| 番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
090427000065 |
「インド思想と仏教 中村元博士還暦記念論集」 |
中村元博士還暦記念会 |
|
\22,000 |
1973 |
古書在庫 |
|
090417000002 |
「論理学研究1 みすず書房」 |
E・フッサール/立松弘考訳 |
カバー欠 |
\2,200 |
1972 |
古書在庫 |
|
090416000054 |
「ウィーン その知られざる諸相 −もうひとつのオーストリア− 研究叢書22」 |
中央大学人文科学研究所 |
|
\3,300 |
2000 |
古書在庫 |
|
090409000021 |
「キェルケゴール研究」 |
石津照璽 |
函欠 |
\2,750 |
1974 |
古書在庫 |
|
090330000065 |
「メモワール1940−44 叢書・ウニベルシタス」 |
レミ/築島謙三編訳 |
|
\1,650 |
1985 |
古書在庫 |
|
090303000092 |
「言語・意味・価値 分析哲学研究論集その2」 |
植田清次 |
函ヤケ |
\2,200 |
1956 |
古書在庫 |
|
090203000032 |
「言語と精神」 |
N.チョムスキー |
|
\2,750 |
1976 |
古書在庫 |
|
090131000022 |
「モラトリアム人間の心理構造」 |
小此木啓吾 |
|
\880 |
1979 |
古書在庫 |
|
090131000018 |
「ウィトゲンシュタイン 世界の思想家23」 |
黒田亘 |
|
\880 |
1978 |
古書在庫 |
|
090128000039 |
「天台止観の研究」 |
関口眞大 |
|
\7,700 |
1985 |
古書在庫 |
|
090124000057 |
「初期のヴェーダーンタ哲学 初期ヴェーダーンタ哲学史第1巻」 |
中村元 |
函イタミ |
\4,400 |
1981 |
古書在庫 |
|
090124000056 |
「ヴェーダーンタ哲学の発展 初期ヴェーダーンタ哲学史第3巻」 |
中村元 |
函イタミ |
\4,400 |
1981 |
古書在庫 |
|
090124000025 |
「神と希望」 |
野呂芳男 |
|
\4,400 |
1980 |
古書在庫 |
|
090109000024 |
「キリスト教の近代性─神学的思惟における歴史の自覚─」 |
森田雄三 |
美本 |
\6,600 |
1972 |
古書在庫 |
|
090109000023 |
「聖書 −その歴史と現実−」 |
N・A・クルイベリヨフ/宮本延冶訳 |
美本 |
\1,980 |
1991 |
古書在庫 |
|
081219000039 |
「自然と宗教」 |
E.G.ホワイト |
函経年のイタミ |
\1,100 |
1942 |
古書在庫 |
|
081125000005 |
「推論と論理─可能世界論理の階型理論的展開のための研究─」 |
二本柳賢司 |
|
\6,600 |
1989 |
古書在庫 |
|
080930000027 |
「世界の民衆宗教」 |
荒木美智雄 |
美本 |
\4,950 |
2004 |
古書在庫 |
|
080929000025 |
「ヘーゲルの人倫思想 市民社会再生への道」 |
小林靖昌 |
美本 |
\4,950 |
1992 |
古書在庫 |
|
080927000061 |
「早すぎる夜の訪れ 自殺の研究」 |
ケイ・ジャミソン |
|
\1,320 |
2001 |
古書在庫 |
|
080919000019 |
「因果性 因果原理の近代科学における位置」 |
マリオ・ブンゲ |
函 |
\1,100 |
1972 |
古書在庫 |
|
080919000012 |
「ヒンドゥー教 ヴィシュヌとシヴァの宗教」 |
ラーマクリシュナ・G・バンダルカン |
|
\3,300 |
1993 |
古書在庫 |
|
080919000011 |
「インド哲学史」 |
金倉圓照 |
|
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
080919000005 |
「空虚と実験 近代科学の精神とその理論」 |
山元一郎 |
|
\1,430 |
1972 |
古書在庫 |
|
080814000047 |
「ライプニッツ哲学の新解釈 モナドとは何か」 |
池田善昭 |
|
\3,300 |
1975 |
古書在庫 |
|
080703000105 |
「日本人の意識と行動」 |
谷岡 一郎 他 |
美本 |
\5,500 |
2008 |
古書在庫 |
|
080703000088 |
「翁童信仰 民衆宗教史叢書27」 |
鎌田 東二 |
|
\4,180 |
1993 |
古書在庫 |
|
080703000079 |
「ヘーゲル論 理性と他性」 |
山田 忠影 |
|
\1,100 |
1986 |
古書在庫 |
|
080626000054 |
「神道叢説」 |
早川純三郎 |
函欠 |
\3,300 |
1911 |
古書在庫 |
|
080428000058 |
「白鳳天平の世界」 |
横田健一 |
|
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
080328000080 |
「カトリックとアメリカ」 |
木鎌安雄 |
|
\2,640 |
1996 |
古書在庫 |
|
080328000074 |
「西洋中世のキリスト教と社会」 |
橋口倫介 |
|
\4,400 |
1988 |
古書在庫 |
|
080328000073 |
「アメリカのカトリック 史的展望」 |
木鎌安雄 |
|
\2,750 |
1999 |
古書在庫 |
|
080318000071 |
「西洋中世思想の研究 西原謙先生献呈論文集」 |
江藤太郎 他 |
|
\1,980 |
1965 |
古書在庫 |
|
080310000009 |
「増補版 古代宗教とスポーツ文化」 |
松浪健四郎 |
|
\2,200 |
1997 |
古書在庫 |
|
080301000016 |
「アルチュセール 終わりなき切断のために」 |
E.バリバール |
|
\3,850 |
1994 |
古書在庫 |
|
080226000016 |
「蓮如実伝 第1部 近江篇」 |
辻川達雄 |
|
\1,100 |
1995 |
古書在庫 |
|
080222000033 |
「蓮如上人研究」 |
蓮如上人研究会 |
|
\6,600 |
1998 |
古書在庫 |
|
080222000029 |
「日本写経綜鑒」 |
田中塊堂 |
|
\27,500 |
1974 |
古書在庫 |
|
080206000052 |
「中山法華経寺史料」 |
中尾堯 |
|
\5,500 |
1971 |
古書在庫 |
|
080205000054 |
「転換期の神道」 |
溝口駒造 |
函少傷み |
\3,300 |
1941 |
古書在庫 |
|
080205000053 |
「吉川神道の基礎的研究」 |
平 重道 |
|
\31,900 |
1966 |
古書在庫 |
|
080202000062 |
「疎外の問題」 |
稲葉稔 |
|
\2,200 |
1977 |
古書在庫 |
|
080202000060 |
「新編 ヘーゲル哲学の体系と方法」 |
船山信一 |
|
\1,650 |
1969 |
古書在庫 |
|
080202000054 |
「ヘーゲルと危機の時代の哲学」 |
コンスタンチン・I・グリアン |
|
\1,760 |
1983 |
古書在庫 |
|
080202000010 |
「パルメニデス 断片の研究」 |
カール・ボルマン |
|
\6,600 |
1992 |
古書在庫 |
|
070702000046 |
「「韓非子」の思想史的研究」 |
茂澤方尚 |
|
\2,200 |
1996 |
古書在庫 |
|
070702000026 |
「増補上代神道史の研究」 |
西山 徳 |
|
\4,400 |
1983 |
古書在庫 |
|
070609000021 |
「叢書「禅」 第2期全10巻揃(叢書「禅」11〜20)」 |
忽滑谷快天 他/国書刊行会 |
美本 |
\13,200 |
1978 |
古書在庫 |
|
070521000042 |
「グラシムは世界でどう読まれているか」 |
グラシム歿後60周年記念国際シンポジウム |
|
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
070507000037 |
「死と啓蒙 −十八世紀フランスにおける死生観の変遷−」 |
ジョン・マクマナーズ/小西嘉幸他訳 |
|
\5,500 |
1989 |
古書在庫 |
|
070428000036 |
「現代思想6 総特集 親鸞」 |
春秋社 |
|
\880 |
1985 |
古書在庫 |
|
070428000033 |
「末法と末世の思想」 |
小沢富夫 |
|
\2,200 |
1974 |
古書在庫 |
|
070410000028 |
「マルクスとヴェーバー −人間、社会および認識の方法−」 |
高島善哉 |
|
\3,300 |
1975 |
古書在庫 |
|
070224000066 |
「哲学思索と現実の世界」 |
工藤喜作 他 |
|
\4,400 |
1994 |
古書在庫 |
|
070224000028 |
「禅宗学」 |
日種譲山 |
函欠/印有 |
\1,100 |
1942 |
古書在庫 |
|
070224000026 |
「現代語訳 正法眼蔵」 |
禅文化学院 |
|
\2,750 |
1982 |
古書在庫 |
|
070224000025 |
「阿毘達磨思想研究 −仏教実在論の歴史的批判的研究−」 |
佐々木現順 |
|
\9,900 |
1959 |
古書在庫 |
|
061122000037 |
「道徳・宗教の二源泉」 |
ベルグソン/平山高次 訳 |
函欠 |
\1,100 |
1937 |
古書在庫 |
|
061114000029 |
「夢 −その現存在分析−」 |
メダルト・ボス |
|
\3,300 |
1978 |
古書在庫 |
|
061108000168 |
「アジア仏教史 インド編5 インドの諸宗教」 |
中村 元 他 |
|
\1,650 |
1977 |
古書在庫 |
|
060808000061 |
「私と世界 −主観性の哲学−」 |
ワルター・シュルツ/藤田建治監訳 |
|
\3,300 |
1986 |
古書在庫 |
|
060808000024 |
「福音書と伝記文学」 |
大貫 隆 |
|
\2,750 |
1996 |
古書在庫 |
|
060802000061 |
「アリストテレスから動物園まで −生物学の哲学辞典−」 |
P.B.メダワー 他/長野 敬他訳 |
|
\1,980 |
1993 |
古書在庫 |
|
060802000054 |
「禅宗仮名法語」 |
古田紹欽 |
|
\2,530 |
1971 |
古書在庫 |
|
060802000018 |
「死海写本 −発見と論争 1947−1969−」 |
エドマンド・ウィルスン/桂田重利訳 |
|
\1,650 |
1995 |
古書在庫 |
|
060802000011 |
「道元禅 全4巻」 |
鏡島元隆 他 |
|
\4,950 |
1971 |
古書在庫 |
|
060729000016 |
「宗教経験の諸相 −人間性の研究−」 |
ウィリヤム・ジェイムズ/比屋根安定 訳 |
|
\4,400 |
1973 |
古書在庫 |
|
060729000013 |
「日本仏教の倫理学的研究」 |
小野正康 |
|
\6,600 |
1963 |
古書在庫 |
|
060729000012 |
「仏教の比較思想論的研究」 |
玉城康四郎 |
|
\25,300 |
1979 |
古書在庫 |
|
060729000006 |
「現代語訳 永平広録」 |
横井雄峯 |
|
\3,850 |
1978 |
古書在庫 |
|
060718000045 |
「複雑系社会の倫理学 −生成変化の中で行為はどうあるべきか− Minerva21世紀ライブラリー62」 |
小林道憲 |
|
\1,980 |
2000 |
古書在庫 |
|
060713000043 |
「道元禅の歴史 講座道元U」 |
鏡島元隆/玉城康四郎 |
|
\2,200 |
1980 |
古書在庫 |
|
060710000060 |
「友人たち/恋人たち −友愛の比較人類学−」 |
ロバート・ブレイン |
|
\1,100 |
1983 |
古書在庫 |
|
060628000081 |
「ウィリアム・ペイリー研究」 |
大村照夫 |
|
\2,750 |
1994 |
古書在庫 |
|
060628000040 |
「フランシス・ベイコン研究 イギリス思想研究叢書2」 |
花田圭介 |
謹呈サイン |
\3,850 |
1993 |
古書在庫 |
|
060626000031 |
「新社会哲学宣言」 |
山脇直司 |
|
\2,200 |
1999 |
古書在庫 |
|
060607000062 |
「意識の精神哲学」 |
河村次郎 |
|
\2,200 |
2004 |
古書在庫 |
|
060530000018 |
「知の変貌 −構造的知性のために−」 |
中村雄二郎 |
函付 |
\1,870 |
1979 |
古書在庫 |
|
060405000031 |
「ドイツ社会思想史研究」 |
良知 力 |
|
\2,200 |
1966 |
古書在庫 |
|
060330000011 |
「社会思想史の視点 −研究史的接近−」 |
田村秀夫 |
|
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
060327000014 |
「言語哲学試論」 |
アダム・シャフ/平林康之訳 |
|
\2,200 |
1971 |
古書在庫 |
|
060327000013 |
「現代ロシア正教」 |
N・S・ゴルジェンコ/宮本延治訳 |
美本 |
\3,850 |
1990 |
古書在庫 |
|
060318000071 |
「マックス・ヴェーバーの思想像」 |
安藤英治 他 |
|
\1,650 |
1969 |
古書在庫 |
|
060307000021 |
「哲学的人間論の研究 −人間の実存論的・価値論的解明−」 |
大江精志郎 |
函少シミ |
\1,650 |
1966 |
古書在庫 |
|
060130000039 |
「マックス・ウェーバー研究 −エートス問題としての方法研究−」 |
安藤英治 |
|
\1,980 |
1973 |
古書在庫 |
|
060130000028 |
「アダム・スミス修辞学・文学講義」 |
J.M.ロージアン |
|
\2,970 |
1990 |
古書在庫 |
|
060121000047 |
「仏像出現」 |
並河 亮 |
少ライン有 |
\1,650 |
1982 |
古書在庫 |
|
050816000032 |
「仏教学論集総覧」 |
斎藤昭俊 監修 |
|
\3,850 |
1983 |
古書在庫 |
|
050422000037 |
「宗教学的回心研究 −新島 襄・清沢満之・内村鑑三・高山樗樗牛−」 |
徳田幸雄 |
|
\8,800 |
2005 |
古書在庫 |
|
050314000007 |
「パスカル「パンセ」研究序説」 |
和田誠三 |
|
\4,400 |
1985 |
古書在庫 |
|
050310000054 |
「カント哲学の基本問題」 |
三渡幸雄 |
|
\22,000 |
1987 |
古書在庫 |
|
050223000014 |
「明治初期社会経済思想史」 |
加田哲二 |
|
\7,700 |
1937 |
古書在庫 |
|
050202000011 |
「印度哲学研究 全6巻」 |
宇井伯壽 |
|
\13,200 |
1965 |
古書在庫 |
|
050128000022 |
「日本佛教史 全10巻」 |
辻善之助 |
1・3巻函イタミ |
\19,800 |
1969 |
古書在庫 |
|
050107000022 |
「近思録集注(漢文) 全4冊」 |
上海掃葉山房(江永集注) |
線装本/帙入/民国11年発行 |
\8,800 |
1922 |
古書在庫 |
|
050107000018 |
「靖獻遺言 全3冊揃」 |
浅見正安 |
|
\7,700 |
1880 |
古書在庫 |
|
041222000013 |
「近世哲学思想研究 デカルト」 |
松浦一郎 |
|
\1,650 |
1975 |
古書在庫 |
|
041210000038 |
「禅の了解と現代哲学的発展」 |
山口等? |
|
\2,200 |
1940 |
古書在庫 |
|
041208000023 |
「イタリアのヒューマニズム」 |
エウジェニオ・ガレン |
|
\4,950 |
1960 |
古書在庫 |