番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
- |
「老人保健福祉施設建設マニュアル 2 改訂版」計画・設計から運営・管理まで |
シルバーサービス振興会 |
中央法規出版 |
|
2001 |
|
- |
「老人保健福祉施設建設マニュアル 3 改訂版」計画・設計から運営・管理まで |
シルバーサービス振興会 |
中央法規出版 |
|
2001 |
|
- |
「老人保健福祉施設建設マニュアル 4 改訂版」計画・設計から運営・管理まで |
シルバーサービス振興会 |
中央法規出版 |
|
2001 |
|
- |
「老人保健福祉施設建設マニュアル 5 改訂版」計画・設計から運営・管理まで |
シルバーサービス振興会 |
中央法規出版 |
|
2001 |
|
- |
「老人保健福祉施設建設マニュアル 1 改訂版」計画・設計から運営・管理まで |
シルバーサービス振興会 |
中央法規出版 |
\35,200 |
2001 |
|
4275018524 |
「自己選択と共同性」20世紀の労働と福祉 |
社会政策学会 |
御茶の水書房 |
\4,400 |
2001 |
|
4907757107 |
「施設に問われる利用者支援」 |
津田 耕一 |
久美 |
\2,530 |
2001 |
|
4623034232 |
「社会福祉用語辞典 第2版」福祉新時代の新しいスタンダード |
山縣 文治 |
ミネルヴァ書房 |
\2,420 |
2001 |
|
4834803236 |
「身近で選べる特養ホーム(介護老人福祉施設) 九州・沖縄版 2」 |
一橋出版編集部 |
一橋出版 |
\2,090 |
2001 |
|
4324064210 |
「介護保険と病医院の収支・申請実務」 |
介護保険研究会計人グループ |
ぎょうせい |
\2,096 |
2001 |
|
4879137685 |
「労災・通災・メンタルヘルスハンドブック」 |
産労総合研究所 |
産労総合研究所 |
\9,790 |
2001 |
|
4886834442 |
「まちづくりは国づくり」地域福祉の新時代 |
山崎 敏輝 |
同時代社 |
\1,650 |
2001 |
|
4834802094 |
「社会福祉における人権と法 3訂版」 |
片居木 英人 |
一橋出版 |
\1,210 |
2001 |
|
4654075941 |
「ケアリング・ワールド」福祉世界への挑戦 |
OECD |
黎明書房 |
\3,080 |
2001 |
|
4907757115 |
「これからの社会保障」 |
鎌田 繁則 |
久美 |
\3,080 |
2001 |
|
4761259248 |
「1回の受験で社労士になる本」短期間で効率よく知識が身につく |
斎藤 之幸 |
かんき出版 |
\1,540 |
2001 |
|
4805820497 |
「福祉の仕事ガイドブック 2001年版」 |
川村 匡由 |
中央法規出版 |
\1,980 |
2001 |
|
4874176852 |
「歯科保険請求 2001」 |
お茶の水保険診療研究会 |
クインテッセンス出版 |
\9,900 |
2001 |
|
4877600434 |
「一目でわかる!廃棄物処理法改正 平成13年改訂版」 |
廃棄物法制研究会監修 |
国政情報センター |
\2,310 |
2001.03.30 |
|
4762010243 |
「地域福祉概論」 |
井岡 勉 |
学文社 |
\2,310 |
2001 |
|
4762010405 |
「介護の社会化と福祉・介護マンパワー」 |
下山 昭夫 |
学文社 |
\3,080 |
2001 |
|
409417172X |
「介護保険100%活用術」 |
富士総合研究所調査研究部 |
小学館 |
\586 |
2001 |
|
4332600630 |
「新しい社会福祉の法と行政 第2版」 |
宇山 勝儀 |
光生館 |
\2,640 |
2001 |
|
4877600418 |
「一目でわかる!容器包装リサイクル法 平成13年度 完全施行版」 |
リサイクル法令研究会監修 |
国政情報センター |
\2,310 |
2001.03.28 |
|
4761259205 |
「会社を辞めたら読む保険・年金の本 改訂新版」退職前後のいろんな手続き百科 |
中村 敏夫 |
かんき出版 |
\1,540 |
2001 |
|
4539743694 |
「労働・社会保険の詳説 6 13年版 厚生年金保険法編」過去5年間の出題実績を掲示 |
日本ライセンスセンター |
日本法令 |
\2,304 |
2001 |
|
4414601290 |
「現代児童福祉論 第4版」 |
柏女 霊峰 |
誠信書房 |
\3,080 |
2001 |
|
4762010251 |
「高齢者福祉分析論」 |
井村 圭壮 |
学文社 |
\2,200 |
2001 |
|
4805820624 |
「聴覚障害者福祉・教育と手話通訳」 |
植村 英晴 |
中央法規出版 |
\3,520 |
2001 |
|
4324064814 |
「新しい会計基準に基づく社会福祉法人の決算制度と決算書の作り方」 |
辻 敢 |
ぎょうせい |
\4,400 |
2001 |
|
4789300137 |
「中国は大丈夫か社会保障制度のゆくえ」 |
中国研究所 |
創土社 |
\1,980 |
2001 |
|
4641086451 |
「社会保障法」 |
小西 國友 |
有斐閣 |
\3,520 |
2001 |
|
4623034496 |
「社会福祉基本用語集 3訂版」 |
シリーズ・21世紀の社会福祉編集委員会 |
ミネルヴァ書房 |
\1,650 |
2001 |
|
4332600576 |
「高齢者福祉論」 |
太田 貞司 |
光生館 |
\2,640 |
2001 |
|
4805820640 |
「高齢者福祉文化史論」 |
小椋 喜一郎 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4762010294 |
「現代社会福祉用語の基礎知識」 |
成清 美治 |
学文社 |
\2,178 |
2001 |
|
4805843039 |
「老人診療報酬ハンドブック 第12版」Q&A・法令通知集 |
老人診療報酬研究会 |
中央法規出版 |
\5,500 |
2001 |
|
4805820292 |
「社会福祉士のしごと 改訂版」資格の取り方とその専門性 |
日本社会福祉士会 |
中央法規出版 |
\1,980 |
2001 |
|
4419037474 |
「社会福祉法人の会計 改訂増補版」 |
守永 誠治 |
税務経理協会 |
\4,180 |
2001 |
|
4502787914 |
「労災トラブル解決の達人」 |
河野 順一 |
中央経済社 |
\2,640 |
2001 |
|
4560058377 |
「福祉国家」 |
フランソワ・グザヴィエ・メリアン |
白水社 |
\1,046 |
2001 |
|
4828409165 |
「この1冊で年金会計がわかる→できる 最新情報版」 |
鈴木 登樹男 |
ビジネス社 |
\1,980 |
2001 |
|
4623033724 |
「使ってみた介護保険」利用のための知恵袋 |
安宅 温 |
ミネルヴァ書房 |
\1,980 |
2001 |
|
4818813389 |
「地域文化と福祉サービス」鹿児島・沖縄からの提案 |
鹿児島国際大学地域総合研究所 |
日本経済評論社 |
\3,300 |
2001 |
|
4750313963 |
「福祉活動のフィールド学」スウェーデンと日本、アメリカでの試みから |
橋本 義郎 |
明石書店 |
\2,200 |
2001 |
|
4762822086 |
「ハンドブック教育・保育・福祉関係法令集 平成13年版」 |
民秋 言 |
北大路書房 |
\2,750 |
2001 |
|
4062106124 |
「福祉現場vs.国会」福祉メールマガジン |
山井 和則 |
講談社 |
\1,870 |
2001 |
|
4883520382 |
「社会福祉と人権」高齢者・障害者の人権と国の責任 |
高野 範城 |
創風社 |
\1,650 |
2001 |
|
4883870200 |
「よくわかる介護保険のすべて 改版」介護保険を上手に利用するために |
中井 博文 |
佐久書房 |
\1,540 |
2001 |
|
4805820446 |
「社会福祉士養成講座 14 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820454 |
「社会福祉士養成講座 15 新版 資料編」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820411 |
「社会福祉士養成講座 11 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
480582042X |
「社会福祉士養成講座 12 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820438 |
「社会福祉士養成講座 13 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820373 |
「社会福祉士養成講座 7 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820381 |
「社会福祉士養成講座 8 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
480582039X |
「社会福祉士養成講座 9 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820403 |
「社会福祉士養成講座 10 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820330 |
「社会福祉士養成講座 3 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820349 |
「社会福祉士養成講座 4 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820357 |
「社会福祉士養成講座 5 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820365 |
「社会福祉士養成講座 6 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820322 |
「社会福祉士養成講座 2 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4805820314 |
「社会福祉士養成講座 1 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,750 |
2001 |
|
4502642320 |
「確定拠出年金の資産運用」 |
住友信託銀行年金研究センター |
中央経済社 |
\2,420 |
2001 |
|
4478620482 |
「年金は自分で作りなさい」積立だけで老後は安心 |
阿部 智沙子 |
ダイヤモンド社 |
\1,540 |
2001 |
|
4818520179 |
「確定拠出年金法・確定給付企業年金法早わかり」 |
久保 知行 |
日本経営者団体連盟出版部 |
\1,100 |
2001 |
|
4870314517 |
「お金で悩まないこころの治療生活」はじめての社会保障制度活用マニュアル |
井ノ瀬 珠実 |
飛鳥新社 |
\1,430 |
2001 |
|
4931490212 |
「21世紀に向ける中国の社会保障」 |
王 文亮 |
日本僑報社 |
\5,280 |
2001 |
|
4784803378 |
「なる本福祉住環境コーディネーター」 |
三島 俊介 |
週刊住宅新聞社 |
\1,430 |
2001 |
|
479524393X |
「今を豊かに生活する」障害教育福祉論保育所・福祉関係施設編 |
名古屋 恒彦 |
大揚社 |
\2,200 |
2001 |
|
4539743708 |
「労働・社会保険の詳説 7 13年版 国民年金法編」過去5年間の出題実績を掲示 |
日本ライセンスセンター |
日本法令 |
\2,304 |
2001 |
|
4471210513 |
「これで安心介護保険サービス完全ガイド 最新版」 |
田村 満子 |
高橋書店 |
\1,430 |
2001 |
|
4802885806 |
「バリアフリー歩行空間ネットワーク形成の手引き 交通バリアフリ」ネットワーク形成の計画策定/バリアフリーの整備事例 |
国土技術研究センター |
大成出版社 |
\4,400 |
2001 |
|
4805820225 |
「介護福祉士養成講座 12 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820233 |
「介護福祉士養成講座 13 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820241 |
「介護福祉士養成講座 14 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
480582025X |
「介護福祉士養成講座 15 新版 資料編」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820195 |
「介護福祉士養成講座 9 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820209 |
「介護福祉士養成講座 10 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820217 |
「介護福祉士養成講座 11 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820152 |
「介護福祉士養成講座 5 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820160 |
「介護福祉士養成講座 6 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820179 |
「介護福祉士養成講座 7 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820187 |
「介護福祉士養成講座 8 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820128 |
「介護福祉士養成講座 2 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820136 |
「介護福祉士養成講座 3 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4805820144 |
「介護福祉士養成講座 4 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
480582011X |
「介護福祉士養成講座 1 新版」 |
福祉士養成講座編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4750313890 |
「国際社会開発」グローバリゼーションと社会福祉問題 |
萩原 康生 |
明石書店 |
\2,750 |
2001 |
|
4121015754 |
「福祉国家の闘い」スウェーデンからの教訓 |
武田 龍夫 |
中央公論新社 |
\748 |
2001 |
|
4502569917 |
「介護・リハビリ・福祉の仕事をしよう」 |
太田 哲二 |
中央経済社 |
\1,980 |
2001 |
|
4797252421 |
「子どもの権利と児童福祉法 増補版」社会的子育てシステムを考える |
許斐 有 |
信山社出版 |
\2,970 |
2001.03.20 |
|
4805843209 |
「福祉小六法 2001」 |
大阪ボランティア協会 |
中央法規出版 |
\1,100 |
2001 |
|
4805820284 |
「北九州市発21世紀の地域づくり」参加型福祉社会の創造 |
岡本 栄一 |
中央法規出版 |
\3,080 |
2001 |
|
4834803244 |
「Q&A介護保険活用ガイド」 |
長瀬 二三男 |
一橋出版 |
\1,980 |
2001 |
|
4571120958 |
「障害者の心理と支援」教育・福祉・生活 |
田中 農夫男 |
福村出版 |
\2,420 |
2001 |
|
4765007375 |
「新世紀の企業戦略退職給付制度」退職一時金・企業年金・確定拠出年金から企業年金法まで |
山口 修 |
近代セールス社 |
\2,860 |
2001 |
|
4480058818 |
「企業年金の未来」401kと日本経済の変革 |
中北 徹 |
筑摩書房 |
\748 |
2001 |
|
462303383X |
「すぐ役立つ福祉のホームページ」 |
川村 匡由 |
ミネルヴァ書房 |
\2,860 |
2001 |