目録検索 分類 = 行政法 - 社会保障・環境法

総件数:7781 内:1901-2000件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
447825009X 「このまま「アメリカ型」社会を目指して本当に幸せになれるのか?」年金を破壊する「競争政策」の罠 川崎 二郎 ダイヤモンド社 \1,760 2007
4623048640 「社会福祉用語辞典 第6版」福祉新時代の新しいスタンダード 山縣 文治 ミネルヴァ書房 \2,420 2007
4335610386 「臨床に必要な障害者福祉」障害者福祉論 日比野 清 弘文堂 \2,750 2007
4623048322 「新・社会福祉士養成テキストブック 8」 松原 康雄 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623048365 「新・社会福祉士養成テキストブック 12」 澤田 信子 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623048276 「新・社会福祉士養成テキストブック 3」 黒木 保博 ミネルヴァ書房 \3,080 2007
4623048373 「新・社会福祉士養成テキストブック 13」 加藤 伸司 ミネルヴァ書房 \3,080 2007
4623048349 「新・社会福祉士養成テキストブック 10」 岩田 正美 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623048403 「新・社会福祉士養成テキストブック 16」 黒田 研二 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623048381 「新・社会福祉士養成テキストブック 14」 安立 清史 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4891987324 「チョットまて!離婚年金分割の真実 2007−2008年度版」 飯島 幸英 日之出出版 \880 2007
4779501288 「福祉マインド教育実践論」 新野 三四子 ナカニシヤ出版 \3,080 2007
4758305447 「産婦人科医のための社会保険ABC 改訂第3版」 日本産科婦人科学会 メジカルビュー社 \3,300 2007
4762825433 「ハンドブック教育・保育・福祉関係法令集 平成19年版」 近藤 正春 北大路書房 \3,080 2007
4335610424 「臨床に必要な保健医療福祉」保健医療福祉論医療福祉論 幡山 久美子 弘文堂 \2,750 2007
4332600827 「高齢者福祉論 新版」 太田 貞司 光生館 \2,420 2007
4623048330 「新・社会福祉士養成テキストブック 9」 広井 良典 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623048292 「新・社会福祉士養成テキストブック 5」 福山 和女 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623048284 「新・社会福祉士養成テキストブック 4」 黒木 保博 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
462304825X 「新・社会福祉士養成テキストブック 1」 岡本 民夫 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4587411752 「社労士試験への招待」 加藤 利昭 法学書院 \1,980 2007
4332600835 「福祉の経済学」21世紀の年金・医療・失業・介護 ニコラス・バー 光生館 \2,640 2007
4474022881 「環境法令遵守事項クイックガイド 2007」 ISO環境マネジメント法令 第一法規出版 \4,400 2007.02.28
462304890X 「よくわかる地域福祉 第3版」 上野谷 加代子 ミネルヴァ書房 \2,420 2007
4623048888 「よくわかる社会保障 第2版」 坂口 正之 ミネルヴァ書房 \2,750 2007
4897575850 「福祉は人なり」福島県社会福祉人物史抄 本田 久市 歴史春秋社 \1,320 2007
4623047652 「社会福祉小六法 2007(平成19年版)」 ミネルヴァ書房編集部 ミネルヴァ書房 \1,760 2007
4623044874 「公的扶助論」 川村 匡由 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4780300665 「福祉のひろば 2007年3月号」 総合社会福祉研究所 大阪福祉事業財団 \550 2007
4767933293 「公的扶助論 改訂版」 小林 迪夫 建帛社 \2,750 2007
4860632001 「図解年金分割のことがよくわかる本」離婚のときに知っておきたい! 岸本 ひろみ あさ出版 \1,320 2007
4623047733 「救貧のなかの日本近代」生存の義務 冨江 直子 ミネルヴァ書房 \6,050 2007
4805828544 「社会福祉実習 5訂」 宮田 和明 中央法規出版 \2,750 2007
4805827637 「居宅介護支援・介護予防支援給付管理業務マニュアル」 かながわ福祉サービス振興会 中央法規出版 \3,960 2007
4326601973 「日本社会福祉史」明治期から昭和戦前期までの分野別形成史 井村 圭壮 勁草書房 \2,640 2007
4589029863 「テキストブック現代社会福祉法制」 山田 耕造 法律文化社 \2,970 2007
4535584796 「福祉のパブリック・プライべート・パートナーシップ」 金谷 信子 日本評論社 \6,380 2007
4889008446 「生活保護物語」「落とし穴社会」半世紀の現実から 浦田 克己 日本機関紙出版センター \1,362 2007
476126411X 「年金分割のことがわかる本」離婚後のあなたの年金額はいくらになるか!? 中村 敏夫 かんき出版 \1,430 2007
4892933236 「イラスト・図表で早わかり基礎からの個人年金販売」Q&A100問100答 ハートフォード生命保険 保険毎日新聞社 \1,430 2007
4072558176 「介護保険、介護のお金がわかる本」介護度別のかかるお金がひとめでわかる ほっとくる編集部 主婦の友社 \1,320 2007
4762015210 「介護技術学」介護福祉士・社会福祉士の専門性の探究 三好 明夫 学文社 \2,200 2007
4762016233 「社会福祉原論読本」 川上 昌子 学文社 \2,530 2007
4492701184 「社会保険料節減の裏ワザ!」 関 昇 東洋経済新報社 \1,650 2007
4623047431 「ミネルヴァ社会福祉六法 平成19年版」 ミネルヴァ書房編集部 ミネルヴァ書房 \2,750 2007
458902988X 「現代社会保障・福祉小事典」 山路 克文 法律文化社 \2,640 2007
4805828390 「地域福祉と民間非営利セクター」 宮城 孝 中央法規出版 \4,620 2007
4623048012 「社会福祉援助技術」 仲村 優一 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623047989 「老人福祉論」 小笠原 祐次 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4623047970 「社会福祉概論」 仲村 優一 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4335610416 「臨床に必要な家庭福祉」家庭福祉論 宮本 和彦 弘文堂 \2,750 2007
4588655094 「持家資産の転換システム」リバースモーゲージ制度の福祉的効用 倉田 剛 法政大学出版局 \3,080 2007
4797224832 「福祉サービス契約の法的研究」 岩村 正彦 信山社出版 \7,700 2007.02.15
4805828439 「社会福祉用語辞典 4訂版」 中央法規出版編集部 中央法規出版 \4,180 2007
479350857X 「生活保護改革の視点」三位一体の生活保護制度の見直し 京極 高宣 全国社会福祉協議会 \1,980 2006
4805828498 「ゆずり葉のこころ」私にとっての医療福祉 江草 安彦 中央法規出版 \1,320 2007
4883870944 「よくわかる介護保険のすべて 第7版」介護保険を上手に利用するために 中井 博文 佐久書房 \1,650 2007
4879546496 「医療保険の構造改革」平成18年改革の軌跡とポイント 栄畑 潤 法研 \3,850 2007
4805828161 「精神保健福祉士養成講座 6 改訂」 日本精神保健福祉士養成校協会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828129 「精神保健福祉士養成講座 2 改訂」 日本精神保健福祉士養成校協会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828137 「精神保健福祉士養成講座 3 改訂」 日本精神保健福祉士養成校協会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828145 「精神保健福祉士養成講座 4 改訂」 日本精神保健福祉士養成校協会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828153 「精神保健福祉士養成講座 5 改訂」 日本精神保健福祉士養成校協会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828307 「介護福祉士養成講座 3 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828315 「介護福祉士養成講座 4 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828323 「介護福祉士養成講座 6 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828110 「精神保健福祉士養成講座 1 改訂」 日本精神保健福祉士養成校協会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828234 「社会福祉士養成講座 7 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828331 「介護福祉士養成講座 7 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828358 「介護福祉士養成講座 10 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
480582834X 「介護福祉士養成講座 9 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828293 「介護福祉士養成講座 2 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828366 「介護福祉士養成講座 15 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2007
4805828242 「社会福祉士養成講座 9 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828250 「社会福祉士養成講座 10 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828269 「社会福祉士養成講座 13 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828218 「社会福祉士養成講座 5 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828226 「社会福祉士養成講座 6 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828196 「社会福祉士養成講座 3 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
480582820X 「社会福祉士養成講座 4 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828277 「社会福祉士養成講座 16 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4805828188 「社会福祉士養成講座 2 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,750 2007
4762016314 「精神保健福祉 新版」 成清 美治 学文社 \2,750 2007
4805825561 「介護福祉士養成講座 9 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2005
4805822767 「介護福祉士養成講座 6 新版」 福祉士養成講座編集委員会 中央法規出版 \2,420 2003
4805828420 「介護福祉用語辞典 4訂版」 中央法規出版編集部 中央法規出版 \2,750 2007
4589029960 「福祉政策と権利保障」社会福祉学と法律学との接点 秋元 美世 法律文化社 \3,520 2007
4623043541 「老人福祉論」 基礎からの社会福祉編集委員会 ミネルヴァ書房 \2,860 2007
4565086093 「定年生活の達人」どうなる、定年後の手続きから年金・保険まで グループSR 一ツ橋書店 \1,320 2007
4780300657 「福祉のひろば 2007年2月号」 総合社会福祉研究所 大阪福祉事業財団 \550 2007
4780300320 「福祉のひろば 2006年12月号」 総合社会福祉研究所 大阪福祉事業財団 \550 2006
4762016268 「現代社会福祉用語の基礎知識 第7版」 成清 美治 学文社 \2,178 2007
486167154X 「65歳雇用延長時代の人事担当者のための年金ガイド」 佐藤 敦 九天社 \2,860 2007
4790712338 「民族関係と地域福祉の都市社会学」 二階堂 裕子 世界思想社教学社 \3,850 2007
4762015113 「高齢者福祉学」介護福祉士・社会福祉士の専門性の探究 三好 明夫 学文社 \1,980 2007
4433345067 「高齢者福祉サービス事業者のためのQ&A苦情・トラブル・事故の」 平田 厚 清文社 \3,080 2007
4886404065 「小企業の経営指標 2006年版」 国民生活金融公庫総合研究所 中小企業リサーチセンター \3,982 2006
4805828412 「福祉の仕事ガイドブック 2007年版」 川村 匡由 中央法規出版 \1,760 2007
480584714X 「社会福祉の動向 2007」 社会福祉の動向編集委員会 中央法規出版 \2,640 2007
487954647X 「社会保障便利事典 平成19年版」 週刊社会保障編集部 法研 \1,650 2007

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.