番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4587231592 |
「司法試験への招待 第5版」最短時間で合格するために |
菅原 貴与志 |
法学書院 |
\1,980 |
2005 |
|
4896282752 |
「民事裁判の実務的課題」 |
塩崎 勤 |
民事法研究会 |
\3,850 |
2005 |
|
4569645348 |
「法律家のためのキャリア論」変わりはじめた弁護士・役人・学者の世界 |
村上 政博 |
PHP研究所 |
\770 |
2005 |
|
4750322172 |
「日弁連人権侵犯申立事件警告・勧告・要望例集 1 1950〜1」 |
日本弁護士連合会人権擁護委員会 |
明石書店 |
\10,450 |
2005 |
|
4750322180 |
「日弁連人権侵犯申立事件警告・勧告・要望例集 2 1975〜1」 |
日本弁護士連合会人権擁護委員会 |
明石書店 |
\10,450 |
2005 |
|
4750322202 |
「日弁連人権侵犯申立事件警告・勧告・要望例集 4 1988〜2」 |
日本弁護士連合会人権擁護委員会 |
明石書店 |
\10,450 |
2005 |
|
4842045094 |
「入門リーガルライティング」法科大学院テキスト |
坂本 正光 |
有信堂高文社 |
\3,080 |
2005 |
|
4872041267 |
「東アジア政治・外交史研究」「間島協約」と裁判管轄権 |
白 榮勲 |
大阪経済法科大学出版部 |
\4,620 |
2005 |
|
4896282809 |
「裁判所のことがすべてわかる本 第2版」 |
裁判手続研究会 |
民事法研究会 |
\2,750 |
2005 |
|
4588635107 |
「韓国司法制度と梅謙次郎」 |
李 英美 |
法政大学出版局 |
\5,830 |
2005 |
|
4784507884 |
「二次セクハラ清泉女子大学裁判」大学の責務と文科省セクハラ規程 |
秦 澄美枝 |
社会評論社 |
\3,080 |
2005 |
|
4495569112 |
「思いどおりに他人を動かす交渉・説得の技術」現役弁護士が書いた |
谷原 誠 |
同文館出版 |
\1,650 |
2005 |
|
4335353561 |
「法律事務職員簡単実務マニュアル 2 実践編 第2版」 |
パラリーガルクラブ |
弘文堂 |
\2,530 |
2005 |
|
4101231419 |
「裁判官が日本を滅ぼす」 |
門田 隆将 |
新潮社 |
\649 |
2005 |
|
4785712562 |
「裁判外紛争解決促進法」 |
小林 徹 |
商事法務研究会 |
\5,170 |
2005 |
|
4406032193 |
「家裁弁護士」ミモザの花言葉のように |
平山 知子 |
新日本出版社 |
\1,540 |
2005 |
|
4822244814 |
「ビジネス弁護士大全 2006」 |
日経BP社 |
日経BP社 |
\3,960 |
2005 |
|
4805703547 |
「民事司法システムの将来」ペーター・ギレス教授講演集 憲法化・国際化・電子化 |
ペーター・ギレス |
中央大学出版部 |
\2,860 |
2005 |
|
4426234107 |
「弁護士の上手な探し方・頼み方 改訂新版」裁判を考えたら・まずこの1冊 |
自由国民社 |
自由国民社 |
\1,980 |
2005.10.23 |
|
4822244792 |
「ビジネス弁護士ロースクール講義」法律が変わる、社会が変わる |
久保利 英明編 |
日経BP社 |
\1,980 |
2005.10.17 |
|
4415073891 |
「弁護士の仕事術・論理術」この「スキル」はあらゆるビジネスに通じる! |
矢部 正秋 |
成美堂出版 |
\576 |
2005 |
|
4587032034 |
「法廷傍聴へ行こう 第4版」 |
井上 薫 |
法学書院 |
\1,540 |
2005 |
|
4792303923 |
「法に生きる」法曹を志す諸君へ |
山中 敬一 |
成文堂 |
\2,750 |
2005 |
|
4798011533 |
「司法書士になる!?」合格情報満載! |
鈴木 健彦 |
秀和システム |
\1,100 |
2005 |
|
442638012X |
「わかりやすい訴訟のしくみ 改訂4版」見る・読む・知る |
石原 豊昭 |
自由国民社 |
\1,540 |
2005 |
|
4587227307 |
「論文答案作成教室」法律的文章を書くコツ |
杉山 博亮 |
法学書院 |
\1,870 |
2005 |
|
4797253509 |
「法曹養成実務入門講座 別巻」 |
伊藤 滋夫 |
信山社出版 |
\2,640 |
2005 |
|
4817813008 |
「登記所・裁判所・警察署便覧 平成18年版」管轄・所在地・電話番号付 |
日本加除出版編集部 |
日本加除出版 |
\5,280 |
2005 |
|
4587421766 |
「司法書士試験不動産登記法政省令逐条解説 改訂版」 |
今上 益雄 |
法学書院 |
\3,300 |
2005 |
|
4535514712 |
「砂上の障壁」中国人戦後補償裁判10年の軌跡 |
中国人戦争被害賠償請求事件弁護団 |
日本評論社 |
\2,420 |
2005 |
|
4815805210 |
「法曹の倫理」 |
森際 康友 |
名古屋大学出版会 |
\4,180 |
2005 |
|
4396612508 |
「プロの論理力!」トップ弁護士に学ぶ、相手を納得させる技術 |
荒井 裕樹 |
祥伝社 |
\1,430 |
2005 |
|
4886026362 |
「ニュースがわかる法律常識」弁護士からみた世相 |
相馬 達雄 |
朱鷺書房 |
\1,760 |
2005 |
|
4000254529 |
「“ようこそ”と言える日本へ」弁護士として外国人とともに歩む |
土井 香苗 |
岩波書店 |
\2,090 |
2005 |
|
4417012342 |
「新・裁判実務大系 19」 |
塩崎 勤 |
青林書院 |
\5,940 |
2005 |
|
4426750040 |
「お笑い裁判傍聴記」 |
木附 千晶 |
自由国民社 |
\1,430 |
2005 |
|
- |
「イタイイタイ病裁判 第6巻 高裁篇 2」 |
イタイイタイ病訴訟弁護団 |
総合図書 |
\4,400 |
1974 |
|
- |
「イタイイタイ病裁判 第5巻 高裁篇 1」 |
イタイイタイ病訴訟弁護団 |
総合図書 |
\3,850 |
1973 |
|
- |
「イタイイタイ病裁判 第4巻 判決資料」 |
イタイイタイ病訴訟弁護団 |
総合図書 |
\3,300 |
1973 |
|
- |
「イタイイタイ病裁判 第2巻 証言 1」 |
イタイイタイ病訴訟弁護団 |
総合図書 |
\3,080 |
1972 |
|
- |
「イタイイタイ病裁判 第3巻 証言 2」 |
イタイイタイ病訴訟弁護団 |
総合図書 |
\3,080 |
1972 |
|
- |
「イタイイタイ病裁判 第1巻 主張」 |
イタイイタイ病訴訟弁護団 |
総合図書 |
\3,080 |
1971 |
|
4750321419 |
「犯罪被害者と少年法」被害者の声を受けとめる司法へ |
後藤 弘子 |
明石書店 |
\2,200 |
2005 |
|
4502594504 |
「こんなにおもしろい司法書士の仕事 第3版」 |
山本 浩司 |
中央経済社 |
\1,980 |
2005 |
|
4426324173 |
「マンガ法律の抜け穴 弁護士織田竜之介の解決テクニック篇 新装」 |
円山 雅也 |
自由国民社 |
\524 |
2005 |
|
4797224290 |
「リーガルコーディネーター」仕事と理念 |
麻田 恭子 |
信山社出版 |
\2,750 |
2005 |
|
4540051733 |
「虐待気づくべきこと、できること」保健室・医師・弁護士・臨床心理士・NPOから |
全国養護教諭サークル協議会書籍編集委員会 |
農山漁村文化協会 |
\1,466 |
2005 |
|
4877982612 |
「ロースクール臨床教育の100年史」 |
マーガレット・マーティン・バリー |
現代人文社 |
\2,750 |
2005 |
|
4903083004 |
「事務日誌」LAW OFFICE NOTE AS NUMBER1 |
東京六法出版編 |
東京六法出版 |
\770 |
2005.08.02 |
|
4569664334 |
「20ポイントで理解する東京裁判がよくわかる本」 |
太平洋戦争研究会 |
PHP研究所 |
\713 |
2005 |
|
4417013926 |
「新・裁判実務大系 27」 |
中野 哲弘 |
青林書院 |
\5,940 |
2005 |
|
4417012415 |
「新・裁判実務大系 26」 |
岡久 幸治 |
青林書院 |
\6,160 |
2005 |
|
464113426X |
「司法評論 3」 |
三ヶ月 章 |
有斐閣 |
\6,600 |
2005 |
|
4915970256 |
「戦後60年を考える」補償裁判・国籍差別・歴史認識 |
田中 宏 |
創史社 |
\1,980 |
2005 |
|
4877332545 |
「介護殺人」司法福祉の視点から |
加藤 悦子 |
クレス出版 |
\4,180 |
2005 |
|
4871960331 |
「裁判と人権」平和に、幸福に生きるための法律ばなし |
大川 一夫 |
一葉社 |
\2,420 |
2005 |
|
4792324742 |
「現代民事司法の諸相」 |
徳田 和幸 |
成文堂 |
\14,300 |
2005 |
|
4787705024 |
「山本正美治安維持法裁判陳述集」続/裁判関係記録・論文集 |
山本 正美 |
新泉社 |
\22,000 |
2005 |
|
4384036736 |
「すぐに役立つ公正証書のしくみと活用法実践マニュアル」 |
木島 康雄 |
三修社 |
\1,760 |
2005 |
|
4561961046 |
「ロースクール交渉学」 |
太田 勝造 |
白桃書房 |
\3,190 |
2005 |
|
4589028549 |
「事実認定の適正化」続・刑事裁判の心 |
木谷 明 |
法律文化社 |
\3,850 |
2005 |
|
4286000117 |
「がんばったで!31年」ナニワのオッチャン弁護士評論・コラム集 |
坂和 章平 |
文芸社 |
\1,760 |
2005 |
|
4785712430 |
「裁判員法/刑事訴訟法」 |
辻 裕教 |
商事法務研究会 |
\5,170 |
2005 |
|
479231688X |
「リアルジャスティス」修復的司法の挑戦 |
テッド・ワクテル |
成文堂 |
\3,190 |
2005 |
|
4480421068 |
「乗っ取り弁護士」 |
内田 雅敏 |
筑摩書房 |
\880 |
2005 |
|
4641122644 |
「現代の裁判 第4版」 |
市川 正人 |
有斐閣 |
\1,870 |
2005 |
|
4130020277 |
「司法のあり方と人権」 |
芦部 信喜 |
東京大学出版会 |
\2,420 |
1983 |
|
4309407501 |
「東京裁判の全貌」 |
平塚 柾緒 |
河出書房新社 |
\748 |
2005 |
|
4785711817 |
「日本型ロースクールにおける教育方法」 |
日本弁護士連合会法務研究財団 |
商事法務研究会 |
\4,180 |
2005 |
|
4750321370 |
「女たちのオルタナティブパートに均等待遇を!」中野区非常勤職員・賃金差別裁判の記録 |
平川 景子 |
明石書店 |
\1,980 |
2005 |
|
477900005X |
「ロースクールの挑戦」弁護士になって日本を変えたい |
大宮フロンティア・ロースクール1期生有志 |
幻冬舎ルネッサンス |
\1,572 |
2005 |
|
4417012334 |
「新・裁判実務大系 18」 |
小川 英明 |
青林書院 |
\6,160 |
2005 |
|
4877982574 |
「可視化でなくそう!違法な取調べ」取調べの可視化(録画・録音)で変えよう、刑事司法!Part3 |
日本弁護士連合会取調べの可視化実現委員会 |
現代人文社 |
\880 |
2005 |
|
4004309522 |
「BC級戦犯裁判」 |
林 博史 |
岩波書店 |
\814 |
2005 |
|
4535514607 |
「司法書士の新展開」 |
江藤 价泰 |
日本評論社 |
\2,530 |
2005 |
|
4414400198 |
「被害者と加害者の対話による回復を求めて」修復的司法におけるVOMを考える |
藤岡 淳子 |
誠信書房 |
\3,300 |
2005 |
|
4789225070 |
「楽学司法書士不動産登記法 改訂版」わかりやすくされど深く |
富田 太郎 |
住宅新報社 |
\2,860 |
2005 |
|
4641134251 |
「司法評論 2」 |
三ヶ月 章 |
有斐閣 |
\8,250 |
2005 |
|
4587230537 |
「熱血検事駆ける!」 |
五島 幸雄 |
法学書院 |
\1,760 |
2005 |
|
4750321303 |
「男女賃金差別裁判「公序良俗」に負けなかった女たち」住友電工・住友化学の性差別訴訟 |
ワーキング・ウイメンズ・ネットワーク |
明石書店 |
\3,080 |
2005 |
|
4763404423 |
「市民の司法は実現したか」司法改革の全体像 |
土屋 美明 |
花伝社 |
\3,520 |
2005 |
|
4839917973 |
「即答!個人情報保護 改訂新版」弁護士による実践的Q&A |
個人情報保護法研究プロジェクト |
毎日コミュニケーションズ |
\1,760 |
2005 |
|
4772704299 |
「日本司法の逆説」最高裁事務総局の「裁判しない裁判官」たち |
西川 伸一 |
五月書房 |
\2,750 |
2005 |
|
4535514682 |
「刑事司法と心理学」法と心理学の新たな地平線を求めて |
村井 敏邦 |
日本評論社 |
\5,500 |
2005 |
|
4897828880 |
「これで解決!「サービス残業」」裁判例から学ぶサービス残業解消法 |
労働調査会出版局 |
全国労働基準関係団体連合会 |
\1,100 |
2005 |
|
4335353456 |
「解説裁判員法」立法の経緯と課題 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 |
池田 修 |
弘文堂 |
\2,420 |
2005 |
|
4434052969 |
「玉串料裁判を裁判する」英霊に捧げる鎮魂の祈り |
若林 徹雄 |
東京図書出版会 |
\1,430 |
2005 |
|
4827108072 |
「裁判所法等を改正する法律の解説」平成16年改正 |
阿部・井窪・片山法律事務所 |
発明協会 |
\1,100 |
2005 |
|
4785770732 |
「ADR法(裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律)概説と」 |
内堀 宏達 |
商事法務研究会 |
\2,750 |
2005 |
|
4841903828 |
「弁護士倫理」642の懲戒事例から学ぶ10か条 |
飯島 澄雄 |
レクシスネクシス・ジャパン |
\5,280 |
2005 |
|
4812526523 |
「なりたい!!家裁調査官・裁判所事務官・書記官」よくばり資格情報源…取り方&活用法 |
Dai−X出版編集部 |
DAIーX出版 |
\1,100 |
2005 |
|
4844989324 |
「法科大学院法律知識ゼロからはじめる合格ナビゲーター」 |
東京リーガルマインドLEC総合研究所法科 |
東京リーガルマインド |
\1,320 |
2005 |
|
4797252413 |
「統計から見た明治期の民事裁判」 |
林屋 礼二 |
信山社出版 |
\13,200 |
2005 |
|
4835589033 |
「ある憲法学者の足跡」元最高裁判事河村又介の生涯と現代史の一断面 |
河村 力 |
文芸社 |
\1,980 |
2005 |
|
4641134219 |
「要件事実・事実認定入門 補訂版」裁判官の判断の仕方を考える |
伊藤 滋夫 |
有斐閣 |
\2,530 |
2005 |
|
4896282507 |
「法曹倫理講義」 |
高中 正彦 |
民事法研究会 |
\3,740 |
2005 |
|
4641134243 |
「司法評論 1」 |
三ヶ月 章 |
有斐閣 |
\6,380 |
2005 |
|
4641280991 |
「よくわかる民事裁判 第2版」平凡吉訴訟日記 |
山本 和彦 |
有斐閣 |
\1,870 |
2005 |
|
4750320773 |
「中国の青少年刑事司法」 |
菊田 幸一 |
明石書店 |
\5,500 |
2005 |
|
487798254X |
「法曹の倫理と責任 上 補訂版」プロブレムブック |
塚原 英治 |
現代人文社 |
\5,280 |
2005 |