| 番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
251026000041 |
「終わりなき好奇心 谷口安平オーラル・ヒストリー」 |
谷口安平 |
ビニールカバー貼り付け、カバー、帯 |
\1,100 |
2018 |
古書在庫 |
|
251026000027 |
「民事訴訟第一審手続の解説 第4版 事件記録に基づいて」 |
司法研修所 |
|
\990 |
2020 |
古書在庫 |
|
251026000026 |
「財産管理事件における書記官事務の研究」 |
裁判所職員総合研修所 |
|
\2,750 |
2023 |
古書在庫 |
|
251026000023 |
「民事実務講義案T〜V 五訂版」 |
裁判所職員総合研修所 |
カバー |
\7,700 |
2018 |
古書在庫 |
|
251026000008 |
「倒産法と要件事実 法科大学院要件事実教育研究所報第22号」 |
田村 伸子 |
カバー |
\1,320 |
2024 |
古書在庫 |
|
251026000006 |
「7つのケースでわかる!交通事故事件ミスゼロの実務」 |
稲葉 直樹 他 |
カバー |
\1,980 |
2023 |
古書在庫 |
|
251026000005 |
「実践講座 民事控訴審」 |
佐藤 陽一 |
カバー |
\2,200 |
2023 |
古書在庫 |
|
251026000003 |
「手続利用者から見た民事訴訟の実際」 |
菅原郁夫 他 |
カバー、帯 |
\2,420 |
2023 |
古書在庫 |
|
251021000012 |
「裁判所沿革誌 第3巻ー第7巻 5冊」 |
法曹会 |
4、5巻少書込みあり、函欠 |
\5,500 |
1978 |
古書在庫 |
|
251021000002 |
「商事非訟・保全事件の実務」 |
東京地裁商事研究会 |
少マーカー、函ヤケ |
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
250929000016 |
「ロースクール民事訴訟法 第5版」 |
三木浩一/山本和彦 |
カバー |
\3,300 |
2021 |
古書在庫 |
|
250819000010 |
「裁判の迅速化に係る検証に関する報告書(概要)」 |
最高裁判所事務総局 |
|
\1,100 |
2019 |
古書在庫 |
|
250816000040 |
「民事執行の実務 第5版 不動産執行編 上下」 |
中村さとみ/剱持淳子 |
カバー、上のみ帯あり |
\8,800 |
2022 |
古書在庫 |
|
250812000009 |
「新・裁判実務大系9 名誉・プライバシー保護関係訴訟法」 |
竹田稔他 |
カバー背ヤケ、帯 |
\2,750 |
2001 |
古書在庫 |
|
250705000033 |
「家事手続案内の研究」 |
司法協会 |
カバー |
\1,650 |
2008 |
古書在庫 |
|
250705000030 |
「少額訴訟実務をめぐる研究 よりよい紛争解決をめざして」 |
裁判所書記官実務研究会 |
カバー |
\1,320 |
2007 |
古書在庫 |
|
250703000034 |
「新ケースでわかる民事訴訟法」 |
小林秀之 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2021 |
古書在庫 |
|
250628000002 |
「証拠法の再構成」 |
石田 穣 |
函ヤケ・シミ |
\1,320 |
1980 |
古書在庫 |
|
250626000004 |
「経済社会と法の役割 石川正先生古稀記念論文集」 |
伊藤眞 他 |
函 |
\13,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
250616000003 |
「民事裁判心理学序説」 |
菅原郁夫 |
函 |
\4,950 |
1998 |
古書在庫 |
|
250607000034 |
「不動産配当の諸問題」 |
東京地裁配当手続研究 |
カバー |
\2,200 |
3978 |
古書在庫 |
|
250607000022 |
「一般条項の理論・実務・判例 第2巻 応用編」 |
小賀野 晶一 他 |
カバー |
\2,970 |
2023 |
古書在庫 |
|
250607000015 |
「紛争類型別要件事実の基本T 簡裁民事実務NAVI第2巻」 |
加藤新太郎/馬橋隆紀 |
カバー、帯 |
\1,430 |
2011 |
古書在庫 |
|
250607000014 |
「紛争類型別要件事実の基本U 簡裁民事実務NAVI第3巻」 |
加藤新太郎/馬橋隆紀 |
カバー、帯 |
\1,320 |
2011 |
古書在庫 |
|
250607000013 |
「民事訴訟における後訴遮断理論の再構成」 |
川嶋隆憲 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2022 |
古書在庫 |
|
250527000003 |
「民事訴訟法の現代的課題 民事手続法研究1」 |
山本和彦 |
印消し跡あり、カバー |
\7,700 |
2016 |
古書在庫 |
|
250521000012 |
「訴額算定に関する書記官事務の研究 補訂版」 |
裁判所書記官研修所 |
|
\2,200 |
2002 |
古書在庫 |
|
250521000011 |
「訴訟物と争点効 上・下巻 民事訴訟法研究3・4」 |
新堂幸司 |
オンデマンド版、カバー |
\13,200 |
2002 |
古書在庫 |
|
250505000021 |
「民事保全法研究」 |
野村秀敏 |
函少ヤケ |
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
250501000040 |
「現代調停論 日米ADRの理念と現実」 |
入江秀晃 |
カバー |
\3,850 |
2013 |
古書在庫 |
|
250501000020 |
「本人訴訟の審理構造 −私的自治のモデルー」 |
棚瀬考雄 |
函背ヤケ |
\3,300 |
1990 |
古書在庫 |
|
250429000005 |
「対話促進型調停論の試み」 |
吉田勇 |
カバー |
\2,750 |
2011 |
古書在庫 |
|
250429000004 |
「対話が創る弁護士活動 交渉・ADR・司法アクセス・法教育」 |
大澤恒夫 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2011 |
古書在庫 |
|
250428000027 |
「少額訴訟の対話過程」 |
仁木恒夫 |
カバー |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
250426000004 |
「一問一答民事再生法」 |
深山卓也 他 |
カバー・表紙折れ跡、帯 |
\2,750 |
2000 |
古書在庫 |
|
250329000009 |
「上訴制度の実務と理論」 |
右田堯雄 |
函少ヤケ |
\2,200 |
1998 |
古書在庫 |
|
250326000020 |
「英和対訳 アメリカ連邦民事訴訟規則」 |
渡辺惺之 他 |
|
\5,500 |
2005 |
古書在庫 |
|
250326000012 |
「歯科医療過誤訴訟の課題と展望 −新しい医療の指針を求めて−」 |
岩松陽子 |
カバー |
\16,500 |
2005 |
古書在庫 |
|
250319000012 |
「民事保全法と登記及び供託実務 /」 |
法務省民事局内法務研 |
カバーイタミ |
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
250319000002 |
「紛争処理と合意」 |
棚瀬孝雄 |
カバー背ヤケ |
\1,650 |
1996 |
古書在庫 |
|
250318000011 |
「隣人訴訟の研究 論議の整理と理論化の試み」 |
小島武司他 |
函ヤケ、函経年シミ |
\2,200 |
1990 |
古書在庫 |
|
250318000010 |
「紛争解決学講義」 |
廣田尚久 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
250318000009 |
「権利実行法の基礎 民事訴訟法研究6」 |
新堂幸司 |
函 |
\4,950 |
2001 |
古書在庫 |
|
250318000008 |
「民事訴訟法学の展開 民事訴訟法研究5」 |
新堂幸司 |
函 |
\5,500 |
2000 |
古書在庫 |
|
250318000005 |
「証明責任論 訴訟理論と市民」 |
竜崎喜助 |
函経年シミヤケ、帯 |
\3,850 |
1987 |
古書在庫 |
|
250317000033 |
「判例による不貞慰謝料請求の実務」 |
中里和伸 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2015 |
古書在庫 |
|
250314000014 |
「民事実務の研究」 |
後藤 勇 |
函 |
\1,650 |
1996 |
古書在庫 |
|
250314000009 |
「民事訴訟法・倒産法の現代的潮流 1997年民事訴訟法学会国際シンポジウム」 |
民事訴訟法学会 |
函経年ヤケ |
\2,200 |
1998 |
古書在庫 |
|
250314000006 |
「医師民事責任の構造と立証責任」 |
平野哲郎 |
カバー |
\3,850 |
2018 |
古書在庫 |
|
250308000017 |
「民法と民事訴訟法の交錯」 |
石田 穣 |
函ヤケ・シミ |
\1,650 |
1979 |
古書在庫 |
|
250224000006 |
「注釈民事訴訟法 全9巻」 |
有斐閣 |
函背ヤケ、2巻少マーカー |
\12,100 |
1991 |
古書在庫 |
|
250210000014 |
「オーストラリア倒産法」 |
金 春/ステイシー・スティール |
カバー、帯 |
\3,300 |
2022 |
古書在庫 |
|
250204000010 |
「裁判所沿革誌 第1巻」 |
法曹会 |
函欠、小口ヤケ・シミ |
\1,650 |
1968 |
古書在庫 |
|
250125000025 |
「最高裁に告ぐ」 |
岡口基一 |
カバー、帯 |
\880 |
2019 |
古書在庫 |
|
250120000018 |
「医と法から検証した脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)の理論と実務」 |
杉田 雅彦/吉本智信 |
カバー |
\2,530 |
2014 |
古書在庫 |
|
250120000010 |
「注釈フランス新民事訴訟法典」 |
法務大臣官房司法法制調査部 |
表紙背ヤケ、小口シミ |
\7,150 |
1978 |
古書在庫 |
|
250118000002 |
「債務者更生手続の研究」 |
伊藤眞 |
函ヤケ・シミ |
\2,750 |
1984 |
古書在庫 |
|
250116000012 |
「建築紛争解決とADR」 |
日本弁護士連合会ADRセンター |
|
\880 |
2011 |
古書在庫 |
|
250115000018 |
「倒産法制の現代的課題 民事手続法研究U」 |
山本和彦 |
カバー |
\5,830 |
2014 |
古書在庫 |
|
250107000005 |
「民事手続法学の新たな地平 青山善充先生古稀祝賀論文集」 |
伊藤眞 他 |
函 |
\11,000 |
2009 |
古書在庫 |
|
250106000013 |
「変革の中の民事裁判」 |
長谷部由起子 |
カバー |
\1,430 |
1998 |
古書在庫 |
|
241228000028 |
「社会のなかの裁判」 |
大野正男 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
241221000013 |
「人事訴訟の要件事実と手続」 |
岩井俊 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2017 |
古書在庫 |
|
241204000005 |
「注釈民事訴訟法 第5巻 §§281−405」 |
高田裕成 他 |
函、帯 |
\6,050 |
2015 |
古書在庫 |
|
241116000006 |
「全国民事慣例類集」 |
風早八十二 |
裸本、ヤケ、シミ、少ライン・書込み |
\4,400 |
1944 |
古書在庫 |
|
241111000018 |
「紛争解決手段としてのADR」 |
日本弁護士連合会ADRセンター |
カバー、帯 |
\770 |
2010 |
古書在庫 |
|
241001000015 |
「一裁判官の回想 佐々木哲蔵論文集」 |
佐々木哲蔵 |
カバー |
\990 |
1993 |
古書在庫 |
|
240916000018 |
「利用者からみた民事訴訟 −司法制度改革審議会「民事訴訟利用者調査」の2次分析−」 |
佐藤岩夫 他 |
カバー |
\1,650 |
2006 |
古書在庫 |
|
240814000034 |
「米英における小規模紛争処理実態調査報告書」 |
生活紛争処理研究会/新堂幸司 |
表紙背ヤケ |
\2,200 |
1986 |
古書在庫 |
|
240813000041 |
「隣地通行権裁判例の研究 /」 |
沢井 裕 |
函ヤケ |
\1,100 |
1974 |
古書在庫 |
|
240710000008 |
「戦時司法の諸相 翼賛選挙無効判決と司法権の独立」 |
矢沢久純/清水聡 |
カバー |
\9,900 |
2011 |
古書在庫 |
|
240702000037 |
「法律事務所「総合力」経営の実務」 |
長井友之 他 |
カバー |
\1,320 |
2023 |
古書在庫 |
|
240702000031 |
「新しい時代の民事司法 門口正人判事退官記念」 |
|
函少ヤケ |
\7,150 |
2011 |
古書在庫 |
|
240617000005 |
「本人訴訟に関する実証的研究」 |
司法研修所 |
|
\3,300 |
2013 |
古書在庫 |
|
240617000002 |
「渉外家事・人事訴訟事件の審理に関する研究」 |
司法研修所編 |
印あり |
\4,400 |
2010 |
古書在庫 |
|
240607000016 |
「民事訴訟法論集」 |
山木戸克己 |
函 |
\4,400 |
1990 |
古書在庫 |
|
240601000003 |
「執行吏占有考 /」 |
沢田直也 |
函ヤケ・ワレ、小口シミ |
\1,650 |
1959 |
古書在庫 |
|
240511000027 |
「自由法曹団物語 世紀をこえて 上下巻」 |
自由法曹団 |
カバー、帯 |
\1,980 |
2002 |
古書在庫 |
|
240506000062 |
「判例民事執行法」 |
浦野雄幸 |
函、帯 |
\2,750 |
2005 |
古書在庫 |
|
240505000002 |
「企業再建手続運営プロセスの法理 −倒産処理における関係人自治−」 |
河崎裕子 |
カバー、函 |
\4,950 |
2004 |
古書在庫 |
|
240504000060 |
「民事執行・保全法 第6版 有斐閣アルマ」 |
上原敏夫 他 |
印あり、カバー、帯 |
\1,100 |
2020 |
古書在庫 |
|
240503000013 |
「企業紛争と民事手続法理論 福永有利先生古稀記念」 |
高橋宏志 他 |
函、印・記名・ラベル |
\4,950 |
2005 |
古書在庫 |
|
240430000010 |
「公共訴訟の救済法理」 |
川嶋四郎 |
印あり、カバー |
\3,300 |
2016 |
古書在庫 |
|
240423000018 |
「民事裁判の要領 裁判官の視点から」 |
門口正人 |
カバー背ヤケ |
\1,650 |
2016 |
古書在庫 |
|
240422000019 |
「書式民事保全の実務 全訂6版 裁判実務手続講座第6巻」 |
東京地裁保全研究会 |
カバー |
\4,400 |
2020 |
古書在庫 |
|
240422000009 |
「アメリカ民事訴訟法の理論」 |
大村雅彦/三木浩一 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2006 |
古書在庫 |
|
240420000040 |
「破産管財手続の運用と書式 3版」 |
川畑正文/福田修久 |
カバー、CD‐ROMなし |
\2,750 |
2020 |
古書在庫 |
|
240420000011 |
「条解弁護士法 第5版 全弁協叢書」 |
日本弁護士連合会調査室 |
函、帯 |
\11,000 |
2022 |
古書在庫 |
|
240410000031 |
「若手弁護士のための民事裁判実務の留意点」 |
圓藤至剛 |
ペンマーカーライン、カバー |
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
240409000028 |
「条解家事事件手続規則」 |
最高裁判所事務総局家庭局 |
|
\3,300 |
2013 |
古書在庫 |
|
240409000009 |
「血統訴訟と真実志向」 |
松倉耕作 |
函 |
\2,200 |
1997 |
古書在庫 |
|
240409000002 |
「民事司法の法理と政策 上下 小島武司先生古稀祝賀」 |
伊藤眞 他 |
上巻函背キズシミあり |
\13,200 |
2008 |
古書在庫 |
|
240402000004 |
「慰謝料算定の理論」 |
齋藤修 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
240323000006 |
「コンプライアンス時代における事故対応・損害賠償の実務の手引」 |
東谷隆夫 他 |
カバー、少ライン |
\2,200 |
2015 |
古書在庫 |
|
240305000017 |
「事件処理のプロになるための民事弁護ガイドブック 第2版」 |
東京弁護士会法友全期会 |
マーカーあり、カバー |
\2,200 |
2019 |
古書在庫 |
|
240305000010 |
「条解会社更生法 上・中・下巻」 |
兼子 一 |
印あり、函欠、上3刷補訂、中5刷補訂、下5刷再補訂 |
\11,000 |
1992 |
古書在庫 |
|
240117000008 |
「多数当事者の訴訟」 |
井上治典 |
函欠 |
\4,950 |
1992 |
古書在庫 |
|
231126000021 |
「中小企業のための民事再生手続活用ハンドブック」 |
第一東京弁護士会総合法律研究所倒産法研究部会 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2021 |
古書在庫 |
|
231125000020 |
「民事再生法の実証的研究」 |
山本和彦 他 |
カバー、帯 |
\1,870 |
2014 |
古書在庫 |
|
231123000029 |
「私的整理の理論・実務と書式」 |
山崎良太 他 |
鉛筆書き込み、カバー |
\3,300 |
2019 |
古書在庫 |