番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4873785804 |
「ドイツ民法典の編纂と法学」 |
石部 雅亮 |
九州大学出版会 |
\9,020 |
1999.03.12 |
|
4641120641 |
「ライフステージと法 新版」 |
副田 隆重 |
有斐閣 |
\1,870 |
1999.03.09 |
|
4893846892 |
「取引社会と民法」 |
清水 元 |
北樹出版 |
\2,530 |
1999.03.25 |
|
4641111936 |
「民法 1 第4版増補版」 |
遠藤 浩 |
有斐閣 |
\1,760 |
1999.02.26 |
|
4417011664 |
「民法財産法入門 新版」 |
潮海 一雄 |
青林書院 |
\3,080 |
1999.02.26 |
|
4797238135 |
「家族法の基本問題」民法の研究3 |
菅野 耕毅 |
信山社出版 |
\8,778 |
1999.01.14 |
|
4641059799 |
「民法 3」 |
野村 豊弘 |
有斐閣 |
\1,760 |
1999.01.19 |
|
4797216646 |
「危険負担と危険配分」民法論文集 |
新田 孝二 |
信山社出版 |
\13,200 |
1999.01.05 |
|
4426304016 |
「わかる使える実戦民法 最新版」ビジネスと暮しの現場で法律を武器に変える応用知識 |
山崎 郁雄 |
自由国民社 |
\1,980 |
1998.12.22 |
|
4792323347 |
「民法講義 5」 |
近江 幸治 |
成文堂 |
\3,300 |
1998.12.25 |
|
4641017093 |
「注釈民法 9 新版」 |
柚木 馨 |
有斐閣 |
\9,240 |
1998.12.04 |
|
4426301092 |
「民法の基礎知識 改訂版」ビジネスに・日常生活に必ず役立つ生きた法律活用講座 |
山崎 郁雄 |
自由国民社 |
\1,980 |
1998.12.01 |
|
4885878128 |
「’99公認会計士大2次試験 論文式過去問題集 理論科目編U(経営学・経済学・民法)」平成6年ー平成10年 |
TAC |
TAC出版 |
\1,760 |
1998.12.10 |
|
4426431166 |
「択一式受験六法 民法編 改訂増補99年版」 |
下森 定監修 |
自由国民社 |
\1,870 |
1998.12.10 |
|
4873262887 |
「リスク管理の基礎知識林田学のビジネス法務入門 民法編」 |
林田 学 |
化学工業日報社 |
\2,750 |
1998.11.27 |
|
4915721396 |
「民法総則」条文・理論・判例・過去問の一体化 |
熊倉 照男 |
受験法律研究会 |
\1,650 |
1998.11.27 |
|
4844921916 |
「司法試験体系別択一過去問 民法 上 第5版」 |
LEC東京リーガルマインド総合研究所国際 |
東京リーガルマインド |
\3,080 |
1998.12.15 |
|
4847102282 |
「司法試験択一突破シリーズ 民法の肢 平成10年度版」 |
早稲田司法試験セミナー |
早稲田経営出版 |
\3,300 |
1998.11.30 |
|
4887272812 |
「司法試験短答過去問 肢別本 民法」1578肢 S36ーH10までを網羅 |
辰巳法律研究所 |
辰巳法律研究所 |
\4,180 |
1998.11.24 |
|
4788934728 |
「2000年度版 公務員試験によく出る重要判例400」最新31判例を追補 憲法・行政法・民法・商法・刑法・労働法 |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\2,420 |
1998.11.20 |
|
4641010595 |
「民法典の百年 4」 |
広中 俊雄 |
有斐閣 |
\5,390 |
1998.11.03 |
|
4641010560 |
「民法典の百年 1」 |
広中 俊雄 |
有斐閣 |
\5,830 |
1998.11.03 |
|
4641010579 |
「民法典の百年 2」 |
広中 俊雄 |
有斐閣 |
\5,830 |
1998.11.03 |
|
4641010587 |
「民法典の百年 3」 |
広中 俊雄 |
有斐閣 |
\5,830 |
1998.11.03 |
|
4847102223 |
「平成10年度版 新論文過去問集 民法」司法試験シリーズ |
早稲田司法試験セミナー |
早稲田経営出版 |
\4,950 |
1998.11.10 |
|
4847101030 |
「司法書士 択一過去問合格シリーズ 肢別民法」 |
早稲田司法書士セミナー |
早稲田経営出版 |
\5,170 |
1998.10.30 |
|
4641132011 |
「民法判例集担保物権・債権総論」 |
瀬川 信久 |
有斐閣 |
\2,860 |
1998.10.27 |
|
4882615967 |
「民法学と比較法学の諸相 3」 |
山畠正男先生五十嵐清先生薮重夫先生古稀記 |
信山社出版 |
\15,950 |
1998.10.26 |
|
4641120617 |
「民事法入門」 |
野村 豊弘 |
有斐閣 |
\1,650 |
1998.10.21 |
|
4589020947 |
「日常生活と法」 |
梶原 清治 |
法律文化社 |
\2,200 |
1998.10.15 |
|
4797246111 |
「日本立法資料全集 別巻120 復刻版」 |
ハインリヒ・デルンブルヒ |
信山社出版 |
\77,000 |
1998.10.05 |
|
4797245905 |
「日本立法資料全集 別巻106 復刻版」 |
司法省民事局 |
信山社出版 |
\13,200 |
1998.10.05 |
|
4130323032 |
「民法V債権総論・担保物権」 |
内田 貴 |
東京大学出版会 |
\3,850 |
1996.06.25 |
|
4130323024 |
「民法U債権各論」 |
内田 貴 |
東京大学出版会 |
\3,960 |
1997.07.07 |
|
4130323016 |
「民法T総則・物権総論」 |
内田 貴 |
東京大学出版会 |
\3,300 |
1994.09.20 |
|
4335311516 |
「伊藤真試験対策講座1 民法総則」 |
伊藤 真 |
弘文堂 |
\2,640 |
1997.09.30 |
|
4847101448 |
「公務員民法 第3版」公務員試験受験シリーズ |
早稲田公務員セミナー |
早稲田経営出版 |
\4,840 |
1998.05.15 |
|
4587525200 |
「ゼミナール国際私法」 |
佐藤 やよひ |
法学書院 |
\2,640 |
1998.09.30 |
|
4324054339 |
「行政法と私法」 |
石井 昇 |
ぎょうせい |
\4,620 |
1998.09.08 |
|
4259538934 |
「知っておきたい暮らしのトラブル110番」 |
山口 英資 |
家の光協会 |
\1,650 |
1998.08.27 |
|
4789216667 |
「司法書士シリーズ 解説民法判例入門 改題版」試験に出る重要判例をわかりやすく解説 判例から条文の意味を理解 |
三好 登 |
住宅新報社 |
\2,350 |
1997.11.10 |
|
4782302622 |
「資料で学ぶ財産法T」 |
奥山 誠編著 |
嵯峨野書院 |
\3,080 |
1998.08.15 |
|
479724609X |
「日本立法資料全集 別巻118 復刻版」 |
ハインリヒ・デルンブルヒ |
信山社出版 |
\49,500 |
1998.07.09 |
|
4797217138 |
「概説民法177条」 |
土生 滋穂 |
信山社出版 |
\13,200 |
1998.07.09 |
|
4385314667 |
「ガイダンス民法」市民・財産と法 |
田山 輝明 |
三省堂 |
\2,420 |
1998.07.09 |
|
4770705832 |
「民法をつかむ 1」 |
吉原 節夫 |
高文堂出版社 |
\2,750 |
1998.07.14 |
|
4641059772 |
「国際私法 第2版」 |
櫻田 嘉章 |
有斐閣 |
\2,090 |
1998.07.10 |
|
4782302711 |
「民法入門」 |
青木 博 |
嵯峨野書院 |
\2,310 |
1998.06.24 |
|
4426582105 |
「マンガでガイド 倍速!宅建ゼミ 合格テキスト編」民法から税法までこれ一冊で合格力のつく”倍速”講義 |
三木 邦裕 |
自由国民社 |
\2,530 |
1998.07.10 |
|
4589020823 |
「現代民法講義 2」 |
田中 整爾 |
法律文化社 |
\4,180 |
1998.06.18 |
|
4847101405 |
「司法書士 技ありシリーズ 直前チェック民法U 物権」 |
竹下 貴浩 |
早稲田経営出版 |
\2,530 |
1998.06.30 |
|
4384024150 |
「縮刷版 超訳六法全書 民法総則・物権編」 |
尾崎 哲夫 |
三修社 |
\1,760 |
1998.07.06 |
|
4384024177 |
「縮刷版 超訳六法全書 民法債権編」 |
超訳六法研究会編 |
三修社 |
\1,760 |
1998.07.06 |
|
4384024169 |
「縮刷版 超訳六法全書 民法親族・相続編」 |
超訳六法研究会編 |
三修社 |
\1,760 |
1998.07.06 |
|
4887271832 |
「司法試験 論点本 民法」 |
- |
辰巳法律研究所 |
\2,200 |
1998.06.10 |
|
4797246081 |
「日本立法資料全集 別巻117 復刻版」 |
ハインリヒ・デルンブルヒ |
信山社出版 |
\55,000 |
1998.06.04 |
|
4847101391 |
「司法書士技ありシリーズ 直前チェック民法T 総則・債権」 |
竹下 貴浩 |
早稲田経営出版 |
\2,530 |
1998.06.30 |
|
4882617765 |
「私法研究著作集 第10巻」 |
伊藤 進 |
信山社出版 |
\6,600 |
1998.06.02 |
|
4882617773 |
「私法研究著作集 第11巻」 |
伊藤 進 |
信山社出版 |
\6,600 |
1998.06.02 |
|
4887271794 |
「ケースメソッド国際私法」 |
小曽根 敏夫 |
辰巳法律研究所 |
\1,540 |
1998.06.02 |
|
4797246049 |
「日本立法資料全集 別巻114 復刻版」 |
本野 一郎 |
信山社出版 |
\38,500 |
1998.06.02 |
|
4797246030 |
「日本立法資料全集 別巻113 復刻版」 |
本野 一郎 |
信山社出版 |
\38,500 |
1998.06.02 |
|
4797220996 |
「現代民法研究 3」 |
栗田 哲男 |
信山社出版 |
\13,200 |
1998.06.02 |
|
4847100530 |
「司法試験解法マニュアル 国際私法 第3版」 |
林田 学 |
早稲田経営出版 |
\3,520 |
1998.06.10 |
|
4847101073 |
「司法書士 民法4(債権)択一過去問集」 |
早稲田司法書士セミナー |
早稲田経営出版 |
\2,970 |
1998.06.01 |
|
4792323231 |
「口述 民法総則 第二版」口述法律学シリーズ |
石田 喜久夫 |
成文堂 |
\3,850 |
1998.04.12 |
|
4847100468 |
「口述過去問集 法律選択科目編 (行政法・破産法・国際私法・国際公法・労働法・刑事政策)」 |
早稲田司法試験セミナー |
早稲田経営出版 |
\2,090 |
1998.06.01 |
|
4792323258 |
「民法講義 2」 |
近江 幸治 |
成文堂 |
\3,080 |
1998.05.22 |
|
4797216425 |
「現代民法学の諸問題」玉田弘毅先生古稀記念 |
伊藤 進 |
信山社出版 |
\13,200 |
1998.05.26 |
|
4771010218 |
「民法総則」 |
山下 末人 |
晃洋書房 |
\2,200 |
1998.05.26 |
|
4797246065 |
「日本立法資料全集 別巻116 復刻版」 |
本野 一郎 |
信山社出版 |
\36,300 |
1998.05.19 |
|
4797246057 |
「日本立法資料全集 別巻115 復刻版」 |
本野 一郎 |
信山社出版 |
\36,300 |
1998.05.19 |
|
4842020288 |
「現代社会と民法」 |
中川 淳 |
有信堂高文社 |
\3,300 |
1998.05.16 |
|
4797292024 |
「導入対話による民法講義総則」 |
大西 泰博 |
不磨書房 |
\3,190 |
1998.04.28 |
|
4797292040 |
「講説民法総則」 |
落合 福司 |
不磨書房 |
\3,080 |
1998.04.28 |
|
4589020572 |
「民法の基礎 新版」 |
明石 三郎 |
法律文化社 |
\3,300 |
1998.04.22 |
|
479232324X |
「民商法概説 第3版」 |
中島 史雄 |
成文堂 |
\4,180 |
1998.04.21 |
|
4641086125 |
「国際私法概論 第3版」 |
木棚 照一 |
有斐閣 |
\2,750 |
1998.04.17 |
|
4417011338 |
「民法入門 第3版」 |
中川 善之助 |
青林書院 |
\5,390 |
1998.03.27 |
|
4335310870 |
「分析と展開民法 2 第3版」 |
山田 卓生 |
弘文堂 |
\3,630 |
1998.03.19 |
|
4380982165 |
「住民紛争のたたかい方」解決へのノウハウ |
根来 冬二 |
三一書房 |
\1,980 |
1998.02.24 |
|
4641111774 |
「国際私法入門 第4版補訂版」 |
沢木 敬郎 |
有斐閣 |
\1,760 |
1998.02.20 |
|
4335310579 |
「プレップ民法 第3版」 |
米倉 明 |
弘文堂 |
\1,650 |
1998.02.21 |
|
4797246014 |
「日本立法資料全集 別巻111 復刻版」 |
本野 一郎 |
信山社出版 |
\49,500 |
1998.02.13 |
|
4797246022 |
「日本立法資料全集 別巻112 復刻版」 |
本野 一郎 |
信山社出版 |
\49,500 |
1998.02.13 |
|
4502760544 |
「税理士のための民法・商法」 |
山川 一陽 |
中央経済社 |
\3,520 |
1998.02.17 |
|
4589020521 |
「消費者民法のすすめ」 |
石田 喜久夫 |
法律文化社 |
\2,530 |
1998.01.30 |
|
4797220988 |
「現代民法研究 2」 |
栗田 哲男 |
信山社出版 |
\16,500 |
1998.02.04 |
|
489196071X |
「国際私法の解説」 |
長瀬 二三男 |
一橋出版 |
\726 |
1998.01.28 |
|
4004305365 |
「民法のすすめ」 |
星野 英一 |
岩波書店 |
\726 |
1998.01.20 |
|
4797245859 |
「日本立法資料全集 別巻99 復刻版」 |
松波 仁一郎 |
信山社出版 |
\49,500 |
1998.01.09 |
|
4797245867 |
「日本立法資料全集 別巻100 復刻版」 |
松波 仁一郎 |
信山社出版 |
\49,500 |
1998.01.09 |
|
4797250097 |
「わかりやすい市民法律ガイド」 |
遠藤 浩 |
信山社出版 |
\1,870 |
1998.01.09 |
|
4492270191 |
「マネートラブルには法律で勝つ」知っていると得する必勝バイブル |
磯貝 英男 |
東洋経済新報社 |
\1,540 |
1997.12.20 |
|
4797245840 |
「日本立法資料全集 別巻98 復刻版」 |
松波 仁一郎 |
信山社出版 |
\38,500 |
1997.12.08 |
|
4470900036 |
「わかりやすい民法」 |
小野 健太郎 |
大明堂 |
\2,640 |
1997.12.03 |
|
4752702622 |
「現代契約法の課題」国際取引と民法理論 |
円谷 峻 |
一粒社 |
\5,830 |
1997.11.26 |
|
4334006086 |
「マンション民法入門」トラブルを解決し、財産価値を守る100の秘訣 |
今井 克治 |
光文社 |
\912 |
1997.11.21 |
|
4797238127 |
「債権法の基本問題」民法の研究2 |
菅野 耕毅 |
信山社出版 |
\8,778 |
1997.11.20 |
|
4770705727 |
「現代憲法と市民法」 |
圓谷 勝男 |
高文堂出版社 |
\2,860 |
1997.11.20 |