番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
230606000035 |
「ある憲法学者の足跡 河村又介の生涯と現代史の一断面」 |
河村力 |
カバー、帯背ヤケ |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
230606000033 |
「共生時代の憲法 女性の視点で読む」 |
植野妙実子 |
カバー帯背ヤケ |
\770 |
1993 |
古書在庫 |
|
230606000017 |
「憲法講義T 第3版」 |
大石眞 |
カバー、帯 |
\880 |
2014 |
古書在庫 |
|
230606000007 |
「言論の自由」 |
エリック・バレント |
カバー、帯 |
\8,250 |
2010 |
古書在庫 |
|
230531000031 |
「全ロシア憲法制定会議論」 |
新美治一 |
カバー |
\1,320 |
2011 |
古書在庫 |
|
230531000015 |
「人権判例から学ぶ憲法」 |
加藤隆之 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2014 |
古書在庫 |
|
230531000012 |
「岩手靖国違憲訴訟戦いの記録 −石割桜のごとくー 新教コイノーニア10」 |
岩手靖国違憲訴訟を支援する会 |
背ヤケ |
\1,650 |
1992 |
古書在庫 |
|
230531000010 |
「立憲主義と安全保障法制」 |
松浦一夫 |
カバー背少ヤケ |
\4,180 |
2016 |
古書在庫 |
|
230531000002 |
「逐条帝国憲法講義」 |
清水 澄 |
書込みラインあり、函 |
\3,300 |
1938 |
古書在庫 |
|
230523000038 |
「フランス近代憲法理論の形成 ロッシからエスマンへ」 |
時本義昭 |
カバー |
\3,300 |
2018 |
古書在庫 |
|
230523000037 |
「憲法を学ぶ 第3版 有斐閣選書」 |
奥平康弘/杉原康雄 |
カバー |
\880 |
1996 |
古書在庫 |
|
230523000029 |
「憲法と日本の再生」 |
百地章 |
印あり、カバー、帯 |
\880 |
2009 |
古書在庫 |
|
230523000025 |
「日本国憲法制定の経緯 連合国総司令部の憲法文書による」 |
犬丸秀雄 他 |
少マーカーあり、函ヤケ |
\16,500 |
1989 |
古書在庫 |
|
230523000021 |
「憲法 新版 地方公務員の法律全集1」 |
戸波江ニ |
印あり、函 |
\5,500 |
2000 |
古書在庫 |
|
230523000019 |
「プライヴァシー権論」 |
阪本昌成 |
カバーヤケ |
\5,500 |
1945 |
古書在庫 |
|
230523000018 |
「現代立憲主義の制度構想」 |
高橋和之 |
マーカー、ライン、書込みあり、カバー |
\3,850 |
2006 |
古書在庫 |
|
230523000015 |
「憲法訴訟の現代的転回」 |
駒村 圭吾 |
カバー |
\1,320 |
2015 |
古書在庫 |
|
230523000003 |
「警察官のための憲法講義 改訂版」 |
田村正博 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2021 |
古書在庫 |
|
230519000038 |
「憲法社会体系T 憲法過程論」 |
池田政章 |
カバー、函 |
\2,750 |
1998 |
古書在庫 |
|
230519000001 |
「憲法関係答弁例集 1−3」 |
内閣法制局 |
3冊 |
\6,600 |
2018 |
古書在庫 |
|
230516000041 |
「岩波講座 憲法 全6冊」 |
長谷部恭男他 |
印あり、カバー、帯 |
\9,900 |
2007 |
古書在庫 |
|
230516000036 |
「少数者の権利 転機に立つ憲法政治と憲法学」 |
G・イェリネク |
カバー背ヤケ |
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
230516000033 |
「私の「憲法」残響」 |
小林昭三 |
函 |
\1,650 |
2011 |
古書在庫 |
|
230516000028 |
「憲法改正が「違憲」になるとき」 |
ヤニブ・ロズナイ |
カバー、帯 |
\2,420 |
2021 |
古書在庫 |
|
230516000026 |
「日本国憲法の制定過程 大友一郎講義録」 |
庄司克宏 |
カバー、帯 |
\1,320 |
2017 |
古書在庫 |
|
230516000024 |
「リスクの立憲主義 権力を縛るだけでなく、生かす憲法へ」 |
エイドリアン・ヴァーミュール/吉良貴之 |
カバー |
\2,200 |
2019 |
古書在庫 |
|
230516000020 |
「図録日本国憲法 第2版」 |
斉藤一久/堀口悟郎 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2021 |
古書在庫 |
|
230513000040 |
「逐条日本国憲法審議録 全4巻揃 増訂版」 |
清水伸 |
函ヤケ |
\60,500 |
1976 |
古書在庫 |
|
230513000025 |
「敗戦から憲法へ 日独伊 憲法制定の比較政治史」 |
石田憲 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2009 |
古書在庫 |
|
230513000012 |
「アメリカ憲法への招待」 |
リチャード・H・ファロン・Jr |
カバー、帯 |
\1,650 |
2010 |
古書在庫 |
|
230513000004 |
「国民投票制」 |
福井康佐 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2007 |
古書在庫 |
|
230513000003 |
「近代国家と市民権・市民的権利」 |
松澤幸太郎 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2016 |
古書在庫 |
|
230508000042 |
「立憲平和主義と有事法の展開」 |
山内敏弘 |
カバー、帯 |
\5,500 |
2008 |
古書在庫 |
|
230508000039 |
「分権国家の憲法理論」 |
大津浩 |
ラインあり、カバー |
\3,300 |
2015 |
古書在庫 |
|
230508000037 |
「サイバースペースと表現の自由 現代憲法研究T」 |
小倉一志 |
函背少ヤケ |
\2,750 |
2007 |
古書在庫 |
|
230508000029 |
「カナダの憲法 多文化主義の国のかたち」 |
松井茂記 |
カバー |
\2,530 |
2012 |
古書在庫 |
|
230508000027 |
「国政調査権と司法審査」 |
猪股弘貴 |
カバー |
\3,960 |
2007 |
古書在庫 |
|
230508000024 |
「憲法と教育権の法理」 |
高乗智之 |
函背少ヤケ |
\4,400 |
2009 |
古書在庫 |
|
230508000023 |
「平和の憲法政策論」 |
水島朝穂 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2017 |
古書在庫 |
|
230508000021 |
「現代憲法入門」 |
只野雅人/松田浩 |
カバー背少ヤケ |
\1,650 |
2019 |
古書在庫 |
|
230503000030 |
「ヘイト・スピーチ法研究序説」 |
前田朗 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2015 |
古書在庫 |
|
230503000011 |
「ドイツ憲法 T・U 総論・統治編 基本権編」 |
シュテルン/井上典之 他 |
印あり、カバー、函、帯 |
\19,800 |
2009 |
古書在庫 |
|
230503000007 |
「憲法撮要 改訂第5版」 |
美濃部達吉 |
復刻版、函 |
\11,000 |
1999 |
古書在庫 |
|
230503000004 |
「ドイツの憲法忠誠 戦後から統一まで」 |
山岸喜久治 |
カバー |
\2,750 |
1998 |
古書在庫 |
|
230501000018 |
「憲法解釈二十講」 |
手島 孝 |
ライン、書込みあり |
\1,650 |
1980 |
古書在庫 |
|
230501000015 |
「日本国憲法制定資料全集(1) 日本立法資料全集71」 |
芦部信善 他 |
函、帯 |
\19,800 |
1997 |
古書在庫 |
|
230501000014 |
「自治体財政の憲法的保障」 |
上代庸平 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2019 |
古書在庫 |
|
230501000013 |
「憲法五十年の展望 全2巻」 |
佐藤幸治 他 |
カバー、帯 |
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
230501000007 |
「日本国憲法制定秘史 GHQ秘密作業「エラマン・ノート開封」」 |
村川一郎/初谷良彦 |
函 |
\6,600 |
1994 |
古書在庫 |
|
230501000004 |
「天皇神話から民主主義へ −日本の二つの憲法1889〜2004年−」 |
ローレンス・W・ビーア他 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2005 |
古書在庫 |
|
230426000019 |
「立法裁量論 憲法訴訟研究U」 |
戸松秀典 |
函少ヤケ |
\11,000 |
1993 |
古書在庫 |
|
230426000011 |
「アメリカ憲法の呪縛」 |
シェルドン・S・ウォリン |
カバー、帯 |
\2,200 |
2006 |
古書在庫 |
|
230425000052 |
「国法体系における憲法と条約」 |
斉藤正彰 |
カバー、帯 |
\6,600 |
2002 |
古書在庫 |
|
230425000047 |
「人権と憲法裁判 時岡弘先生古稀記念」 |
時岡弘先生古稀記念論文集刊行会 |
函 |
\3,850 |
1992 |
古書在庫 |
|
230425000046 |
「憲法訴訟要件論」 |
渋谷秀樹 |
函 |
\7,700 |
1995 |
古書在庫 |
|
230424000041 |
「アメリカ憲法綱要 ケース・メソッド」 |
野幹久 |
カバー |
\1,320 |
2001 |
古書在庫 |
|
230404000033 |
「戦争と法」 |
長谷部恭男 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2020 |
古書在庫 |
|
230404000005 |
「人格権法の発展」 |
斉藤博 |
カバー |
\4,400 |
2021 |
古書在庫 |
|
230314000007 |
「人権主体としての個と集団 戦後日本の軌跡と課題」 |
大久保史郎 |
カバー少背ヤケ |
\1,650 |
2003 |
古書在庫 |
|
230223000036 |
「憲法訴訟と司法権」 |
佐藤幸治 |
ビニカバ |
\2,750 |
1984 |
古書在庫 |
|
230223000023 |
「18世紀フランスの憲法思想とその実践」 |
畑 安次 |
カバー、帯 |
\6,600 |
2010 |
古書在庫 |
|
230223000019 |
「新・国会事典 第3版」 |
浅野一郎/河野久 |
カバー |
\2,200 |
2014 |
古書在庫 |
|
230223000010 |
「憲法と政治思想の対話」 |
飯島昇蔵 他 |
カバー |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
230223000007 |
「人権論の新構成」 |
棟居快行 |
カバー |
\5,500 |
1992 |
古書在庫 |
|
230218000011 |
「ヨーロッパ人権裁判所の判例」 |
戸波江二他 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
230213000033 |
「二重の基準論」 |
松井茂記 |
カバー |
\6,600 |
1994 |
古書在庫 |
|
230201000020 |
「学びとしての公法」 |
手島孝 |
カバー |
\990 |
2004 |
古書在庫 |
|
230201000017 |
「憲法と時代 憲法理論叢書22」 |
憲法理論研究会 |
カバー |
\1,650 |
2014 |
古書在庫 |
|
230201000016 |
「憲法学の未来 憲法理論叢書18」 |
憲法理論研究会 |
カバー |
\1,320 |
2010 |
古書在庫 |
|
230201000015 |
「憲法と自治 憲法理論叢書11」 |
憲法理論研究会 |
カバー |
\1,650 |
2003 |
古書在庫 |
|
230201000014 |
「立憲主義とデモクラシー 憲法理論叢書9」 |
憲法理論研究会 |
カバー |
\1,100 |
2001 |
古書在庫 |
|
230201000013 |
「危機的状況と憲法 憲法理論叢書20」 |
憲法理論研究会 |
カバー |
\1,650 |
2012 |
古書在庫 |
|
230131000038 |
「議員立法の研究」 |
中村睦男 |
函少ヤケ |
\5,500 |
1993 |
古書在庫 |
|
230131000037 |
「ケースメソッド憲法 第2版」 |
市川正人 |
カバー、帯 |
\880 |
2009 |
古書在庫 |
|
230130000005 |
「日本立法資料全集7 皇室経済法」 |
芦部信喜/高見勝利 |
函、帯 |
\25,300 |
1992 |
古書在庫 |
|
230127000017 |
「米軍基地問題の基層と表層」 |
高作正博 |
少ライン、カバー |
\1,100 |
2019 |
古書在庫 |
|
230124000015 |
「自衛力論の論理と歴史 憲法解釈と憲法改正のあいだ」 |
浦田一郎 |
カバー |
\3,300 |
2012 |
古書在庫 |
|
230115000035 |
「教職課程のための憲法入門 第2版」 |
西原博史/斉藤一久 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2019 |
古書在庫 |
|
230115000029 |
「憲法学再入門」 |
木村草太/西村裕一 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2014 |
古書在庫 |
|
230113000017 |
「人権について −オックフォード・アムネスティ・レクチャーズ−」 |
ジョン・ロールズ 他 |
カバー |
\1,870 |
1998 |
古書在庫 |
|
230113000014 |
「恒久世界平和のために 日本国憲法からの提言」 |
深瀬忠 他 |
カバー少ヤケ、帯 |
\5,500 |
1998 |
古書在庫 |
|
230113000013 |
「近代東アジアと憲法思想」 |
國分典子 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2012 |
古書在庫 |
|
230113000011 |
「中国の人権論と相対主義」 |
鈴木敬夫 |
函、帯 |
\990 |
1997 |
古書在庫 |
|
221228000030 |
「議会政の憲法規範統制 議会政治の正軌道を求めて」 |
加藤一彦 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2019 |
古書在庫 |
|
221221000012 |
「阿部改憲・壊憲総批判 憲法研究者は訴える」 |
憲法ネット103 |
カバー |
\1,100 |
2019 |
古書在庫 |
|
221220000003 |
「憲法訴訟 第2版」 |
戸松秀典 |
カバー |
\2,530 |
2008 |
古書在庫 |
|
221218000082 |
「入門憲法学 憲法原理から日本社会を考える」 |
京都憲法会議/木藤伸一朗 他 |
カバー |
\1,100 |
2020 |
古書在庫 |
|
221218000073 |
「憲法の基本原理から考える」 |
只野雅人 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
221218000070 |
「LAW IN CONTEXT 憲法」 |
松井茂記 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
221218000068 |
「公法1 憲法 第3版」 |
堀内健志 |
カバー |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
221218000046 |
「憲法判例を読みなおす 新版」 |
樋口陽一他 |
カバー、 |
\1,540 |
2011 |
古書在庫 |
|
221218000045 |
「憲法問題のソリューション」 |
市川正人 他 |
カバー、帯 |
\1,320 |
2021 |
古書在庫 |
|
221218000031 |
「ヨーロッパ「憲法」の形成と各国憲法の変化」 |
中村民雄/山本元 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2012 |
古書在庫 |
|
221218000004 |
「地域に学ぶ憲法演習」 |
新井誠/小谷順子/横大道聡 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2011 |
古書在庫 |
|
221213000036 |
「比較憲法 第3版」 |
辻村みよ子 |
カバー、帯 |
\1,760 |
2018 |
古書在庫 |
|
221205000041 |
「「一票の格差」違憲判断の真意」 |
福田博 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2016 |
古書在庫 |
|
221205000034 |
「注釈日本国憲法2」 |
長谷部恭男 他 |
函少ヤケ、帯 |
\4,400 |
2017 |
古書在庫 |
|
221205000018 |
「日本国憲法の論じ方 第2版」 |
渋谷秀樹 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
221205000017 |
「日本国憲法の力」 |
杉原泰雄 他 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2019 |
古書在庫 |
|
221111000015 |
「法による国家制限の理論」 |
今関源成 |
カバー、帯 |
\6,600 |
2018 |
古書在庫 |