| 番号 |
「標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
250709000006 |
「子宝と子返し 近世農村の家族生活と子育て」 |
太田 素子 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2007 |
古書在庫 |
|
250709000005 |
「延喜天暦時代の研究」 |
古代学教会 |
函少イタミ、本体ヤケ・シミ |
\1,650 |
1969 |
古書在庫 |
|
250709000004 |
「後期摂関時代史の研究」 |
古代學協会 |
函ヤケ・シミ、小口シミ |
\2,420 |
1990 |
古書在庫 |
|
250707000021 |
「日本古代の国家と在地首長制」 |
大町 健 |
函ヤケ |
\6,050 |
1986 |
古書在庫 |
|
250707000020 |
「古代天皇制の基礎的研究」 |
小林敏男 |
函 |
\1,430 |
1994 |
古書在庫 |
|
250707000019 |
「日本古代王権の研究」 |
荒木敏夫 |
カバー |
\9,900 |
2006 |
古書在庫 |
|
250707000018 |
「中右記 躍動する院政時代の群像 日記・記録による日本歴史叢書」 |
戸田芳美 |
函少ヤケ |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
250707000017 |
「摂関制の成立と展開」 |
米田雄介 |
カバー |
\8,800 |
2006 |
古書在庫 |
|
250707000015 |
「家成立史の研究 祖先祭祀・女・子ども」 |
服藤早苗 |
函経年シミ |
\3,300 |
2003 |
古書在庫 |
|
250707000014 |
「平安京都市社会史の研究」 |
京樂真帆子 |
函 |
\6,600 |
2008 |
古書在庫 |
|
250707000012 |
「古代中世史料学研究 上下巻」 |
皆川完一 |
2冊、函ヤケ |
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
250707000010 |
「一国平均役と中世社会 中世史研究叢書13」 |
小山田義夫 |
函 |
\11,000 |
2008 |
古書在庫 |
|
250707000006 |
「平安時代の古記録と貴族文化」 |
山中裕 |
函経年シミ |
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
250707000003 |
「平安朝官人と記録の研究 日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界」 |
木本好信 |
函 |
\9,900 |
2000 |
古書在庫 |
|
250705000042 |
「古代王権と支配構造」 |
仁藤 敦史 |
カバー |
\9,900 |
2012 |
古書在庫 |
|
250705000041 |
「古代天皇の即位儀礼」 |
藤森健太郎 |
カバー |
\9,900 |
2000 |
古書在庫 |
|
250705000039 |
「日中宮城の比較研究」 |
吉田歓 |
オンデマンド版、カバー |
\6,600 |
2013 |
古書在庫 |
|
250705000037 |
「平安時代皇親の研究」 |
安田政彦 |
カバー |
\3,850 |
1998 |
古書在庫 |
|
250703000041 |
「説得の論理学 新しいレトリック」 |
ペレルマン/三輪正 |
記名、少書込み、ライン、カバー、帯 |
\3,300 |
1980 |
古書在庫 |
|
250703000005 |
「富裕と貧困 生活と文化の歴史学3」 |
井原今朝男 |
函 |
\11,000 |
2013 |
古書在庫 |
|
250703000004 |
「王朝文学と建築・庭園 平安文学と隣接諸学1」 |
倉田実 |
函 |
\9,900 |
2007 |
古書在庫 |
|
250703000003 |
「正倉院文書の歴史学・国語学的研究 日本史研究叢刊30」 |
栄原永遠男 |
函、帯 |
\8,800 |
2016 |
古書在庫 |
|
250703000001 |
「日本古代国家成立期の政権構造」 |
倉本一宏 |
カバー背少ヤケ |
\4,400 |
1997 |
古書在庫 |
|
250626000017 |
「東欧革命と宗教 体制転換とキリスト教の復権」 |
清水望 |
函経年ヤケ、カバー |
\2,200 |
1997 |
古書在庫 |
|
250621000027 |
「ドイツ国制史 15世紀から現代まで」 |
F・ハルトゥング |
函少ヤケ |
\3,300 |
1988 |
古書在庫 |
|
250609000010 |
「近代日本におけるシャンハイ・イメージ1931−1945」 |
除青 |
カバー |
\3,300 |
2023 |
古書在庫 |
|
250601000004 |
「律令国家の祭祀と災異」 |
小林宣彦 |
カバー |
\7,150 |
2019 |
古書在庫 |
|
250501000035 |
「主体の解釈学 コレージュ・ド・フランス講義 1981−1982年度 ミシェル・フーコー講義集成11」 |
ミシェル・フーコー |
カバー、天少シミ、帯 |
\18,700 |
2004 |
古書在庫 |
|
250318000021 |
「獨逸国土地抵当銀行視察報告書」 |
北海道拓殖銀行 |
裸本、印あり |
\4,400 |
1915 |
古書在庫 |
|
250213000033 |
「海軍諸例則 巻一(1)〜(3) 明治百年史叢書366〜368」 |
海軍大臣官房 |
函スレ |
\16,500 |
1985 |
古書在庫 |
|
250213000002 |
「日本の階層システム 全6巻」 |
原純輔 他 |
カバー背少ヤケ |
\4,400 |
2000 |
古書在庫 |
|
250205000002 |
「改訂 維新日誌 全10巻」 |
橋本博 |
200部限定、函ヤケ・シミ、5巻函背ワレ、小口ヤケ・シミ |
\16,500 |
1966 |
古書在庫 |
|
250204000009 |
「内川村誌」 |
内川村誌編集委員会 |
函少イタミ |
\5,500 |
1978 |
古書在庫 |
|
250204000008 |
「西郷隆盛伝 復刻版」 |
勝田孫弥 |
函 |
\2,750 |
2007 |
古書在庫 |
|
241228000019 |
「近世日本の形成とキリシタン」 |
清水有子 |
カバー |
\7,480 |
2024 |
古書在庫 |
|
241223000013 |
「九州縄文時代における資源利用技術の研究」 |
板倉有大 |
函、帯 |
\14,300 |
2024 |
古書在庫 |
|
241223000012 |
「日本古代製鉄の考古学的研究」 |
大道 和人 |
カバー、帯 |
\17,600 |
2024 |
古書在庫 |
|
241219000005 |
「院政期の都市京都と政治」 |
美川圭 |
カバー |
\7,480 |
2024 |
古書在庫 |
|
241219000004 |
「日本中世の貨幣と信用・流通」 |
伊藤啓介 |
カバー |
\7,700 |
2024 |
古書在庫 |
|
241211000010 |
「出産環境の民俗学」 |
安井真奈美 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2013 |
古書在庫 |
|
241211000006 |
「日本書紀の成立と伝来」 |
小林真由美/鈴木正信 |
カバー、帯 |
\6,600 |
2024 |
古書在庫 |
|
241203000032 |
「古代天皇祭祀の研究」 |
木村大樹 |
カバー |
\8,800 |
2022 |
古書在庫 |
|
241203000030 |
「古代の祭祀構造と伊勢神宮」 |
塩川哲朗 |
カバー |
\9,350 |
2018 |
古書在庫 |
|
241203000024 |
「明治前期の国家と地域教育」 |
荒井明夫 |
カバー |
\10,450 |
2024 |
古書在庫 |
|
241203000022 |
「近世日本の対朝鮮外交」 |
古川祐貴 |
カバー |
\7,480 |
2024 |
古書在庫 |
|
240916000019 |
「日本の戦後補償」 |
日本弁護士連合会 |
カバー |
\1,100 |
1994 |
古書在庫 |
|
240813000044 |
「羅和字典」 |
サルバトル・カンドウ |
函、天金、別冊(小冊子)共 |
\16,500 |
1995 |
古書在庫 |
|
240813000005 |
「少々昔噺 並装」 |
川上澄生 |
函本体ヤケ |
\7,700 |
1936 |
古書在庫 |
|
240813000004 |
「いのちの暦を刻む」 |
田嶋宏行 |
20点 |
\2,200 |
1988 |
古書在庫 |
|
240813000003 |
「川上澄生作品集 限定版」 |
川上澄生 |
限定100部の内第70番、外函欠、夫婦函ヤケシミ、木版手摺3葉共 |
\22,000 |
1975 |
古書在庫 |
|
240813000002 |
「南蛮船記 復刻版 限定特装版」 |
川上澄生 |
限定特装85部の内第37番、外函欠、夫婦函ヤケシミ |
\11,000 |
1975 |
古書在庫 |
|
240813000001 |
「じゃがたらぶみ 復刻版 特装限定版」 |
川上澄生 |
特装限定85部の内第37番、外函欠、桐函ヒビ |
\16,500 |
1974 |
古書在庫 |
|
240812000016 |
「随筆 冬の蝿」 |
永井荷風 |
偏奇館 、初版、函イタミ、トビラ印、ヤケ、シミ |
\7,700 |
1935 |
古書在庫 |
|
240812000013 |
「ポオル・フオル詩抄」 |
堀口大學訳 |
第一書房、初版1000部、函少ワレ・イタミ、ヤケ、シミ |
\8,800 |
1934 |
古書在庫 |
|
240812000010 |
「小さな王国」 |
谷崎潤一郎 |
天佑社、初版、函欠、ノド少コワレ、ヤケ、シミ |
\8,800 |
1919 |
古書在庫 |
|
240812000009 |
「金と銀」 |
谷崎潤一郎 |
春陽堂、初版、函背欠損・地ワレ、トビラ印、ヤケ、シミ |
\11,000 |
1918 |
古書在庫 |
|
240812000008 |
「風琴と魚の町 林芙美子文庫」 |
林芙美子 |
新潮社、初版、カバー、見開きペン字識語、ヤケ、シミ |
\11,000 |
1949 |
古書在庫 |
|
240812000007 |
「盗賊」 |
三島由紀夫 |
真光社、初版、ヤケ、シミ |
\7,700 |
1948 |
古書在庫 |
|
240812000006 |
「猛獣の心に計算器の手を」 |
安部公房 |
平凡社、初版、カバー少ヤブレ・背書き込み、見開き2箇所消し跡、ヤケ、シミ |
\5,500 |
1957 |
古書在庫 |
|
240720000010 |
「マックス・プランクの生涯 叢書・ウニベルシタス691」 |
ジョン・L・ハイルブロン著 |
カバー、奥付シール貼り付け |
\2,750 |
2000 |
古書在庫 |
|
240714000008 |
「フランス革命の知的起源 上下」 |
D・モルネ |
函ヤケ |
\2,750 |
1969 |
古書在庫 |
|
240305000021 |
「公共哲学 本巻1期2期 20冊」 |
東京大学出版会 |
購入日・購入店の書き込みあり、カバー |
\16,500 |
2003 |
古書在庫 |
|
240301000021 |
「お雇い外国人11 −政治・法制−」 |
梅渓 昇 |
カバー |
\1,100 |
1971 |
古書在庫 |
|
240108000015 |
「救世軍神田小隊百年史 恩寵と戦いの歴史 神田小隊百年の歩み」 |
神田小隊開戦百周年記念誌編修委員会編 |
函 |
\2,200 |
1998 |
古書在庫 |
|
240108000013 |
「山窓閑話」 |
清水潔 |
函コワレ、表紙背ヤケ |
\1,650 |
1955 |
古書在庫 |
|
240108000012 |
「銃剣術 新武道叢書」 |
江口卯吉 |
ヤケ、シミ、表紙少ヤブレ |
\3,300 |
1942 |
古書在庫 |
|
240108000011 |
「独逸富強論」 |
カール・ヘルフエリッヒ |
函欠、見開き印・ヤブレ |
\3,300 |
1916 |
古書在庫 |
|
230821000023 |
「新版 ゲルマーニア」 |
タキトゥス/田中秀央 |
印あり/函ヤケ |
\1,100 |
1941 |
古書在庫 |
|
230807000004 |
「社寺会堂から探る 江戸東京の精神文化」 |
中島隆博 他 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2020 |
古書在庫 |
|
230704000031 |
「日本の町並み集落1300」 |
川村善之 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2010 |
古書在庫 |
|
230704000009 |
「武蔵田園簿 日本史料選書15」 |
北島正元 |
函ヤケ小口キレあり、帯 |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
230614000055 |
「幣原喜重郎」 |
徳川家正 |
函経年イタミヤケ |
\4,400 |
1955 |
古書在庫 |
|
230606000030 |
「評伝吉田茂 上・中・下巻」 |
猪木正道 |
函 |
\2,200 |
1981 |
古書在庫 |
|
230606000026 |
「吉田茂」 |
吉田茂伝記刊行 |
函 |
\1,650 |
1969 |
古書在庫 |
|
230425000049 |
「統帥権の独立 明治百年史叢書214」 |
中野登美雄 |
函経年シミ |
\11,000 |
1979 |
古書在庫 |
|
230228000003 |
「嚶鳴館遺稿注釈 初編・米沢編・米沢編2・尾張編・尾張編2」 |
小野重l |
5冊、尾張編函背キズ、初編帯少キレ、函、帯 |
\11,000 |
1996 |
古書在庫 |
|
230228000002 |
「細井平洲 嚶鳴館詩集注釈」 |
小野重l |
函帯背ヤケ |
\6,600 |
1990 |
古書在庫 |
|
230131000032 |
「近代日本炭鉱労働史研究」 |
田中直樹 |
印あり |
\11,000 |
1984 |
古書在庫 |
|
230108000034 |
「高等教育の変貌1860−1930」 |
コンラート・ヤーラオシュ |
カバー |
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
221221000014 |
「原典アメリカ史 第9巻 唯一の超大国」 |
アメリカ学会 |
函、帯 |
\3,300 |
2006 |
古書在庫 |
|
221221000013 |
「アジア的空間の近代 知とパワーのグローバル・ヒストリー」 |
山本信人 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2020 |
古書在庫 |
|
221025000004 |
「曠野の夕陽 −埼玉県満蒙開拓少年義勇軍の悲劇ー」 |
埼玉県 |
カバー、帯 |
\1,650 |
1984 |
古書在庫 |
|
220628000034 |
「昭和天皇発言記録集成 上下」 |
中尾裕次 |
マーカー多、記名あり、カバー |
\9,900 |
2003 |
古書在庫 |
|
211123000040 |
「渋沢栄一伝」 |
幸田露伴 |
印あり、函 |
\1,100 |
1986 |
古書在庫 |
|
211019000009 |
「近世日本の災害と宗教 呪術・終末・慰霊・象徴」 |
朴炳道 |
カバー |
\9,900 |
2021 |
古書在庫 |
|
211019000006 |
「近世村落の領域と身分」 |
関口博巨 |
カバー |
\8,800 |
2021 |
古書在庫 |
|
211019000005 |
「近代皇室の社会史 側室・育児・恋愛」 |
森暢平 |
カバー |
\7,150 |
2020 |
古書在庫 |
|
210923000028 |
「平城京成立史論」 |
北村優季 |
カバー |
\7,700 |
2013 |
古書在庫 |
|
210923000027 |
「古事記の文字世界」 |
矢嶋泉 |
カバー |
\6,600 |
2011 |
古書在庫 |
|
210919000010 |
「日蘭学会会誌 第9巻第1号」 |
日蘭学会 |
|
\1,100 |
1984 |
古書在庫 |
|
210623000017 |
「狂気の歴史 −古典主義時代におけるー」 |
ミシェル・フーコー |
函、帯 |
\4,400 |
1975 |
古書在庫 |
|
210407000007 |
「十八世紀ロシアの「探検」と変容する空間認識」 |
豊川浩一 |
カバー |
\2,200 |
2016 |
古書在庫 |
|
201026000001 |
「日本荘園制史論 /」 |
小野武夫 |
カバーヤブレ、ヤケ、シミ、印 |
\1,650 |
1943 |
古書在庫 |
|
201013000038 |
「副島種臣伯 みすずリプリント2」 |
丸山幹治 |
函 |
\3,300 |
1987 |
古書在庫 |
|
201012000030 |
「新井石禅全集 第7巻」 |
山田霊林 |
函ヤケシミあり |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000010 |
「新井石禅全集 第6巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少イタミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000009 |
「新井石禅全集 第2巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少シミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000007 |
「新井石禅全集 第8巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少イタミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000006 |
「新井石禅全集 第5巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000005 |
「新井石禅全集 第10巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函少ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |