番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
230606000039 |
「正義論」 |
カメンカ/イア−スーン・テイ |
ラインあり、カバー |
\1,100 |
1989 |
古書在庫 |
|
230606000018 |
「比較法と法律学 新世紀を展望して」 |
早稲田大学比較法研究所 |
カバー |
\2,200 |
2010 |
古書在庫 |
|
230531000020 |
「解釈と法思考 リーガル・マインドの哲学のために」 |
長谷川晃 |
カバー |
\1,980 |
1996 |
古書在庫 |
|
230523000041 |
「ホッブズと抵抗権」 |
P.C.マイヤー=タッシュ |
カバー背ヤケ |
\2,200 |
1976 |
古書在庫 |
|
230519000039 |
「イングランド法の形成と近代的変容」 |
小山貞夫 |
函ヤケ経年シミ |
\2,750 |
1991 |
古書在庫 |
|
230519000024 |
「アメリカ法思想史 −プレモダニズムからポストモダニズムへ−」 |
スティーブン・フェルドマン |
カバー、函 |
\7,700 |
2005 |
古書在庫 |
|
230519000005 |
「法への根源的視座」 |
笹倉秀夫 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2017 |
古書在庫 |
|
230519000004 |
「神と国家と人間と 法哲学叢書3」 |
長尾龍一 |
カバー背ヤケ、帯 |
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
230519000003 |
「財産権の理論 法哲学叢書6」 |
森村 進 |
少ライン、カバー背ヤケ、帯 |
\1,430 |
1995 |
古書在庫 |
|
230516000034 |
「法実証主義と功利主義 −ベンサムとその周辺ー」 |
深田三徳 |
カバー |
\2,200 |
1986 |
古書在庫 |
|
230516000027 |
「権利の言説 −共同体に生きる自由の法−」 |
棚瀬孝雄 |
カバー |
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
230516000023 |
「問いとしての正しさ 法哲学の挑戦」 |
嶋津格 |
カバー、帯 |
\1,980 |
2011 |
古書在庫 |
|
230516000007 |
「ロールズとデザート 現代正義論の一断面」 |
亀本洋 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2015 |
古書在庫 |
|
230516000006 |
「ハート法理学の全体像」 |
N・マコーミック |
カバー背少ヤケ |
\7,700 |
1996 |
古書在庫 |
|
230513000038 |
「日本近代法制史 第2版 新法学ライブラリー29」 |
川口由彦 |
カバー |
\2,200 |
2014 |
古書在庫 |
|
230513000023 |
「社会学的国家概念と法学的国家概念」 |
ハンス・ケルゼン/法思想21研究会 |
カバー少イタミ、帯 |
\5,500 |
2001 |
古書在庫 |
|
230513000009 |
「法実証主義 現代におけるその意味と機能」 |
矢崎光圀 |
函ヤケ |
\3,300 |
1963 |
古書在庫 |
|
230513000007 |
「制度論の構図」 |
森山和夫 |
カバー |
\5,500 |
1995 |
古書在庫 |
|
230513000006 |
「法社会史 /」 |
上山安敏 |
カバー背ヤケ |
\2,200 |
1987 |
古書在庫 |
|
230508000028 |
「法哲学」 |
小林公 |
カバー |
\4,400 |
2009 |
古書在庫 |
|
230508000008 |
「一般法哲学 法哲学問題の歴史的・体系的考察」 |
ホセ・ヨンパルト |
ラインあり、カバーヤケ |
\1,100 |
1986 |
古書在庫 |
|
230508000007 |
「新生の気学 団藤重光「主体性理論」の探求」 |
大橋健二 |
カバー、帯 |
\6,600 |
2012 |
古書在庫 |
|
230503000022 |
「日本近代法学の揺籃と明治法律学校」 |
村上一博 |
カバー |
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
230503000015 |
「純粋法学 第2版」 |
ハンス・ケルゼン/長尾龍一 |
カバー、帯 |
\9,350 |
2014 |
古書在庫 |
|
230503000003 |
「正義論の諸相」 |
寺崎峻輔他 |
カバー |
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
230503000001 |
「ロールズ正義論とその周辺 コミュニタリアニズム、共和主義、ポストモダニズム」 |
渡辺幹雄 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2007 |
古書在庫 |
|
230501000017 |
「ロールズ正義論の行方」 |
渡辺幹雄 |
カバー、帯 |
\1,650 |
1998 |
古書在庫 |
|
230501000016 |
「社会科学と諸思想の展開 世良教授還暦記念 下」 |
岡田与好他 |
函ヤケ |
\2,200 |
1977 |
古書在庫 |
|
230425000008 |
「法哲学はこんなに面白い」 |
森村進 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2020 |
古書在庫 |
|
230424000038 |
「意思主義をめぐる法的思策」 |
今村与一 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2018 |
古書在庫 |
|
230424000031 |
「法思想史講義 上下」 |
笹倉秀夫 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2007 |
古書在庫 |
|
230424000029 |
「法倫理学探究」 |
増田豊 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2017 |
古書在庫 |
|
230314000026 |
「ローマ所有権譲渡法の研究」 |
谷口貴都 |
函背少ヤケ |
\4,950 |
1999 |
古書在庫 |
|
230228000013 |
「近代ザクセン国制史」 |
ゲーアハルト・シュミット/松尾展成 |
函欠 |
\2,200 |
1995 |
古書在庫 |
|
230228000010 |
「法学 法制史家のみた 追補第2版」 |
利光三津夫/林弘正 |
函少イタミ |
\1,650 |
2020 |
古書在庫 |
|
230228000007 |
「英米法 (新版) 現代法律学全集55」 |
望月礼二郎 |
書込み、少マーカーあり、謹呈サインあり、函 |
\3,850 |
1997 |
古書在庫 |
|
230227000021 |
「佛蘭西法律書 上・下巻」 |
翻訳局 |
印あり、小口シミ、函欠 |
\27,500 |
1876 |
古書在庫 |
|
230220000020 |
「大道廃れて −権力と人間に関する諸省察ー」 |
長尾龍一 |
カバー |
\1,650 |
1985 |
古書在庫 |
|
230131000028 |
「問いかける法哲学」 |
瀧川裕英 |
カバー |
\1,650 |
2017 |
古書在庫 |
|
230127000016 |
「僣主に対するウィンディキアエ −神、公共的国家、人民全体それぞれの権利の回復を僣主に抗して請求する−」 |
ステファヌス・ユニウス・ブルトゥス |
少ライン、カバー |
\11,000 |
1998 |
古書在庫 |
|
230118000041 |
「9・11以後の監視」 |
デイヴィッド・ライアン著 |
カバー、帯 |
\880 |
2004 |
古書在庫 |
|
230113000015 |
「現代中国司法「制度」史 1957年〜1959年」 |
通山昭治 |
カバー背ヤケ |
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
221228000032 |
「ヨーロッパ史のなかの裁判事例 ケースから学ぶ西洋法制史」 |
U・ファルク/M・ルミナティ/M・シュメーケル |
カバー、帯 |
\3,300 |
2014 |
古書在庫 |
|
221218000078 |
「歴史法学論文集 全2巻」 |
オットー・フォン・ギールケ/庄子良男 |
カバー、帯 |
\25,300 |
2019 |
古書在庫 |
|
221218000061 |
「法の観察 法と社会の批判的再構築に向けて」 |
和田仁孝 他 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2014 |
古書在庫 |
|
221218000015 |
「法実務、法理論、基礎法学の再定位」 |
曽根威彦/楜澤能生 |
カバー |
\2,750 |
2009 |
古書在庫 |
|
221218000014 |
「ローマ法・現代法・ヨーロッパ法」 |
ラインハルト・ツインマーマン/佐々木有司 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2008 |
古書在庫 |
|
221213000046 |
「法と経済学 −日本法の経済分析ー」 |
マーク・ラムザイヤー |
カバー |
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
221205000002 |
「美濃部達吉の思想史的研究 /」 |
家永三郎 |
函ヤケ |
\2,750 |
1964 |
古書在庫 |
|
221126000010 |
「比較法学の歴史と理論」 |
五十嵐清 |
函背ヤケ |
\2,200 |
1977 |
古書在庫 |
|
221111000013 |
「近代法の形成と実践」 |
D.E.フラハティ |
カバー |
\2,200 |
2019 |
古書在庫 |
|
221108000014 |
「英米法研究2 デュー・プロセス」 |
田中英夫 |
カバー |
\3,850 |
1987 |
古書在庫 |
|
221108000013 |
「英米法研究1 法形成過程」 |
田中英夫 |
書込み、印あり |
\2,200 |
1987 |
古書在庫 |
|
221108000012 |
「ギールケの団体法論」 |
石田文次郎 |
函イタミあり |
\9,900 |
1929 |
古書在庫 |
|
221026000006 |
「近代ヨーロッパ法社会史」 |
上山安敏 |
カバー |
\2,200 |
1987 |
古書在庫 |
|
221005000007 |
「法思想史的地平」 |
今井弘道 |
カバー |
\1,320 |
1990 |
古書在庫 |
|
220906000001 |
「法の源流」 |
佐藤信夫著 |
カバー、帯 |
\1,320 |
1995 |
古書在庫 |
|
220816000007 |
「法と哲学 第7号」 |
井上達夫 |
|
\2,750 |
2021 |
古書在庫 |
|
220720000021 |
「西洋諸国法史 上下 塙浩著作集 西洋法史研究9・10」 |
塙浩 |
函 |
\55,000 |
1992 |
古書在庫 |
|
220720000020 |
「西欧における法認識の歴史 塙浩著作集 西洋法史研究11」 |
塙浩 |
函 |
\22,000 |
1992 |
古書在庫 |
|
220614000040 |
「功利性原理」 |
平尾透 |
函 |
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
220608000016 |
「法と道徳 −その現代的展開ー」 |
サイモン・リー |
函 |
\2,200 |
1993 |
古書在庫 |
|
220429000021 |
「現代ローマ法体系 全8巻」 |
サヴィーニ/小橋一郎訳 |
6巻函欠 |
\49,500 |
1993 |
古書在庫 |
|
220417000066 |
「英米法研究3 英米法と日本法」 |
田中英夫 |
天ほこりシミ、カバー |
\3,850 |
1998 |
古書在庫 |
|
220216000011 |
「二十世紀の法思想」 |
中山竜一 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2000 |
古書在庫 |
|
220119000007 |
「仏蘭西法学の諸相」 |
福井勇二郎 |
裸本、印あり、背ヤケ |
\2,200 |
1943 |
古書在庫 |
|
220119000001 |
「実践地平の法理論 /」 |
竹下 賢 |
カバー小ヤケ |
\1,100 |
1984 |
古書在庫 |
|
220107000032 |
「「正義のフォーラム」の法哲学」 |
旗手俊彦 |
カバー |
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
220107000031 |
「法システムと法解釈学」 |
ニクラス・ルーマン |
カバーヤケ |
\3,080 |
1988 |
古書在庫 |
|
220107000030 |
「正義論概説 法哲学体系講義」 |
森末伸行 |
カバー |
\1,430 |
1999 |
古書在庫 |
|
220107000028 |
「<法の思想>を読む」 |
佐伯守 |
カバー |
\1,100 |
1993 |
古書在庫 |
|
220107000010 |
「ガーイウス羅馬私法講義案」 |
春木一郎 |
本文255P、雑録、雑報、印あ、1900年代 |
\22,000 |
- |
古書在庫 |
|
211214000016 |
「近代法システムと批判 −ウェーバーからルーマンを超えてー」 |
中野敏男 |
カバー、帯 |
\3,850 |
1993 |
古書在庫 |
|
211124000018 |
「法社会学方法論の検討 現代経験主義法学の批判的検討を中心として」 |
伊藤護也 |
函背へこみあり、函経年シミ |
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
211114000001 |
「日本法とアジア / 仁井田陞博士追悼論文集 第3巻」 |
仁井田陞追悼刊行会 |
函背少ヤケ |
\1,320 |
1970 |
古書在庫 |
|
210929000030 |
「民法正義 財産編一部巻之二 上下 日本立法資料全集 別巻54」 |
亀山貞義/宮城浩蔵 |
印あり、函 |
\13,200 |
1995 |
古書在庫 |
|
210829000042 |
「昭和八年版六法全書」 |
現代法制資料編纂会 |
函ヤケ |
\4,400 |
1984 |
古書在庫 |
|
210829000002 |
「法理論をめぐる現代的諸問題 竹下賢先生古稀記念論文集」 |
角田猛之/市原靖久/亀本洋 |
函 |
\4,950 |
2016 |
古書在庫 |
|
210809000016 |
「戦争と占領の法文化 法文化叢書18」 |
出口雄一 |
カバー |
\2,420 |
2021 |
古書在庫 |
|
210630000029 |
「法学の底の底 幸福論、友への手紙」 |
伊東乾 |
カバー |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
210617000012 |
「法における歴史と解釈 法政大学現代法研究所叢書23」 |
金山直樹 |
カバー |
\2,200 |
2003 |
古書在庫 |
|
210615000011 |
「法学における理論と実践 法学選書」 |
碧海純一 |
函ヤケ、帯 |
\2,750 |
1975 |
古書在庫 |
|
210514000002 |
「法の究極に在るもの 新版」 |
尾高朝雄 |
カバー |
\1,870 |
1972 |
古書在庫 |
|
210509000041 |
「法制史論集 全4巻5冊」 |
中田 薫 |
外函入り |
\8,800 |
1985 |
古書在庫 |
|
210509000028 |
「英米法総論 上・下 英米法叢書」 |
田中英夫 |
小口よごれ、カバー |
\2,200 |
1981 |
古書在庫 |
|
210421000015 |
「境界と自由 カント理性法論における主権の成立と政治的なるもの」 |
木原淳 |
カバー |
\3,300 |
2012 |
古書在庫 |
|
210407000013 |
「自由の正当性 古典的自由主義とリバタリアニズム」 |
ノーマン・バリー/足立幸男 |
小口少シミ、カバー |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
210329000013 |
「変容するアジアの法と哲学」 |
今井弘道 他 |
カバー |
\1,650 |
1999 |
古書在庫 |
|
210216000029 |
「法曹倫理」 |
中正彦 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
210111000006 |
「西ドイツ債務法改正鑑定意見の研究 法政大学現代法研究所叢書9」 |
法政大学現代法研究所 |
函ヤケ少シミ |
\8,800 |
1988 |
古書在庫 |
|
201201000003 |
「法制史論集 石井良助先生還暦祝賀」 |
滋賀秀三 他 |
函ヤケ |
\8,800 |
1976 |
古書在庫 |
|
201020000014 |
「西周に於ける哲学の成立 −近代日本における法哲学成立のためのエチュードー」 |
蓮沼啓介 |
函ヤケ |
\8,800 |
1987 |
古書在庫 |
|
201012000058 |
「18世紀フランスの法と正義」 |
石井三記 |
少ラインあり、カバー、帯 |
\1,100 |
1999 |
古書在庫 |
|
201004000042 |
「ラッセル 新装版」 |
碧海純一 |
カバー |
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
200818000005 |
「続世界法の理論 上・下巻 学術選書 12」 |
田中耕太郎 |
函背ヤケ、下巻函シミあり |
\7,700 |
1972 |
古書在庫 |
|
200815000003 |
「身分と経済」 |
額定其労 ほか |
カバー |
\5,500 |
2019 |
古書在庫 |
|
200408000042 |
「法哲学叢書 1−9巻」 |
柏木隆夫 他 |
9冊、弘文堂、カバー帯背ヤケ、印あり |
\36,300 |
2008 |
古書在庫 |
|
200302000003 |
「現代法律思想の研究」 |
高柳賢三 |
裸本 |
\3,300 |
1927 |
古書在庫 |
|
191127000021 |
「自由社会の法哲学 法哲学叢書1」 |
桂木隆夫 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1991 |
古書在庫 |
|
191028000042 |
「法の社会学的観察」 |
N.ルーマン |
カバー少ヤケ |
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |