番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4417004773 |
「現代法律学全集 27」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\4,730 |
1997.03.04 |
|
4792310105 |
「刑法講義各論 第2版」 |
大谷 實 |
成文堂 |
\3,740 |
1997.03.04 |
|
4535577854 |
「私記松川事件弁護団史」 |
大塚 一男 |
日本評論社 |
\2,860 |
1997.03.04 |
|
4335350937 |
「現代の経済犯罪」その法的規制の研究 |
林 幹人 |
弘文堂 |
\4,301 |
1997.03.04 |
|
4480023011 |
「贈る論理贈られる論理」疑獄を生み出す日本的風土 |
室伏 哲郎 |
筑摩書房 |
\594 |
1997.03.04 |
|
4795405301 |
「リクルートゲートの核心」消費税仕掛人たちの巨大地獄 |
朝日ジャーナル編集部 |
すずさわ書店 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4808944146 |
「黒幕・疑惑の死」ロッキードから豊田商事事件まで |
吉原 公一郎 |
東京法経学院出版 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4587316407 |
「刑法 2」 |
内田 文昭 |
法学書院 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4893650378 |
「大塚刑法(総論)答案作成の技法と研究」 |
法曹同人法学研究室 |
法曹同人 |
\2,310 |
1997.03.04 |
|
4893650173 |
「大塚刑法各論の論証研究」 |
法曹同人法学研究室 |
法曹同人 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
4485998126 |
「欺瞞取引の実態と救済 1」 |
名古屋弁護士会 |
全国弁護士協同組合連合会 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4485998150 |
「欺瞞取引の実態と救済 4」 |
名古屋弁護士会 |
全国弁護士協同組合連合会 |
\3,850 |
1997.03.04 |
|
4808944405 |
「地面師」土地の喰らいつく男たち |
鈴木 康夫 |
東京法経学院出版 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4791801334 |
「私はこうして犯人にされた 改訂版」弘前大学教授夫人殺し事件と那須隆 私の冤罪闘争記 |
佐藤 友之 |
青年書館 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4880634956 |
「これが真相だリクルート疑獄」 |
室伏 哲郎 |
JICC出版局 |
\418 |
1997.03.04 |
|
458731630X |
「刑法 1」 |
内田 文昭 |
法学書院 |
\1,870 |
1997.03.04 |
|
4782300948 |
「要説刑法総論」 |
大野 真義 |
嵯峨野書院 |
\3,520 |
1997.03.04 |
|
4022559489 |
「追跡リクルート疑惑」スクープ取材に燃えた121日 |
朝日新聞横浜支局 |
朝日新聞社出版局 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4535008051 |
「判例ハンドブック 刑法総論」 |
内藤 謙 |
日本評論社 |
\935 |
1997.03.04 |
|
4423730081 |
「刑法綱要総論 増補改訂版」 |
団藤 重光 |
創文社 |
\5,500 |
1997.03.04 |
|
4163425705 |
「衝突」成田空港東峰十字路事件 |
伊佐 千尋 |
文藝春秋 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4785704276 |
「事例解説経営刑事法 3」 |
経営刑事法研究会 |
商事法務研究会 |
\3,399 |
1997.03.04 |
|
4130320777 |
「刑法総論講義」 |
前田 雅英 |
東京大学出版会 |
\3,626 |
1997.03.04 |
|
4101390029 |
「失われしもの」 |
早瀬 圭一 |
新潮社 |
\616 |
1997.03.04 |
|
4480022392 |
「ドキュメント帝銀事件」 |
和多田 進 |
筑摩書房 |
\484 |
1997.03.04 |
|
4765280438 |
「殺さなかった」ドキュメント杉並看護学生殺し事件 |
五十嵐 二葉 |
恒友出版 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4750588121 |
「中国・サギ師列伝」 |
横山 義一 |
亜紀書房 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4641093652 |
「刑法講義各論」現代型犯罪の体系的位置づけ |
小暮 得雄 |
有斐閣 |
\5,500 |
1997.03.04 |
|
4584181128 |
「マネー・トリック」金融知能犯−悪の構造 |
山室 寛之 |
ベストセラーズ |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4481765240 |
「トレード・シークレット」企業機密防衛の法知識 |
山口 朔生 |
中央経済社 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4643880503 |
「誘拐・ハイジャック・企業恐喝」 |
リチャード・クラッターバック |
読売新聞社 |
\2,719 |
1997.03.04 |
|
4893650165 |
「刑法各論の論証研究200選」 |
井上 英治 |
法曹同人 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4893650149 |
「大塚刑法(総論)の論証研究」 |
東京法学研究会 |
法曹同人 |
\2,640 |
1997.03.04 |
|
4535577161 |
「狭山事件虚偽自白」 |
浜田 寿美男 |
日本評論社 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4087810666 |
「まんがでわかる悪質商法110番」 |
暮らしの被害防止研究会 |
集英社 |
\825 |
1997.03.04 |
|
4535577234 |
「松川事件調査官報告書」全文と批判 |
大塚 一男 |
日本評論社 |
\7,150 |
1997.03.04 |
|
4480854320 |
「予断」えん罪高隈事件 |
宮下 正昭 |
筑摩書房 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4915701115 |
「仁保事件・その風化を許すまじ」学生による冤罪研究 |
山口大学教育学部社会科学研究室法律学分室 |
四季出版 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4535577196 |
「刑法理論の現代的展開 総論 1」 |
芝原 邦爾 |
日本評論社 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4641040966 |
「刑法各論 全訂」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\3,172 |
1997.03.04 |
|
4474151720 |
「企業秘密/トレード・シークレット」 |
千代田国際経営法律事務所 |
第一法規出版 |
\1,870 |
1997.03.04 |
|
4803723117 |
「詐欺罪とその捜査」具体的事例を中心として |
飛田 清弘 |
立花書房 |
\990 |
1997.03.04 |
|
464109831X |
「刑法 3 各論1」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4641098301 |
「刑法 2 総論2」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4641098328 |
「刑法 4 各論2」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4844304038 |
「転換社債をめぐる四大証券の暗躍」三菱重工、四大証券、総会屋の癒着と対決 |
生田 盛 |
地球科学研究所 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
433602281X |
「あさま山荘事件」審判担当書記官の回想 |
白鳥 忠良 |
国書刊行会 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4871902552 |
「カネの貸し借りなめたらあかんぜよ」手形・小切手・サラ金・マチ金 |
古川 義光 |
オーエス出版 |
\1,360 |
1997.03.04 |
|
4893650130 |
「刑法(総論)の論証研究100選」 |
井上 英治 |
法曹同人 |
\2,090 |
1997.03.04 |
|
4335320213 |
「刑法総論」 |
曽根 威彦 |
弘文堂 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4492710361 |
「追及悪徳投資顧問業者」 |
小林 正和 |
東洋経済新報社 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4380802469 |
「帝銀事件 新版」 |
森川 哲郎 |
三一書房 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4584301166 |
「殺人博士からの挑戦状」完全犯罪のトリックを見破る |
金子 登 |
ベストセラーズ |
\484 |
1997.03.04 |
|
4641040931 |
「刑法概説 各論 改訂版」 |
大塚 仁 |
有斐閣 |
\3,966 |
1997.03.04 |
|
4791803655 |
「結婚詐欺の手だれの面々」ドキュメント |
井上 太一郎 |
青年書館 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4791803647 |
「金儲け話の落とし穴」 |
高山 俊之 |
青年書館 |
\1,408 |
1997.03.04 |
|
4785703865 |
「事例解説経営刑事法 2」 |
経営刑事法研究会 |
商事法務研究会 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4884661125 |
「会社人間油断の構造」続発するビジネス・エリートの事件 |
吉田 和正 |
太陽企画出版 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
464108470X |
「刑法各論講義」 |
生田 勝義 |
有斐閣 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4385309531 |
「現代刑法学原論(総論) 改訂版」 |
刑法理論研究会 |
三省堂 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4641040915 |
「対談刑法総論 下」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\2,266 |
1997.03.04 |
|
4535406103 |
「法学ガイド 10」 |
阿部 純二 |
日本評論社 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4587321117 |
「刑法総論 改訂版」 |
受験新報編集部 |
法学書院 |
\990 |
1997.03.04 |
|
4893610228 |
「騙しの事件簿」 |
石井 正夫 |
はまの出版 |
\935 |
1997.03.04 |
|
4641040834 |
「刑法 2」 |
川端 博 |
有斐閣 |
\1,815 |
1997.03.04 |
|
4589005565 |
「刑法読本」 |
中 義勝 |
法律文化社 |
\990 |
1997.03.04 |
|
4641095809 |
「刑法概説 1 新版 総論」 |
平場 安治 |
有斐閣 |
\1,926 |
1997.03.04 |
|
4641095817 |
「刑法概説 2 新版 各論」 |
平場 安治 |
有斐閣 |
\2,153 |
1997.03.04 |
|
4641095590 |
「刑法 改訂」 |
藤木 英雄 |
有斐閣 |
\2,153 |
1997.03.04 |
|
447603134X |
「尊属殺人と裁判」 |
三原 憲三 |
第三文明社 |
\2,860 |
1997.03.04 |
|
4641040885 |
「対談刑法総論 中」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4309707211 |
「ピエール・リヴィエールの犯罪」狂気と理性 |
ミシェル・フーコー |
河出書房新社 |
\2,497 |
1997.03.04 |
|
4893650025 |
「学説解明講座 11」全解明全集 |
東京法学研究会 |
法曹同人 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4641040877 |
「対談刑法総論 上」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
4417010056 |
「刑法総論 改訂版」 |
浅田 和茂 |
青林書院 |
\4,400 |
1997.03.06 |
|
4417010048 |
「刑法総論 全訂版」 |
高窪 貞人 |
青林書院 |
\4,079 |
1997.03.06 |
|
453402570X |
「こうして会社は騙される」 |
関根 宏而 |
日本実業出版社 |
\1,473 |
1997.03.06 |
|
4163524509 |
「告白」 |
井口 俊英 |
文藝春秋 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4587316318 |
「刑法 1 改訂版」 |
内田 文昭 |
法学書院 |
\2,640 |
1997.05.16 |
|
4587316415 |
「刑法 2 改訂版」 |
内田 文昭 |
法学書院 |
\2,530 |
1997.05.16 |
|
4881250884 |
「帝人事件 9」 |
専修大学今村法律研究室 |
専修大学出版局 |
\4,592 |
1997.05.16 |
|
4417010307 |
「刑法総論 改訂版」 |
福田 平 |
青林書院 |
\3,850 |
1997.05.16 |
|
4641114420 |
「別冊ジュリスト No.142」 |
松尾 浩也 |
有斐閣 |
\1,980 |
1997.05.16 |
|
4417010137 |
「現代法律学講座 26 刑法1」 |
内田 文昭 |
青林書院 |
\3,960 |
1997.05.16 |
|
4938571609 |
「松川事件・真実の証明」戦後五〇年松川運動の原点に学ぶ |
高田 光子 |
八朔社 |
\4,389 |
1997.05.16 |
|
4417010110 |
「刑法総論 改訂版」 |
野村 稔 |
青林書院 |
\5,170 |
1997.05.16 |
|
4885325161 |
「阿部定事件調書全文」命削る性愛の女 |
本の森編集部 |
コスミックインターナショナル |
\1,155 |
1997.05.16 |
|
464104158X |
「基本資料集組織的犯罪と刑事法」国際的動向とわが国の状況 |
法務省刑事局刑事法制課 |
有斐閣 |
\2,606 |
1997.05.16 |
|
4022548975 |
「政治家田中角栄の敗北」ロッキード裁判傍聴記4 |
立花 隆 |
朝日新聞社出版局 |
\2,090 |
1997.03.04 |
|
4417005443 |
「刑法各論」 |
高窪 貞人 |
青林書院 |
\3,960 |
1997.03.04 |
|
4313700269 |
「事件のフォーカス」 |
淡谷 まり子 |
学陽書房 |
\748 |
1997.03.04 |
|
4532085497 |
「職場の犯罪」 |
ジェラルド・マース |
日本経済新聞社出版局 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4791802357 |
「戦後殺人事件謎の真相記 改訂版」 |
社会問題研究会 |
青年書館 |
\1,210 |
1997.03.04 |
|
4641040826 |
「刑法 1 総論」 |
川端 博 |
有斐閣 |
\1,870 |
1997.03.04 |
|
4587322806 |
「刑法総論」 |
受験新報編集部 |
法学書院 |
\1,430 |
1997.03.04 |
|
4792311926 |
「刑法要説各論」 |
岡野 光雄 |
成文堂 |
\3,190 |
1997.03.04 |
|
464104029X |
「刑法概説 各論 増補2版」 |
大塚 仁 |
有斐閣 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4641039720 |
「刑法概説 総論 増補」 |
大塚 仁 |
有斐閣 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
4641007403 |
「法律学全集 40」 |
木村 亀二 |
有斐閣 |
\5,098 |
1997.03.04 |
|
4641098298 |
「刑法 1 総論 1」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\990 |
1997.03.04 |