番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4335310889 |
「分析と展開民法 1 第2版増補版」 |
山田 卓生 |
弘文堂 |
\3,575 |
2000 |
|
4589024284 |
「プリメール民法 5」 |
千藤 洋三 |
法律文化社 |
\2,750 |
2000 |
|
458902425X |
「プリメール民法 1」 |
安井 宏 |
法律文化社 |
\3,080 |
2000 |
|
464111207X |
「民法 8 第4版増補版」 |
遠藤 浩 |
有斐閣 |
\1,760 |
2000 |
|
4641059888 |
「国際私法 第3版」 |
櫻田 嘉章 |
有斐閣 |
\2,200 |
2000 |
|
4641120927 |
「民法総則・物権」 |
山野目 章夫 |
有斐閣 |
\1,870 |
2000 |
|
4641132380 |
「民法(全) 新版」体系的基礎知識 |
水本 浩 |
有斐閣 |
\2,090 |
2000 |
|
4641112118 |
「民法(財産法)25講 第2版補訂版」 |
椿 寿夫 |
有斐閣 |
\2,090 |
2000 |
|
4797246685 |
「日本立法資料全集 別巻159 復刻版」 |
磯部 四郎 |
信山社出版 |
\27,500 |
2000 |
|
4641132348 |
「民法研究ハンドブック」 |
大村 敦志 |
有斐閣 |
\2,750 |
2000 |
|
4641120986 |
「ライフステージと法 第3版」 |
副田 隆重 |
有斐閣 |
\1,870 |
2000 |
|
4792323673 |
「民法講義 4」 |
近江 幸治 |
成文堂 |
\3,960 |
2000 |
|
4752702878 |
「民法 2 第5版」 |
我妻 榮 |
一粒社 |
\2,420 |
2000 |
|
4641112088 |
「民法入門 第3版補訂版」 |
幾代 通 |
有斐閣 |
\1,980 |
2000 |
|
4771011729 |
「民法の基礎 第3版」 |
山下 末人 |
晃洋書房 |
\1,210 |
2000 |
|
458902411X |
「プリメール民法 4」 |
大島 俊之 |
法律文化社 |
\2,970 |
2000 |
|
4842020318 |
「現代社会と民法 改訂版」 |
中川 淳 |
有信堂高文社 |
\3,300 |
2000 |
|
475270286X |
「民法 1 第5版」 |
我妻 榮 |
一粒社 |
\2,530 |
2000 |
|
480570702X |
「民法総則講義」 |
吉田 豊 |
中央大学出版部 |
\4,400 |
2000 |
|
4335311427 |
「民法総則 第2版」 |
後藤 巻則 |
弘文堂 |
\2,530 |
2000 |
|
4893651218 |
「現代民法コンメンタール 4 改訂」 |
井上 英治 |
法曹同人 |
\3,960 |
2000 |
|
4782202962 |
「民法総則 第2版」 |
小林 一俊 |
酒井書店 |
\4,840 |
2000 |
|
4385314713 |
「土地法口話 2」 |
篠塚 昭次 |
三省堂 |
\2,420 |
2000 |
|
4873786215 |
「日本民法典と西欧法伝統」日本民法典百年記念国際シンポジウム |
西村 重雄 |
九州大学出版会 |
\9,350 |
2000 |
|
4641059861 |
「民法 1」 |
山田 卓生 |
有斐閣 |
\1,760 |
2000 |
|
4792323681 |
「成年後見法制の研究」 |
田山 輝明 |
成文堂 |
\4,400 |
2000.03.10 |
|
4335310595 |
「プレップ民法 第三版増補版」 |
米倉 明 |
弘文堂 |
\1,650 |
2000.03.15 |
|
4915721426 |
「新成年後見制度のすべてが本当にわかる本」3日でわかる民法1〜3の補訂版 受験生のみならず法律実務家も必携の書 |
熊倉 照男 |
受験法律研究会 |
\990 |
2000 |
|
4641086435 |
「入門民法」 |
森泉 章 |
有斐閣 |
\2,420 |
2000 |
|
4915995380 |
「民法判例研究 1」 |
米倉 明 |
新青出版 |
\7,700 |
2000 |
|
4130323075 |
「民法 1 第2版補訂版」 |
内田 貴 |
東京大学出版会 |
\3,520 |
2000 |
|
438531182X |
「新判例マニュアル民法 2」 |
川井 健 |
三省堂 |
\1,760 |
2000 |
|
4385311846 |
「新判例マニュアル民法 3」 |
川井 健 |
三省堂 |
\1,760 |
2000 |
|
4385311803 |
「新判例マニュアル民法 1」 |
川井 健 |
三省堂 |
\1,760 |
2000 |
|
4788201674 |
「Q&A成年後見制度の解説」 |
高村 浩著 |
新日本法規出版 |
\5,060 |
2000.02.01 |
|
4587535052 |
「民法がわかった 改訂版」 |
田中 嗣久 |
法学書院 |
\2,640 |
2000 |
|
4535512248 |
「学習六法 第5版」憲法・改正民法・刑法 |
日本評論社編集部 |
日本評論社 |
\990 |
2000 |
|
4797246561 |
「日本立法資料全集 別巻150 復刻版」 |
澤井 要一 |
信山社出版 |
\38,500 |
2000 |
|
479724657X |
「日本立法資料全集 別巻151 復刻版」 |
澤井 要一 |
信山社出版 |
\38,500 |
2000 |
|
4797246545 |
「日本立法資料全集 別巻148 復刻版」 |
澤井 要一 |
信山社出版 |
\47,300 |
2000 |
|
4797246553 |
「日本立法資料全集 別巻149 復刻版」 |
澤井 要一 |
信山社出版 |
\38,500 |
2000 |
|
4535060126 |
「民法総則 第2版」 |
森泉 章 |
日本評論社 |
\2,860 |
2000 |
|
4792331552 |
「集中講義国際私法」 |
廣江 健司 |
成文堂 |
\2,970 |
2000 |
|
4797246537 |
「日本立法資料全集 別巻147 復刻版」 |
今村 研介 |
信山社出版 |
\22,000 |
2000 |
|
4641132054 |
「民法入門 第3版」 |
川井 健 |
有斐閣 |
\4,290 |
1999.12.25 |
|
464112079X |
「民事法入門 第2版」 |
野村 豊弘 |
有斐閣 |
\1,650 |
1999.12.22 |
|
4641132208 |
「民法解釈ゼミナール 5」 |
道垣内 弘人 |
有斐閣 |
\2,200 |
1999.12.22 |
|
4641132267 |
「民法トライアル教室」 |
磯村 保 |
有斐閣 |
\3,520 |
1999.12.22 |
|
438531473X |
「民法学説百年史」日本民法施行100年記念 |
加藤 雅信 |
三省堂 |
\11,000 |
1999.12.22 |
|
4805705477 |
「国際私法の基本的課題」 |
多喜 寛 |
中央大学出版部 |
\5,720 |
1999.11.30 |
|
4326498080 |
「人の一生と法律 第3版」 |
佐藤 隆夫 |
勁草書房 |
\2,640 |
1999.11.26 |
|
4797219246 |
「現代民法総論 第2版」 |
齋藤 脩 |
信山社出版 |
\4,180 |
1999.11.13 |
|
441701180X |
「注解判例民法 1b」 |
林 良平 |
青林書院 |
\14,300 |
1999.10.26 |
|
4830943505 |
「やさしく学べる民法」 |
手塚 宣夫 |
文真堂 |
\3,520 |
1999.10.20 |
|
4535511810 |
「現代市民社会と民法学」 |
吉田 克己 |
日本評論社 |
\5,060 |
1999.10.15 |
|
4834834034 |
「民法の解説−債権法 新訂版」 |
熊田 裕之 |
一橋出版 |
\726 |
1999.09.30 |
|
4834834050 |
「民法の解説−家族法 7訂版」 |
民法教育指導研究会 |
一橋出版 |
\550 |
1999.09.10 |
|
4589021587 |
「民法要論 2」 |
貝田 守 |
法律文化社 |
\3,630 |
1999.09.10 |
|
4896280407 |
「マンション生活の基礎」マンガ・マンション入門 |
高橋 達央 |
民事法研究会 |
\1,540 |
1999.07.24 |
|
4587316210 |
「民法 2 改訂版」 |
半田 正夫 |
法学書院 |
\2,420 |
1999.07.23 |
|
4587524158 |
「民法総則・物権」 |
円谷 峻 |
法学書院 |
\2,090 |
1999.07.14 |
|
4641132143 |
「法典・教育・民法学」民法総論研究 |
大村 敦志 |
有斐閣 |
\8,140 |
1999.07.06 |
|
4641132062 |
「民法論集 第9巻」 |
星野 英一 |
有斐閣 |
\7,480 |
1999.06.16 |
|
4767307384 |
「まんが暮らしのトラブルモメゴト法律百科」 |
我妻 真典 |
経林書房 |
\1,760 |
1999.06.04 |
|
4641046069 |
「ポイント国際私法総論」 |
道垣内 正人 |
有斐閣 |
\2,420 |
1999.06.01 |
|
479444026X |
「民法・俯瞰」 |
小島 庸和 |
創成社 |
\1,760 |
1999.05.21 |
|
4882618702 |
「民法基本判例 2」 |
遠藤 浩 |
信山社出版 |
\2,640 |
1999.05.26 |
|
4797292210 |
「ゼロからの民法 財産法編」 |
片山 克行 |
不磨書房 |
\3,080 |
1999.05.26 |
|
4792323479 |
「民法総則」 |
辻 正美 |
成文堂 |
\4,180 |
1999.05.26 |
|
4309501745 |
「あなたを救う法律知識」お金、男女関係、雇用問題知らなかったじゃ済まされぬ |
近藤 康二 |
河出書房新社 |
\734 |
1999.05.24 |
|
4641046050 |
「国際私法講義 第2版」 |
溜池 良夫 |
有斐閣 |
\5,060 |
1999.05.26 |
|
4792323517 |
「民法概説」 |
丸山 英気 |
成文堂 |
\3,080 |
1999.05.26 |
|
4882618605 |
「国際民事訴訟法体系 第2巻」 |
三井 哲夫 |
信山社出版 |
\16,478 |
1999.05.13 |
|
4833222787 |
「法の迷走・損害賠償」非難文化の温床 |
P・S・アティア著 |
木鐸社 |
\2,750 |
1999.05.10 |
|
4893651188 |
「民法総則 改訂」 |
井上 英治 |
法曹同人 |
\4,290 |
1999.04.26 |
|
4534029233 |
「入門民法はこう読む」 |
千葉 博 |
日本実業出版社 |
\1,760 |
1999.04.20 |
|
4589021269 |
「民法要論 1」 |
貝田 守 |
法律文化社 |
\3,080 |
1999.04.20 |
|
4589021285 |
「民法の基礎 第2版」 |
明石 三郎 |
法律文化社 |
\3,520 |
1999.04.21 |
|
4834834069 |
「民法の解説−親族法」 |
長瀬 二三男 |
一橋出版 |
\726 |
1999.04.02 |
|
4335300670 |
「民法総則 第5版」 |
四宮 和夫 |
弘文堂 |
\3,300 |
1999.04.12 |
|
4641111960 |
「民法 4 第4版増補版」 |
遠藤 浩 |
有斐閣 |
\1,760 |
1999.04.01 |
|
4309501702 |
「老後の財産を自分で守る知恵」あなたの預金、不動産が狙われている |
兒嶋 かよ子 |
河出書房新社 |
\734 |
1999.03.23 |
|
4589021188 |
「ショートカット民法」 |
大島 俊之 |
法律文化社 |
\2,860 |
1999.03.16 |
|
4847102630 |
「3時間でわかる民法入門」Wの法律入門シリーズ |
千葉 博監修 |
早稲田経営出版 |
\1,650 |
1999.04.10 |
|
4788949342 |
「入門民法ゼミナール 改訂版」 |
田山 輝明 |
実務教育出版 |
\3,960 |
1999.03.10 |
|
4130323067 |
「民法 1 第2版」 |
内田 貴 |
東京大学出版会 |
\3,520 |
1999.03.10 |
|
4873785804 |
「ドイツ民法典の編纂と法学」 |
石部 雅亮 |
九州大学出版会 |
\9,020 |
1999.03.12 |
|
4641120641 |
「ライフステージと法 新版」 |
副田 隆重 |
有斐閣 |
\1,870 |
1999.03.09 |
|
4893846892 |
「取引社会と民法」 |
清水 元 |
北樹出版 |
\2,530 |
1999.03.25 |
|
4641111936 |
「民法 1 第4版増補版」 |
遠藤 浩 |
有斐閣 |
\1,760 |
1999.02.26 |
|
4417011664 |
「民法財産法入門 新版」 |
潮海 一雄 |
青林書院 |
\3,080 |
1999.02.26 |
|
4797238135 |
「家族法の基本問題」民法の研究3 |
菅野 耕毅 |
信山社出版 |
\8,778 |
1999.01.14 |
|
4641059799 |
「民法 3」 |
野村 豊弘 |
有斐閣 |
\1,760 |
1999.01.19 |
|
4797216646 |
「危険負担と危険配分」民法論文集 |
新田 孝二 |
信山社出版 |
\13,200 |
1999.01.05 |
|
4426304016 |
「わかる使える実戦民法 最新版」ビジネスと暮しの現場で法律を武器に変える応用知識 |
山崎 郁雄 |
自由国民社 |
\1,980 |
1998.12.22 |
|
4792323347 |
「民法講義 5」 |
近江 幸治 |
成文堂 |
\3,300 |
1998.12.25 |
|
4641017093 |
「注釈民法 9 新版」 |
柚木 馨 |
有斐閣 |
\9,240 |
1998.12.04 |
|
4426301092 |
「民法の基礎知識 改訂版」ビジネスに・日常生活に必ず役立つ生きた法律活用講座 |
山崎 郁雄 |
自由国民社 |
\1,980 |
1998.12.01 |
|
4885878128 |
「’99公認会計士大2次試験 論文式過去問題集 理論科目編U(経営学・経済学・民法)」平成6年ー平成10年 |
TAC |
TAC出版 |
\1,760 |
1998.12.10 |
|
4426431166 |
「択一式受験六法 民法編 改訂増補99年版」 |
下森 定監修 |
自由国民社 |
\1,870 |
1998.12.10 |