番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4641041873 |
「入門刑事法」 |
三井 誠 |
有斐閣 |
\2,200 |
2000 |
|
4417011982 |
「刑法各論 補正版」 |
浅田 和茂 |
青林書院 |
\4,730 |
2000 |
|
4641041849 |
「死刑廃止論 第6版」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\3,190 |
2000 |
|
4782203004 |
「判例刑法要論」 |
八木 國之 |
酒井書店 |
\3,960 |
2000 |
|
4797292148 |
「導入対話による刑法講義総論」 |
新倉 修 |
不磨書房 |
\3,080 |
2000 |
|
4792315182 |
「刑法講義総論 新版」 |
大谷 實 |
成文堂 |
\4,400 |
2000 |
|
4803723796 |
「刑法」 |
小林 充 |
立花書房 |
\2,724 |
2000.04.20 |
|
4792315166 |
「定点観測 刑法の判例 1996年度ー1998年度」刑事法研究 第六巻 |
川端 博 |
成文堂 |
\6,600 |
2000.03.15 |
|
4641199469 |
「行為支配論と正犯理論」 |
橋本 正博著 |
有斐閣 |
\4,950 |
2000.03.20 |
|
4335301537 |
「最新重要判例250刑法 第3版」 |
前田 雅英 |
弘文堂 |
\2,750 |
2000 |
|
4893847406 |
「刑法の基本思考」 |
中村 勉 |
北樹出版 |
\3,630 |
2000 |
|
4335320418 |
「刑法総論 第3版」 |
曽根 威彦 |
弘文堂 |
\3,410 |
2000 |
|
4641041865 |
「刑法総論」 |
堀内 捷三 |
有斐閣 |
\3,960 |
2000 |
|
4641041857 |
「エキサイティング刑法各論」 |
大谷 實 |
有斐閣 |
\3,080 |
2000 |
|
4641020248 |
「刑事判例評釈集 第48・49・50巻 昭和61年度昭和62年」 |
刑事判例研究会 |
有斐閣 |
\8,800 |
2000 |
|
4417012091 |
「大コンメンタール刑法 第9巻 第2版 第174条〜第192条」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\4,290 |
2000 |
|
4535512248 |
「学習六法 第5版」憲法・改正民法・刑法 |
日本評論社編集部 |
日本評論社 |
\990 |
2000 |
|
4873786029 |
「責任原理」刑法的・法哲学的研究 |
アルトゥール・カウフマン |
九州大学出版会 |
\8,360 |
2000 |
|
4000227076 |
「刑事法の理論と現実」 |
田宮 裕 |
岩波書店 |
\5,720 |
2000 |
|
4803714061 |
「警備判例解説集」 |
警備判例研究会編著 |
立花書房 |
\1,572 |
2000.01.10 |
|
4641041822 |
「問題探究刑法各論」 |
山口 厚 |
有斐閣 |
\3,190 |
1999.12.25 |
|
4641041806 |
「刑事法入門 第3版」 |
大谷 實 |
有斐閣 |
\2,310 |
1999.12.25 |
|
4417012059 |
「大コンメンタール刑法 第5巻 第2版 第60条〜第72条」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\10,120 |
1999.12.21 |
|
4130323172 |
「刑法各論講議 第3版」 |
前田 雅英 |
東京大学出版会 |
\4,070 |
1999.12.09 |
|
4335311842 |
「刑法」 |
船山 泰範 |
弘文堂 |
\3,960 |
1999.11.30 |
|
4759282262 |
「知っていますか死刑と人権一問一答」 |
アムネスティ・インターナショナル日本支部 |
解放出版社 |
\1,100 |
1999.11.29 |
|
4878933305 |
「裁判資料死刑の理由」 |
井上 薫 |
作品社 |
\2,200 |
1999.11.26 |
|
4587033251 |
「刑法の羅針盤」刑法学習の迷路から抜け出すために |
立石 英生 |
法学書院 |
\1,870 |
1999.11.11 |
|
4755400953 |
「年報・死刑廃止 99」 |
年報・死刑廃止編集委員会 |
インパクト出版会 |
\2,200 |
1999.10.29 |
|
4417012024 |
「大コンメンタール刑法 第2巻 第2版 第35条〜第37条」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\7,920 |
1999.10.29 |
|
4335311672 |
「伊藤真試験対策講座 6」 |
伊藤 真 |
弘文堂 |
\4,070 |
1999.10.27 |
|
4792315085 |
「ゼミナール刑法各論」 |
三原 憲三 |
成文堂 |
\2,750 |
1999.10.26 |
|
4792315115 |
「企業犯罪抑止の法理」企業の社会的機能と責任 |
麻生 利勝 |
成文堂 |
\5,500 |
1999.11.15 |
|
4641040176 |
「目的的行為論と犯罪理論」復刻 |
福田 平 |
有斐閣 |
\5,500 |
1999.10.20 |
|
4797246448 |
「日本立法資料全集 別巻141 復刻版」 |
磯部 四郎 |
信山社出版 |
\39,600 |
1999.10.15 |
|
479724643X |
「日本立法資料全集 別巻140 復刻版」 |
磯部 四郎 |
信山社出版 |
\44,000 |
1999.10.15 |
|
4797246421 |
「日本立法資料全集 別巻139 復刻版」 |
磯部 四郎 |
信山社出版 |
\33,000 |
1999.10.07 |
|
4130323210 |
「教材刑事法入門」 |
大越 義久 |
東京大学出版会 |
\2,640 |
1999.10.05 |
|
4750312002 |
「死刑廃止」 |
アムネスティ・インターナショナル日本支部 |
明石書店 |
\2,750 |
1999.09.22 |
|
4797246294 |
「日本立法資料全集 別巻129 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\33,000 |
1999.09.22 |
|
4797246413 |
「日本立法資料全集 別巻138 復刻版」 |
磯部 四郎 |
信山社出版 |
\44,000 |
1999.09.10 |
|
4641041792 |
「基礎演習刑法 新版」 |
福田 平 |
有斐閣 |
\2,640 |
1999.08.31 |
|
4797246286 |
「日本立法資料全集 別巻128 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\36,300 |
1999.09.03 |
|
4797216514 |
「刑法の重要問題50選 2 各論」 |
能勢 弘之 |
信山社出版 |
\3,278 |
1999.08.27 |
|
4931130550 |
「ディベート刑法総論 行為無価値論VS結果無価値論」司法試験合格ディベートシリーズVol.1 |
小林 公夫 |
にじゅういち出版 |
\2,200 |
1999.08.21 |
|
4797246391 |
「日本立法資料全集 別巻137 復刻版」 |
ヲルトラン |
信山社出版 |
\62,700 |
1999.08.11 |
|
4797246383 |
「日本立法資料全集 別巻136 復刻版」 |
ヲルトラン |
信山社出版 |
\36,300 |
1999.08.11 |
|
4797246375 |
「日本立法資料全集 別巻135 復刻版」 |
ヲルトラン |
信山社出版 |
\49,500 |
1999.08.11 |
|
4797246367 |
「日本立法資料全集 別巻134 復刻版」 |
ヲルトラン |
信山社出版 |
\38,500 |
1999.08.11 |
|
4797246278 |
「日本立法資料全集 別巻127 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\35,200 |
1999.08.11 |
|
4792315077 |
「集中講義刑法各論」 |
川端 博 |
成文堂 |
\4,070 |
1999.07.28 |
|
4417012067 |
「大コンメンタール刑法 第6巻 第2版 73条〜107条」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\6,930 |
1999.07.23 |
|
479724626X |
「日本立法資料全集 別巻126 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\38,500 |
1999.07.09 |
|
4797246359 |
「日本立法資料全集 別巻133 復刻版」 |
富井 政章 |
信山社出版 |
\33,000 |
1999.07.02 |
|
4792315042 |
「死刑再考論 第2版」 |
斎藤 静敬 |
成文堂 |
\5,500 |
1999.07.05 |
|
4535511799 |
「日本の証券犯罪」 |
神山 敏雄 |
日本評論社 |
\3,630 |
1999.07.10 |
|
4062641046 |
「刑法の基礎と盲点」ここまでは大丈夫、ここからは罪になる |
河上 和雄 |
講談社 |
\1,760 |
1999.06.17 |
|
4803723788 |
「新版 文書偽造罪の理論」 |
川端 博 |
立花書房 |
\9,428 |
1999.03.10 |
|
4417012040 |
「大コンメンタール刑法 第4巻 第2版 43条〜59条」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\6,930 |
1999.05.21 |
|
4792314992 |
「死刑存廃論の系譜 第3版」 |
三原 憲三 |
成文堂 |
\5,500 |
1999.05.26 |
|
4792315018 |
「刑法総論 2」 |
山中 敬一 |
成文堂 |
\4,180 |
1999.05.20 |
|
479231500X |
「刑法総論 1」 |
山中 敬一 |
成文堂 |
\4,180 |
1999.05.20 |
|
4792314968 |
「ドイツ刑法総論 第5版」 |
イェシェックヴァイゲント著 |
成文堂 |
\9,900 |
1999.04.10 |
|
4426336015 |
「はじめての刑法総論」法律をあなたのお友達の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\990 |
1999.05.10 |
|
4426336023 |
「はじめての刑法各論」法律をあなたのお友達の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,045 |
1999.05.10 |
|
4797246251 |
「日本立法資料全集 別巻125 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\44,000 |
1999.05.13 |
|
4797246243 |
「日本立法資料全集 別巻124 復刻版」 |
井上 操 |
信山社出版 |
\46,200 |
1999.05.13 |
|
4792314984 |
「経済刑法入門 第3版」 |
中山 研一 |
成文堂 |
\3,300 |
1999.05.12 |
|
4584183988 |
「拷問・処刑・虐殺全書」現代も行われている残酷刑のすべて |
柳内 伸作 |
ベストセラーズ |
\1,650 |
1999.04.26 |
|
4641041784 |
「エキサイティング刑法総論」 |
大谷 實 |
有斐閣 |
\3,190 |
1999.04.19 |
|
4792314941 |
「刑法概論 補正版」 |
岡野 光雄 |
成文堂 |
\2,750 |
1999.04.07 |
|
4782202938 |
「刑事法社会学と刑法学」刑事法社会学序説 |
大野 平吉 |
酒井書店 |
\6,160 |
1999.04.05 |
|
4797246006 |
「日本立法資料全集 別巻110 復刻版」 |
高木 豊三 |
信山社出版 |
\35,200 |
1999.04.05 |
|
4587524352 |
「刑法各論」 |
曽根 威彦 |
法学書院 |
\2,200 |
1999.03.31 |
|
4417012032 |
「大コンメンタール刑法 第3巻 第2版 38条〜42条」 |
大塚 仁 |
青林書院 |
\7,920 |
1999.03.31 |
|
4882612232 |
「日本立法資料全集 20」 |
内田 文昭 |
信山社出版 |
\49,500 |
1999.03.31 |
|
4417011729 |
「刑法概要 中巻」 |
内田 文昭 |
青林書院 |
\14,850 |
1999.04.01 |
|
4335300654 |
「刑法各論」 |
西田 典之 |
弘文堂 |
\4,180 |
1999.04.01 |
|
4641059802 |
「刑法各論」 |
大越 義久 |
有斐閣 |
\1,870 |
1999.03.23 |
|
4847102649 |
「3時間でわかる刑法入門」Wの法律入門シリーズ |
新保 義隆監修 |
早稲田経営出版 |
\1,650 |
1999.04.10 |
|
4797250860 |
「新刑法教室 1」 |
植松 正 |
信山社出版 |
\3,630 |
1999.03.05 |
|
4587524301 |
「刑法総論」 |
曽根 威彦 |
法学書院 |
\2,090 |
1999.02.26 |
|
4750311162 |
「死刑 新版」その虚構と不条理 |
菊田 幸一 |
明石書店 |
\3,080 |
1999.02.24 |
|
4384024614 |
「解体六法全書刑法」 |
三修社企画 |
三修社 |
\1,980 |
1999.02.17 |
|
4792314933 |
「刑法総論講義 第2版」 |
松宮 孝明 |
成文堂 |
\3,080 |
1999.02.02 |
|
4426434041 |
「司法試験・学部試験対策シリーズ19 条文刑法」 |
松井 武監修 |
自由国民社 |
\1,320 |
1998.12.30 |
|
4826502664 |
「明治秘史疑獄難獄」 |
尾佐竹 猛 |
批評社 |
\6,270 |
1998.12.10 |
|
452326323X |
「死刑の遺伝子」 |
島田 荘司 |
南雲堂 |
\1,760 |
1998.12.10 |
|
4797246146 |
「日本立法資料全集 別巻80 復刻版」 |
宮城 浩藏 |
信山社出版 |
\57,200 |
1998.12.03 |
|
4623029336 |
「刑法総論」 |
松村 格 |
ミネルヴァ書房 |
\4,180 |
1998.11.30 |
|
4426433169 |
「択一式受験六法 刑法編 改訂増補99年版」 |
石川 才顕監修 |
自由国民社 |
\1,980 |
1998.12.10 |
|
4885878381 |
「公務員Vテキスト6 刑法 第3版」 |
TAC |
TAC出版 |
\1,980 |
1998.11.30 |
|
4844931911 |
「司法試験体系別択一過去問 刑法 上 第5版」 |
LEC東京リーガルマインド総合研究所国際 |
東京リーガルマインド |
\2,860 |
1998.12.15 |
|
4847102304 |
「司法試験択一突破シリーズ 刑法の肢 平成10年度版」 |
早稲田司法試験セミナー |
早稲田経営出版 |
\2,970 |
1998.11.30 |
|
4887272820 |
「司法試験短答過去問 肢別本 刑法」1223肢 S36−H10までを網羅 |
辰巳法律研究所 |
辰巳法律研究所 |
\3,080 |
1998.11.24 |
|
4130340700 |
「日本の犯罪学8 1978ー95 U対策」 |
所 一彦(他)編 |
東京大学出版会 |
\8,580 |
1998.11.25 |
|
4788934728 |
「2000年度版 公務員試験によく出る重要判例400」最新31判例を追補 憲法・行政法・民法・商法・刑法・労働法 |
資格試験研究会 |
実務教育出版 |
\2,420 |
1998.11.20 |
|
4792314879 |
「罪刑法定主義と刑法解釈」 |
萩原 滋 |
成文堂 |
\4,950 |
1998.10.23 |
|
4797246138 |
「日本立法資料全集 別巻79 復刻版」 |
宮城 浩藏 |
信山社出版 |
\49,500 |
1998.10.13 |
|
4792314844 |
「刑法総論 補訂版」 |
野村 稔 |
成文堂 |
\4,620 |
1998.10.04 |