番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4623052745 |
「社会政策 第1巻第1号(2008OCTOBER)創刊号」社会政策学会誌 |
社会政策学会 |
社会政策学会本部 |
\2,750 |
2008 |
|
486326030X |
「査定・返戻対策と効果的な症状詳記 改訂3版」 |
桜井 雅彦 |
産労総合研究所 |
\1,650 |
2008 |
|
4324085641 |
「地方公務員共済年金制度の解説 平成20年度版」 |
地方公務員共済年金制度研究会 |
ぎょうせい |
\1,885 |
2008 |
|
4582854370 |
「後期高齢者医療制度」高齢者からはじまる社会保障の崩壊 |
伊藤 周平 |
平凡社 |
\836 |
2008 |
|
4892595810 |
「聴覚障害者福祉の源流」 |
京都聴覚言語障害者福祉協会 |
文理閣 |
\2,530 |
2008 |
|
4589031248 |
「世界の介護保障」 |
増田 雅暢 |
法律文化社 |
\2,860 |
2008 |
|
4641173532 |
「地域福祉推進の理論と方法」 |
平野 隆之 |
有斐閣 |
\3,850 |
2008 |
|
4861890896 |
「利用者支援の実践研究」福祉職員の実践力向上を目指して |
津田 耕一 |
久美 |
\2,530 |
2008 |
|
4589031124 |
「シティズンシップとベーシック・インカムの可能性」 |
武川 正吾 |
法律文化社 |
\3,630 |
2008 |
|
4761265558 |
「定年後も働きたい人のための保険・年金・給付金の本」給料と公的年金を上手にもらうための基礎知識 |
安田 征二 |
かんき出版 |
\1,540 |
2008 |
|
4750328545 |
「障害学入門」福祉・医療分野にかかわる人のために |
デビッド・ジョンストン |
明石書店 |
\3,960 |
2008 |
|
4589031159 |
「社会保障法のプロブレマティーク」対立軸と展望 |
大曽根 寛 |
法律文化社 |
\7,700 |
2008 |
|
4892930261 |
「日英対訳用語集保険・年金・リスクマネジメント」 |
池内 光久 |
保険毎日新聞社 |
\3,080 |
2008 |
|
480583045X |
「社会福祉士実習指導者テキスト」 |
日本社会福祉士会 |
中央法規出版 |
\2,640 |
2008 |
|
4805829885 |
「福祉実践の未来を拓く」実践現場からの提言 |
浅野ゼミナール福祉研究会 |
中央法規出版 |
\3,300 |
2008 |
|
4887205643 |
「福祉事業の成否を決める福祉職採用のノウハウ」 |
小室 豊允 |
筒井書房 |
\1,540 |
2008 |
|
491610028X |
「新福祉広報紙入門」企画からレイアウトまで |
石田 章 |
シイーム |
\1,885 |
2008 |
|
4805830379 |
「介護福祉士国家試験事例問題攻略法 2009」 |
介護福祉士国家試験受験対策研究会 |
中央法規出版 |
\1,980 |
2008 |
|
4780301688 |
「福祉のひろば 2008年10月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2008 |
|
4805830689 |
「人と社会」福祉の心と哲学の丘 |
阿部 志郎 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2008 |
|
4805830727 |
「福祉・介護におけるスピリチュアルケア」その考え方と方法 |
深谷 美枝 |
中央法規出版 |
\2,420 |
2008 |
|
4149106770 |
「NHK社会福祉セミナー 2008 10月−12月」 |
日本放送協会 |
日本放送出版協会 |
\748 |
2008 |
|
4426105390 |
「わかりやすい年金 改訂8版」見る・読む・知る |
服部 営造 |
自由国民社 |
\1,650 |
2008 |
|
4767932270 |
「子どもの福祉 新版」 |
松本 峰雄 |
建帛社 |
\2,200 |
2008 |
|
4805830417 |
「新・知的障害者福祉論序説」 |
赤塚 俊治 |
中央法規出版 |
\3,080 |
2008 |
|
4502972002 |
「企業年金運営のためのエリサ法ガイド」 |
石垣 修一 |
中央経済社 |
\5,280 |
2008 |
|
4166606557 |
「貧民の帝都」 |
塩見 鮮一郎 |
文藝春秋 |
\847 |
2008 |
|
464203787X |
「明治初期の福祉と教育」慈善学校の歴史 |
戸田 金一 |
吉川弘文館 |
\10,450 |
2008 |
|
4324085307 |
「生活保護法の解釈と実務」 |
栃木県弁護士会 |
ぎょうせい |
\2,934 |
2008 |
|
4623050394 |
「よくわかる公的扶助」低所得者支援と生活保護制度 |
杉村 宏 |
ミネルヴァ書房 |
\2,420 |
2008 |
|
4887205589 |
「評価者の心得」福祉サービス第三者評価の実践 |
福祉経営ネットワーク |
筒井書房 |
\880 |
2008 |
|
4415205828 |
「現役ケアマネが教える最新介護保険利用のしかた」改正介護保険法に完全対応! |
コンデックス情報研究所 |
成美堂出版 |
\1,320 |
2008 |
|
464117802X |
「福祉政治」日本の生活保障とデモクラシー |
宮本 太郎 |
有斐閣 |
\1,650 |
2008 |
|
4874379753 |
「官庁契約と会計検査 改訂5版」役務、物品、経理・契約、用地・補償、補助金、保険・年金、福祉・医療 |
市川 啓次郎 |
経済調査会出版部 |
\4,191 |
2008 |
|
4474024370 |
「社会保険労務士のためのマーケティングマニュアル」 |
村上 勝彦 |
第一法規出版 |
\2,090 |
2008 |
|
4750328235 |
「日本の無国籍児と子どもの福祉」 |
月田 みづえ |
明石書店 |
\5,500 |
2008 |
|
4272360612 |
「人間らしく生きるための社会保障運動」中央社保協50年史 |
中央社会保障推進協議会 |
大月書店 |
\6,600 |
2008 |
|
487177287X |
「払わずにもらう「年金の裏ワザ」」現職の年金担当者が書いた極秘メモ |
役所 ヒロシ |
あっぷる出版 |
\1,650 |
2008 |
|
4785715595 |
「温暖化防止に向けた将来枠組み」環境法の基本原則とポスト2012年への提案 |
環境法政策学会 |
商事法務 |
\3,080 |
2008.06.30 |
|
4534044275 |
「医療保険のことがなんでもわかる本」 |
井戸 美枝 |
日本実業出版社 |
\1,540 |
2008 |
|
4915832740 |
「公共政策と人間」社会保障制度の準市場改革 |
ジュリアン・ルグラン |
聖学院大学出版会 |
\5,500 |
2008 |
|
4322112374 |
「公的年金ガイドブック 2008年度版」 |
きんざいファイナンシャル・プランナーズ・ |
きんざい |
\1,100 |
2008 |
|
4000246453 |
「福祉社会学宣言」 |
副田 義也 |
岩波書店 |
\3,300 |
2008 |
|
478030167X |
「福祉のひろば 2008年9月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2008 |
|
4840738904 |
「医師のための保険診療入門 2008」 |
社会保険診療研究会 |
じほう |
\1,980 |
2008 |
|
4863190417 |
「会社を辞めるときに損をしない方法」知れば得するこの1冊 退職時手続き虎の巻保険・年金・税金 |
河野 順一 |
労働調査会 |
\2,640 |
2008 |
|
4812530423 |
「診療報酬請求事務早引きQ&A1178問 2訂版」点数算定の?に即答! |
藤井 茂 |
ダイエックス出版 |
\2,420 |
2008 |
|
4812530415 |
「診療報酬請求事務パーフェクトガイド 2008年〜2009年3」 |
藤井 茂 |
ダイエックス出版 |
\2,420 |
2008 |
|
4840738769 |
「薬価基準点数早見表 平成20年8月版」 |
じほう |
じほう |
\3,960 |
2008 |
|
4594057454 |
「生活保護が危ない」「最後のセーフティーネット」はいま |
産経新聞大阪社会部 |
産経新聞出版 |
\836 |
2008 |
|
4788271234 |
「最新 障害者自立支援法 逐条解説」 |
京極 宣著 |
新日本法規出版 |
\3,520 |
2008.08.20 |
|
4880375195 |
「後期高齢者医療制度と医療費「適正化」戦略」 |
篠崎 次男 |
自治体研究社 |
\1,430 |
2008 |
|
4796663444 |
「ユダヤ人なら年金を絶対国にまかせない!」 |
オーレン・ロース |
宝島社 |
\1,257 |
2008 |
|
4426104955 |
「年金の基礎知識 全訂版」厚生年金・国民年金・共済年金 |
服部 営造 |
自由国民社 |
\2,970 |
2008 |
|
4924947733 |
「社会福祉法人の会計と税務 改訂第4版」 |
永田 智彦 |
TKC出版 |
\4,400 |
2008 |
|
4805848286 |
「生活保護関係法令通知集 平成20年度版」 |
生活保護法規研究会 |
中央法規出版 |
\6,380 |
2008 |
|
4805848359 |
「生活保護の動向 平成20年版」 |
生活保護の動向編集委員会 |
中央法規出版 |
\880 |
2008 |
|
4750328294 |
「図表でみる世界の最低生活保障OECD給付・賃金インディケータ」働くための福祉の国際比較 |
OECD |
明石書店 |
\4,180 |
2008 |
|
4805848324 |
「地域に活かす私たちの障害福祉計画」相談援助から築く自立支援システム |
宗沢 忠雄 |
中央法規出版 |
\2,860 |
2008 |
|
4641143927 |
「高齢化社会と法」 |
岩村 正彦 |
有斐閣 |
\2,860 |
2008 |
|
4774135534 |
「らくらく突破介護福祉士ポイント集中レッスン」 |
介護福祉士資格取得支援研究会 |
技術評論社 |
\2,068 |
2008 |
|
4062145995 |
「壊れた福祉」 |
中里 憲保 |
講談社 |
\1,650 |
2008 |
|
478922869X |
「年金がアッという間にわかる本 12訂版」 |
真島 伸一郎 |
住宅新報社 |
\1,980 |
2008 |
|
449558071X |
「絶対にあきらめない生活保護受給マニュアル」誰でもたった1人でできる |
田村 宏 |
同文舘出版 |
\1,430 |
2008 |
|
4887205554 |
「必携社会福祉士 専門科目編 2009」受験生のための応援チェックノート |
みずきの会社会福祉士試験研究会 |
筒井書房 |
\2,420 |
2008 |
|
4887205562 |
「必携社会福祉士 共通科目編 2009」受験生のための応援チェックノート |
みずきの会社会福祉士試験研究会 |
筒井書房 |
\3,080 |
2008 |
|
4780301661 |
「福祉のひろば 2008年8月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2008 |
|
4780302021 |
「労災補償・労災認定・労災保険法・公務災害」 |
廣田 政司 |
かもがわ出版 |
\1,760 |
2008 |
|
4761008547 |
「新福祉制度要覧」理解と活用のための必携書 |
社会資源研究会 |
川島書店 |
\7,150 |
2008 |
|
4419051892 |
「社会福祉法人ハンドブック 5訂版」設立・会計・税務のすべて |
実藤 秀志 |
税務経理協会 |
\1,760 |
2008 |
|
4785715634 |
「逐条解説・2008年金融商品取引法改正」 |
池田 唯一 |
商事法務 |
\4,180 |
2008 |
|
4813229220 |
「年金ミラクルガイド 平成20−21年度版」えっ!そんなすごい裏ワザがあったの? |
年金問題研究会 |
TAC出版 |
\1,100 |
2008 |
|
4539720686 |
「年金相談標準ハンドブック 8訂版」 |
井村 丈夫 |
日本法令 |
\4,180 |
2008 |
|
4915832783 |
「福祉の役わり・福祉のこころ」 |
阿部 志郎 |
聖学院大学出版会 |
\440 |
2008 |
|
4334034632 |
「2階で子どもを走らせるなっ!」近隣トラブルは「感情公害」 |
橋本 典久 |
光文社 |
\814 |
2008 |
|
4863260253 |
「退職金・年金・高齢者賃金現状分析 2008年」2008年版退職金・企業年金ハンドブック |
産労総合研究所 |
産労総合研究所 |
\8,580 |
2008 |
|
4623051870 |
「児童福祉 第4版」 |
吉澤 英子 |
ミネルヴァ書房 |
\2,420 |
2008 |
|
4539720724 |
「代理人のための障害年金の請求と申立書の書き方」 |
平成年金法令会 |
日本法令 |
\2,750 |
2008 |
|
4840738335 |
「患者さんと共有できる診療所外来点数マニュアル 2008年4月」 |
診療報酬研究会 |
じほう |
\3,300 |
2008 |
|
4840738610 |
「保険調剤Q&A 平成20年4月版」調剤報酬点数のポイント |
日本薬剤師会 |
じほう |
\2,420 |
2008 |
|
4324084076 |
「検証!改正後の介護保険」 |
金子 勝 |
ぎょうせい |
\2,619 |
2008 |
|
4901409417 |
「北九州市の地域福祉政策」強いられた支えあいネットの本質と新しい公共空間論 |
阿部 敦 |
大阪公立大学共同出版会 |
\1,980 |
2008 |
|
4805830212 |
「社協の底力」地域福祉実践を拓く社協の挑戦 |
伊賀市社会福祉協議会 |
中央法規出版 |
\2,640 |
2008 |
|
4828302298 |
「年金計算トレーニングBook 平成20年度」 |
音川 敏枝 |
ビジネス教育出版社 |
\1,760 |
2008 |
|
4863190204 |
「よくわかる労災保険・安全衛生」 |
労働調査会出版局 |
労働調査会 |
\1,760 |
2008 |
|
4149106762 |
「NHK社会福祉セミナー 2008 7月−9月」 |
日本放送協会 |
日本放送出版協会 |
\748 |
2008 |
|
4623051382 |
「新しい時代の社会福祉サービス論」 |
今村 理一 |
ミネルヴァ書房 |
\3,520 |
2008 |
|
4322113184 |
「確定拠出年金関連法令条文集 2008年度版」 |
きんざいファイナンシャル・プランナーズ・ |
金融財政事情研究会 |
\1,980 |
2008 |
|
4414603293 |
「福祉の哲学 改訂版」 |
阿部 志郎 |
誠信書房 |
\1,870 |
2008 |
|
4623051684 |
「福祉社会開発学」理論・政策・実際 |
二木 立 |
ミネルヴァ書房 |
\3,300 |
2008 |
|
4623050750 |
「相談援助のための福祉実習ハンドブック」 |
関西福祉科学大学社会福祉実習教育モデル研 |
ミネルヴァ書房 |
\3,300 |
2008 |
|
4834835650 |
「年金法の解説 6訂版」 |
原 智徳 |
一橋出版 |
\792 |
2008 |
|
4780301882 |
「障害者福祉実践とケアマネジメント」個別支援計画作成と相談支援の手引 |
植田 章 |
かもがわ出版 |
\1,430 |
2008 |
|
4826504853 |
「ACT−Kの挑戦」ACTがひらく精神医療・福祉の未来 |
高木 俊介 |
批評社 |
\1,650 |
2008 |
|
4502807516 |
「社会保険の実務相談 平成20年度」平成20年4月1日現在 |
全国社会保険労務士会連合会 |
中央経済社 |
\2,200 |
2008 |
|
4502807613 |
「労働保険の実務相談 平成20年度」平成20年4月1日現在 |
全国社会保険労務士会連合会 |
中央経済社 |
\1,980 |
2008 |
|
4887138431 |
「福祉社会学研究 5」 |
福祉社会学研究編集委員会 |
東信堂 |
\2,096 |
2008 |
|
4887138415 |
「居住福祉研究 6」 |
日本居住福祉学会 |
東信堂 |
\2,200 |
2008 |
|
4782304889 |
「やさしい社会福祉法制 新版」 |
石橋 敏郎 |
嵯峨野書院 |
\2,750 |
2008 |
|
4623050785 |
「多文化主義社会の福祉国家」カナダの実験 |
新川 敏光 |
ミネルヴァ書房 |
\5,280 |
2008 |