番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4827204217 |
「ワルが教える年金・保険しゃぶり尽くしテクニック」 |
水品 山也 |
ぱる出版 |
\1,540 |
2008 |
|
4093797862 |
「年金夫婦の海外移住」 |
出井 康博 |
小学館 |
\836 |
2008 |
|
4798014362 |
「過去問・社会福祉士国家試験対策 最新第2版」スーパー合格過去問 過去3回試験解説付問題集 社会福祉士国家試験対策過去問題集 |
社会福祉士国家試験研究フォーラム |
秀和システム |
\1,650 |
2006 |
|
4880491837 |
「どうなる!?高齢者の医療制度」 |
阿部 とも子 |
ジャパンマシニスト社 |
\814 |
2008 |
|
4641143900 |
「社会福祉法入門 第2版」 |
河野 正輝 |
有斐閣 |
\2,090 |
2008 |
|
4426104912 |
「年金のことならこの1冊」 |
原 智徳 |
自由国民社 |
\1,870 |
2008 |
|
4576080962 |
「後期高齢者医療がよくわかる」 |
いぢち ひろゆき |
リヨン社 |
\1,210 |
2008 |
|
4817813512 |
「自立支援と社会保障」主体性を尊重する福祉、医療、所得保障を求めて |
菊池 馨実 |
日本加除出版 |
\3,960 |
2008 |
|
4879523038 |
「社会保険の実務 平成8年版」健保・年金の最新情報を満載 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\1,068 |
2000 |
|
4879522880 |
「年金ガイドブック 平成7年度版」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\1,282 |
1995 |
|
4879522953 |
「ねんきん便覧 平成7年度版」便利で簡明・図解と一覧表で詳解 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\641 |
1995 |
|
4879522783 |
「年金ガイドブック 改訂」 |
社会保険広報社編集部 |
広報社 |
\1,282 |
1994 |
|
4879522473 |
「年金ガイドブック 平成5年度版」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\1,282 |
1993 |
|
4879522678 |
「新作・ねんきん小咄」誤解しやすい事例集 |
秤屋 昭久 |
広報社 |
\1,388 |
1993 |
|
4879522317 |
「年金ガイドブック 平成4年度版」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\1,282 |
1992 |
|
4879522244 |
「年金財政」基礎から実践まで |
田村 正雄 |
広報社 |
\4,058 |
1992 |
|
4879521434 |
「わかりやすい年金用語」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\1,045 |
2000 |
|
4879522147 |
「社会保険委員必携 平成3年度版」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\2,670 |
1991 |
|
4879522163 |
「年金ガイドブック 平成3年度版」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\1,282 |
1991 |
|
4879522120 |
「健康保険ガイド」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\641 |
1991 |
|
4879521914 |
「年金ガイドブック」 |
社会保険広報社編集部 |
広報社 |
\1,282 |
1990 |
|
4879521043 |
「新年金制度の評細解説」 |
津村 和正 |
広報社 |
\6,600 |
1986 |
|
4879521116 |
「新・年金ガイドブック」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\935 |
1986 |
|
4879520896 |
「夫と妻の年金対話」 |
社会保険広報社編集部 |
広報社 |
\880 |
1985 |
|
4879520748 |
「新・企業年金入門」 |
村上 清 |
広報社 |
\1,430 |
1984 |
|
4879520578 |
「企業年金マネーウォーズ」 |
右谷 亮次 |
広報社 |
\1,760 |
1984 |
|
4879520594 |
「昭和61年4月、その日あなたの年金はこう変わる」 |
シニア情報センター |
広報社 |
\880 |
1984 |
|
487952008X |
「年金ガイドブック 改訂」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\770 |
1983 |
|
- |
「年金ガイドブック 最新版」 |
社会保険広報社 |
広報社 |
\770 |
1982 |
|
4879521620 |
「企業年金と経営・労務」 |
第一生命保険相互 |
広報社 |
\4,180 |
1981 |
|
- |
「企業年金実務マニュアル 2 適格退〓年金」 |
第一生命保険相互 |
広報社 |
\3,740 |
1981 |
|
- |
「企業年金実務マニュアル 1 厚生年金基金」 |
第一生命保険相互 |
広報社 |
\4,180 |
1981 |
|
4879521566 |
「企業年金の税務」 |
第一生命保険相互 |
広報社 |
\3,520 |
1981 |
|
- |
「欧米における企業年金」 |
第一生命保険相互 |
広報社 |
\4,180 |
1981 |
|
- |
「ビジネスマンのための企業年金入門」 |
村上 清 |
広報社 |
\1,430 |
1980 |
|
4879521612 |
「企業年金の数理と財政」 |
第一生命保険相互 |
広報社 |
\4,180 |
1980 |
|
- |
「サラリーマンの年金学」 |
佐口 卓 |
広報社 |
\1,078 |
1979 |
|
- |
「福祉社会の開拓者たち」 |
山野 光男 |
広報社 |
\1,540 |
1978 |
|
- |
「ふたつもらえる年金」 |
高麗 義久 |
広報社 |
\825 |
1977 |
|
4415303625 |
「もらえる年金が本当にわかる本 平成20年〜平成21年版」ねんきん特別便に対応 |
下山 智恵子 |
成美堂出版 |
\1,320 |
2008 |
|
4589031051 |
「ライフステージ社会福祉法」いまの福祉を批判的に考える |
大曽根 寛 |
法律文化社 |
\3,190 |
2008 |
|
432408520X |
「入門長寿(後期高齢者)医療制度」 |
結城 康博 |
ぎょうせい |
\1,572 |
2008 |
|
4623051013 |
「生活保護改革と地方分権化」 |
京極 高宣 |
ミネルヴァ書房 |
\4,400 |
2008 |
|
4433348481 |
「オール図解でスッキリわかる社会保険・労働保険・人事労務の事務」平成20年5月現在 |
五十嵐 芳樹 |
清文社 |
\4,180 |
2008 |
|
4943974198 |
「地域・家族・福祉の現在」 |
田中 滋子 |
まほろば書房 |
\2,530 |
2008 |
|
4879547204 |
「社会保険事務ガイド 平成20年度版」社会保険事務担当者必携! 事務手続のすべてがわかる |
法研制作企画部 |
法研 |
\1,980 |
2008 |
|
4793116787 |
「新しい「年金」まるわかり・早わかり 2008年〜2009年版」どうなる?どうする?あなたの疑問に答える!! |
田中 章二 |
税務研究会出版局 |
\1,650 |
2008 |
|
4433349186 |
「図解厚生年金Q&A 平成20年度版」知りたいことがすぐわかる |
田中 章二 |
清文社 |
\1,980 |
2008 |
|
4433349380 |
「図解遺族年金、障害年金、離婚時の年金Q&A 平成20年度版」知りたいことがすぐわかる |
田中 章二 |
清文社 |
\1,980 |
2008 |
|
4433349283 |
「図解国民年金Q&A 平成20年度版」知りたいことがすぐわかる |
田中 章二 |
清文社 |
\1,980 |
2008 |
|
4816503692 |
「福祉社会の家族法 親族編」 |
渡辺 信英 |
南窓社 |
\3,850 |
2008 |
|
4534041977 |
「図解でわかる離婚の年金分割のしくみと手続き」 |
三宅 恵子 |
日本実業出版社 |
\1,540 |
2007 |
|
4391133989 |
「別れたあとで後悔しない離婚と手続き 改訂版」年金分割、財産分与から養育費・婚姻費用の算定表にも対応! |
田中 早苗 |
主婦と生活社 |
\1,540 |
2007 |
|
4757304269 |
「定年退職前後の段取り・手続きのすべて」年金・健康保険・雇用保険・税金!チェックシートでかんたん管理 |
鈴木 高広 |
インデックス・コミュニケーショ |
\1,650 |
2007 |
|
4539720023 |
「初心者にもよくわかる労働・社会保険の手続マニュアル 5訂版」 |
川端 重夫 |
日本法令 |
\2,310 |
2006 |
|
4426187036 |
「社会保険の手続きをするならこの1冊 改訂2版」 |
小嶋経営労務事務所 |
自由国民社 |
\1,760 |
2006 |
|
4405101345 |
「図解わかる定年前後の手続きのすべて 2006−2007年版」 |
中尾 幸村 |
新星出版社 |
\1,540 |
2006 |
|
4405101272 |
「社会保険・労働保険届出書式と手続き 改訂5版」今スグ役立つ |
中尾 幸村 |
新星出版社 |
\1,980 |
2006 |
|
4793114652 |
「厚生年金・雇用保険・健康保険の手続きと確定申告がわかる本」団塊世代サラリーマンのための定年退職マニュアル |
吉田 正敏 |
税務研究会出版局 |
\1,760 |
2006 |
|
4589031019 |
「住民主体の地域福祉論」理論と実践 |
牧里 毎治 |
法律文化社 |
\3,520 |
2008 |
|
4284301810 |
「児童養護 第16巻」 |
網野 武博 |
日本図書センター |
|
2008 |
|
4793116876 |
「図解・社会保険入門の入門 平成20年版」 |
吉田 正敏 |
税務研究会出版局 |
\2,200 |
2008 |
|
4426103193 |
「社会保険の手続きをするならこの1冊 改訂3版」 |
兼子 憲一 |
自由国民社 |
\1,760 |
2007 |
|
4804717099 |
「絶対ソンをしない定年前後の手続き・届出のすべて」年金・雇用保険・健康保険・税金の疑問や不安がスッキリ解消! |
小林 透 |
大和出版 |
\1,650 |
2007 |
|
4898148190 |
「定年前に知っ得年金の手続き」 |
藤井 恵介 |
ローカス |
\550 |
2007 |
|
4539720244 |
「社会保険審査制度の実務手続と留意点」あきらめるな!年金等不支給決定 |
梅村 直 |
日本法令 |
\2,750 |
2007 |
|
4502659002 |
「アメリカの年金手続ガイド」日米社会保障協定でこうすればもらえる!! 申請の仕方・記入例 アメリカで足掛け2 |
生田 ひろみ |
中央経済社 |
\2,420 |
2007 |
|
4788907348 |
「会社を辞める時の手続きマニュアル 新訂3版」保険・年金・税金で損をしない! |
河野 順一 |
実務教育出版 |
\1,980 |
2006 |
|
4788907240 |
「会社を辞める時の手続きマニュアル 新訂2版」保険・年金・税金で損をしない! |
河野 順一 |
実務教育出版 |
\1,980 |
2004 |
|
4788907127 |
「会社を辞める時の手続きマニュアル 新訂版」保険・年金・税金で損をしない! |
河野 順一 |
実務教育出版 |
\1,980 |
2003 |
|
478890702X |
「会社を辞める時の手続きマニュアル」保険・年金・税金で損をしない! |
河野 順一 |
実務教育出版 |
\1,980 |
2002 |
|
4863260237 |
「労災補償法詳説 改訂9版」労災保険法を中心とする |
井上 浩 |
産労総合研究所 |
\2,530 |
2008 |
|
4415205607 |
「介護福祉士試験集中テキスト 2009年版」 |
コンデックス情報研究所 |
成美堂出版 |
\1,650 |
2008 |
|
4415203280 |
「福祉住環境コーディネーター2級検定試験集中レッスン」 |
コンデックス情報研究所 |
成美堂出版 |
\1,320 |
2007 |
|
4415203299 |
「福祉住環境コーディネーター3級検定試験集中レッスン」 |
コンデックス情報研究所 |
成美堂出版 |
\1,100 |
2007 |
|
4761008539 |
「新医療ソーシャルワーク実習」社会福祉士などの養成教育のために |
福山 和女 |
川島書店 |
\3,080 |
2008 |
|
4906454208 |
「一家に一冊!!年金お助けBOOK 2008−2009年版」年金は自分で守る!知れば得する、一歩先ゆく年金ブック |
日本生活設計ライフプラン・コンサルティン |
日本生活設計 |
\1,980 |
2008 |
|
4780301645 |
「福祉のひろば 2008年6月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2008 |
|
4872183010 |
「夢のその先に」健康・福祉・医療の明日を開く高崎健康福祉大学 |
鶴蒔 靖夫 |
IN通信社 |
\1,980 |
2008 |
|
4793116779 |
「社会保険料を安くする方法 2008−2009年度版」厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 |
田中 章二 |
税務研究会出版局 |
\1,760 |
2008 |
|
4903690202 |
「再帰性と社会福祉・社会保障」〈生〉と福祉国家の空白化 |
畑本 裕介 |
生活書院 |
\2,970 |
2008 |
|
4817813490 |
「離婚家庭の子どもの気持ち」面接交渉実態調査アンケートとインタビュー |
Wink |
日本加除出版 |
\2,090 |
2008 |
|
4326602104 |
「女性が福祉社会で生きるということ」 |
杉本 貴代栄 |
勁草書房 |
\2,750 |
2008 |
|
4768434827 |
「How to生活保護 2008年度版」暮らしに困ったときの生活保護のすすめ |
東京ソーシャルワーク |
現代書館 |
\1,980 |
2008 |
|
4887138377 |
「社会政策研究 8」 |
社会政策研究編集委員会 |
東信堂 |
\2,750 |
2008 |
|
4880375101 |
「図説“高負担の時代”の高齢者」 |
日本生活協同組合連合会医療部会 |
自治体研究社 |
\1,980 |
2008 |
|
4589031000 |
「社会保障法 第23号」 |
日本社会保障法学会 |
日本社会保障法学会 |
\3,630 |
2008 |
|
4765009874 |
「わかりやすい年金給付・手続集 平成20年度版」 |
田中 章二 |
近代セールス社 |
\1,870 |
2008 |
|
4623051218 |
「精神保健福祉士養成テキストブック 5」 |
小澤 温 |
ミネルヴァ書房 |
\3,300 |
2008 |
|
4641114919 |
「別冊ジュリスト No.191」 |
西村 健一郎 |
有斐閣 |
\2,860 |
2008 |
|
4794430922 |
「福祉の総合政策 新訂4版」 |
駒村 康平 |
創成社 |
\3,300 |
2008 |
|
4771019592 |
「医療保障政策の日中比較分析」中国農村部医療保障の健全化に向けて |
徐 林卉 |
晃洋書房 |
\2,420 |
2008 |
|
4762018007 |
「しつけの回復教えることの復権」「教育公害」を予防する |
三浦 清一郎 |
学文社 |
\1,760 |
2008 |
|
4790713326 |
「支援論の現在」保健福祉領域の視座から |
大下 由美 |
世界思想社教学社 |
\2,860 |
2008 |
|
482830228X |
「年金の基礎知識Q&A 平成20年度」 |
安田 まゆみ |
ビジネス教育出版社 |
\1,980 |
2008 |
|
4275005619 |
「社会政策:歴史と課題」 |
保谷 六郎 |
御茶の水書房 |
\3,960 |
2008 |
|
4817813504 |
「図説これからはじめる社会保障」 |
植村 尚史 |
日本加除出版 |
\2,420 |
2008 |
|
4535516154 |
「若者の雇用・社会保障」主体形成と制度・政策の課題 |
脇田 滋 |
日本評論社 |
\6,050 |
2008 |
|
4762018503 |
「現代児童家庭福祉のすすめ」 |
馬場 茂樹 |
学文社 |
\2,420 |
2008 |
|
4901793365 |
「児童養護問題の構造とその対策体系」児童福祉の位置と役割 |
増淵 千保美 |
佛教大学 |
\8,580 |
2008 |