番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
070607000056 |
「知的財産法講義 特許」 |
後藤憲秋 |
|
\3,850 |
1999 |
古書在庫 |
|
070604000038 |
「新版 著作権事典」 |
(社)著作権情報センター |
|
\3,850 |
1999 |
古書在庫 |
|
070525000048 |
「欧州特許 実体編」 |
内田謙二 |
|
\2,200 |
1997 |
古書在庫 |
|
070522000035 |
「シミュレーション特許侵害訴訟 知的財産実務シリーズ 現代産業選書」 |
伊原友己 他 |
|
\880 |
2004 |
古書在庫 |
|
070521000107 |
「概説 特許法・知的財産権条約」 |
川口博也 |
|
\2,750 |
2004 |
古書在庫 |
|
070521000092 |
「実施契約 特許とノー・ハウの利用 工業所有権実務双書」 |
永田大二郎 |
|
\8,800 |
1966 |
古書在庫 |
|
070521000074 |
「音楽・映像著作権の研究」 |
阿部浩二 |
|
\3,300 |
1998 |
古書在庫 |
|
070521000057 |
「アメリカ特許法概説」 |
川口博也 |
|
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
070521000014 |
「国際知的財産権 サイバースペースvs.リアル・ワールド」 |
石黒一憲 |
|
\2,200 |
1998 |
古書在庫 |
|
070521000012 |
「著作権法詳解 −判例で読む16章− 新版改訂」 |
三山祐三 |
|
\4,400 |
2005 |
古書在庫 |
|
070517000094 |
「遺伝子ビジネスとゲノム特許 現代産業選書」 |
日本感染工学会IP研究会 |
|
\3,300 |
2001 |
古書在庫 |
|
070517000045 |
「知的財産権重要判決要約集 −侵害訴訟編−」 |
荒垣恒輝 |
著者謹呈サイン有 |
\3,300 |
2003 |
古書在庫 |
|
070510000006 |
「工業所有権法の基本問題 第1巻」 |
播磨良承 |
|
\1,100 |
1970 |
古書在庫 |
|
070507000098 |
「発明と特許」 |
A・K・バールド・キャンプ |
少ライン有 |
\8,800 |
1970 |
古書在庫 |
|
070507000028 |
「使用人発明権論」 |
瀧野文三 |
|
\2,200 |
1966 |
古書在庫 |
|
070412000003 |
「商標法判決集 昭和45年〜52年 /」 |
商標調査会 |
|
\6,600 |
0198 |
古書在庫 |
|
070412000002 |
「特許法判決集 昭和45年〜54年」 |
商標調査会 |
|
\6,600 |
1981 |
古書在庫 |
|
070310000003 |
「肖像権」 |
大家重夫 |
|
\1,100 |
1979 |
古書在庫 |
|
070216000003 |
「特許判例評釈集」 |
本間 崇 |
|
\3,300 |
1988 |
古書在庫 |
|
070210000041 |
「ニッポン著作権物語 −プラーゲ博士の摘発録− 改訂版」 |
大家重夫 |
|
\6,270 |
1999 |
古書在庫 |
|
070205000005 |
「中国知的財産権ハンドブック」 |
中山信弘 他 |
|
\2,750 |
1999 |
古書在庫 |
|
070119000006 |
「特許侵害訴訟 増補版」 |
カール・シュラム |
ライン、印あり |
\1,100 |
1976 |
古書在庫 |
|
061225000075 |
「東南アジアの特許と商標 −東南アジア諸国工業所有権制度視察団報告書−」 |
日本特許協会 |
|
\2,200 |
1966 |
古書在庫 |
|
061218000005 |
「工業所有権・著作権と国際取引」 |
土井輝生 |
|
\3,300 |
1971 |
古書在庫 |
|
061208000013 |
「特許・商標・著作権保護の国際問題」 |
土井輝生 |
|
\3,850 |
1971 |
古書在庫 |
|
061102000010 |
「判例でわかる著作権 昭和63年・平成元年版」 |
日本著作権協議会 |
|
\3,850 |
1991 |
古書在庫 |
|
061020000010 |
「特許法セミナー 1 発明 /」 |
内田護文他 |
ライン |
\1,100 |
1969 |
古書在庫 |
|
061019000031 |
「特許管理 工業所有権実務双書」 |
井上一男 |
|
\3,300 |
1966 |
古書在庫 |
|
061017000038 |
「特許訴訟 その理論と実務」 |
高林克巳 |
|
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
061012000066 |
「特許侵害訴訟戦略」 |
村林隆一 他 |
|
\1,760 |
2002 |
古書在庫 |
|
061012000063 |
「知的所有権法基本判例 著作権 3訂版」 |
土井輝生 |
|
\3,960 |
1999 |
古書在庫 |
|
060909000006 |
「サービスマーク・商品商標登録の実務」 |
岡田全啓 |
|
\4,400 |
1992 |
古書在庫 |
|
060907000122 |
「遺伝子ビジネスの特許戦略」 |
牧野和夫 |
|
\1,320 |
2002 |
古書在庫 |
|
060907000011 |
「知財20講 −知的財産の創造・保護・活用等の現状と課題− 知的財産実務シリーズ」 |
青山紘一 |
美本 |
\1,870 |
2004 |
古書在庫 |
|
060905000084 |
「インターネットにおける著作権取引市場コピーマート」 |
コピーマート研究会 |
|
\1,100 |
2003 |
古書在庫 |
|
060829000108 |
「アメリカ知的財産法」 |
A・R・ミラー/M・H・デーヴィス |
|
\3,080 |
1995 |
古書在庫 |
|
060829000106 |
「コンピュータソフトウェアの特許適格性」 |
佐野 稔 |
|
\7,150 |
1993 |
古書在庫 |
|
060822000035 |
「知的所有権法基本判例 特許・意匠」 |
土井輝生 |
|
\4,400 |
1996 |
古書在庫 |
|
060713000063 |
「アメリカ知的所有権法概説」 |
E・W・キントナー/J・L・ラー |
|
\3,850 |
1978 |
古書在庫 |
|
060612000010 |
「研究発明の国際戦略」 |
服部敏夫 |
|
\6,600 |
1993 |
古書在庫 |
|
060424000056 |
「国際知的財産取引の基本問題」 |
土井輝生 |
|
\3,300 |
1970 |
古書在庫 |
|
060404000057 |
「発明と特許戦略 −化学と生物工学を中心に−」 |
PHILIP W.GRUBB/御船 昭他訳 |
|
\4,400 |
1988 |
古書在庫 |
|
060330000034 |
「日米法務摩擦」 |
長谷川俊明 |
|
\1,320 |
1993 |
古書在庫 |
|
060313000027 |
「判例解説 特許侵害訴訟」 |
牛田利治 |
|
\6,600 |
1981 |
古書在庫 |
|
041031000031 |
「ノウ・ハウ 技術開発と海外企業進出の法律問題 /」 |
土井輝生 |
|
\2,200 |
1966 |
古書在庫 |
|
040424000163 |
「工業所有権主要判決250選 PART2」 |
工業所有権判例研究会 |
|
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
040421000039 |
「判例から学ぶ著作権」 |
北村行夫 |
|
\3,300 |
1996 |
古書在庫 |
|
020605000075 |
「最新 企業秘密・ノウハウ関係判例集」 |
知的所有権法研究会 |
函欠 |
\1,430 |
1989 |
古書在庫 |