番号 |
「標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
220701000019 |
「意識論」 |
寺沢恒信 |
カバー、帯 |
\770 |
1985 |
古書在庫 |
|
220701000017 |
「言葉と物 人文科学の考古学」 |
ミシェル・フーコー |
函、帯 |
\3,300 |
1978 |
古書在庫 |
|
220701000016 |
「フーコー −知と権力− 現代思想の冒険者たち26巻」 |
桜井哲夫 |
カバー、帯 |
\880 |
1996 |
古書在庫 |
|
220701000013 |
「行為と規範」 |
黒田亘 |
カバー、帯 |
\990 |
2006 |
古書在庫 |
|
220628000036 |
「東条内閣総理大臣機密 東條英機大将言行録」 |
伊藤隆/廣橋眞光/片島紀男 |
記名、マーカーあり、カバー |
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
220628000035 |
「南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち」 |
小野賢二/藤原彰/本多勝一 |
記名、マーカーあり、カバー |
\2,530 |
2006 |
古書在庫 |
|
220628000034 |
「昭和天皇発言記録集成 上下」 |
中尾裕次 |
マーカー多、記名あり、カバー |
\9,900 |
2003 |
古書在庫 |
|
220621000006 |
「論理学 哲学の集大成・要綱 第1部」 |
ヘーゲル/長谷川宏 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2002 |
古書在庫 |
|
220608000018 |
「監獄の誕生 監視と処罰」 |
ミシェル・フーコー/田村俶 |
函、帯 |
\3,850 |
1977 |
古書在庫 |
|
220608000017 |
「社会科学の論理によせて」 |
ユルゲン ハーバーマス/清水多吉 |
カバー |
\4,400 |
1991 |
古書在庫 |
|
220524000015 |
「占領下の日本 国際環境と国内体制」 |
天川晃 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2014 |
古書在庫 |
|
220227000010 |
「石原莞爾全集 全8巻」 |
石原莞爾全集刊行会 |
月報共、函少シミ、別巻函少ヤケ |
\36,300 |
1976 |
古書在庫 |
|
220227000009 |
「石原莞爾選集 全10冊」 |
玉井禮一郎 |
カバー、10巻帯欠 |
\19,800 |
1986 |
古書在庫 |
|
220227000007 |
「石原莞爾資料 戦争史論」 |
角田順 |
新装版 函 |
\3,850 |
1994 |
古書在庫 |
|
220201000003 |
「明治財政確立過程の研究 増補版」 |
藤村通著 |
函ヤケ |
\1,100 |
1973 |
古書在庫 |
|
220116000035 |
「思い出の写真帳 満洲概観 上下」 |
南満州鉄道株式会社総裁室広報課編 |
函 |
\4,400 |
1987 |
古書在庫 |
|
220116000034 |
「満州鉄道写真集」 |
高木宏之 |
カバー |
\3,850 |
2013 |
古書在庫 |
|
220116000022 |
「日本電力産業発達史 現代日本産業発達史V」 |
現代日本産業発達史研究会 |
函ヤケ |
\2,200 |
1964 |
古書在庫 |
|
211214000005 |
「英帝国衰亡の一断面」 |
坂井秀夫 |
函 |
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
211205000003 |
「近代科学の形而上学的基礎」 |
E・A・バート/市場泰男 |
カバー |
\4,950 |
1988 |
古書在庫 |
|
211123000040 |
「渋沢栄一伝」 |
幸田露伴 |
印あり、函 |
\1,100 |
1986 |
古書在庫 |
|
211117000012 |
「チョムスキー 言語基礎論集」 |
ノーム・チョムスキー/福井直樹 |
函 |
\4,400 |
2012 |
古書在庫 |
|
211117000010 |
「木戸幸一日記 上・下巻・東京裁判期 / 3冊」 |
木戸孝一 |
函 |
\6,600 |
1990 |
古書在庫 |
|
211114000004 |
「フランス帝国主義とアジア インドシナ銀行史研究」 |
権上康男 |
カバー |
\2,200 |
1996 |
古書在庫 |
|
211031000005 |
「不敗の農民運動家矢後嘉蔵 生涯と事績」 |
岩本由輝/北山郁子 |
函経年ヨゴレ |
\1,650 |
2008 |
古書在庫 |
|
211020000035 |
「傍訳和讃・消息篇 傍訳親鸞聖人著作全集6」 |
親鸞 |
函、帯 |
\9,900 |
2001 |
古書在庫 |
|
211020000034 |
「傍訳文類集成篇 傍訳親鸞聖人著作全集4・5」 |
親鸞 |
函、帯 |
\27,500 |
2001 |
古書在庫 |
|
211020000001 |
「「東洋の使徒」ザビエルTU」 |
ザビエル渡来450周年記念行事委員会 |
カバー、函 |
\2,200 |
1999 |
古書在庫 |
|
211019000009 |
「近代日本の災害と宗教 呪術・終末・慰霊・象徴」 |
朴炳道 |
カバー |
\9,900 |
2021 |
古書在庫 |
|
211019000008 |
「近現代の皇室観と消費社会」 |
右田裕規 |
カバー |
\7,150 |
2020 |
古書在庫 |
|
211019000006 |
「近世村落の領域と身分」 |
関口博巨 |
カバー |
\8,800 |
2021 |
古書在庫 |
|
211019000005 |
「近代皇室の社会史 側室・育児・恋愛」 |
森暢平 |
カバー |
\7,150 |
2020 |
古書在庫 |
|
210923000042 |
「中世における理性と霊性」 |
K.リーゼンフーバー |
除籍印あり、カバー |
\7,700 |
2008 |
古書在庫 |
|
210923000028 |
「平城京成立史論」 |
北村優季 |
カバー |
\7,700 |
2013 |
古書在庫 |
|
210923000027 |
「古事記の文字世界」 |
矢嶋泉 |
カバー |
\6,600 |
2011 |
古書在庫 |
|
210923000025 |
「アイデンティティ・周縁・媒介」 |
脇田 晴子/アンヌ ブッシイ |
カバー、帯 |
\1,320 |
2000 |
古書在庫 |
|
210919000010 |
「日蘭学会会誌 第9巻第1号」 |
日蘭学会 |
|
\1,100 |
1984 |
古書在庫 |
|
210829000028 |
「オックスフォード ブリテン諸島の歴史1」 |
ピーター・サルウェイ |
カバー、帯 |
\2,750 |
2011 |
古書在庫 |
|
210822000005 |
「ミルワード神父のシェイクスピア物語」 |
ピーター・ミルワード/ 渡部昇一 |
カバー |
\4,400 |
2018 |
古書在庫 |
|
210822000004 |
「欧米人捕虜と赤十字活動 パラヴィチーニ博士の復権」 |
大川四郎 |
謹呈サインあり、カバー、帯 |
\2,860 |
2005 |
古書在庫 |
|
210822000002 |
「コルネイユの演劇またはリシュリューの時代のフランス」 |
村瀬延哉 |
函 |
\1,650 |
1995 |
古書在庫 |
|
210801000010 |
「甲子雑録 全3巻 維新期風説風俗史料選 新装版」 |
日本史籍協会 |
函キズあり |
\7,150 |
1999 |
古書在庫 |
|
210801000007 |
「心理と実存」 |
J−P・サルトル/澤田直 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
210801000003 |
「批判的モデル集T 介入 叢書ウニベルシタス」 |
Th.W.アドルノ |
カバー |
\1,320 |
1971 |
古書在庫 |
|
210627000041 |
「精神哲学」 |
ヘーゲル/船山信一 |
函 |
\2,750 |
2002 |
古書在庫 |
|
210627000039 |
「精神の生活 上巻 第1部 思考」 |
ハンナ・アーレント |
カバー |
\11,000 |
2008 |
古書在庫 |
|
210627000032 |
「老子注釈史の研究 桜邑文稿1」 |
堀池信夫 |
函 |
\6,050 |
2019 |
古書在庫 |
|
210623000019 |
「高等魔術の教理と祭儀」 |
エリファス・レヴィ |
カバー、帯 |
\2,750 |
1982 |
古書在庫 |
|
210623000017 |
「狂気の歴史 −古典主義時代におけるー」 |
ミシェル・フーコー |
函、帯 |
\4,400 |
1975 |
古書在庫 |
|
210623000015 |
「ローマ帝政の哲人セネカの世界 哲学・政治・悲劇」 |
角田幸彦 |
カバー |
\1,650 |
2007 |
古書在庫 |
|
210613000057 |
「ヨーロッパの学校における市民的社会性教育の発展 フランス・ドイツ・イギリス」 |
武藤孝典/新井浅浩 |
カバー |
\1,100 |
2007 |
古書在庫 |
|
210602000019 |
「意識と自然 現象学的な東西のかけはし 叢書・ウニベルシタス446」 |
チョウ・カー・キョング/志水紀代子他訳 |
カバー、帯 |
\1,320 |
1994 |
古書在庫 |
|
210407000016 |
「明治維新と府県制度の成立」 |
奥田晴樹 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2018 |
古書在庫 |
|
210407000007 |
「十八世紀ロシアの「探検」と変容する空間認識」 |
豊川浩一 |
カバー |
\2,200 |
2016 |
古書在庫 |
|
210407000006 |
「キリスト教と寛容」 |
浅見雅一/野々瀬浩司 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2019 |
古書在庫 |
|
210324000005 |
「社会化教科内容構成岳の探究」 |
松田慎也 他 |
カバー |
\2,200 |
2018 |
古書在庫 |
|
210228000019 |
「ロールズ −正義の原理− 現代思想の冒険者たち23巻」 |
川本隆史 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1997 |
古書在庫 |
|
201117000017 |
「本典研鑽」 |
本願寺派宗学院 |
上巻少ライン小書込み、函 |
\11,000 |
1982 |
古書在庫 |
|
201117000004 |
「日本社会運動史料 原資料篇 無産政党資料 労働農民党 1−5冊」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
6巻欠、函シミあり |
\16,500 |
1976 |
古書在庫 |
|
201113000011 |
「日本社会運動史料 機関紙誌篇 農民運動1」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
函ヤケ |
\1,650 |
1989 |
古書在庫 |
|
201113000010 |
「日本社会運動史料 原資料篇 政治研究会 無産政党組織準備委員会」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
函ヤケ、帯 |
\1,650 |
1973 |
古書在庫 |
|
201113000008 |
「日本社会運動史料 機関紙誌篇 友愛会機関誌 労働及産業 7冊」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
全10巻中2・3・4巻欠、函ヤケ |
\19,800 |
1969 |
古書在庫 |
|
201113000004 |
「日本社会運動史料 機関紙誌篇 日本共産党合法理論誌 マルクス主義 10冊」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
1−11巻・4巻欠・別巻欠、10冊、函ヤケ |
\27,500 |
1973 |
古書在庫 |
|
201113000002 |
「日本社会運動史料 機関紙誌篇 プロレタリア科学研究所機関誌 プロレタリア科学 全25冊」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
研究・資料月報共、函ヤケ |
\49,500 |
1980 |
古書在庫 |
|
201030000020 |
「教行信証講義 信末・証/教行/信/真仏土 4冊」 |
三木照国 |
函 |
\49,500 |
2008 |
古書在庫 |
|
201030000007 |
「現代史資料14〜20 社会主義運動1〜7 7冊」 |
みすず書房 |
少ライン書込み、函ヤケ、帯ヤケイタミ |
\4,400 |
1982 |
古書在庫 |
|
201030000004 |
「日本社会運動史料 機関紙誌篇 「レフト」機関誌 労働者 全3冊」 |
法政大学大原社会問題研究所 |
函ヤケ |
\13,200 |
1987 |
古書在庫 |
|
201030000001 |
「昭和思想統制史資料 全28冊」 |
奥平康弘 |
函ヤケ少イタミ、5・6・7巻函背ヤブレ |
\99,000 |
1980 |
古書在庫 |
|
201026000001 |
「日本荘園制史論 /」 |
小野武夫 |
カバーヤブレ、ヤケ、シミ、印 |
\1,650 |
1943 |
古書在庫 |
|
201013000038 |
「副島種臣伯 みすずリプリント2」 |
丸山幹治 |
函 |
\3,300 |
1987 |
古書在庫 |
|
201013000032 |
「現代語訳親鸞全集」 |
真継伸彦 |
少鉛筆ライン・書込みあり、カバー |
\3,300 |
1983 |
古書在庫 |
|
201012000030 |
「新井石禅全集 第7巻」 |
山田霊林 |
函ヤケシミあり |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000010 |
「新井石禅全集 第6巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少イタミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000009 |
「新井石禅全集 第2巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少シミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000008 |
「新井石禅全集 第4巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000007 |
「新井石禅全集 第8巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少イタミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000006 |
「新井石禅全集 第5巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000005 |
「新井石禅全集 第10巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函少ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000004 |
「新井石禅全集 第11巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少シミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000003 |
「新井石禅全集 第1巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000002 |
「新井石禅全集 第9巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ少イタミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201012000001 |
「新井石禅全集 第12巻」 |
山田霊林 |
歴史図書社、函ヤケ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
201011000021 |
「大奈翁日記」 |
大住瞬/神村興三 |
裸本、少書込み |
\1,980 |
1912 |
古書在庫 |
|
201004000033 |
「和訳註解 親鸞教全集」 |
真宗聖典普及会 |
函少イタミあり |
\2,200 |
1976 |
古書在庫 |
|
201004000025 |
「正法眼蔵新抄」 |
毎田周一 |
謹呈サインあり、函ヤケ |
\1,980 |
1964 |
古書在庫 |
|
201004000010 |
「マハートマ・ガンディーの人格と思想」 |
古瀬恒介 |
カバー、印あり |
\880 |
1977 |
古書在庫 |
|
201004000001 |
「私の伯父さん周恩来」 |
周美徳 |
カバー、帯 |
\1,430 |
2019 |
古書在庫 |
|
200908000014 |
「定本 平出修集 正・続・第3巻」 |
春秋社 |
函、帯 |
\7,700 |
1965 |
古書在庫 |
|
200815000010 |
「ドイツ金融資本成立史論」 |
大野英二 |
函ヤケ、見開きテープ跡 |
\1,100 |
1976 |
古書在庫 |
|
200712000020 |
「国際共同研究 韓国強制併合100年 歴史と課題」 |
笹川紀勝 他 |
カバー |
\3,300 |
2013 |
古書在庫 |
|
200712000004 |
「千島 北方探検記 文化人の見た近代アジア2」 |
吉尾なつ子 |
函 |
\4,400 |
2002 |
古書在庫 |
|
200712000003 |
「ツンドラ警備 文化人の見た近代アジア1」 |
霜野二一彦 |
函 |
\4,400 |
2002 |
古書在庫 |
|
200707000084 |
「ぺスタロッチとルソー」 |
フリィツ‐ペーター・ハーゲル |
カバー、少ライン |
\2,200 |
1994 |
古書在庫 |
|
200707000083 |
「ぺスタロッチの哲学と教育学」 |
ダニエル・トレイラー |
カバー |
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
200609000023 |
「日本陸軍とアジア政策 陸軍大将宇都宮太郎日記1」 |
宇都宮太郎関係資料研究会 |
函、帯 |
\3,080 |
2007 |
古書在庫 |
|
200308000041 |
「歌舞伎年代紀」 |
立川焉馬 |
函 |
\2,200 |
1926 |
古書在庫 |
|
200128000014 |
「福田徳三著作集 第17巻 復興経済の原理及若干問題」 |
福田徳三研究会 |
謹呈サインあり、函 |
\3,300 |
2016 |
古書在庫 |
|
200107000001 |
「新・シーボルト研究U 社会・文化・芸術篇」 |
石山禎一 |
帯背ヤケ、函少シミ |
\4,400 |
2003 |
古書在庫 |
|
191229000077 |
「戦後日本ファシズム史論」 |
松尾章一 |
函ヤケ |
\2,750 |
1987 |
古書在庫 |
|
191229000061 |
「北欧学のフロンティア その成果と可能性」 |
岡澤憲芙 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2015 |
古書在庫 |