番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4335359446 |
「事例でわかる伝聞法則 第2版」 |
工藤 昇編著 |
弘文堂 |
\2,200 |
2023.06.15 |
|
4809014598 |
「基礎から分かる交通事故捜査と過失の認定 二訂版(補訂)」 |
互 敦史著 |
東京法令出版 |
\2,530 |
2023.04.15 |
|
4417018537 |
「大コンメンタール刑事訴訟法 第9巻 第三版」 |
中山 善房編 |
青林書院 |
\18,150 |
2023.04.28 |
|
4803743531 |
「令状実務詳解 補訂版」 |
田中 康郎監修 |
立花書房 |
\9,900 |
2023.04.25 |
|
4803744279 |
「交通事故実況見分調書作成実務必携 交通事故実況見分のポイント」 |
交通事故・事件捜査実務研究会編 |
立花書房 |
\4,180 |
2023.04.20 |
|
4589042699 |
「刑事訴訟法の基本 第2版」 |
中川 孝博 |
法律文化社 |
\3,520 |
2023.04.10 |
|
4866840994 |
「最高裁判所判例解説 刑事篇 令和2年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\4,250 |
2023.03.20 |
|
4877987916 |
「否認事件の弁護 その技術を磨く 下」 |
後藤 貞人編著 |
現代人文社 |
\4,400 |
2023.04.10 |
|
4877987909 |
「否認事件の弁護 その技術を磨く 上」 |
後藤 貞人編著 |
現代人文社 |
\4,400 |
2023.04.10 |
|
4908108495 |
「刑事判決書起案の手引 平成19年版」 |
司法研修所 |
法曹会 |
\2,035 |
2007.06.25 |
|
4803707274 |
「風俗事犯捜査ハンドブック」 |
樋口 正行編著 |
立花書房 |
\2,090 |
2023.03.15 |
|
4792392833 |
「刑事司法・少年司法の担い手教育 グリーンブックレット15」司法の課題と大学 教育のこれから |
丸山 泰弘編著 |
成文堂 |
\880 |
2023.03.20 |
|
4474092266 |
「判例インデックス 刑事責任能力 疾患別に見る裁判所の判断」 |
第一法規「判例体系」編集部編 |
第一法規出版 |
\3,190 |
2023.03.15 |
|
4883842964 |
「基本講義 刑事訴訟法」 |
福島 至 |
新世社 |
\3,278 |
2020.04.10 |
|
4535527249 |
「刑事司法記録の保存と閲覧 記録公開の歴史的・学術的・社会的意義」 |
石塚 伸一 |
日本評論社 |
\8,250 |
2023.02.24 |
|
4797273755 |
「刑事訴訟法案理由書(大正十一年發行)日本立法資料全集別巻1255」 |
法曹会編纂 |
信山社出版 |
\44,000 |
2020.03.20 |
|
4797274820 |
「修正刑事訴訟法義解 全(明治四十一年四版)日本立法資料全集別巻1330」 |
緒方 惟一郎(他)著 |
信山社出版 |
\44,000 |
2022.02.20 |
|
4426127626 |
「はじめての刑事訴訟法 第9版 3日でわかる法律入門」 |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,540 |
2022.12.26 |
|
4641150911 |
「刑事訴訟法 有斐閣ストゥディア」 |
池田 公博 |
有斐閣 |
\2,310 |
2022.12.25 |
|
4803742893 |
「警察官のための死体の取扱い実務ハンドブック」 |
城 祐一郎 |
立花書房 |
\2,640 |
2022.11.20 |
|
4877988296 |
「刑事司法と社会的援助の交錯 土井政和先生・福島至先生古稀祝賀論文集」 |
赤池 一将(他)編 |
現代人文社 |
\16,500 |
2022.11.10 |
|
4792353810 |
「刑事再審制度の意味とその改革」 |
松宮 孝明 |
成文堂 |
\5,500 |
2022.11.20 |
|
4991107733 |
「冤罪白書 2022 Vol.4」 |
「冤罪白書」編集委員会編 |
燦燈出版 |
\2,420 |
2022.11.10 |
|
4877987992 |
「季刊 刑事弁護 112号」 |
現代人文社編 |
現代人文社 |
\2,970 |
2022.10.20 |
|
4866840895 |
「事件記録教材(第17号 窃盗事件)」 |
法務省法務総合研究所 |
法曹会 |
\2,200 |
2022.09.25 |
|
4792353681 |
「刑事法の理論と実務 4」 |
佐伯 仁志(他)編 |
成文堂 |
\4,620 |
2022.10.01 |
|
4809014499 |
「1回30分のSAトレーニング FOCUS 刑事訴訟法」 |
刑事訴訟法研究会著 |
東京法令出版 |
\2,970 |
2022.09.20 |
|
4335358647 |
「条解刑事訴訟法 第5版」 |
松尾 浩也監修 |
弘文堂 |
\23,100 |
2022.09.30 |
|
4385322698 |
「改正 民事訴訟法 解説+全条文」 |
上原 敏夫編著 |
三省堂 |
\1,320 |
2022.08.10 |
|
4417018391 |
「大コンメンタール刑事訴訟法 第6巻 第三版」 |
中田 善房(他)編 |
青林書院 |
\13,750 |
2022.08.10 |
|
4891862039 |
「刑事控訴審の理論と実務 第2版」 |
石井 一正 |
判例タイムズ社 |
\6,930 |
2022.07.31 |
|
4130323963 |
「刑事訴訟法講義 第7版」 |
池田 修 |
東京大学出版会 |
\4,180 |
2022.07.22 |
|
4877987985 |
「季刊刑事弁護 第111号」 |
北井 大輔編 |
現代人文社 |
\2,970 |
2022.07.20 |
|
4906929948 |
「医療観察事件における書記官事務の研究」 |
司法協会 |
司法協会 |
\8,800 |
2022.07.01 |
|
4417018384 |
「大コンメンタール刑事訴訟法 第1巻 第三版」 |
中山 善房(他)編 |
青林書院 |
\13,200 |
2022.06.10 |
|
4535525252 |
「民主的司法の展望 四宮啓先生古稀記念論文集」 |
大澤 恒夫(他)編 |
日本評論社 |
\13,200 |
2022.06.04 |
|
4797282474 |
「刑事司法の展開」 |
堤 和通著 |
信山社出版 |
\9,680 |
2022.05.25 |
|
4788290440 |
「証拠・資料収集マニュアル 改訂版」立証計画と法律事務の手引 |
第一東京弁護士会新進会 |
新日本法規出版 |
\6,380 |
2022.05.17 |
|
4589041975 |
「アクティブ刑事訴訟法」 |
愛知 正博編 |
法律文化社 |
\2,970 |
2022.05.15 |
|
4803724974 |
「Q&A実例逮捕・拘留の実際 第2版補訂」 |
森 高徳著 |
立花書房 |
\2,420 |
2022.05.15 |
|
4535526150 |
「刑事準備手続論」 |
岡田 悦典著 |
日本評論社 |
\6,600 |
2022.03.15 |
|
4877987978 |
「季刊刑事弁護 第110号」 |
現代人文社編 |
現代人文社 |
\2,970 |
2022.04.20 |
|
4792353599 |
「電脳空間と刑事手続」 |
指宿 信 |
成文堂 |
\6,600 |
2022.03.30 |
|
4792353575 |
「更生保護入門 第6版」 |
松本 勝編著 |
成文堂 |
\2,420 |
2022.03.30 |
|
4641139534 |
「自白法制の理論的構造」 |
川島 享祐著 |
有斐閣 |
\12,980 |
2022.03.30 |
|
4641139565 |
「公判外供述の証拠使用と証人審問権の役割」 |
大谷 祐毅著 |
有斐閣 |
\9,900 |
2022.03.30 |
|
4535806979 |
「刑事訴訟法 日評ベーシック・シリーズ」 |
中島 宏 |
日本評論社 |
\2,200 |
2022.03.31 |
|
4771036024 |
「入門刑事訴訟法 第2版」 |
河村 有教著 |
晃洋書房 |
\4,950 |
2022.03.26 |
|
4623093205 |
「よくわかる刑事訴訟法 第3版」 |
椎橋 隆幸 |
ミネルヴァ書房 |
\3,080 |
2022.03.30 |
|
4792353544 |
「刑事訴訟における公判中心主義 日本と中国」 |
葛野 尋之編著 |
成文堂 |
\5,280 |
2022.03.01 |
|
4535526266 |
「基礎刑事訴訟法」 |
田淵 浩二 |
日本評論社 |
\3,300 |
2022.02.25 |
|
4324111000 |
「新・刑事弁護マニュアル 手続の勘所と実践知」 |
東京弁護士会法友全期会刑事弁護研究会 |
ぎょうせい |
\5,170 |
2022.02.10 |
|
4792353506 |
「刑事法の理論と実務 3」 |
佐伯 仁志(他)編 |
成文堂 |
\4,620 |
2021.12.20 |
|
4535526341 |
「一筋」いつも今を出発点として |
光藤 景皎 |
日本評論社 |
\1,540 |
2022.01.30 |
|
4313314191 |
「裁判例にみる交通事故の刑事処分・量刑判断」 |
川上 拓一編著 |
学陽書房 |
\4,180 |
2022.02.03 |
|
4803744231 |
「定番シリーズ 交通事件犯罪事実記載例集 第2版」 |
交通事故・事件捜査実務研究会編 |
立花書房 |
\2,200 |
2022.02.10 |
|
4792353469 |
「刑事訴訟法の基本問題」 |
岩瀬 徹 |
成文堂 |
\5,500 |
2021.12.20 |
|
4866840758 |
「裁判員裁判記録教材 第4号 殺人未遂事件」 |
法務省法務総合研究所 |
法曹会 |
\3,000 |
2021.11.25 |
|
4792353438 |
「寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集 下巻」 |
山口 厚(他)編 |
成文堂 |
\13,200 |
2021.12.20 |
|
4792353421 |
「寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集 上巻」 |
山口 厚(他)編 |
成文堂 |
\13,200 |
2021.12.20 |
|
4877987893 |
「保釈を勝ち取る GENJIN刑事弁護シリーズ28」 |
愛知刑事弁護塾編 |
現代人文社 |
\3,960 |
2021.12.07 |
|
4535525658 |
「刑事司法改革の現段階」 |
川崎 英明 |
日本評論社 |
\4,180 |
2021.09.30 |
|
4535525870 |
「違法捜査と冤罪」捜査官!その行為は違法です。 |
木谷 明 |
日本評論社 |
\1,980 |
2021.10.15 |
|
4809014260 |
「これでわかった!捜査手続法の基礎」 |
安冨 潔 |
東京法令出版 |
\2,200 |
2021.04.15 |
|
4803724967 |
「判例講座 刑事訴訟法 捜査・証拠篇 第2版」 |
川出 敏裕 |
立花書房 |
\4,180 |
2021.10.10 |
|
4809014321 |
「プロ直伝!交通捜査のQ&A」 |
那須 修編著 |
東京法令出版 |
\2,046 |
2021.09.11 |
|
4797281705 |
「テキストブック法律と死因究明」 |
田中 良弘編著 |
信山社出版 |
\1,980 |
2021.09.30 |
|
4792353384 |
「刑事訴訟法」 |
辻本 典央著 |
成文堂 |
\3,520 |
2021.09.01 |
|
4803724950 |
「事案処理に向けた手続法の解釈 規範あてはめ刑事訴訟法」 |
粟田 知穂著 |
立花書房 |
\2,860 |
2021.09.10 |
|
4803724943 |
「令状請求ハンドブック 第2版」 |
杉山 徳明(他)編著 |
立花書房 |
\2,530 |
2021.09.15 |
|
4803707267 |
「性犯罪捜査全書 理論と実務の詳解」 |
城 祐一郎 |
立花書房 |
\4,950 |
2021.09.10 |
|
4335314360 |
「伊藤塾呉明植基礎本シリーズ3 刑事訴訟法 第3版」 |
呉 明植 |
弘文堂 |
\4,290 |
2021.09.15 |
|
4809014338 |
「事例から学ぶ交通事故事件 第3集」 |
山崎 俊一 |
東京法令出版 |
\3,080 |
2021.08.10 |
|
4803744224 |
「交通事故・事件 交通違反 供述調書 記載例集 第6版」 |
木村 昇一 |
立花書房 |
\3,740 |
2021.07.20 |
|
4535523975 |
「裁判員時代の刑事証拠法」 |
後藤 昭(他)編 |
日本評論社 |
\7,040 |
2021.07.30 |
|
4535524699 |
「自白排除法則の研究」 |
関口 和徳著 |
日本評論社 |
\6,050 |
2021.05.31 |
|
4866840680 |
「裁判員裁判記録教材 第3号 強盗致傷等事件」 |
法務省法務総合研究所 |
法曹会 |
\3,000 |
2021.06.10 |
|
4809014314 |
「実務セレクト 生活安全警察110判例 改訂版」 |
江原 伸一 |
東京法令出版 |
\2,200 |
2021.07.01 |
|
4906929849 |
「刑事事件における犯罪被害者等の保護のための諸制度に関する書記官事務の実証的研究」 |
裁判所職員総合研修所編 |
司法協会 |
\5,500 |
2020.06.01 |
|
4641139503 |
「エクササイズ刑事訴訟法 第2版」 |
粟田 知恵著 |
有斐閣 |
\2,200 |
2021.06.20 |
|
4589041609 |
「判例学習・刑事訴訟法 第3版」 |
葛野 尋之 |
法律文化社 |
\3,630 |
2021.06.15 |
|
4803742862 |
「警察官のための充実・犯罪事実記載例 刑法犯 第5版」 |
加藤 俊治編著 |
立花書房 |
\3,630 |
2021.04.30 |
|
4803742855 |
「警察官のための充実・犯罪事実記載例 特別法犯 第5版」 |
加藤 俊治編著 |
立花書房 |
\3,630 |
2021.04.20 |
|
4535525290 |
「21世紀の再審 えん罪被害者の速やかな救済のために」 |
日本弁護士連合会人権擁護委員会 |
日本評論社 |
\6,160 |
2021.05.30 |
|
4417018100 |
「大コンメンタール刑事訴訟法 第8巻 第3版」 |
中山 善房(他)編 |
青林書院 |
\9,900 |
2021.05.06 |
|
4335358524 |
「刑事訴訟法判例ノート 第3版」 |
前田 雅英 |
弘文堂 |
\3,300 |
2021.05.15 |
|
4535524903 |
「刑事裁判は生きている」刑事事実認定の現在地 |
門野 博 |
日本評論社 |
\4,290 |
2021.04.30 |
|
4877987718 |
「季刊刑事弁護 第106号」 |
北井 大輔編 |
現代人文社 |
\2,970 |
2021.04.20 |
|
4535525429 |
「刑事訴訟法 第10版」 |
白取 祐司 |
日本評論社 |
\4,290 |
2021.03.31 |
|
4535524200 |
「基本刑事訴訟法U 論点理解編」 |
吉開 多一(他)著 |
日本評論社 |
\3,300 |
2021.04.01 |
|
4866840611 |
「最高裁判所判例解説 刑事篇 平成30年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\3,400 |
2021.03.20 |
|
4877987756 |
「こんなときどうする刑事弁護の知恵袋」 |
瀬野 泰崇編著 |
現代人文社 |
\2,750 |
2021.03.30 |
|
4817847058 |
「行為依存と刑事弁護」 |
神林 美樹(他)著 |
日本加除出版 |
\3,520 |
2021.03.08 |
|
4803742879 |
「事例式 令状実務担当者のための犯罪事実記載要領」 |
濱本 洋治編著 |
立花書房 |
\2,750 |
2021.02.20 |
|
4792353216 |
「刑事訴訟法 第5版」 |
上口 裕 |
成文堂 |
\4,400 |
2021.02.25 |
|
4877987701 |
「季刊刑事弁護 No.105」 |
現代人文社編 |
現代人文社 |
\2,750 |
2021.01.20 |
|
4766427189 |
「刑事訴訟法講義 第5版」 |
安冨 潔 |
慶応義塾大学出版会 |
\3,740 |
2021.01.15 |
|
4877987657 |
「刑事法学と刑事弁護の協働と展望」 |
石田 倫識(他)編 |
現代人文社 |
\19,800 |
2020.12.10 |
|
4877987688 |
「刑事弁護プラクティス2」新人弁護士養成日誌 |
櫻井 光政著 |
現代人文社 |
\2,640 |
2020.12.15 |
|
4335358487 |
「公判前整理手続の実務 第2版」 |
山崎 学著 |
弘文堂 |
\5,500 |
2020.12.15 |