番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
220626000009 |
「法律と生存権」 |
牧野英一 |
函欠 |
\1,650 |
1928 |
古書在庫 |
|
220626000008 |
「生の法律と理の法律」 |
牧野英一 |
印あり、函欠 |
\1,100 |
1926 |
古書在庫 |
|
220626000007 |
「法律学の課題としての神」 |
牧野英一 |
表紙シミ、函欠 |
\1,100 |
1938 |
古書在庫 |
|
220614000040 |
「功利性原理」 |
平尾透 |
函 |
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
220608000021 |
「法典論 復刻版」 |
穂積陳重 |
函、帯 |
\2,750 |
2008 |
古書在庫 |
|
220608000016 |
「法と道徳 −その現代的展開ー」 |
サイモン・リー |
函 |
\2,200 |
1993 |
古書在庫 |
|
220606000011 |
「現代ローマ法体系 第一巻」 |
サヴィニー/小橋一郎 |
函欠 |
\3,850 |
1998 |
古書在庫 |
|
220524000010 |
「歴史法学研究 歴史と法と言語のトリアーデ」 |
堅田 剛 |
カバーヤケ |
\1,650 |
1992 |
古書在庫 |
|
220515000070 |
「大正法制史」 |
中村吉三郎 |
函ヤケ |
\1,430 |
1971 |
古書在庫 |
|
220515000069 |
「明治法制史 全3巻」 |
中村吉三郎 |
1・2輯印・記名あり函欠、3輯函ヤケ |
\3,850 |
1964 |
古書在庫 |
|
220507000041 |
「ドイツ不法行為法論文集 日本比較法研究所翻訳叢書42」 |
フーバー他 |
函少シミ |
\4,400 |
2000 |
古書在庫 |
|
220507000028 |
「比較法概論 原論上・下巻」 |
K.ツヴァイゲルト他 |
函ヤケ・シミ・印、小口シミ |
\3,850 |
1974 |
古書在庫 |
|
220429000021 |
「現代ローマ法体系 全8巻」 |
サヴィーニ/小橋一郎訳 |
6巻函欠 |
\49,500 |
1993 |
古書在庫 |
|
220427000033 |
「ドイツ法制史概説 改訂版」 |
M.リーベリッヒ |
函背少ヤケ |
\3,850 |
1991 |
古書在庫 |
|
220427000030 |
「法という企て」 |
井上達夫 |
カバー |
\2,750 |
2005 |
古書在庫 |
|
220417000066 |
「英米法研究3 英米法と日本法」 |
田中英夫 |
天ほこりシミ、カバー |
\3,850 |
1998 |
古書在庫 |
|
220417000059 |
「ローマ法・現代法・ヨーロッパ法」 |
ラインハルト・ツインマーマン/佐々木有司 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2008 |
古書在庫 |
|
220216000011 |
「二十世紀の法思想」 |
中山竜一 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2000 |
古書在庫 |
|
220125000009 |
「人格主義」 |
三嶋唯義 |
カバー |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
220119000007 |
「仏蘭西法学の諸相」 |
福井勇二郎 |
裸本、印あり、背ヤケ |
\2,200 |
1943 |
古書在庫 |
|
220119000001 |
「実践地平の法理論 /」 |
竹下 賢 |
カバー小ヤケ |
\1,100 |
1984 |
古書在庫 |
|
220116000040 |
「法 その存在と効力」 |
竹下賢 |
カバー |
\1,100 |
1985 |
古書在庫 |
|
220107000032 |
「「正義のフォーラム」の法哲学」 |
旗手俊彦 |
カバー |
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
220107000030 |
「正義論概説 法哲学体系講義」 |
森末伸行 |
カバー |
\1,430 |
1999 |
古書在庫 |
|
220107000029 |
「解釈と法思考 リーガル・マインドの哲学のために」 |
長谷川晃 |
カバー |
\1,980 |
1996 |
古書在庫 |
|
220107000028 |
「<法の思想>を読む」 |
佐伯守 |
カバー |
\1,100 |
1993 |
古書在庫 |
|
220107000027 |
「法思想史的地平」 |
今井弘道 |
ライン、書き込みあり、カバー |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
220107000010 |
「ガーイウス羅馬私法講義案」 |
春木一郎 |
本文255P、雑録、雑報、印あ、1900年代 |
\22,000 |
- |
古書在庫 |
|
211214000016 |
「近代法システムと批判 −ウェーバーからルーマンを超えてー」 |
中野敏男 |
カバー、帯 |
\3,850 |
1993 |
古書在庫 |
|
211127000014 |
「ラートブルフ著作集1 法哲学」 |
ラートブルフ |
函背ヤケ、印 |
\1,320 |
1973 |
古書在庫 |
|
211124000018 |
「法社会学方法論の検討 現代経験主義法学の批判的検討を中心として」 |
伊藤護也 |
函背へこみあり、函経年シミ |
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
211114000001 |
「日本法とアジア / 仁井田陞博士追悼論文集 第3巻」 |
仁井田陞追悼刊行会 |
函背少ヤケ |
\1,320 |
1970 |
古書在庫 |
|
211020000024 |
「イスラムの法 法源と理論」 |
アドルフ・ワッハーブ・ハッラ−フ 中村訳 |
天埃ヨゴレ、カバー |
\3,300 |
1984 |
古書在庫 |
|
210930000016 |
「英米法研究 全3巻」 |
田中英夫 |
カバー少ヤケ、印 |
\10,450 |
1988 |
古書在庫 |
|
210929000030 |
「民法正義 財産編一部巻之二 上下 日本立法資料全集 別巻54」 |
亀山貞義/宮城浩蔵 |
印あり、函 |
\13,200 |
1995 |
古書在庫 |
|
210829000042 |
「昭和八年版六法全書」 |
現代法制資料編纂会 |
函欠 |
\4,400 |
1984 |
古書在庫 |
|
210829000013 |
「英米法総論 上・下 英米法叢書」 |
田中英夫 |
カバー |
\3,300 |
1996 |
古書在庫 |
|
210809000016 |
「戦争と占領の法文化 法文化叢書18」 |
出口雄一 |
カバー |
\2,420 |
2021 |
古書在庫 |
|
210630000029 |
「法学の底の底 幸福論、友への手紙」 |
伊東乾 |
カバー |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
210617000012 |
「法における歴史と解釈 法政大学現代法研究所叢書23」 |
金山直樹 |
カバー |
\2,200 |
2003 |
古書在庫 |
|
210617000010 |
「法理論をめぐる現代的諸問題 竹下賢先生古稀記念論文集」 |
角田猛之/市原靖久/亀本洋 |
函 |
\4,950 |
2016 |
古書在庫 |
|
210615000011 |
「法学における理論と実践 法学選書」 |
碧海純一 |
函ヤケ、帯 |
\2,750 |
1975 |
古書在庫 |
|
210530000011 |
「法システムと法解釈学」 |
ニクラス・ルーマン |
カバー背ヤケ、帯 |
\3,300 |
1988 |
古書在庫 |
|
210514000002 |
「法の究極に在るもの 新版」 |
尾高朝雄 |
カバー |
\1,870 |
1972 |
古書在庫 |
|
210514000001 |
「法のタテマエとホンネ 新増補版」 |
柴田光蔵 |
カバー帯ヤケ |
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
210509000041 |
「法制史論集 全4巻5冊」 |
中田 薫 |
外函入り |
\8,800 |
1985 |
古書在庫 |
|
210421000015 |
「境界と自由 カント理性法論における主権の成立と政治的なるもの」 |
木原淳 |
カバー |
\3,300 |
2012 |
古書在庫 |
|
210407000013 |
「自由の正当性 古典的自由主義とリバタリアニズム」 |
ノーマン・バリー/足立幸男 |
小口少シミ、カバー |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
210329000013 |
「変容するアジアの法と哲学」 |
今井弘道 他 |
カバー |
\1,650 |
1999 |
古書在庫 |
|
210228000003 |
「ロールズ正義論の行方 増補新装版」 |
渡辺幹雄 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2000 |
古書在庫 |
|
210216000029 |
「法曹倫理」 |
中正彦 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
210111000006 |
「西ドイツ債務法改正鑑定意見の研究 法政大学現代法研究所叢書9」 |
法政大学現代法研究所 |
函ヤケ少シミ |
\8,800 |
1988 |
古書在庫 |
|
201228000030 |
「イスラーム法の精神 改訂増補版」 |
真田芳憲 |
カバー |
\3,850 |
2000 |
古書在庫 |
|
201201000003 |
「法制史論集 石井良助先生還暦祝賀」 |
滋賀秀三 他 |
函ヤケ |
\8,800 |
1976 |
古書在庫 |
|
201026000020 |
「法理学 第2巻 上」 |
牧野英一 |
函欠、ヤケ、奥付印 |
\3,850 |
1951 |
古書在庫 |
|
201020000014 |
「西周に於ける哲学の成立 −近代日本における法哲学成立のためのエチュードー」 |
蓮沼啓介 |
函ヤケ |
\8,800 |
1987 |
古書在庫 |
|
201012000058 |
「18世紀フランスの法と正義」 |
石井三記 |
少ラインあり、カバー、帯 |
\2,200 |
1999 |
古書在庫 |
|
201004000042 |
「ラッセル 新装版」 |
碧海純一 |
カバー |
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
201004000003 |
「正義論の諸相」 |
寺崎峻輔他 |
少ラインあり、カバー |
\1,100 |
1991 |
古書在庫 |
|
200922000044 |
「法哲学講義」 |
ヘーゲル/長谷川宏訳 |
カバー、帯 |
\4,180 |
2000 |
古書在庫 |
|
200818000005 |
「続世界法の理論 上・下巻 学術選書 12」 |
田中耕太郎 |
函背ヤケ、下巻函シミあり |
\7,700 |
1972 |
古書在庫 |
|
200815000003 |
「身分と経済」 |
額定其労 ほか |
カバー |
\5,500 |
2019 |
古書在庫 |
|
200408000042 |
「法哲学叢書 1−9巻」 |
柏木隆夫 他 |
9冊、弘文堂、カバー帯背ヤケ、印あり |
\36,300 |
2008 |
古書在庫 |
|
200302000003 |
「現代法律思想の研究」 |
高柳賢三 |
裸本 |
\3,300 |
1927 |
古書在庫 |
|
191127000021 |
「自由社会の法哲学 法哲学叢書1」 |
桂木隆夫 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1991 |
古書在庫 |
|
191028000042 |
「法の社会学的観察」 |
N.ルーマン |
カバー少ヤケ |
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
191003000025 |
「イスラーム 法と国家とムスリムの責任」 |
真田芳憲 |
カバー |
\1,650 |
1992 |
古書在庫 |
|
190705000042 |
「正義と無秩序」 |
長尾龍一 他 |
カバー |
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
190703000007 |
「市民法学の歴史的・思想的展開 原島重義先生傘寿」 |
河内宏 他 |
印あり、函、帯 |
\9,900 |
2006 |
古書在庫 |
|
190320000022 |
「性的自由と法」 |
上村貞美 |
函 |
\2,200 |
2004 |
古書在庫 |
|
190312000029 |
「自由と正義の法理念 三島淑臣教授古稀祝賀」 |
ホセ ヨンパルト 他 |
函 |
\7,700 |
2003 |
古書在庫 |
|
190129000019 |
「ヨーロッパ私法の展開と課題」 |
川角由和 他 |
極少書込み、カバー |
\2,750 |
2008 |
古書在庫 |
|
181211000011 |
「英米の司法 裁判所・法律家」 |
田中英夫 |
カバー |
\1,650 |
1975 |
古書在庫 |
|
181210000003 |
「日本法制の改革:立法と実務の最前線 大学院講座・日本法制2010年 日本比較法研究所双書74」 |
小島武司 |
|
\1,650 |
2007 |
古書在庫 |
|
181126000015 |
「ダイシーとデュギー」 |
和田英夫 |
カバー |
\2,420 |
1994 |
古書在庫 |
|
181109000041 |
「ドイツ市民法史」 |
村上淳一 |
カバー |
\2,530 |
1985 |
古書在庫 |
|
181016000003 |
「法における人間・人間における倫理」 |
小畑清剛 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
181009000019 |
「生命と環境の共鳴 熊本大学生命倫理研究会論集5」 |
高橋隆雄 |
カバー |
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |
|
181009000015 |
「自然法と洞見知」 |
水波朗 |
函背少ヤケ |
\9,900 |
2005 |
古書在庫 |
|
181009000009 |
「アメリカの法曹倫理 第4版 事例解説」 |
ロナルド・D・ロタンダ |
カバー、帯 |
\1,980 |
2015 |
古書在庫 |
|
181009000008 |
「法的内部観測理論の試み ルーマン法理論を越えて」 |
松岡伸樹 |
カバー |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
181004000012 |
「恒堂恭の学問風景 その法思想全体像」 |
竹下賢 他 |
カバー背ヤケ |
\2,199 |
1999 |
古書在庫 |
|
181002000013 |
「戦後日本の法文化の探究 法文化学構築にむけて」 |
角田猛之 |
カバー |
\1,650 |
2010 |
古書在庫 |
|
180929000041 |
「転換期世界と法」 |
矢崎光圀 他 |
カバー背少ヤケ |
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
180929000023 |
「法と身体」 |
森田成満 |
カバー |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
180622000026 |
「世界法の理論 第3巻」 |
田中耕太郎 |
裸本、ライン・書込み在り |
\1,650 |
1948 |
古書在庫 |
|
180612000012 |
「日本企業立法史」 |
高田源清/蓮井良憲 |
函ヤケ |
\2,200 |
1978 |
古書在庫 |
|
180504000011 |
「中世法制史料集 1−5巻・別巻 6冊」 |
佐藤進一/池内義資 |
1巻函イタミ |
\27,500 |
1972 |
古書在庫 |
|
180319000021 |
「現代の法哲学理論」 |
八木鉄男 |
|
\1,100 |
1971 |
古書在庫 |
|
180113000022 |
「近代日本法制史料集 第十一」 |
国学院大学日本文化研究所 |
|
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
171104000002 |
「法学者のこころ」 |
星野英一 |
|
\1,650 |
2003 |
古書在庫 |
|
171025000004 |
「行為基礎と契約の履行 日本比較法研究所叢書7」 |
K.ラーレンツ |
|
\2,200 |
1969 |
古書在庫 |
|
171023000010 |
「フランスの裁判法制 日本比較法研究所研究双書19 国際共同研究「裁判所の役割」第T期」 |
小島武司他 |
|
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
170911000013 |
「イギリス親権法史 救貧法政策の展開を軸にして」 |
川田 昇 |
|
\3,300 |
1997 |
古書在庫 |
|
170911000001 |
「法哲学叢書5 法と比喩」 |
松浦好治 |
|
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
170906000072 |
「ホッブズ その思想体系」 |
J・W・N・ワトキンス |
少シミ |
\1,650 |
1988 |
古書在庫 |
|
170828000004 |
「ドイツの法律格言」 |
武市春男 |
|
\4,180 |
1970 |
古書在庫 |
|
170814000018 |
「法と法過程 −社会諸科学からのアプローチー 広中俊雄教授還暦記念論集」 |
望月礼二郎 他 |
函ヤケ、廃棄印 |
\3,300 |
1986 |
古書在庫 |
|
170808000013 |
「国際契約法の諸問題 日本比較法研究所翻訳叢書38」 |
ザンドロック |
|
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
170720000007 |
「日本比較法研究所翻訳叢書22 西ドイツ比較法学の諸問題 /」 |
D.ヘーンリッヒ |
|
\3,300 |
1988 |
古書在庫 |