番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4883841243 |
「雇用関係法 第4版」 |
山川 隆一 |
新世社 |
\3,245 |
2008 |
|
4845281643 |
「解雇・雇止め・懲戒Q&A 補訂版」 |
丸尾 拓養 |
労務行政 |
\3,520 |
2008 |
|
4806130087 |
「トラブルを起こさない!改正パート労働法の実務がよくわかる本」パートタイマー就業規則サンプル付き この1冊で基本実務がマスターできる! |
杉山 秀文 |
中経出版 |
\1,760 |
2008 |
|
4641143919 |
「ケースブック労働法 第2版」 |
荒木 尚志 |
有斐閣 |
\5,280 |
2008 |
|
4539720619 |
「就業規則からみた労働法 第2版」 |
大内 伸哉 |
日本法令 |
\2,970 |
2008 |
|
4641123497 |
「ベーシック労働法 第3版」 |
浜村 彰 |
有斐閣 |
\2,090 |
2008 |
|
4335354134 |
「労働法概説」 |
土田 道夫 |
弘文堂 |
\3,850 |
2008 |
|
4901380869 |
「いまさら人に聞けない「転勤・出張・出向・転籍等」の人事ルール」Q&A |
布施 直春 |
セルバ出版 |
\2,200 |
2008 |
|
4587216402 |
「よくわかる労働契約法と社員・パートの雇用管理」 |
加藤 利昭 |
法学書院 |
\1,650 |
2008 |
|
4863190018 |
「コンメンタールパートタイム労働法」短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律 |
高崎 真一 |
労働調査会 |
\4,730 |
2008 |
|
4641143897 |
「労働法 第2版」 |
水町 勇一郎 |
有斐閣 |
\3,300 |
2008 |
|
4569698433 |
「部下を壊す上司たち」職場のモラルハラスメント |
金子 雅臣 |
PHP研究所 |
\1,320 |
2008 |
|
4845110628 |
「現代労働裁判の実践と理論」 |
日本労働弁護団 |
旬報社 |
\10,450 |
2008 |
|
4535555540 |
「解雇規制の法と経済」労使の合意形成メカニズムとしての解雇ルール |
神林 龍 |
日本評論社 |
\4,180 |
2008 |
|
4845281350 |
「労働者災害補償保険法 七訂新版」労働法コンメンタール5 |
厚生労働省労働基準局 |
労務行政 |
\12,676 |
2008.01.20 |
|
453404349X |
「図解でわかる労働法」 |
外井 浩志 |
日本実業出版社 |
\1,650 |
2008 |
|
4324083061 |
「新労働事件実務マニュアル」 |
東京弁護士会労働法制特別委員会 |
ぎょうせい |
\5,447 |
2008 |
|
4761264901 |
「図解まるわかり 労働契約法」 |
杉山 秀文著 |
かんき出版 |
\1,760 |
2007.12.17 |
|
4539720554 |
「パート労働法&雇用対策法の改正事項と就業規則」最新の政省令・告示を織り込んだ |
江上 千惠子著 |
日本法令 |
\1,650 |
2008.02.05 |
|
4845281329 |
「均等法・母性保護育児介護休業Q&A」 |
神田 遵著 |
労務行政 |
\3,630 |
2008.01.25 |
|
4863260146 |
「賃金・労働条件総覧 2008年版」 |
産労総合研究所 |
経営書院 |
\10,780 |
2008.01.31 |
|
4818527102 |
「春季 労使交渉・労使協議の手引き 2008年版」 |
日本経団連労政第一本部 |
日本経団連出版 |
\1,760 |
2008.01.21 |
|
4785715021 |
「中国の倒産制度における労働者の地位・処遇」日本法との比較を中心として |
金 春著 |
商事法務 |
\4,620 |
2007.12.30 |
|
4901380799 |
「これならよくわかる 労働契約法ホントの読み方Q&A」 |
布施 直春 |
セルバ出版 |
\1,650 |
2008.01.08 |
|
4785714972 |
「わかりやすい労働契約法」 |
野川 忍 |
商事法務 |
\1,760 |
2007 |
|
4785714913 |
「労働法」 |
野川 忍 |
商事法務 |
\3,960 |
2007 |
|
4806129356 |
「新しい労働契約法・パート労働法・労働基準法の実務」よくわかる |
徳永 康子 |
中経出版 |
\2,200 |
2007 |
|
4534043309 |
「図解でハッキリわかる労働法の実務」ひとりでも実務がスムーズにこなせるようになる本! |
佐藤 広一 |
日本実業出版社 |
\1,650 |
2007 |
|
4426102480 |
「図解による労働法のしくみ」読む→見る→分かった |
國部 徹 |
自由国民社 |
\1,980 |
2007 |
|
4502808814 |
「社会保険労務六法 平成20年版」平成19年10月1日現在 |
全国社会保険労務士会連合会 |
中央経済社 |
\7,700 |
2007.12.01 |
|
4324082997 |
「職場のメンタルヘルス・セルフチェック」 |
山本 晴義監修 |
ぎょうせい |
\2,619 |
2007.11.10 |
|
4860130121 |
「労働総覧 平成20年版」 |
労働法令協会 |
労働法令 |
\6,930 |
2007.11.15 |
|
4863260078 |
「重要労働判例総覧 2007年版」平成18年労働判例・命令項目別要旨集 |
産労総合研究所 |
産労総合研究所 |
\10,780 |
2007.11.23 |
|
4897829895 |
「パートタイム労働法Q&A」 |
労働調査会出版局 |
労働調査会 |
\2,750 |
2007 |
|
440605071X |
「労働法を考える」この国で人間を取り戻すために |
脇田 滋 |
新日本出版社 |
\1,760 |
2007 |
|
4845272229 |
「労働法全書 平成20年版」参照条文行政解釈判例要旨 |
労務行政研究所 |
労務行政 |
\9,009 |
2007 |
|
4845272253 |
「労使協定・就業規則・労務管理Q&A」 |
浅井 隆 |
労務行政 |
\3,630 |
2007 |
|
4901380737 |
「Q&A「パート労働法」早わかり事典」 |
布施 直春 |
セルバ出版 |
\2,750 |
2007 |
|
4897829798 |
「変わるワークルール労働関係法の改正点 速報版」社会情勢の変化に伴い労働法制が動く! |
労働調査会出版局 |
労働調査会 |
\1,540 |
2007 |
|
4845272211 |
「人事担当者のための労働法Q&A基礎講座」労政時報別冊 |
労務行政研究所 |
労務行政 |
\5,657 |
2007.10.10 |
|
4539720325 |
「通達・様式からみた労働法」 |
大内 伸哉 |
日本法令 |
\2,970 |
2007.09.15 |
|
4417005893 |
「不当労働行為審査手続」 |
高嶋 久則 |
青林書院 |
\6,600 |
1986 |
|
4641143803 |
「労働法」 |
水町 勇一郎 |
有斐閣 |
\3,300 |
2007 |
|
4845271917 |
「報酬マネジメント基礎講座」労政時報別冊 |
寺崎 文勝 |
労務行政 |
\3,928 |
2007.07.10 |
|
4474023366 |
「フロントライン労働法 2007」企業は何を対応しなければならないか? |
岩出 誠 |
第一法規出版 |
\1,430 |
2007 |
|
4879139920 |
「職場のいじめとパワハラ防止のヒント」 |
涌井 美和子 |
産労総合研究所 |
\1,540 |
2007 |
|
4335353952 |
「雇用社会の25の疑問」労働法再入門 |
大内 伸哉 |
弘文堂 |
\3,080 |
2007 |
|
4539720279 |
「労働契約法・改正労基法の個別論点整理と企業の実務対応」 |
岩出 誠 |
日本法令 |
\2,860 |
2007 |
|
4641112681 |
「労働法 1 第4版」 |
片岡 昇 |
有斐閣 |
\2,750 |
2007 |
|
458703990X |
「ロースクール演習労働法」 |
石田 眞 |
法学書院 |
\3,080 |
2007 |
|
4426103142 |
「労働法のことならこの1冊 改訂4版」 |
河野 順一 |
自由国民社 |
\1,760 |
2007 |
|
4845271729 |
「解雇・雇止め・懲戒Q&A」 |
丸尾 拓養 |
労務行政 |
\3,520 |
2007 |
|
4901380669 |
「労基署調査これが実際だ!対応策だ!」 |
セルバ出版編集部 |
セルバ出版 |
\1,870 |
2007.03.20 |
|
4532313279 |
「知ってトクする職場の法律」リーガル3分間ゼミ |
日本経済新聞社 |
日本経済新聞出版社 |
\1,540 |
2007 |
|
4641143773 |
「労働法の世界 第7版」 |
中窪 裕也 |
有斐閣 |
\3,410 |
2007 |
|
458903008X |
「現代の雇用と法を考える」 |
後藤 勝喜 |
法律文化社 |
\4,180 |
2007 |
|
4845262126 |
「雇用保険法関係法令集 2007年版」 |
労務行政研究所 |
労務行政 |
\7,857 |
2006.09.28 |
|
4891861355 |
「労働事件審理ノート 改訂版」 |
山口 幸雄 |
判例タイムズ社 |
\2,750 |
2007 |
|
4641143714 |
「ウォッチング労働法 第2版」 |
土田 道夫 |
有斐閣 |
\3,300 |
2007 |
|
4582853633 |
「職場いじめ」あなたの上司はなぜキレる |
金子 雅臣 |
平凡社 |
\770 |
2007 |
|
4806126799 |
「いちばんわかりやすい「雇用ルール改革」のポイント コンパクト」通勤電車でひとつかみ |
徳永 康子 |
中経出版 |
\1,210 |
2007 |
|
450295280X |
「男女均等の人事管理」改正男女雇用機会均等法への対応一問一答 |
荻原 勝 |
中央経済社 |
\2,860 |
2007 |
|
4901380656 |
「労働法制改革の改正点早わかりQ&A 平成19年 速報版」 |
セルバ出版編集部 |
セルバ出版 |
\1,760 |
2007 |
|
4879211989 |
「労災保険関係法令集 平成19年版」 |
三信図書 |
三信図書 |
\5,448 |
2007.02.14 |
|
4845110210 |
「15歳のワークルール」 |
道幸 哲也 |
旬報社 |
\1,430 |
2007 |
|
4641199833 |
「労働者代表法制に関する研究」 |
大内 伸哉 |
神戸大学研究双書刊行会 |
\5,280 |
2007 |
|
4845271427 |
「こう変わる改正男女雇用機会均等法の実務」間接差別禁止、セクハラ防止の要点 |
深野 和男 |
労務行政 |
\2,096 |
2007 |
|
4502949302 |
「解雇・退職 第3版」 |
加茂 善仁 |
中央経済社 |
\3,740 |
2007 |
|
4000093940 |
「こう変わる!男女雇用機会均等法Q&A」 |
日本弁護士連合会 |
岩波書店 |
\528 |
2007 |
|
4901380591 |
「Q&A「女性労働者の労働法」実務ハンドブック」 |
布施 直春 |
セルバ出版 |
\2,860 |
2007 |
|
4641159246 |
「労働関係法 第5版」 |
小西 國友 |
有斐閣 |
\3,080 |
2007 |
|
4502948500 |
「配転・出向・転籍 第2版」 |
竹之下 義弘 |
中央経済社 |
\2,860 |
2006 |
|
4335313071 |
「プレップ労働法」 |
森戸 英幸 |
弘文堂 |
\2,090 |
2006 |
|
4897829542 |
「改正男女雇用機会均等法」平成19年4月1日施行 |
労働調査会出版局 |
労働調査会 |
\1,047 |
2006 |
|
481852607X |
「最高裁労働判例 第2期第4巻」問題点とその解説 |
経営法曹会議 |
日本経団連出版 |
\6,050 |
2006 |
|
4818526061 |
「Q&A改正均等法早わかり」新指針・通達に対応 |
日本経団連合労政第二本部 |
日本経団連出版 |
\1,980 |
2006 |
|
4879139769 |
「重要労働判例総覧 2006年版」平成17年労働判例・命令項目別要旨集 |
産労総合研究所 |
産労総合研究所 |
\10,780 |
2006 |
|
4589029812 |
「労働契約法−立法化の意義・構造・原理/労働訴訟/プロスポーツ」 |
日本労働法学会 |
日本労働法学会 |
\3,850 |
2006 |
|
4845262312 |
「モデル賃金・年収と昇給・賞与 2007年版」労政時報別冊 賃金資料シリーズ1 |
猪俣 靖編 |
労務行政 |
\6,600 |
2006.11.10 |
|
4845262223 |
「労働法全書 平成19年版」参照条文・行政解釈・判例要旨 |
労務行政研究所 |
労務行政 |
\9,009 |
2006 |
|
464114334X |
「労働法 第3版」 |
下井 隆史 |
有斐閣 |
\2,530 |
2003 |
|
4426247160 |
「労働法の基本がわかる 改訂第6版」これで解決!現場からの法律相談 |
佐々木 力 |
自由国民社 |
\1,540 |
2006 |
|
4250206270 |
「これでもガマン?!労働弁護士の事件ノート」 |
東京法律事務所 |
青木書店 |
\2,090 |
2006 |
|
4286019632 |
「誰も教えてくれなかった労働トラブル39の疑問」 |
岡島 孝吉 |
文芸社 |
\1,540 |
2006 |
|
4896283414 |
「論点・争点現代労働法」 |
岩出 誠 |
民事法研究会 |
\5,500 |
2006 |
|
4426342155 |
「はじめての労働法」法律をあなたの「お友達」の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,320 |
2006 |
|
4883841022 |
「基礎コース労働法」 |
奥山 明良 |
新世社 |
\3,410 |
2006 |
|
4502598003 |
「トップ・ミドルのための採用から退職までの法律知識 11訂版」 |
安西 愈 |
中央経済社 |
\3,740 |
2006 |
|
4532312833 |
「ケースでわかる労働法実務ハンドブック」 |
近藤 紘司 |
日本経済新聞社出版局 |
\5,500 |
2006 |
|
4789226263 |
「労基法がアッという間にわかる本 3訂版」労働基準法の理解なくして社労士試験合格はありえない |
真島 伸一郎 |
住宅新報社 |
\1,980 |
2006 |
|
4897829275 |
「改正安衛法のポイント 決定版」自主的な取組みの促進による新しい安全衛生管理の進め方 |
労働調査会出版局 |
労働調査会 |
\1,100 |
2006.05.25 |
|
4896283198 |
「実務労働法講義 下巻 改訂増補版」法科大学院テキスト対応 |
岩出 誠 |
民事法研究会 |
\4,730 |
2006 |
|
489628318X |
「実務労働法講義 上巻 改訂増補版」法科大学院テキスト対応 |
岩出 誠 |
民事法研究会 |
\4,730 |
2006 |
|
4502939005 |
「労働法実務ハンドブック 第3版」 |
宮本 光雄 |
中央経済社 |
\10,780 |
2006 |
|
4426186013 |
「労働法のことならこの1冊 改訂3版」 |
河野 順一 |
自由国民社 |
\1,760 |
2006 |
|
4879139564 |
「就業規則作成・運用の手引」高齢者活用のための 労基法・高年齢者法等労働法対応 |
吉川 照芳 |
産労総合研究所 |
\2,200 |
2006 |
|
4496041561 |
「労働法」職業生活の法 |
加藤 実 |
同友館 |
\3,080 |
2006 |
|
4641143544 |
「働く人の法律入門」労働法・社会保障法・税法の基礎知識 |
西村 健一郎 |
有斐閣 |
\2,420 |
2006 |
|
4897647541 |
「Q&Aパート労働者の雇用管理」 |
慶谷 淑夫 |
労働法令 |
\1,885 |
2006.05.15 |
|
4502940909 |
「現代労働法 4訂版」 |
石松 亮二 |
中央経済社 |
\3,300 |
2006 |