番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
230606000032 |
「私事と自己決定」 |
山田卓生 |
カバー |
\1,100 |
1997 |
古書在庫 |
|
230606000031 |
「日常生活のなかの法 正続」 |
山田卓生 |
2冊、カバー、帯 |
\1,320 |
1990 |
古書在庫 |
|
230531000035 |
「法のクレオール序説」 |
長谷川晃 |
カバー |
\2,750 |
2012 |
古書在庫 |
|
230531000014 |
「比較法史研究の課題 比較法史研究1」 |
比較法史学会 |
カバー |
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
230531000006 |
「日本社会と市民法学 清水誠先生追悼論集」 |
広渡清吾 他 |
函 |
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
230523000036 |
「正義の経済学 規範的法律学への挑戦」 |
ポズナー |
カバー |
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
230519000042 |
「非常時対応の社会科学 法学と経済学の共同の試み」 |
斉藤誠/野田博 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2016 |
古書在庫 |
|
230519000027 |
「刑罰珍書集1 江戸の政刑一班」 |
原胤昭 |
函 |
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
230519000026 |
「法学ラテン語綱要」 |
柴田光蔵 |
動詞全変化表・語尾逆引表共、函ヤケ少イタミ |
\3,300 |
1976 |
古書在庫 |
|
230519000025 |
「法律ラテン語辞典」 |
柴田光蔵 |
函少イタミ |
\4,400 |
1993 |
古書在庫 |
|
230516000038 |
「立法過程と議事運営 衆議院事務局の三十五年」 |
近藤誠治 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2011 |
古書在庫 |
|
230516000031 |
「新版 法の解釈と実践」 |
甲斐道太郎 |
カバー |
\2,420 |
1980 |
古書在庫 |
|
230516000010 |
「京都大学 井上教授事件」 |
阿部泰隆 |
カバー |
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |
|
230513000039 |
「一般国家学 第2版」 |
G.イェリネク |
函、帯背ヤケ |
\22,000 |
1974 |
古書在庫 |
|
230513000027 |
「現代日本の国家と宗教 戦後政教問題資料集成」 |
大原康男 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2008 |
古書在庫 |
|
230513000026 |
「EU法」 |
M.ヘルデーゲン/中村匡志 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2013 |
古書在庫 |
|
230513000024 |
「良心の自由 アメリカの種強敵平等の伝統」 |
マーサ・ヌスバウム/河野哲也 |
カバー/帯 |
\3,300 |
2011 |
古書在庫 |
|
230508000034 |
「分配的正義の理論 経済学と倫理学の対話」 |
ジョン・E・ローマー/木谷忍/川本隆史 |
カバー |
\4,400 |
2001 |
古書在庫 |
|
230503000021 |
「民事法の解釈適用と憲法原則」 |
中村民雄 |
カバー |
\1,100 |
2018 |
古書在庫 |
|
230503000019 |
「現代中国の法変動」 |
季衛東 |
印あり |
\1,650 |
2001 |
古書在庫 |
|
230425000007 |
「ドレーフェス事件とジャン・ジョレース 國學院大學法学会叢書3」 |
横山謙一 |
カバー |
\4,950 |
2020 |
古書在庫 |
|
230424000034 |
「比較法社会論研究」 |
広瀬清吾 |
カバー |
\2,750 |
2009 |
古書在庫 |
|
230424000014 |
「現代中国の紛争と法」 |
高見澤磨 |
印あり、カバー |
\1,650 |
1998 |
古書在庫 |
|
230404000063 |
「感情と法」 |
マーサ・ヌスバウム/河野哲也 |
カバー、帯 |
\3,520 |
2017 |
古書在庫 |
|
230404000055 |
「法の権力とナラティブ 法臨床学への転回第1巻」 |
和田仁孝 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2020 |
古書在庫 |
|
230314000083 |
「法人論」 |
メイトランド |
謹呈サイン |
\2,750 |
1989 |
古書在庫 |
|
230314000051 |
「法科大学院時代における法理論の役割」 |
|
カバー |
\2,200 |
2009 |
古書在庫 |
|
230314000045 |
「プロボノ活動の原則と実務」 |
デボラ・ローディ |
カバー |
\2,200 |
2018 |
古書在庫 |
|
230310000016 |
「「科学としての法律学」とその発展」 |
川島武宜 |
カバー背ヤケ |
\1,980 |
1987 |
古書在庫 |
|
230309000006 |
「法科大学院字時代における研究大学院の教育改革と展開」 |
早稲田大学大学院法学研究科組織的な大学院教育改革推進プログラム実施委員会 |
カバー |
\1,980 |
2011 |
古書在庫 |
|
230220000002 |
「移民社会学研究」 |
駒井洋 |
カバー |
\6,600 |
2016 |
古書在庫 |
|
230218000005 |
「移民受入の国際社会学」 |
小井土彰宏 編 |
カバー |
\3,300 |
2017 |
古書在庫 |
|
230216000019 |
「旧法令集」 |
我妻 栄 |
函 |
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
230216000002 |
「ジェンダー研究/教育の深化のために」 |
小林富久子 他 |
カバー・帯 |
\2,750 |
2016 |
古書在庫 |
|
230213000011 |
「岩波講座 現代法の動態2 法の実現手法」 |
長谷部恭男 他 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2014 |
古書在庫 |
|
230213000010 |
「岩波講座 現代法の動態3 社会変化と法」 |
長谷部恭男 他 |
カバーシミ、帯 |
\1,100 |
2014 |
古書在庫 |
|
230213000009 |
「岩波講座 現代法の動態4 国際社会の変動と法」 |
長谷部恭男 他 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2015 |
古書在庫 |
|
230203000011 |
「日本法の中の外国法 基本法の比較法的考察」 |
早稲田大学比較法研究所 |
カバー |
\2,200 |
2014 |
古書在庫 |
|
230201000004 |
「ドイツ連邦主義の崩壊と再建 ヴァイマル共和国から戦後ドイツへ」 |
権左 武志編 |
カバー、帯 |
\4,400 |
2015 |
古書在庫 |
|
230201000001 |
「逐条解説特定秘密保護法」 |
青井美帆 他 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2015 |
古書在庫 |
|
230131000029 |
「AIと社会と法 パラダイムシフトは起きるか?」 |
宍戸常寿 他 |
カバー |
\1,760 |
2020 |
古書在庫 |
|
230127000020 |
「杉山教授還暦祝賀論文集 /」 |
福井勇二郎 |
印あり、少ライン、函欠 |
\2,200 |
1942 |
古書在庫 |
|
230118000023 |
「法典という近代 装置としての法」 |
金山直樹 |
カバー |
\1,760 |
2011 |
古書在庫 |
|
230113000012 |
「中国民族法概論 アジア法叢書24」 |
呉宗金/西村幸次郎 |
函 |
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
230113000005 |
「シャリーアとロシア帝国」 |
堀川徹 他 |
カバー |
\2,200 |
2014 |
古書在庫 |
|
230113000002 |
「中国の市場経済化と民族法制」 |
小林正典 |
函 |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
230108000041 |
「司法の社会学 T・U」 |
佐藤岩夫 |
カバー、帯 |
\11,000 |
2022 |
古書在庫 |
|
221228000038 |
「法廷に臨む 最高裁判事として」 |
深澤武久 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2011 |
古書在庫 |
|
221228000031 |
「ドゥオーキン「資源の平等」を真剣に読む」 |
亀本洋 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2016 |
古書在庫 |
|
221221000041 |
「ある比較法学者の歩いた道 五十嵐清先生に聞く」 |
山田卓生 他 |
カバー |
\2,750 |
2015 |
古書在庫 |
|
221221000039 |
「伊藤眞随想録 千曲川の岸辺」 |
伊藤眞 |
カバー |
\3,300 |
2014 |
古書在庫 |
|
221221000030 |
「歩いて来た道」 |
山田卓生 |
カバー |
\1,430 |
2008 |
古書在庫 |
|
221221000016 |
「複数の近代 北大法学部ライブラリー6」 |
小川浩三 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
221220000020 |
「比較法システム論 法システムT」 |
六本佳平 |
カバー |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
221218000023 |
「再帰する法文化 法文化(歴史・比較・情報)叢書14」 |
岩谷十郎 |
カバー |
\1,100 |
2016 |
古書在庫 |
|
221213000038 |
「アメリカ合衆国における妊娠中絶の法と政治」 |
小竹聡 |
カバー |
\7,700 |
2021 |
古書在庫 |
|
221213000014 |
「法解釈講義」 |
笹倉秀夫 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2010 |
古書在庫 |
|
221126000031 |
「環境保護と法 日独シンポジウム」 |
松本博之/西谷敏/佐藤岩夫 |
カバー |
\5,500 |
1999 |
古書在庫 |
|
221109000037 |
「裁判官・学者の哲学と意見」 |
瀬木比呂志 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2018 |
古書在庫 |
|
221108000022 |
「多層的ヨーロッパ統合と法」 |
大木雅夫/中村民雄 |
カバー |
\1,650 |
2008 |
古書在庫 |
|
221102000038 |
「法学と経済学のあいだ 規範と制度を考える」 |
宇佐美誠 |
カバー |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
221102000030 |
「貨幣と通貨の法文化 法文化(歴史・比較・情報)叢書13」 |
林 康史編 |
カバー |
\1,100 |
2016 |
古書在庫 |
|
221102000001 |
「学窓の内と外」 |
和田英夫 |
天シミ、カバー |
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
221031000012 |
「判例漫策」 |
我妻 栄 |
インクシミ、少ライン、少書込み |
\880 |
1955 |
古書在庫 |
|
221030000001 |
「法人類学の地平 アジア法叢書16」 |
湯浅道男 他 |
函ヤケ、帯 |
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
221018000010 |
「共和主義の法理論 公私分離から信義的デモクラシー」 |
大森秀臣 |
カバー |
\1,650 |
2006 |
古書在庫 |
|
221004000031 |
「ジャーナリズムと法 新法学ライブラリー34」 |
奥平康弘 |
カバー |
\1,650 |
1998 |
古書在庫 |
|
220824000011 |
「会社議事録・契約書・登記添付書面のデジタル作成実務Q&A」 |
土井万二 他 |
カバー |
\2,530 |
2021 |
古書在庫 |
|
220821000031 |
「デジタルトランスフォーメーション法制実務ハンドブック」 |
武井一浩 他 |
カバー |
\3,300 |
2020 |
古書在庫 |
|
220803000021 |
「英米法辞典」 |
田中英夫 |
カバー背ヤケ、函 |
\4,400 |
1991 |
古書在庫 |
|
220803000018 |
「入会の法社会学 上下」 |
北條浩 |
カバー |
\14,300 |
2000 |
古書在庫 |
|
220621000012 |
「法創造の比較法学 先端的課題への挑戦」 |
戒能通厚/石田眞/上村達男 |
カバー |
\7,700 |
2010 |
古書在庫 |
|
220614000035 |
「法・制度・権利の今日的変容 日本比較法研究所研究叢書87」 |
植野妙実子 |
カバー |
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
220501000017 |
「多角的法律関係の研究」 |
椿寿夫/中舎寛樹 |
カバー |
\5,500 |
2012 |
古書在庫 |
|
220430000017 |
「法学教育とともに」 |
下森 定 |
カバー |
\2,200 |
2010 |
古書在庫 |
|
220417000012 |
「AIビジネスの法律実務」 |
人工知能法務研究会 |
カバー |
\1,100 |
2017 |
古書在庫 |
|
220417000010 |
「ユダヤ出自のドイツ法律家 日本比較法研究所叢書62」 |
ヘルムート・ハインリッヒス他 |
カバー |
\4,950 |
2012 |
古書在庫 |
|
220322000012 |
「アメリカ倒産法 上下 アメリカ法概説8」 |
ジェフ・フェリエル 他 |
カバー、帯 |
\22,000 |
2014 |
古書在庫 |
|
220227000018 |
「企業の法律概念の研究」 |
古田龍夫 |
函ヤケ |
\1,100 |
1987 |
古書在庫 |
|
220216000035 |
「ロボット・AIと法」 |
弥永真生/宍戸常寿 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2018 |
古書在庫 |
|
220213000006 |
「日本的法意識論再考」 |
高橋眞 |
カバー |
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
220130000014 |
「語りから学ぶ法社会学」 |
西田英一 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2021 |
古書在庫 |
|
220116000018 |
「レトリック流交渉術 レトリック研究会叢書3」 |
ハフト |
カバー |
\2,200 |
1993 |
古書在庫 |
|
211229000011 |
「法社会学」 |
M.レービンダー/吉野正三郎監訳 |
カバー、天少シミ |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
211105000012 |
「現代日本の法過程 上下 宮澤節生先生古稀記念」 |
上石圭一 他 |
函、帯 |
\27,500 |
2017 |
古書在庫 |
|
211026000007 |
「現代市民社会における法の役割 吉村良一先生古稀記念論集」 |
和田真一 他 |
カバー |
\8,250 |
2020 |
古書在庫 |
|
211012000020 |
「法のうちそと」 |
植松 正 |
函、帯、印あり |
\1,320 |
1929 |
古書在庫 |
|
211012000009 |
「法社会学の新世代」 |
太田勝造他 |
カバー |
\1,870 |
2009 |
古書在庫 |
|
210908000021 |
「司法省日誌 明治初期各省日誌集成 第一期 全20巻揃」 |
日本史籍協会 |
印あり、函 |
\82,500 |
1983 |
古書在庫 |
|
210818000019 |
「実効的権利保護 訴訟による訴訟における権利保護」 |
ディーター・ライポルド/松本博之 |
カバー、帯 |
\5,500 |
2009 |
古書在庫 |
|
210817000033 |
「比較法学の課題と展望 大木雅夫先生古希記念」 |
滝沢 正 |
カバー |
\8,800 |
2002 |
古書在庫 |
|
210801000056 |
「社会的排除と法システム」 |
橋場典子 |
カバー |
\3,850 |
2021 |
古書在庫 |
|
210606000035 |
「現代社会と法の役割 甲斐道太郎教授還暦記念論集」 |
木村保男/早川和男 |
カバー |
\3,850 |
1985 |
古書在庫 |
|
210602000005 |
「変動する日本社会と法 加藤一郎先生追悼論文集」 |
森島昭夫/塩野宏 |
函 |
\12,100 |
2011 |
古書在庫 |
|
210530000039 |
「「尊厳ある社会」に向けた法の貢献 浅倉むつ子先生古稀記念論集」 |
島田陽一 他 |
カバー |
\6,050 |
2019 |
古書在庫 |
|
210518000001 |
「Legal Cultures in Human Society (人間社会における法文化)」 |
Masaji Chiba |
英文、カバー、帯背ヤケ |
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
210425000037 |
「裁判例からわかるスポーツ事故の法律実務」 |
静岡県弁護士会 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2020 |
古書在庫 |
|
210418000048 |
「現代原子力法の展開と法理論」 |
卯辰昇 |
廃棄印あり、カバー |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
210228000001 |
「ジェンダーと法 第2版」 |
辻村みよ子 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
210111000033 |
「法的対話論」 |
大沢恒夫 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |