番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4502276415 |
「過重労働・ハラスメント訴訟 企業訴訟実務問題シリーズ」 |
森・濱田松本法律事務所 |
中央経済社 |
\2,750 |
2018.09.20 |
|
4324104323 |
「交通事故民事裁判例集 第50巻第4号」 |
不法行為法研究会 |
ぎょうせい |
\3,300 |
2018.09.05 |
|
4417017493 |
「家事事件手続書式体系T 第2版」 |
梶村 太市 |
青林書院 |
\7,150 |
2018.09.13 |
|
4417017509 |
「家事事件手続書式体系U 第2版」 |
梶村 太市 |
青林書院 |
\8,030 |
2018.09.13 |
|
4817844934 |
「家庭の法と裁判 bP5」 |
家庭の法と裁判研究会編 |
日本加除出版 |
\1,980 |
2018.08.15 |
|
4641179387 |
「民事訴訟法 第3版 LEGAL QUEST」 |
三木 浩一 |
有斐閣 |
\4,290 |
2018.07.30 |
|
4906929733 |
「簡裁事件における事実認定の在り方」 |
高倉 武著 |
司法協会 |
\1,980 |
2018.07.15 |
|
4892932953 |
「裁判例にみる交通事故物的損害 全損 第3集」 |
海道 野守 |
保険毎日新聞社 |
\4,950 |
2018.07.08 |
|
4535521964 |
「民事紛争解決の基本実務」 |
木納 敏和(他)編著 |
日本評論社 |
\4,950 |
2018.07.20 |
|
4539726181 |
「家族信託活用マニュアル」 |
河合 保弘 |
日本法令 |
\2,640 |
2018.07.05 |
|
4817844897 |
「離婚事件の合意解決と家事調停の機能」 |
二宮 周平編著 |
日本加除出版 |
\5,060 |
2018.06.29 |
|
4865562378 |
「簡裁民事ハンドブック5 訴え提起前の和解編」 |
近藤 基 |
民事法研究会 |
\2,530 |
2018.07.08 |
|
4906929696 |
「家事事件手続法下における書記官事務の運用に関する実証的研究 家事調停事件及び別表第二審判事件を中心に」 |
裁判所職員総合研修所監修 |
司法協会 |
\7,700 |
2018.06.27 |
|
4474058170 |
「裁判官と弁護士で考える保険裁判実務の重要論点」 |
加藤 新太郎 |
第一法規出版 |
\5,280 |
2018.07.10 |
|
4385320267 |
「法学選書 ピンポイント民事訴訟法」 |
デイリー法学選書編集委員会編 |
三省堂 |
\1,760 |
2018.06.29 |
|
4817844781 |
「民事控訴審ハンドブック 事後審的運営批判と理論・実務的諸問題の解明」 |
松本 博之 |
日本加除出版 |
\8,250 |
2018.06.13 |
|
4908108952 |
「最高裁判所判例解説 民事篇 平成27年度 下」 |
法曹会 |
法曹会 |
\4,940 |
2018.06.01 |
|
4908108945 |
「最高裁判所判例解説 民事篇 平成27年度 上」 |
法曹会 |
法曹会 |
\4,074 |
2018.06.01 |
|
4779305801 |
「民事訴訟法」 |
野村 秀敏 |
北樹出版 |
\3,080 |
2018.05.25 |
|
4797267808 |
「民事訴訟法判例研究集成」 |
野村 秀敏 |
信山社出版 |
\14,080 |
2018.05.30 |
|
4877986995 |
「「あきらめないで!」マンガでわかる奨学金トラブル対処法 奨学金で困ったときに読む本」 |
北海道学費と奨学金を考える会 |
現代人文社 |
\990 |
2018.06.01 |
|
4865562286 |
「判例にみる慰謝料算定の実務」 |
升田 純 |
民事法研究会 |
\5,500 |
2018.05.28 |
|
4587040765 |
「ロースクール演習民事訴訟法 第2版」 |
薮口 康夫著 |
法学書院 |
\3,190 |
2018.05.30 |
|
4324104309 |
「交通事故民事裁判例集 第50巻第2号」 |
不法行為法研究会 |
ぎょうせい |
\3,300 |
2018.05.07 |
|
4785726362 |
「民事訴訟利用者調査 2016年」 |
民事訴訟制度研究会 |
商事法務 |
\12,100 |
2018.05.30 |
|
4426124373 |
「図解による民事訴訟のしくみ 第2版」 |
神田 将 |
自由国民社 |
\2,200 |
2018.05.20 |
|
4817844736 |
「自分でできる少額訴訟ハンドブック」 |
裁判ウォッチング市民の会監修 |
日本加除出版 |
\2,420 |
2018.04.27 |
|
4865562255 |
「簡裁民事ハンドブック4 民事保全編」 |
近藤 基 |
民事法研究会 |
\2,530 |
2018.05.06 |
|
4535002449 |
「民事判例16 2017年後期」 |
現代民事判例研究会 |
日本評論社 |
\3,080 |
2018.04.25 |
|
4589039187 |
「ベーシックスタディ民事訴訟法」 |
越山 和広著 |
法律文化社 |
\3,300 |
2018.04.05 |
|
4797275322 |
「和解は未来を創る 草野芳郎先生古稀記念」 |
豊田 愛祥(他)編 |
信山社出版 |
\18,480 |
2018.03.30 |
|
4891861971 |
「人事訴訟の審理の実情」 |
青木 晋編著 |
判例タイムズ社 |
\3,300 |
2018.03.30 |
|
4641221116 |
「民事訴訟法 第3版 有斐閣アルマ」 |
山本 弘 |
有斐閣 |
\2,750 |
2018.04.10 |
|
4335357442 |
「法学講義 民事訴訟法」 |
小林 秀之 |
弘文堂 |
\3,630 |
2018.04.15 |
|
4817844651 |
「家庭の法と裁判13 2018 APR」 |
家庭の法と裁判研究会編 |
日本加除出版 |
\1,980 |
2018.04.15 |
|
4797275322 |
「和解は未来を創る 草野芳郎先生古稀記念」 |
豊田 愛祥(他)編 |
信山社出版 |
\18,480 |
2018.03.30 |
|
4589039194 |
「民事訴訟雑誌64」 |
日本民事訴訟法学会 |
法律文化社 |
\3,190 |
2018.03.31 |
|
4785726188 |
「裁判官の視点 民事裁判と専門訴訟」 |
門口 正人(他)編著 |
商事法務 |
\4,840 |
2018.03.26 |
|
4792327118 |
「要件事実の基本問題」 |
橋本 昇二 |
成文堂 |
\7,700 |
2018.03.01 |
|
4474062498 |
「判例INDEX」侵害態様別に見る名誉毀損・プライバシー侵害300判例の慰謝料算定 |
第一法規「判例体系」編集部編 |
第一法規出版 |
\3,520 |
2018.03.25 |
|
4641150508 |
「民事訴訟法 第2版 有斐閣ストゥディア」 |
安西 明子(他)著 |
有斐閣 |
\2,090 |
2018.02.25 |
|
4335357527 |
「基礎演習 民事訴訟法 第3版」 |
長谷部 由起子編著 |
弘文堂 |
\3,300 |
2018.02.28 |
|
4641093799 |
「新民事訴訟法講義 第3版」 |
中野 貞一郎 |
有斐閣 |
\5,390 |
2018.02.10 |
|
4865562088 |
「実践訴訟戦術 離婚事件編」 |
東京弁護士会春秋会 |
民事法研究会 |
\3,300 |
2018.03.04 |
|
4474063372 |
「企業法務のための民事訴訟の実務解説」 |
圓道 至剛著 |
第一法規出版 |
\4,180 |
2018.02.20 |
|
4474055940 |
「裁判官が説く民事裁判実務の重要論点 基本原則 権利の濫用編」 |
加藤 新太郎 |
第一法規出版 |
\4,290 |
2018.02.25 |
|
4641137806 |
「民事訴訟法の理論 高橋宏志先生古稀祝賀論文集」 |
高田 裕成 |
有斐閣 |
\33,000 |
2018.02.03 |
|
4474059924 |
「相続事件21のメソッド」 |
東京弁護士会親和全期会 |
第一法規出版 |
\2,750 |
2018.02.20 |
|
4535002081 |
「コンメンタール民事訴訟法V 第2版」 |
菊井 維大 |
日本評論社 |
\5,720 |
2018.01.20 |
|
4817844521 |
「家庭の法と裁判 第12号」 |
日本加除出版 |
日本加除出版 |
\1,980 |
2018.01.01 |
|
4785725877 |
「LawPractice 民事訴訟法 第3版」 |
山本 和彦(他)編著 |
商事法務 |
\3,520 |
2018.01.20 |
|
4797226973 |
「家事事件手続法T 家事審判・家事調停」 |
佐上 善和 |
信山社出版 |
\8,360 |
2017.12.25 |
|
4641137431 |
「民事訴訟による集合的権利保護の立法と理論」 |
三木 浩一著 |
有斐閣 |
\8,800 |
2017.12.20 |
|
4817844453 |
「講座 実務家事事件手続法 上」 |
金子 修 |
日本加除出版 |
\8,800 |
2017.12.12 |
|
4817844460 |
「講座 実務家事事件手続法 下」 |
金子 修 |
日本加除出版 |
\7,150 |
2017.12.12 |
|
4313511651 |
「裁判官!当職そこが知りたかったのです。」 |
岡口 基一 |
学陽書房 |
\2,860 |
2017.12.18 |
|
4908108754 |
「少年審判通訳ハンドブック 中国語 改訂版」 |
最高裁判所事務総局家庭局監修 |
法曹会 |
\2,750 |
2017.11.10 |
|
4802832939 |
「不動産売買の紛争類型と事案分析の手法」 |
岡本 正治 |
大成出版社 |
\5,280 |
2017.12.07 |
|
4474058194 |
「判例法理から読み解く企業間取引訴訟」 |
加藤 新太郎(他)編 |
第一法規出版 |
\6,380 |
2018.01.20 |
|
4797256703 |
「判例総合解説 交通事故U 損害論 第2版」 |
藤村 和夫著 |
信山社出版 |
\5,500 |
2017.11.30 |
|
4817844194 |
「家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務 第3版」 |
片岡 武編著 |
日本加除出版 |
\4,840 |
2017.11.28 |
|
4908108136 |
「民事訴訟における事実認定 契約分野別研究(制作及び開発に関する契約)」 |
司法研修所 |
法曹会 |
\2,985 |
2014.01.25 |
|
4587416447 |
「通訳案内士 地理・歴史 一般常識過去解説 平成29年度問題収録」 |
岸 貴介監修 |
法学書院 |
\2,750 |
2017.11.15 |
|
4788283442 |
「判例にみる債務不存在確認の実務」 |
中里 和伸 |
新日本法規出版 |
\4,400 |
2017.11.02 |
|
4535402737 |
「新基本法コンメンタール 民事訴訟法2 別冊法学セミナー bQ51」 |
加藤 新太郎 |
日本評論社 |
\4,950 |
2017.10.15 |
|
4324102763 |
「交通事故民事裁判例集 第49巻第5号」 |
不法行為法研究会 |
ぎょうせい |
\3,080 |
2017.11.06 |
|
4817844255 |
「家庭の法と裁判 第11号 2017年10月」 |
日本加除出版 |
日本加除出版 |
\1,980 |
2017.10.01 |
|
4535522220 |
「民事訴訟判例 読み方の基本」 |
田中 豊 |
日本評論社 |
\5,170 |
2017.09.25 |
|
4313511637 |
「裁判官はこう考える 弁護士はこう実践する 民事裁判手続」 |
柴崎 哲夫著 |
学陽書房 |
\3,080 |
2017.09.25 |
|
4474059245 |
「民事控訴審の判決と審理 第3版」 |
井上 繁規 |
第一法規出版 |
\5,060 |
2017.09.25 |
|
4817844187 |
「面会交流と養育費の実務と展望 第2版」 |
棚村 政行編著 |
日本加除出版 |
\3,520 |
2017.09.01 |
|
4788283176 |
「家事事件における保全処分の実務と書式」 |
佐藤 裕義編 |
新日本法規出版 |
\4,840 |
2017.08.25 |
|
4535522688 |
「民事訴訟の現在位置」 |
福田 剛久著 |
日本評論社 |
\7,700 |
2017.08.25 |
|
4417017165 |
「紛争解決のための合意・和解条項作成の弁護士実務 裁判官の視点を加えて」 |
滝澤 孝臣 |
青林書院 |
\4,510 |
2017.08.10 |
|
4587039479 |
「明解民事訴訟法 第3版」 |
小林 秀之 |
法学書院 |
\5,060 |
2017.08.05 |
|
4641137530 |
「裁判実務フロンティア 家事事件手続」 |
矢尾 和子編 |
有斐閣 |
\3,630 |
2017.07.30 |
|
4908108716 |
「最高裁判所判例解説 民事篇 平成26年度」 |
法曹会 |
法曹会 |
\5,296 |
2017.08.01 |
|
4641017948 |
「注釈民事訴訟法 第4巻 第一審の訴訟手続(2)」 |
高田 裕成 |
有斐閣 |
\19,800 |
2017.07.20 |
|
4788283046 |
「審決例にみる家事事件における事情変更」 |
平田 厚 |
新日本法規出版 |
\4,510 |
2017.07.10 |
|
4817844071 |
「証明軽減論と武器対等の原則」要件事実論批判・証明責任分配論と共に |
松本 博之 |
日本加除出版 |
\8,250 |
2017.07.10 |
|
4908108228 |
「紛争類型別の要件事実 改訂」民事訴訟における攻撃防御の構造 |
司法研修所 |
法曹会 |
\2,530 |
2015.04.10 |
|
4906929610 |
「民事実務講義案U 5訂版」 |
裁判所職員総合研修所監修 |
司法協会 |
\3,667 |
2017.06.30 |
|
4817844040 |
「家庭の法と裁判 2017年7月」 |
日本加除出版 |
日本加除出版 |
\1,980 |
2017.07.01 |
|
4906929603 |
「家事事件手続法下における書記官事務の運用に関する実証的研究 別表第一事件を中心に」 |
裁判所職員総合研修所編 |
司法協会 |
\8,800 |
2017.06.29 |
|
4865561708 |
「書式民事訴訟の実務 全訂10版」 |
大島 明 |
民事法研究会 |
\5,720 |
2017.06.30 |
|
4324102749 |
「交通事故民事裁判例集 第49巻第3号」 |
不法行為法研究会 |
ぎょうせい |
\3,080 |
2017.07.05 |
|
4335356896 |
「名誉毀損の法律実務 第3版」 |
佃 克彦著 |
弘文堂 |
\6,380 |
2017.06.30 |
|
4902182163 |
「中学生にわかる民事訴訟の仕組み 増補」 |
五右衛門著 |
オブアワーズ |
\1,650 |
2017.06.13 |
|
4587036164 |
「民事訴訟法講義 理論と演習 第2版」 |
稲葉 一人 |
法学書院 |
\5,280 |
2017.05.25 |
|
4788282889 |
「家事事件の申立書式と手続 新版補訂」 |
長山 義彦(他)著 |
新日本法規出版 |
\7,150 |
2017.05.18 |
|
4865561616 |
「事例に学ぶ契約関係事件入門」 |
契約関係事件研究会編 |
民事法研究会 |
\3,630 |
2017.05.15 |
|
4865561579 |
「紛争類型別 事実認定の考え方と実務」 |
田中 豊 |
民事法研究会 |
\3,080 |
2017.05.09 |
|
4535002425 |
「民事判例14 2016年後期」 |
現代民事判例研究会 |
日本評論社 |
\3,080 |
2017.04.25 |
|
4335357053 |
「現代民事手続の法理」 |
加藤 哲夫編 |
弘文堂 |
\15,400 |
2017.04.30 |
|
4817843760 |
「家庭の法と裁判9」 |
家庭の法と裁判研究会編 |
日本加除出版 |
\1,980 |
2017.04.01 |
|
4589038388 |
「民事訴訟雑誌 63」 |
日本民事訴訟法学会 |
法律文化社 |
\3,850 |
2017.03.31 |
|
4417017073 |
「争点整理と要件事実 法的三段論法の技術」 |
永島 賢也 |
青林書院 |
\3,520 |
2017.03.30 |
|
4535521780 |
「ケース演習民事訴訟実務と法的思考」 |
瀬木 比呂志著 |
日本評論社 |
\6,380 |
2017.03.25 |
|
4000248822 |
「民事訴訟法 新版」 |
長谷部 由起子 |
岩波書店 |
\3,740 |
2017.02.15 |
|
4641159464 |
「民事訴訟法 第7版」 |
上原 敏夫 |
有斐閣 |
\1,870 |
2017.03.05 |