堂 |
\2,970 |
2016.09.15 |
|
4788281783 |
「実務に活かすQ&A平成28年改正刑事訴訟法等のポイント」 |
小坂井 久 |
新日本法規出版 |
\3,190 |
2016.08.26 |
|
4809013478 |
「イラスト図解 刑訴法」 |
ニューウェーブ昇任試験対策委員会 |
東京法令出版 |
\2,750 |
2016.08.20 |
|
4877986346 |
「こう直さなければ裁判員裁判は空洞になる」 |
五十嵐 二葉 |
現代人文社 |
\3,740 |
2016.08.30 |
|
4803742756 |
「罪種別・事例中心 現行犯人逮捕手続書・緊急逮捕手続書・被害届作成ハンドブック」 |
殿井 憲一編著 |
立花書房 |
\3,190 |
2016.09.01 |
|
4535521636 |
「伊藤真の刑事訴訟法入門 講義再現版 第5版」 |
伊藤 真 |
日本評論社 |
\1,870 |
2016.07.30 |
|
4906929498 |
「公判手続と調書講義案 三訂版」 |
裁判所職員総合研修所監修 |
司法協会 |
\3,982 |
2016.06.30 |
|
4877986315 |
「季刊 刑事弁護87」 |
- |
現代人文社 |
\2,750 |
2016.07.20 |
|
4803724844 |
「捜索・差押えハンドブック」 |
伊丹 俊彦監修 |
立花書房 |
\2,090 |
2016.07.20 |
|
4906929504 |
「刑事事件における証拠等関係カードの記載に関する実証的研究 新訂」 |
裁判所職員総合研修所監修 |
司法協会 |
\3,850 |
2016.06.30 |
|
4908108532 |
「裁判員裁判記録教材 第1号 強盗致傷等事件」 |
法務省法務総合研究所 |
法曹会 |
\3,056 |
2016.06.20 |
|
4335301650 |
「最新重要判例250 刑事訴訟法」 |
田口 守一 |
弘文堂 |
\3,300 |
2016.07.15 |