番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
250703000037 |
「法律家の事実認定能力」 |
宮崎乾朗 |
函 |
\880 |
1981 |
古書在庫 |
|
250703000033 |
「法的議論の理論」 |
ウルフリット・ノイマン |
カバー |
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
250703000031 |
「ローカルな法秩序 −法と交錯する共同性ー」 |
阿部昌樹 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
250703000023 |
「新団体法論 国家・社会・社団・財団の法動態論」 |
遠藤直哉 |
|
\1,650 |
2022 |
古書在庫 |
|
250703000014 |
「個人化する社会と閉塞する法」 |
尾崎一郎 |
カバー |
\6,050 |
2023 |
古書在庫 |
|
250701000033 |
「法的視点からの平和学」 |
佐藤潤一 |
カバー、帯 |
\1,430 |
2022 |
古書在庫 |
|
250701000006 |
「アファーマティブ・アクション 正当化の法理論の再構築」 |
茂木洋平 |
カバー |
\4,180 |
2023 |
古書在庫 |
|
250628000010 |
「法曹養成と臨床法学教育」 |
宮川 成雄 |
カバー背ヤケ |
\1,320 |
2007 |
古書在庫 |
|
250625000040 |
「比較法システム論 法システムT」 |
六本佳平 |
カバー |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
250625000037 |
「法曹の比較法社会学」 |
広瀬清吾 |
カバー背ヤケ |
\1,650 |
2003 |
古書在庫 |
|
250625000029 |
「自然法と宗教T」 |
阿南成一 他 |
謹呈サインあり |
\2,200 |
1998 |
古書在庫 |
|
250625000023 |
「一般国家学」 |
G.イェリネク |
印あり、函ヤケシミ |
\4,400 |
1974 |
古書在庫 |
|
250625000019 |
「コモンローの本質」 |
M・A・アイゼンバーグ |
印あり、カバー |
\1,100 |
2001 |
古書在庫 |
|
250625000010 |
「法律家のレトリック レトリック研究会叢書1」 |
フリチョフ・ハフト |
カバー、帯背ヤケ |
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
250624000036 |
「紛争と共感のリアリティ」 |
和田 安弘 |
カバー |
\1,100 |
2012 |
古書在庫 |
|
250624000035 |
「法・情報・公共空間」 |
郭薇 |
カバー |
\2,200 |
2017 |
古書在庫 |
|
250624000019 |
「英米法における信認関係の法理 −イギリス判例法を中心としてー」 |
植田淳 |
カバー背ヤケ、天少シミ |
\3,300 |
1997 |
古書在庫 |
|
250624000017 |
「法律からの自由と逃避 −ヴァイマル共和制下の私法学ー」 |
広渡清吾 |
カバー背ヤケ |
\1,430 |
1986 |
古書在庫 |
|
250623000037 |
「<法と経済学>の社会規範論」 |
飯田高 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2004 |
古書在庫 |
|
250623000036 |
「私的所有権」 |
立石真也 |
カバー |
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
250623000019 |
「英国司法審査とEU法」 |
兼平裕子 |
カバー |
\3,300 |
2019 |
古書在庫 |
|
250623000011 |
「両性の平等をめぐる家族法・税・社会保障」 |
遠藤みち |
カバー |
\2,200 |
2010 |
古書在庫 |
|
250623000007 |
「ガンス法哲学講義1832/33 自然法と普遍法史」 |
マンフレッド・リーデル |
カバー背少ヤケ、帯 |
\1,650 |
2009 |
古書在庫 |
|
250623000006 |
「法社会学コロキウム」 |
宮澤節生 他 |
函 |
\880 |
1996 |
古書在庫 |
|
250623000005 |
「法社会学 −課題を追うー」 |
千葉正士 |
函少ヤケ |
\1,320 |
1993 |
古書在庫 |
|
250623000002 |
「法と時間」 |
千葉正士 |
カバー背ヤケ |
\3,850 |
2003 |
古書在庫 |
|
250621000042 |
「法的支援ネットワーク」 |
吉岡すずか |
カバー、帯 |
\4,950 |
2013 |
古書在庫 |
|
250621000038 |
「法の近代とポストモダン」 |
海老原明夫 |
トビラ印、天シミ、カバー背ヤケ |
\1,650 |
1993 |
古書在庫 |
|
250621000037 |
「和独法律用語辞典 第2版」 |
ベルンド・ゲッツェ |
カバーヨレ |
\2,750 |
2012 |
古書在庫 |
|
250621000015 |
「法律学における学説」 |
宮沢俊義 |
函ヤケ、奥付印あり |
\2,200 |
1968 |
古書在庫 |
|
250620000002 |
「法と経済学 新版」 |
ロバート・D・クーター/トーマス・S・ユーレン |
函背ヤケ、帯 |
\1,980 |
1997 |
古書在庫 |
|
250616000021 |
「新ブリッジブック 法社会学」 |
和田仁孝 他 |
カバー、帯 |
\1,320 |
2022 |
古書在庫 |
|
250614000011 |
「法的思考とはどのようなものか」 |
田中成明 |
ラインあり、カバー少イタミ |
\1,100 |
1989 |
古書在庫 |
|
250612000018 |
「近代法の常識 第3版」 |
伊藤正巳 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
250612000013 |
「法学入門 新装版」 |
末弘厳太郎 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2018 |
古書在庫 |
|
250612000010 |
「権力と支配」 |
マックス・ウェーバー |
函 |
\1,650 |
1980 |
古書在庫 |
|
250612000007 |
「学問と裁判 裁判所・都立大・早稲田大の倫理を問う」 |
原朗 |
カバー、帯 |
\880 |
2022 |
古書在庫 |
|
250609000016 |
「法の支配と文明秩序 日本比較法研究所翻訳叢書86」 |
於興中 |
カバー |
\1,100 |
2022 |
古書在庫 |
|
250609000007 |
「海の法文化と陸の法文化 法文化(歴史・比較・情報)叢書20」 |
森光/中田達也 |
カバー |
\1,650 |
2024 |
古書在庫 |
|
250609000001 |
「法曹養成と臨床教育 No.14」 |
臨床法学教育学会 |
|
\1,100 |
2022 |
古書在庫 |
|
250607000038 |
「法律学・法社会学・比較法 山田卓生著作選集第1巻」 |
山田卓生 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2010 |
古書在庫 |
|
250531000013 |
「司法の積極性と消極性 現代法選書5」 |
樋口陽一 |
ヤケ、カバー、帯 |
\2,200 |
1980 |
古書在庫 |
|
250531000008 |
「ケルゼン選集7 神と国家 イデオロギー批判論集 / E.トーピッチュ序」 |
ハンス・ケルゼン |
カバーヤケ・シミ、天シミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |
|
250531000007 |
「プラトニック・ラヴ ケルゼン選集10」 |
ハンス・ケルゼン |
カバーヤケ・シミ、小口シミ |
\1,100 |
1979 |
古書在庫 |
|
250521000039 |
「分析法学の研究 基礎法学叢書4」 |
八木鉄男 |
函ヤケ |
\1,650 |
1977 |
古書在庫 |
|
250521000008 |
「アメリカ法の歴史 上巻」 |
田中英夫 |
見開き印・書込み、カバーヤケ、小口シミ |
\1,650 |
1968 |
古書在庫 |
|
250519000023 |
「入門ドイツ法講義 4訂版」 |
山田 晟 |
函 |
\1,320 |
1980 |
古書在庫 |
|
250517000001 |
「ドイツ法講義 青林講義シリーズ」 |
山田 晟 他 |
函ヤケ・シミ・少イタミ |
\1,320 |
1974 |
古書在庫 |
|
250501000014 |
「違憲審査制をめぐるポリティクス」 |
見平 典 |
カバー背少ヤケ |
\1,980 |
2012 |
古書在庫 |
|
250501000008 |
「法実践の解剖学」 |
樫田美雄 他 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2023 |
古書在庫 |
|
250501000006 |
「レトリック流交渉術 レトリック研究会叢書3」 |
ハフト |
カバー、帯背ヤケ |
\1,320 |
1993 |
古書在庫 |
|
250501000005 |
「レトリック研究会叢書2 レトリック流法律学習法」 |
フリチョフ・ハフト |
カバー、帯 |
\1,320 |
1992 |
古書在庫 |
|
250430000033 |
「行政法の時に関する効力 行政法研究双書41」 |
斉藤健一郎 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2024 |
古書在庫 |
|
250430000032 |
「法治国家観の展開 法治主義の普遍化的近代化と現代」 |
高田敏 |
函 |
\5,500 |
2013 |
古書在庫 |
|
250429000020 |
「ヘーゲル承認論と法」 |
重松 博之 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2021 |
古書在庫 |
|
250429000012 |
「権利と人格 超個人主義の規範理論」 |
森村 進 |
カバー、少マーカー、少ライン |
\1,320 |
2012 |
古書在庫 |
|
250429000010 |
「要説 中国法」 |
高見澤 磨/鈴木 賢 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2017 |
古書在庫 |
|
250429000001 |
「日本法の舞台裏」 |
新堂幸司 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2016 |
古書在庫 |
|
250428000060 |
「リーガリズム 法と道徳・政治」 |
J・N・シュクラー |
カバー背ヤケ、帯 |
\880 |
2000 |
古書在庫 |
|
250428000004 |
「ケルゼン選集6 社会主義と国家 マルクス主義政治理論の一研究 第2版 /」 |
ハンス・ケルゼン |
カバー背ヤケ |
\1,430 |
1976 |
古書在庫 |
|
250401000011 |
「EU法・ヨーロッパ法の諸問題 石川明教授古稀記念論文集」 |
櫻井雅夫 他 |
廃棄印あり、カバー |
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
250329000021 |
「司法制度の深層」 |
棚瀬 孝雄 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2010 |
古書在庫 |
|
250324000015 |
「近代法思想史入門」 |
大野達司 他 |
カバー |
\1,320 |
2016 |
古書在庫 |
|
250324000014 |
「掘り出された術・レトリック レトリック研究会叢書6」 |
植松秀雄 |
カバー |
\1,100 |
1999 |
古書在庫 |
|
250322000019 |
「過酷な司法 比較史で読み解くアメリカの厳罰化」 |
ジェイムズ・Q・ウィットマン/伊藤茂 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2007 |
古書在庫 |
|
250322000001 |
「法政策学の試み 法政策研究 第1〜7集」 |
法政策研究会 |
カバー背ヤケ |
\13,200 |
1998 |
古書在庫 |
|
250319000010 |
「法社会学」 |
和田仁孝 |
カバー |
\1,320 |
2022 |
古書在庫 |
|
250319000005 |
「裁判・紛争処理の比較研究 上下 日本比較法研究所翻訳叢書18」 |
マウロ・カペレッティ/小島武司/谷口安平 |
函ヤケ |
\2,200 |
1982 |
古書在庫 |
|
250317000042 |
「法と社会」 |
E・カメンカ 他 |
カバー背ヤケ |
\1,100 |
1993 |
古書在庫 |
|
250317000039 |
「法典質疑録 1〜36号 巻之1−3」 |
法典質疑会 |
本巻3冊、部門分索引欠、宗文館書店、函欠 |
\30,800 |
1989 |
古書在庫 |
|
250317000034 |
「法理論の再興」 |
トーマス・ヴェスティング/毛利透 |
カバー |
\2,750 |
2015 |
古書在庫 |
|
250317000025 |
「民主主義法学と研究者の使命 広渡清吾先生古稀記念論文集」 |
大島和夫 |
函 |
\6,600 |
2015 |
古書在庫 |
|
250317000024 |
「日本の法システム」 |
六本佳平 |
カバー |
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
250317000017 |
「社会システム論と法の歴史と現在」 |
河上倫逸 |
カバー背ヤケ |
\990 |
1991 |
古書在庫 |
|
250317000004 |
「私事と自己決定」 |
山田卓生 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
250314000015 |
「社会システムと法の理論 ポスト・モダンとロマン主義」 |
駒城鎮一 |
カバー、帯 |
\1,430 |
1996 |
古書在庫 |
|
250314000002 |
「スタンダード法社会学」 |
佐藤岩夫/阿部昌樹 |
カバー、帯 |
\1,320 |
2022 |
古書在庫 |
|
250313000035 |
「産業秩序の法社会学」 |
岡村暢一郎 |
カバー |
\1,430 |
2016 |
古書在庫 |
|
250313000015 |
「民事司法システムの将来 日本比較法研究所翻訳叢書53」 |
ペーター・ギレス |
カバー |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
250313000007 |
「ジェンダーの法史学 近代ドイツの家族とセクシュアリティ」 |
三成美保 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2005 |
古書在庫 |
|
250312000018 |
「ルーマン 法と正義のパラドクス」 |
G・トイプナー |
カバー少ヤブレ、帯 |
\4,950 |
2006 |
古書在庫 |
|
250312000016 |
「比較法社会論研究」 |
広瀬清吾 |
カバー |
\2,750 |
2009 |
古書在庫 |
|
250308000049 |
「司法書士の新展開」 |
江藤价泰 他 |
カバー背少ヤケ、帯 |
\1,650 |
2005 |
古書在庫 |
|
250308000047 |
「法社会学の基礎理論」 |
トーマス・ライザー/大橋憲広 |
カバー、帯 |
\5,500 |
2012 |
古書在庫 |
|
250212000019 |
「市民社会の法社会学 市民社会の公共性を支える法的基盤」 |
佐藤岩夫 |
カバー |
\3,300 |
2023 |
古書在庫 |
|
250212000001 |
「新たな法学の基礎教育」 |
福沢一吉 他 |
カバー、帯 |
\1,430 |
2022 |
古書在庫 |
|
250208000007 |
「現代法叢書 / 思想の自由」 |
長谷川正安 |
函少ヤケ |
\1,100 |
1976 |
古書在庫 |
|
250204000002 |
「神と国家 −イデオロギー批判論文集ー」 |
ハンス・ケルゼン |
カバーヤケ、小口シミ |
\1,320 |
1976 |
古書在庫 |
|
250201000006 |
「福島正夫著作集4 民法(土地・登記)」 |
福島正夫 |
函少シミ |
\2,420 |
1993 |
古書在庫 |
|
250128000013 |
「法の流通 法制史学会60周年記念若手論文集」 |
鈴木秀光 他 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2009 |
古書在庫 |
|
250125000024 |
「外国法の常識 第2版」 |
早川武夫 他 |
函ヤケ、小口少シミ |
\1,650 |
1980 |
古書在庫 |
|
250121000005 |
「西洋法思想の継受 -穂積八束の思想史的考察ー」 |
R・H・マイニア 佐藤幸治他訳 |
函ヤケ・シミ、小口ヤケ |
\3,300 |
1971 |
古書在庫 |
|
241228000036 |
「法コンテキストの言語理論」 |
堀田秀吾 |
函 |
\4,950 |
2010 |
古書在庫 |
|
241226000005 |
「警備業法令集 全訂版」 |
警備業法令研究会 |
カバー |
\1,100 |
2022 |
古書在庫 |
|
241224000029 |
「声の法社会学」 |
西田英一 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2019 |
古書在庫 |
|
241221000001 |
「ドイツ法律用語辞典 改訂増補版」 |
山田 晟 |
函ヤケ・シミ |
\14,300 |
1993 |
古書在庫 |
|
241202000027 |
「EU法 法学選書」 |
中西優美子 |
カバー |
\2,530 |
2022 |
古書在庫 |
|
241126000030 |
「入会の法社会学 上下」 |
北條浩 |
カバー |
\13,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
241111000009 |
「グローバルデータ保護法対応Q&A100」 |
田中浩之 |
カバー、帯 |
\4,950 |
2024 |
古書在庫 |
|
241109000023 |
「教育と人権 現代法叢書」 |
堀尾輝久/兼子 仁 |
函ヤケ・シミ |
\1,100 |
1977 |
古書在庫 |