番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4842040408 |
「国際人道法 新版 再増補」 |
藤田 久一 |
有信堂高文社 |
\5,280 |
2003 |
|
4877911251 |
「国際社会の新たな脅威と国連」 |
日本国際連合学会 |
国際書院 |
\3,080 |
2003 |
|
4309242898 |
「NO!!WAR」 |
野田 努 |
河出書房新社 |
\1,100 |
2003 |
|
4623038343 |
「世紀転換期の国際政治史」 |
福田 茂夫 |
ミネルヴァ書房 |
\2,750 |
2003 |
|
4901391348 |
「「国境なき医師団」が行く」 |
貫戸 朋子 |
ウエイツ |
\825 |
2003 |
|
4771014531 |
「国際協力の現場から」 |
神戸学院大学人文学部「国際協力の現場から |
晃洋書房 |
\2,310 |
2003 |
|
4766207467 |
「テロと米国の暴走徳と盾」日本外交に直言する元大使にして法学博士 |
宮本 信生 |
グラフ社 |
\1,980 |
2003 |
|
4130210688 |
「戦争の記憶と捕虜問題」 |
木畑 洋一 |
東京大学出版会 |
\4,620 |
2003 |
|
4759262164 |
「マイノリティと多民族社会」国際人権時代の日本を問う |
丹羽 雅雄 |
解放出版社 |
\2,200 |
2003 |
|
4896390768 |
「歴史を読み解く」「ポスト戦争時代」としての現代 |
伊藤 憲一 |
モラロジー研究所 |
\660 |
2003 |
|
4876997551 |
「アレン・ネルソンの「戦争論」 2」 |
アレン・ネルソン |
かもがわ出版 |
\715 |
2003 |
|
4886835015 |
「「声なき声」をきけ」反戦市民運動の原点 |
小林 トミ |
同時代社 |
\2,090 |
2003 |
|
4797231211 |
「軍縮国際法」 |
黒澤 満 |
信山社出版 |
\5,500 |
2003 |
|
4877911235 |
「現代国際法と国連・人権・裁判」波多野里望先生古稀記念論文集 |
横田 洋三 |
国際書院 |
\11,000 |
2003 |
|
4641086869 |
「国際行政学」国際公益と国際公共政策 |
福田 耕治 |
有斐閣 |
\2,420 |
2003 |
|
4877911200 |
「人道的干渉の法理論」 |
望月 康恵 |
国際書院 |
\5,544 |
2003 |
|
4406030093 |
「反戦の世界史」国際法を生みだす力 |
松竹 伸幸 |
新日本出版社 |
\2,420 |
2003 |
|
413036216X |
「戦争の法から平和の法へ」戦間期のアメリカ国際法学者 |
篠原 初枝 |
東京大学出版会 |
\5,940 |
2003 |
|
4750503010 |
「安全保障学入門 最新版」 |
防衛大学校安全保障学研究会 |
亜紀書房 |
\2,750 |
2003 |
|
4532164419 |
「ぼくらの村にアンズが実った」中国・植林プロジェクトの10年 |
高見 邦雄 |
日本経済新聞社出版局 |
\1,760 |
2003 |
|
4641076707 |
「国際紛争と予防外交」 |
納家 政嗣 |
有斐閣 |
\2,750 |
2003 |
|
4842040394 |
「現代の海洋法」 |
水上 千之 |
有信堂高文社 |
\3,300 |
2003 |
|
4486016149 |
「国際学のすすめ」グローバル時代を生きる人のために |
東海大学教養学部国際学科 |
東海大学出版会 |
\2,200 |
2003 |
|
4818815039 |
「アクセス国際政治経済論」 |
河野 勝 |
日本経済評論社 |
\3,080 |
2003 |
|
4750317241 |
「国際人権法入門」国連人権NGOの実践から |
戸塚 悦朗著 |
明石書店 |
\2,640 |
2003.05.10 |
|
4641085951 |
「図説 国際法」有斐閣ブックス |
西井 正弘 |
有斐閣 |
\2,750 |
2003.03.10 |
|
4894880180 |
「平和のバラを」太鼓とバラで平和を訴える若者たちの記録 |
のむぎ平和のバラコンサート実行委員会 |
平和文化 |
\1,650 |
2003 |
|
4623036553 |
「国際関係論のフロンティア」 |
石井 貫太郎 |
ミネルヴァ書房 |
\3,300 |
2003 |
|
4794965680 |
「心と戦争」 |
高橋 哲哉 |
晶文社 |
\1,540 |
2003 |
|
4582851789 |
「平和構築とは何か」紛争地域の再生のために |
山田 満 |
平凡社 |
\814 |
2003 |
|
4797426004 |
「ばたやんのポリテク日記」 |
小幡 章 |
新風舎 |
\1,540 |
2003 |
|
4893849026 |
「国際政治論 再改訂版」 |
高村 忠成 |
北樹出版 |
\2,860 |
2003 |
|
4569628966 |
「戦争と救済の文明史」赤十字と国際人道法のなりたち |
井上 忠男 |
PHP研究所 |
\814 |
2003 |
|
4794212089 |
「問題はグローバル化ではないのだよ、愚か者」人類が直面する20の問題 |
J.F.リシャール |
草思社 |
\1,870 |
2003 |
|
4130301306 |
「地球的平和の公共哲学」反テロ世界戦争に抗して |
公共哲学ネットワーク |
東京大学出版会 |
\3,740 |
2003 |
|
479480590X |
「国際関係思想史」論争の座標軸 |
イアン・クラーク |
新評論 |
\3,300 |
2003 |
|
4887134878 |
「21世紀国際社会における人権と平和:国際法の新しい発展をめざ」 |
山手 治之 |
東信堂 |
\6,930 |
2003 |
|
488713486X |
「21世紀国際社会における人権と平和:国際法の新しい発展をめざ」 |
山手 治之 |
東信堂 |
\6,270 |
2003 |
|
4887134916 |
「ベーシック条約集 第4版」 |
山手 治之 |
東信堂 |
\2,640 |
2003 |
|
4532191734 |
「新しい中世」相互依存深まる世界システム |
田中 明彦 |
日本経済新聞社出版局 |
\880 |
2003 |
|
4887203985 |
「ハジババと1000頭のロバ」震災・神戸からアフガニスタンへ |
市川 斉 |
筒井書房 |
\1,650 |
2003 |
|
4576030485 |
「蛇頭の生まれし都」 |
田 雁 |
二見書房 |
\1,760 |
2003 |
|
4641046182 |
「国際人権の逸脱不可能性」緊急事態が照らす法・国家・個人 |
寺谷 広司 |
有斐閣 |
\8,250 |
2003 |
|
4575295337 |
「世界紛争地帯の見かた・読みかた」いま、どこで、なにが起きているのか? |
荻野 洋一 |
双葉社 |
\990 |
2003 |
|
4750316903 |
「どんな世界を構想するのか」日本から世界へつなげる平和のためのアクション |
川本 兼 |
明石書店 |
\2,640 |
2003 |
|
4641121710 |
「国際政治経済学・入門 新版」 |
野林 健 |
有斐閣 |
\2,200 |
2003 |
|
4000260383 |
「国際関係学原論」 |
百瀬 宏 |
岩波書店 |
\2,750 |
2003 |
|
4495461729 |
「20世紀の国際政治 改訂増補版」二度の世界大戦と冷戦の時代 |
松岡 完 |
同文館出版 |
\3,740 |
2003 |
|
4883192601 |
「日本で暮らす外国人のための生活マニュアル 2003/2004」日英対訳 役立つ情報とトラブル解決法 |
移住労働者と連帯する全国ネットワーク |
スリーエーネットワーク |
\1,980 |
2003 |
|
488319261X |
「日本で暮らす外国人のための生活マニュアル 2003/2004」日中対訳 役立つ情報とトラブル解決法 |
移住労働者と連帯する全国ネットワーク |
スリーエーネットワーク |
\1,980 |
2003 |
|
4842055480 |
「国際政治経済資料集 第2版」 |
滝田 賢治 |
有信堂高文社 |
\3,630 |
2003 |
|
4480059989 |
「非戦の哲学」 |
小林 正弥 |
筑摩書房 |
\814 |
2003 |
|
4820592696 |
「近現代国際政治史」 |
本橋 正 |
日本図書センター |
\5,940 |
2003 |
|
4773802073 |
「子どもたちと話す人道援助ってなに?」 |
ジャッキー・マムー |
現代企画室 |
\1,100 |
2003 |
|
4771014221 |
「変容する国際政治」 |
佐古 丞 |
晃洋書房 |
\2,200 |
2003 |
|
4833223287 |
「東京裁判の国際関係」国際政治における権力と規範 |
日暮 吉延 |
木鐸社 |
\11,000 |
2003 |
|
4901318101 |
「悪の戦争論」 |
ペマ・ギャルポ |
あ・うん |
\1,980 |
2003 |
|
427232022X |
「戦争か、平和か」9月11日以後の世界を考える |
小田 実 |
大月書店 |
\1,430 |
2002 |
|
4537251301 |
「面白いほどよくわかる世界の紛争地図」紛争・テロリズムから危険地帯まで、世界の危機を読み解く |
世界情勢を読む会 |
日本文芸社 |
\1,430 |
2002 |
|
4569625835 |
「図説世界の紛争地域」中東から南米までの最新トピック |
橋本 光平 |
PHP研究所 |
\1,650 |
2002 |
|
4426121043 |
「知っていますか、日本の島」 |
下條 正男 |
自由国民社 |
\1,047 |
2002 |
|
4890631577 |
「NGO海外フィールド教本」国際支援活動のためのフィールドトレーニング&ライフセービングマニュアル |
鄭 仁和 |
並木書房 |
\2,200 |
2002 |
|
4878935227 |
「グローバリゼーション」 |
伊豫谷 登士翁 |
作品社 |
\2,420 |
2002 |
|
4642037489 |
「国際秩序の形成と近代日本」 |
小林 啓治 |
吉川弘文館 |
\7,480 |
2002 |
|
4750316717 |
「どんな日本をつくるのか」戦争を知らない戦後生まれの大人から21世紀を生きる若者へのメッセージ |
川本 兼 |
明石書店 |
\2,640 |
2003 |
|
4344003063 |
「どこで?なぜ?一目でわかる世界紛争地図」 |
インターナショナル・ワークス |
幻冬舎 |
\1,100 |
2003 |
|
481881444X |
「脱グローバリズムの世界像」同時代史を読み解く |
進藤 榮一 |
日本経済評論社 |
\1,980 |
2003 |
|
4326601582 |
「人間的国際社会論」 |
浦野 起央 |
勁草書房 |
\3,740 |
2003 |
|
4492211357 |
「国境を超える市民ネットワーク」トランスナショナル・シビルソサエティ |
目加田 説子 |
東洋経済新報社 |
\3,740 |
2003 |
|
4906456367 |
「アフガニスタン国際戦犯民衆法廷ICTA公聴会記録 第1集」 |
アフガニスタン国際戦犯民衆法廷実行委員会 |
アフガニスタン国際戦犯民衆法廷 |
\1,100 |
2003 |
|
4877911189 |
「CSCE人権レジームの研究」ヘルシンキ宣言は冷戦を終わらせた |
宮脇 昇 |
国際書院 |
\5,280 |
2003 |
|
4842055472 |
「人道危機と国際介入」平和回復の処方箋 |
広島市立大学広島平和研究所 |
有信堂高文社 |
\3,300 |
2003 |
|
4385314535 |
「解説条約集 第10版」 |
小田 滋 |
三省堂 |
\3,080 |
2003 |
|
487559173X |
「新世代は一線を画す」コソボ・東ティモール・西欧的スタンダード |
ノーム・チョムスキー |
こぶし書房 |
\3,080 |
2003 |
|
4384030150 |
「わかりやすい国連の活動と世界 2003年度版」 |
日本国際連合協会 |
三修社 |
\2,750 |
2003 |
|
4000233785 |
「新戦争論」グローバル時代の組織的暴力 |
メアリー・カルドー |
岩波書店 |
\3,740 |
2003 |
|
4309242782 |
「世界の紛争」キーワードで読みとく |
月刊みんぱく編集部 |
河出書房新社 |
\1,760 |
2003 |
|
4582452191 |
「総力戦体制からグローバリゼーションへ」 |
山之内 靖 |
平凡社 |
\3,520 |
2003 |
|
4898272436 |
「世界平和への戦略」戦争はなくすことができる |
大塚 進 |
早稲田出版 |
\1,320 |
2003 |
|
4797231092 |
「海洋国際法入門」 |
桑原 輝路 |
信山社出版 |
\3,300 |
2002 |
|
4750316555 |
「数字でみる子どもの国籍と在留資格」 |
奥田 安弘 |
明石書店 |
\2,530 |
2002 |
|
4562035447 |
「ポーツマス会議の人々」小さな町から見た講和会議 |
ピーター・E・ランドル著 |
原書房 |
\1,980 |
2002.10.28 |
|
4877981101 |
「国際人権の地平」 |
阿部 浩己 |
現代人文社 |
\4,180 |
2003.02.10 |
|
4797222476 |
「国際人権 2002年報 第13号」 |
国際人権法学会編 |
信山社出版 |
\2,750 |
2002.10.30 |
|
4894880172 |
「国連憲章・国際法を学ぼう 続」 |
平和・国際教育研究会 |
平和文化 |
\660 |
2002 |
|
4906640583 |
「開発援助か社会運動か」現場から問い直すNGOの存在意義 |
定松 栄一 |
コモンズ |
\2,640 |
2002 |
|
488338277X |
「定年後生きがい求めて地雷の国へ」4大紛争地で選挙監視ボランティアをして |
花井 喜六 |
出版文化社 |
\1,760 |
2002 |
|
4797423072 |
「国際機構論概論」 |
工藤 紀佳 |
新風舎 |
\1,320 |
2002 |
|
4887134614 |
「資料で読み解く国際法 下 第2版」 |
大沼 保昭 |
東信堂 |
\2,200 |
2002 |
|
4887134606 |
「資料で読み解く国際法 上 第2版」 |
大沼 保昭 |
東信堂 |
\3,080 |
2002 |
|
4797222263 |
「EU法・ヨーロッパ法の諸問題」石川明教授古稀記念論文集 |
櫻井 雅夫 |
信山社出版 |
\16,500 |
2002 |
|
4757140479 |
「地球政治の構想」 |
猪口 孝 |
エヌティティ出版 |
\3,080 |
2002 |
|
4797231173 |
「新しい国際刑法」 |
森下 忠 |
信山社出版 |
\3,520 |
2002 |
|
4901783017 |
「新しい戦争時代の安全保障」いま日本の外交力が問われている |
外交フォーラム編集部 |
都市出版 |
\1,650 |
2002 |
|
4842055456 |
「同盟の認識と現実」デタント期の日米中トライアングル |
伊藤 剛 |
有信堂高文社 |
\4,180 |
2002 |
|
4478180342 |
「引き裂かれる世界」 |
サミュエル・ハンチントン |
ダイヤモンド社 |
\1,980 |
2002 |
|
4797670576 |
「痛快!国際政治学」 |
船橋 洋一 |
集英社インターナショナル |
\1,870 |
2002 |
|
4887134592 |
「国際合意論序説」法的拘束力を有しない国際合意について |
中村 耕一郎 |
東信堂 |
\3,300 |
2002 |
|
4326601531 |
「地球が舞台」国際NGO最前線からの活動報告 |
津守 滋 |
勁草書房 |
\3,080 |
2002 |
|
4750940240 |
「アジアの安全保障 2002−2003」 |
平和・安全保障研究所 |
朝雲新聞社 |
\2,456 |
2002 |