番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4898239412 |
「デバイス刑法総論 第4版」 |
新保 義隆 |
早稲田経営出版 |
\4,290 |
1997.07.07 |
|
464104161X |
「死刑廃止論 第5版」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\3,080 |
1997.07.01 |
|
4765271188 |
「死刑執行の現場から」元看守長の苦悩と死刑存続の可否 |
戸谷 喜一 |
恒友出版 |
\1,540 |
1997.06.28 |
|
475540066X |
「年報・死刑廃止 ’97」 |
年報・死刑廃止編集委員会 |
インパクト出版会 |
\2,200 |
1997.06.24 |
|
4326400862 |
「現代刑法論争 1 第2版」 |
植松 正 |
勁草書房 |
\3,740 |
1997.05.27 |
|
4384023626 |
「メモ式ナットク六法早わかり 刑法各論」 |
三修社企画 |
三修社 |
\2,090 |
1997.05.23 |
|
4587032859 |
「演習講義刑法各論」 |
佐久間 修 |
法学書院 |
\2,420 |
1997.10.23 |
|
4641041644 |
「目で見る刑法教材」 |
板倉 宏 |
有斐閣 |
\1,430 |
1997.10.21 |
|
479231447X |
「刑事政策の論点 3」 |
森下 忠 |
成文堂 |
\2,750 |
1997.10.20 |
|
4792314518 |
「刑法総論講義」 |
松宮 孝明 |
成文堂 |
\3,080 |
1997.10.20 |
|
4898239935 |
「中華人民協和国刑法」 |
全 理其 |
早稲田経営出版 |
\1,980 |
1997.10.01 |
|
4641040699 |
「刑法講義総論 中」 |
内藤 謙 |
有斐閣 |
\3,630 |
1997.03.04 |
|
4641040869 |
「刑法概説 改訂版」総論 |
大塚 仁 |
有斐閣 |
\3,626 |
1997.03.04 |
|
4122013259 |
「刑法おもしろ事典」 |
和久 峻三 |
中央公論社 |
\594 |
1997.03.04 |
|
4121000315 |
「江戸の刑罰」 |
石井 良助 |
中央公論社 |
\748 |
1997.03.04 |
|
4417005788 |
「現代法律学講座 26 改訂版 刑法1」 |
内田 文昭 |
青林書院 |
\4,079 |
1997.03.04 |
|
4417005885 |
「注解特別刑法 6 危険物編」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\11,103 |
1997.03.04 |
|
458753031X |
「司法書士受験講座 3」 |
三原 憲三 |
法学書院 |
\2,530 |
1997.03.04 |
|
4569217079 |
「江戸の犯罪白書」 |
重松 一義 |
PHP研究所 |
\572 |
1997.03.04 |
|
4808944081 |
「死刑執行」 |
村野 薫 |
東京法経学院出版 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
434101384X |
「有罪か無罪か刑法入門」 |
阿部 隆彦 |
ごま書房 |
\803 |
1997.03.04 |
|
4641016380 |
「注釈刑法 総索引」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4641016313 |
「注釈刑法 1」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\2,606 |
1997.03.04 |
|
464101633X |
「注釈刑法 3」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\2,946 |
1997.03.04 |
|
4641016321 |
「注釈刑法 2−1」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\2,530 |
1997.03.04 |
|
4641016348 |
「注釈刑法 4」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\3,630 |
1997.03.04 |
|
4641016356 |
「注釈刑法 5」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4641016364 |
「注釈刑法 6」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\4,950 |
1997.03.04 |
|
4641016372 |
「注釈刑法 2−2」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\5,280 |
1997.03.04 |
|
4641041555 |
「刑法概説 各論 第3版」 |
大塚 仁 |
有斐閣 |
\5,060 |
1997.03.06 |
|
4172178022 |
「知っておきたい改正刑法」 |
井上 宏 |
大蔵省印刷局 |
\660 |
1997.03.06 |
|
4641120285 |
「現代刑法入門」 |
浅田 和茂 |
有斐閣 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4760113665 |
「図説・日本拷問刑罰史」 |
笹間 良彦 |
柏書房 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4915689107 |
「ベーシック判例刑法」刑法の基礎と重要判例整理 |
香川 達夫 |
システムファイブ |
\3,626 |
1997.03.06 |
|
4806767891 |
「ヒットラーでも死刑にしないの」 |
中山 千夏 |
築地書館 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4122027438 |
「刑法おもしろ事典 新版」 |
和久 峻三 |
中央公論社 |
\638 |
1997.03.06 |
|
4788934620 |
「公務員試験によく出る重要判例400 ’98年度版」憲法・行政法・民法・商法・刑法・労働法最新12判例を追補 |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\2,420 |
1997.03.06 |
|
4641085714 |
「刑法各論講義 第2版」 |
生田 勝義 |
有斐閣 |
\2,719 |
1997.03.06 |
|
4837908462 |
「この一冊で刑法がわかる」 |
松山 正一 |
三笠書房 |
\550 |
1997.03.06 |
|
4587530344 |
「司法書士受験講座 3」 |
三原 憲三 |
法学書院 |
\3,852 |
1997.03.06 |
|
4874490212 |
「刑法学入門」 |
馬場 昭夫 |
慶友社 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4587310611 |
「演習ノート刑法各論 全訂版」 |
岡野 光雄 |
法学書院 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4768466885 |
「死刑囚のうた」 |
佐藤 友之 |
現代書館 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4882617099 |
「刑法講義 各論 2」 |
花井 哲也 |
信山社出版 |
\2,728 |
1997.03.06 |
|
4324048665 |
「対話式やさしい法律学 下巻 刑法・刑事訴訟法編」 |
法務省法務総合研究所研修第二部 |
ぎょうせい |
\1,923 |
1997.03.06 |
|
4385311293 |
「新・判例コンメンタール刑法 3」 |
大塚 仁 |
三省堂 |
\6,194 |
1997.03.06 |
|
4797235020 |
「刑法総論講義案 第2分冊」 |
大嶋 一泰 |
信山社出版 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4797245204 |
「日本立法資料全集 別巻71 復刻版」 |
高木 豊三 |
信山社出版 |
\22,660 |
1997.03.06 |
|
4797245212 |
「日本立法資料全集 別巻72 復刻版」 |
高木 豊三 |
信山社出版 |
\28,325 |
1997.03.06 |
|
4797245220 |
「日本立法資料全集 別巻73 復刻版」 |
高木 豊三 |
信山社出版 |
\22,660 |
1997.03.06 |
|
4385311277 |
「新・判例コンメンタール刑法 2」 |
大塚 仁 |
三省堂 |
\4,805 |
1997.03.06 |
|
4495462717 |
「経済刑法の形成と展開」 |
山中 敬一 |
同文館出版 |
\5,766 |
1997.03.06 |
|
4041878020 |
「死刑囚の最後の瞬間」 |
大塚 公子 |
角川書店 |
\473 |
1997.03.06 |
|
4766406303 |
「刑事法講義ノート 第2版」 |
園田 寿 |
慶応義塾大学出版会 |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
4535510644 |
「刑法理論の現代的展開 各論」 |
芝原 邦爾 |
日本評論社 |
\4,840 |
1997.03.06 |
|
4792313791 |
「死刑存廃論の系譜 第2版」 |
三原 憲三 |
成文堂 |
\5,665 |
1997.03.06 |
|
4417010951 |
「注解特別刑法 補巻2」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\7,476 |
1997.03.06 |
|
441701096X |
「注解特別刑法 補巻3」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\7,048 |
1997.03.06 |
|
4385311250 |
「新・判例コンメンタール刑法 1」 |
大塚 仁 |
三省堂 |
\6,194 |
1997.03.06 |
|
4589019590 |
「刑法総論 3訂 補訂版」 |
吉川 経夫 |
法律文化社 |
\3,966 |
1997.03.06 |
|
4384023030 |
「メモ式ナットク六法早わかり 刑法総論」 |
三修社企画 |
三修社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4641120072 |
「刑法 2」 |
町野 朔 |
有斐閣 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4882612356 |
「日本立法資料全集 32」 |
西原 春夫 |
信山社出版 |
\45,100 |
1997.03.06 |
|
4755400554 |
「年報・死刑廃止 96」 |
年報・死刑廃止編集委員会 |
インパクト出版会 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4641111553 |
「刑法概説 1 第3版 総論」 |
平場 安治 |
有斐閣 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
456202769X |
「図説死刑全書」 |
マルタン・モネスティエ |
原書房 |
\4,180 |
1997.03.06 |
|
4834400425 |
「刑法学批判序説」 |
足立 昌勝 |
白順社 |
\3,966 |
1997.03.06 |
|
4792312523 |
「概説刑法 2」 |
中山 研一 |
成文堂 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4534024517 |
「入門刑法の読み方 新版」 |
辰巳法律研究所 |
日本実業出版社 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4335351623 |
「刑法各論 1」 |
西田 典之 |
弘文堂 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4417009635 |
「刑法各論 全訂版」 |
高窪 貞人 |
青林書院 |
\4,400 |
1997.03.06 |
|
4792313767 |
「刑法総論講義」 |
川端 博 |
成文堂 |
\4,872 |
1997.03.06 |
|
438530968X |
「現代刑法学原論総論 第3版」 |
刑法理論研究会 |
三省堂 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4641041512 |
「刑法各論 第2版」 |
中森 喜彦 |
有斐閣 |
\3,740 |
1997.03.06 |
|
4417009600 |
「刑法各論 改訂版」 |
福田 平 |
青林書院 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4130310194 |
「中國法制史研究 刑法 補訂」 |
仁井田 陞 |
東京大学出版会 |
\22,660 |
1997.03.06 |
|
4770705085 |
「刑法各論 改訂版」 |
立石 雅彦 |
高文堂出版社 |
\3,245 |
1997.03.06 |
|
4417009570 |
「刑法各論 第3版」 |
内田 文昭 |
青林書院 |
\6,380 |
1997.03.06 |
|
4335301510 |
「最新重要判例250刑法」 |
前田 雅英 |
弘文堂 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
4641091471 |
「刑法入門 第3版」 |
小暮 得雄 |
有斐閣 |
\1,077 |
1997.03.06 |
|
4335320337 |
「刑法総論 新版補訂版」 |
曽根 威彦 |
弘文堂 |
\3,410 |
1997.03.06 |
|
4797255048 |
「現代社会における没収・追徴」 |
町野 朔 |
信山社出版 |
\6,050 |
1997.03.06 |
|
4882612291 |
「日本立法資料全集 27」 |
内田 文昭 |
信山社出版 |
\34,100 |
1997.03.06 |
|
4417009546 |
「現代法律学全集 25」 |
荘子 邦雄 |
青林書院 |
\7,262 |
1997.03.06 |
|
4587310522 |
「演習ノート刑法総論 全訂第2版」 |
斉藤 誠二 |
法学書院 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4587226327 |
「重要事項整理ノート刑法 改訂第2版」 |
受験新報編集部 |
法学書院 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4641111499 |
「刑法(全) 第3版」 |
藤木 英雄 |
有斐閣 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4641041482 |
「刑法入門 第3版」 |
大塚 仁 |
有斐閣 |
\3,762 |
1997.03.06 |
|
4641041474 |
「刑法各論 全訂第3版」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\3,626 |
1997.03.06 |
|
4795256276 |
「さあ、死刑について話し合おう」 |
佐藤 友之 |
メディアルネッサンス |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4105318012 |
「死刑執行」 |
ロベール・バダンテール |
新潮社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4535510431 |
「学習六法 第4版」憲法・民法・改正刑法 |
日本評論社編集部 |
日本評論社 |
\906 |
1997.03.06 |
|
4130310437 |
「刑法の基礎」 |
平野 龍一 |
東京大学出版会 |
\4,950 |
1997.03.06 |
|
4641041466 |
「刑法総論 全訂第3版」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\4,305 |
1997.03.06 |
|
4641041490 |
「刑法判例集 第3版」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4641058105 |
「刑法 新版」 |
板倉 宏 |
有斐閣 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
4641041431 |
「刑法各論」 |
平川 宗信 |
有斐閣 |
\5,170 |
1997.03.06 |
|
4882619830 |
「死刑制度必要論」その哲学的・理論的・現実的論拠 |
重松 一義 |
信山社出版 |
\1,473 |
1997.03.06 |
|
4535008175 |
「判例ハンドブック 刑法総論 第2版改訂版」 |
内藤 謙 |
日本評論社 |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4641041458 |
「刑法総論 改訂版」 |
斎藤 信治 |
有斐閣 |
\4,305 |
1997.03.06 |