目録検索 分類 = 司法・訴訟手続法 - 司法・訴訟・裁判法

総件数:3191 内:2601-2700件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
478570618X 「国際司法摩擦」 ロルフ・シュテュルナー 商事法務研究会 \2,750 1997.03.06
4385141851 「書式の常識事典」 三省堂編修所 三省堂 \1,100 1997.03.06
4587530638 「司法書士受験講座 6」 中村 頼秋 法学書院 \2,640 1997.03.06
4886821790 「とりたい司法書士」よくばり資格情報源取り方&活用法 大栄出版編集部 大栄出版 \1,100 1997.03.06
4784504702 「お白州裁判の鼎装置」人権低国の刑事訴訟法批判 梅沢 利彦 社会評論社 \2,266 1997.03.06
4539713698 「借地借家の法律相談142」弁護士さんがやさしく答える 高木 佳子 日本法令 \2,090 1997.03.06
400260117X 「体験的憲法裁判史」 新井 章 岩波書店 \1,045 1997.03.06
4022607203 「裁判官の論理を問う」社会科学者の視点から 稲木 哲郎 朝日新聞社出版局 \616 1997.03.06
4587536598 「司法書士演習 8」 沢井 智弘 法学書院 \2,640 1997.03.06
4812291135 「言語行為としての判決」法的自己組織性理論 小畑 清剛 昭和堂 \3,300 1997.03.06
4893650912 「現代司法試験講座 10」 野村 宏二 法曹同人 \3,190 1997.03.06
404177702X 「キムラ弁護士がウサギ跳び」 木村 晋介 角川書店 \517 1997.03.06
4893650920 「現代司法試験講座 11」 本間 法之 法曹同人 \4,070 1997.03.06
462030865X 「強きをくじき」司法改革への道 高尾 義彦 毎日新聞社 \1,540 1997.03.06
4587230960 「司法試験勝利のリーガルマインド 改訂版」私の体験的合格法 柳川 博昭 法学書院 \1,870 1997.03.06
441701082X 「刑事裁判実務大系 9」 石川 弘 青林書院 \9,717 1997.03.06
4789006387 「アメリカ少額裁判所」弁護士に頼らない訴訟入門 ラルフ・ウォーナー ジャパンタイムズ \3,080 1997.03.06
4000031953 「日本の刑事司法」なにが問題なのか 小林 道雄 岩波書店 \385 1997.03.06
4837905145 「キムラ弁護士の必勝法律相談自分と財産はこの手で守れ」 木村 晋介 三笠書房 \528 1997.03.06
4426361079 「弁護士の上手な探し方・頼み方 改訂新版」安心して依頼でき・裁判に勝つための 自由国民社 自由国民社 \1,760 1997.03.06
4871220117 「いつも、ひまわり」はまよつ敏子の弁護士日記から はまよつ 敏子 鳳書院 \1,100 1997.03.06
4898239102 「日本の弁護士」 野村 二郎 早稲田経営出版 \1,650 1997.03.06
4539713434 「司法書士受験者必携 7 商業登記法編 改訂版」 松嶋 晃正 日本法令 \2,530 1997.03.06
4806105929 「よくわかる弁護士さんの頼み方」費用から依頼のポイントまで 弁護士活用研究グループ 中経出版 \1,430 1997.03.06
4805705205 「アメリカの大司法システム 上」 小島 武司 中央大学出版部 \3,286 1997.03.06
4789216705 「解説供託法・司法書士法 改題版」 足立 啓明 住宅新報社 \2,530 1997.03.06
4326450452 「刑事司法を考える」改善と改革のために 下村 幸雄 勁草書房 \3,410 1997.03.05
4805701757 「法律家を目指す諸君へ 1992年度版」 中央大学法職講座運営委員会 中央大学出版部 \1,700 1997.03.05
4474122410 「注解民事訴訟法 1 第2版」 斎藤 秀夫 第一法規出版 \5,873 1997.03.05
441700806X 「裁判実務大系 19」 塩崎 勤 青林書院 \8,222 1997.03.05
4587618012 「家裁調査官への道 改訂版」家庭・非行問題のエキスパートをめざすあなたへ 法学書院編集部 法学書院 \1,430 1997.03.05
4426231086 「訴訟は本人で出来る 改訂新版」 石原 豊昭 自由国民社 \1,760 1997.03.05
4816703128 「裁きを裁く」危機に立つ司法 西日本新聞社社会部司法取材班 西日本新聞社 \1,602 1997.03.05
4331005615 「相続どうすればモメないか」弁護士が教える争族防止の秘訣 山之内 三紀子 廣済堂出版 \858 1997.03.05
4335351194 「弁護士役割論」 加藤 新太郎 弘文堂 \5,720 1997.03.05
4587530522 「司法書士受験講座 5」 住吉 博 法学書院 \3,575 1997.03.05
4753910849 「私の司法書士試験合格作戦 ’92年版」私たちはこうして合格した・体験手記集 エール出版社 エール出版社 \1,320 1997.03.05
4874612520 「裁判所を創ろう」 モンテ・クリスト 健友館 \1,430 1997.03.05
4324032106 「陪審裁判」旧陪審の証言と今後の課題 東京弁護士会 ぎょうせい \3,960 1997.03.05
4589016338 「紛争と裁判の法社会学」 棚瀬 孝雄 法律文化社 \6,232 1997.03.05
4535579962 「テキストブック現代司法」 渡部 保夫 日本評論社 \3,080 1997.03.05
4753910822 「私の司法試験現役合格作戦 ’92」 エール出版社 エール出版社 \1,320 1997.03.05
417380122X 「弁護始末記 22」法廷からの臨床報告 弁護実務研究会 大蔵省印刷局 \1,133 1997.03.05
4417008051 「裁判実務大系 12」 岡崎 彰夫 青林書院 \6,408 1997.03.05
4324029962 「訟務事務の手引」行政庁・自治体職員のための訴訟対策ガイド 法務省訟務局訟務調査官室 ぎょうせい \3,850 1997.03.05
4946379207 「民暴の鷹」民事介入暴力と闘う弁護士の記録 日本弁護士連合会 雪書房 \1,320 1997.03.05
4480813055 「竹林からかぐや姫」木村弁護士事件帖 木村 晋介 筑摩書房 \1,430 1997.03.05
458753093X 「司法書士受験講座 9」 大友 禎輔 法学書院 \4,532 1997.03.05
4873782872 「危険性と刑事司法」 ジーン・フロウド 九州大学出版会 \5,098 1997.03.05
4022606932 「検事総長の回想」 伊藤 栄樹 朝日新聞社出版局 \550 1997.03.05
4792331013 「法曹入門 新版」 田山 輝明 成文堂 \1,650 1997.03.05
4587230391 「私のとった司法試験突破法 平成4年版」 受験新報編集部 法学書院 \1,320 1997.03.05
4893650610 「司法試験過去問講座 4 改訂版」 井上 英治 法曹同人 \4,290 1997.03.05
4587617334 「法曹への道 改訂版」判事・検事・弁護士をめざすあなたに 受験新報編集部 法学書院 \1,705 1997.03.05
475391075X 「私の司法試験合格作戦 ’92年版」こうすればあなたも合格する・体験手記集 エール出版社 エール出版社 \1,320 1997.03.05
4620308358 「検証・最高裁判所」法服の向こうで 毎日新聞社会部 毎日新聞社 \1,815 1997.03.05
4641037280 「道路・通路の裁判例 第2版」 沢井 裕 有斐閣 \2,970 1997.03.05
4906430295 「東京地裁ってどんなところ」裁判の現場ってこんなところイラストガイドブック 東京地裁探検隊 公人社 \1,870 1997.03.05
4820555618 「教育関係雑誌目次集成 第3期第32巻 人間形成と教育編第32」 教育ジャーナリズム史研究会 日本図書センター   1997.03.05
4587530719 「司法書士受験講座 7」 鹿志村 芳晴 法学書院 \2,442 1997.03.05
4385313199 「少年司法と国際準則」非行と子どもの人権 沢登 俊雄 三省堂 \3,080 1997.03.05
4794204396 「ある日系二世が見たBC級戦犯の裁判」 大須賀 M.ウイリアム 草思社 \2,090 1997.03.05
4641031479 「MEMOがとれない」最高裁に挑んだ男たち Lawrenc Repeta 有斐閣 \1,870 1997.03.05
4324029423 「告訴」 太田 惺 ぎょうせい \2,750 1997.03.05
4784823077 「商法 増補改訂第4版」司法書士試験のためし 会社法・商行為法・商法総則 坂口 光男 週刊住宅新聞社 \3,300 1997.03.05
4784813209 「司法書士試験のための不動産権利登記サブノート」 山本 陽二郎 週刊住宅新聞社 \2,750 1997.03.05
4772912908 「欺かれた革命家たち 1」 林 誠宏 啓文社 \2,266 1997.03.05
4587531022 「司法書士受験講座 10」 津島 一雄 法学書院 \4,532 1997.03.05
4641013829 「法曹養成制度改革」基本資料集 法務大臣官房司法法制調査部 有斐閣 \1,870 1997.03.05
4417008043 「裁判実務大系 15」 篠田 省二 青林書院 \8,580 1997.03.05
4915765059 「司法書士となるために司法書士栄光への記録」目ざせ独立への道 早稲田法科専門学院 早研 \1,320 1997.03.05
4898234550 「華やぐ女たち」女性法曹のあけぼの 佐賀 千恵美 早稲田経営出版 \1,980 1997.03.05
4792312531 「正当防衛」ゲッツ事件とアメリカ刑事司法のディレンマ ジョージ P.フレッチャー 成文堂 \3,850 1997.03.05
4587617377 「司法書士への道 改訂版」その魂力と将来性 法学書院編集部 法学書院 \1,705 1997.03.05
4788791277 「東京裁判」もう一つのニュルンベルク アーノルド C.ブラックマン 時事通信社 \4,180 1997.03.05
487437185X 「弁護士がアドバイスするくらしのトラブル解決法」 石葉 泰久 経済調査会出版部 \1,430 1997.03.05
4641037256 「和議事件の申立・審理・裁判」全関係者の留意点 菅野 孝久 有斐閣 \10,340 1997.03.05
4833130246 「権力はワイセツを嫉妬する」日活ポルノ裁判を裁く 斎藤 正治 風媒社 \2,039 1997.03.05
4535579636 「ドキュメント司法書士」 北田 玲一郎 日本評論社 \3,960 1997.03.05
4880241458 「わたしの弁護士」弁護士は何をするのか 浜崎 正己 新日本教育図書 \1,650 1997.03.05
402256329X 「宮崎勤裁判 上」 佐木 隆三 朝日新聞社出版局 \1,815 1997.03.05
479201221X 「法人・個人をめぐる借地権の税務」問答式解説と裁判例の紹介 平成3年4月現在 高木 文雄 清文社 \3,520 1997.03.05
4641026866 「司法審査と民主主義」 松井 茂記 有斐閣 \10,967 1997.03.05
4770701217 「検察の窓から 新版」 安原 美穂 高文堂出版社 \1,540 1997.03.05
4417010722 「刑事裁判実務大系 8」 佐藤 道夫 青林書院 \8,757 1997.03.05
4426235049 「公正証書の作り方と活用法 改訂新版」 石井 正夫 自由国民社 \1,760 1997.03.05
4408410519 「弁護士」 副島 洋明 実業之日本社 \1,133 1997.03.05
4474015274 「消費生活判例ファイル」裁判所はこう判断する 消費者判例情報評価委員会 第一法規出版 \2,530 1997.03.05
4623020851 「司法福祉論」 山口 幸男 ミネルヴァ書房 \2,750 1997.03.05
4391113538 「子には魚を与えるな釣り方を教えよ」15歳のわが子を司法試験(1次)に合格させた三好流教育法 三好 義光 主婦と生活社 \1,430 1997.03.05
4793902561 「総括・教科書問題と教育裁判」 上杉 千年 日本教師会出版部 \2,200 1997.03.05
4022563052 「孤高の王国裁判所」司法の現場から 朝日新聞孤高の王国取材班 朝日新聞社出版局 \1,430 1997.03.05
4906082386 「暴力教師を訴えろ」父親の教育裁判奮戦記 沢間 俊太郎 駒草出版 \1,650 1997.03.05
4641026882 「法社会学 第43号」 日本法社会学会 有斐閣 \5,280 1997.03.05
4326932082 「刑事裁判と裁判官」自白調書は凶器となる 宮本 誉志男 勁草出版サービスセンター \1,700 1997.03.05
4876204721 「わたしは日産に葬られた」日産サニー千葉販売 企業・銀行・司法の癒着と不正をあばく 江原 京 現代書林 \1,320 1997.03.05
4587530425 「司法書士受験講座 4」 井口 茂 法学書院 \3,575 1997.03.05
4535579350 「日本の検察 第2版」 野村 二郎 日本評論社 \2,750 1997.03.05
4535579458 「試練に立つ権利」ある民衆の弁護士の物語 アーサー・キノイ 日本評論社 \2,970 1997.03.05
4417008035 「裁判実務大系 14」 野田 宏 青林書院 \9,570 1997.03.05

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.