目録検索 分類 = 民法 - 民法一般

総件数:2288 内:1501-1600件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
4589020203 「未来民法を考える」 中川 淳 法律文化社 \3,190 1997.07.01
4426336007 「はじめての民法総則」これだけは絶対に知っておきたい 尾崎 哲夫 自由国民社 \990 1997.06.21
4797245743 「日本立法資料全集 別巻84 復刻版」 磯部 四郎 信山社出版 \41,800 1997.06.11
4797245735 「日本立法資料全集 別巻83 復刻版」 磯部 四郎 信山社出版 \41,800 1997.06.11
4797220597 「日本民法学史・各論」 水本 浩 信山社出版 \11,000 1997.06.11
4797220929 「高齢者介護と家族」民法と社会保障法の接点 石川 恒夫 信山社出版 \13,200 1997.06.05
4882617854 「ドイツ民法 上」 ディーター・メディクス 信山社出版 \13,200 1997.06.05
4752702584 「新・民法学 5」 副田 隆重 一粒社 \3,190 1997.06.05
4641038686 「民法概論 2」 川井 健 有斐閣 \5,280 1997.05.29
432640115X 「民法総則要論 新訂版」 須永 醇 勁草書房 \3,960 1997.05.27
4782202792 「民法総則」 小林 一俊 酒井書店 \4,840 1997.10.29
4487732239 「女性生き生き事典」かしこく生きる法律案内 渥美 雅子 東京書籍 \3,190 1997.10.14
4415064779 「得する、負けない民法の急所」 野間 督司 成美堂出版 \556 1997.10.06
4641017069 「注釈民法 6 新版」 舟橋 諄一 有斐閣 \8,250 1997.10.02
4641036071 「民法口話 2」 篠塚 昭次 有斐閣 \1,926 1997.03.04
4641018936 「民法総則・物権法 新版」 谷口 知平 有斐閣 \5,060 1997.03.04
4587030384 「基本民法学 1」 森泉 章 法学書院 \3,960 1997.03.04
4873781337 「民法雑考」附・借地借家法原理 安田 幹太 九州大学出版会 \2,833 1997.03.04
4130311212 「現代国際私法 上」 石黒 一憲 東京大学出版会 \8,580 1997.03.04
4641036276 「民法論集 第5巻」 星野 英一 有斐閣 \6,160 1997.03.04
453557605X 「法律からの自由と逃避」ヴァイマル共和制下の私法学 広渡 清吾 日本評論社 \8,250 1997.03.04
4789214044 「わかりやすい民法判例入門 改訂版」 三好 登 住宅新報社 \2,200 1997.03.04
441900293X 「人事・労務の法律実務」民法・労基法事例210のケース 漆沢 健 税務経理協会 \1,980 1997.03.04
433531082X 「分析と展開民法 2」 山田 卓生 弘文堂 \2,750 1997.03.04
464108887X 「民法講義ノート 7」 泉 久雄 有斐閣 \1,133 1997.03.04
4335310439 「プレップ民法」 米倉 明 弘文堂 \1,364 1997.03.04
4426300533 「民法」 高梨 公之 自由国民社 \1,650 1997.03.04
4313210040 「地方公務員新研修選書 4」 堀家 嘉郎 学陽書房 \1,360 1997.03.04
4322170420 「これだけは知っておきたい民法・商法100のポイント」 阿部 隆彦 きんざい \1,760 1997.03.04
4417005818 「民法総則」 林 良平 青林書院 \3,300 1997.03.04
4589012510 「現代民法講義 2」 田中 整爾 法律文化社 \3,059 1997.03.04
4587020206 「法律学基礎講座 2」 中川 淳 法学書院 \3,850 1997.03.04
4641016240 「注釈民法 24」 中川 善之助 有斐閣 \2,530 1997.03.04
4641016143 「注釈民法 14」 柚木 馨 有斐閣 \7,150 1997.03.04
4641016089 「注釈民法 8」 林 良平 有斐閣 \8,030 1997.03.04
4641016038 「注釈民法 3」 川島 武宜 有斐閣 \5,940 1997.03.04
4641016011 「注釈民法 1」 谷口 知平 有斐閣 \6,600 1997.03.04
464101616X 「注釈民法 16」 幾代 通 有斐閣 \6,820 1997.03.04
4641016216 「注釈民法 21」 島津 一郎 有斐閣 \2,750 1997.03.04
4641036179 「近代法における債権の優越的地位 STUDENT EDITIO」 我妻 榮 有斐閣 \3,850 1997.03.04
4641016151 「注釈民法 15 改訂版」 幾代 通 有斐閣 \12,100 1997.03.04
4641016178 「注釈民法 17」 加藤 一郎 有斐閣 \12,100 1997.03.04
4641016194 「注釈民法 19」 加藤 一郎 有斐閣 \9,790 1997.03.04
4641016208 「注釈民法 20」 青山 道夫 有斐閣 \3,960 1997.03.04
4641016232 「注釈民法 23」 於保 不二雄 有斐閣 \3,740 1997.03.04
4641016046 「注釈民法 4」 於保 不二雄 有斐閣 \8,800 1997.03.04
4641016062 「注釈民法 6」 舟橋 諄一 有斐閣 \8,580 1997.03.04
4641016070 「注釈民法 7」 川島 武宜 有斐閣 \13,200 1997.03.04
4641016097 「注釈民法 9 増補2訂版」 柚木 馨 有斐閣 \13,200 1997.03.04
4641016119 「注釈民法 11」 西村 信雄 有斐閣 \10,230 1997.03.04
4641016127 「注釈民法 12」 磯村 哲 有斐閣 \10,670 1997.03.04
4641016135 「注釈民法 13」 谷口 知平 有斐閣 \9,240 1997.03.04
4641038600 「民法学習の基礎」 成田 博 有斐閣 \2,153 1997.03.06
4641111650 「民法 5 第4版」 遠藤 浩 有斐閣 \1,650 1997.03.06
4587535044 「民法がわかった」 田中 嗣久 法学書院 \2,606 1997.03.06
4641111693 「民法 9 第4版」 遠藤 浩 有斐閣 \1,760 1997.03.06
4641111626 「民法 2 第4版」 遠藤 浩 有斐閣 \1,760 1997.03.06
4335311338 「民法総則」 後藤 巻則 弘文堂 \2,493 1997.03.06
4641111618 「民法 1 第4版」 遠藤 浩 有斐閣 \1,813 1997.03.06
4423730812 「現代民法学の方法と体系」 水本 浩 創文社 \8,498 1997.03.06
4502749257 「民法総則講義 第2版」 山川 一陽 中央経済社 \4,305 1997.03.06
4915995186 「民法総則講義 復刻版」 於保 不二雄 新青出版 \5,280 1997.03.06
479232212X 「やさしい民法」 小川 賢一 成文堂 \2,750 1997.03.06
4788934620 「公務員試験によく出る重要判例400 ’98年度版」憲法・行政法・民法・商法・刑法・労働法最新12判例を追補 資格試験研究会 実務教育出版 \2,420 1997.03.06
4797215062 「民法体系 1」 加賀山 茂 信山社出版 \3,080 1997.03.06
4535510768 「コンメンタール民法総則 第2版」 我妻 榮 日本評論社 \3,850 1997.03.06
4876992819 「民法改正そこが知りたい」選択別姓と子どもの平等を 民法改正をすすめるグループ かもがわ出版 \605 1997.03.06
4808912961 「司法書士合格ノート 1」 東京法経学院講師室 東京法経学院出版 \3,850 1997.03.06
479724531X 「日本立法資料全集 別巻21 復刻版」 梅 謙次郎 信山社出版 \39,655 1997.03.06
4797245301 「日本立法資料全集 別巻20 復刻版」 梅 謙次郎 信山社出版 \39,655 1997.03.06
4797245328 「日本立法資料全集 別巻22 復刻版」 梅 謙次郎 信山社出版 \40,788 1997.03.06
4797218010 「民法研究 第1巻」 広中 俊雄 信山社出版 \2,833 1997.03.06
4426440009 「チャート&フロー民法」司法試験論文合格講座 林田 学 自由国民社 \2,719 1997.03.06
4882617749 「私法研究著作集 第8巻」 伊藤 進 信山社出版 \6,600 1997.03.06
4641038538 「信託法理と私法体系」 道垣内 弘人 有斐閣 \2,750 1997.03.06
4882617722 「私法研究著作集 第6巻」 伊藤 進 信山社出版 \6,600 1997.03.06
4782302371 「目で学ぶ民法」 水野 健司 嵯峨野書院 \2,379 1997.03.06
4324048657 「対話式やさしい法律学 上巻 憲法・民法・商事法編」 法務省法務総合研究所研修第二部 ぎょうせい \1,980 1997.03.06
4641038511 「現代民事法案内」 吉田 眞澄 有斐閣 \1,926 1997.03.06
4766406427 「横槍民法總論 法人ノ部」 津田 利治 慶応義塾大学出版会 \2,833 1997.03.06
4641013306 「国際私法の争点 新版」 沢木 敬郎 有斐閣 \3,190 1997.03.06
4641038481 「日本民法学の形成と課題 上」 中川 良延 有斐閣 \12,100 1997.03.06
464103849X 「日本民法学の形成と課題 下」 中川 良延 有斐閣 \13,200 1997.03.06
4641038465 「民法講要 3」 北川 善太郎 有斐閣 \2,420 1997.03.06
4641038457 「民法講要 2」 北川 善太郎 有斐閣 \2,420 1997.03.06
453540190X 「基本法コンメンタール 物権 第4版」民法・第175条から第398条ノ22まで 遠藤 浩 日本評論社 \3,300 1997.03.06
4474006127 「判例民事六法全書 平成8年版」 第一法規出版編集部 第一法規出版 \7,480 1997.03.06
4752702509 「民法基本判例集 第6版」 我妻 榮 一粒社 \3,080 1997.03.06
489823237X 「民法 2 第2版」 林田 学 早稲田経営出版 \4,532 1997.03.06
4782302274 「民法総則」 本城 武雄 嵯峨野書院 \2,946 1997.03.06
458901940X 「民法講義 1 総則」 高森 八四郎 法律文化社 \2,946 1997.03.06
4882619075 「詳解アメリカ移民法」 川原 謙一 信山社出版 \31,724 1997.03.06
4842909714 「現代民法 2」 佐藤 隆夫 八千代出版 \3,190 1997.03.06
4842908173 「現代民法 1 2版」 佐藤 隆夫 八千代出版 \3,080 1997.03.06
4882615940 「民法学と比較法学の諸相 1」 山畠正男先生五十嵐清先生薮重夫先生古稀記 信山社出版 \13,200 1997.03.06
4641091463 「民法講義ノート 6 第2版」 沢井 裕 有斐閣 \1,133 1997.03.06
4641111545 「国際私法入門 第4版」 沢木 敬郎 有斐閣 \1,813 1997.03.06
458752400X 「基本論点国際私法」 出口 耕自 法学書院 \2,946 1997.03.06
4641120099 「ライフステージと法」 副田 隆重 有斐閣 \1,813 1997.03.06
4587030678 「やさしい民法総則 新版」 半田 正夫 法学書院 \2,719 1997.03.06

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.