| 番号 | 標題・副題 (内容) | 著者・訳者等 | 説明 | 税込価格 | 刊行年 | 
				
				
				  |  | 4587535427 | 「商法がわかった 改訂版」 | 土屋 晴行 | 法学書院 | \2,640 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4433244104 | 「改正商法による会社分割と企業再編」 | 中津 幸信(他)著 | 清文社 | \1,980 | 2000.07.25 | 
				
				
				  |  | 4502782742 | 「平成12年改正商法会社分割の実務Q&A」 | 吉田 良夫 | 中央経済社 | \2,420 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4322101127 | 「わかりやすい会社分割Q&A」平成12年商法改正 | 原田 晃治 | 金融財政事情研究会 | \1,540 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4535005419 | 「判例経済刑法大系 第1巻」 | 佐々木 史朗 | 日本評論社 | \6,050 | 2000 | 
				
				
				  |  | 438532123X | 「平成商法改正ハンドブック」 | 上田 栄治 | 三省堂 | \3,080 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4502782041 | 「平成12年改正商法会社分割のすべて」図解 | あさひ法律事務所 | 中央経済社 | \1,980 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4847105508 | 「デュープロセス商法・商業登記法 第2版」司法書士 | 竹下 貴浩 | 早稲田経営出版 | \4,620 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4792323657 | 「基本商法講義手形法・小切手法 第3版」 | 長谷川 雄一 | 成文堂 | \4,620 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4792323665 | 「現代企業法の理論と動態」企業法研究 第二巻 | 奥島 孝康 | 成文堂 | \7,700 | 2000.04.16 | 
				
				
				  |  | 4797292245 | 「みぢかな商法入門」 | 酒巻 俊雄 | 不磨書房 | \3,080 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4502779954 | 「現代保険・海商法30講 第3版」 | 山野 嘉朗 | 中央経済社 | \4,290 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4946406670 | 「企業法入門 第二版」 | 龍田 節 | 悠々社 | \2,200 | 2000.04.20 | 
				
				
				  |  | 4502778850 | 「現代商法 第5版」 | 梶山 純 | 中央経済社 | \4,180 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4537140402 | 「悪徳商法・詐欺と騙しの罠」悪徳業者の巧妙な手口と、トラブルの対処法 | 紀藤 正樹 | 日本文芸社 | \1,320 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4502173428 | 「商法決算書の作成実務 第4版」 | 中央青山監査法人 | 中央経済社 | \6,820 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4641120943 | 「現代商法入門 第3版」 | 近藤 光男 | 有斐閣 | \1,870 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4419034874 | 「商法改正の論理」 | 宮島 司 | 税務経理協会 | \2,530 | 2000 | 
				
				
				  |  | 458902179X | 「新商法講義 2」 | 蓮井 良憲 | 法律文化社 | \4,620 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4502172049 | 「商法決算書の読み方・作り方 第6版」計算書類の分析と記載例 | KPMGセンチュリー監査法人 | 中央経済社 | \5,060 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4805107804 | 「新版 商法 十一全訂版」 | 田中 誠二 | 千倉書房 | \4,180 | 2000.03.10 | 
				
				
				  |  | 4502171824 | 「商法計算規定と企業会計」 | 弥永 真生 | 中央経済社 | \5,060 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4641059853 | 「商法 2 第4版」 | 落合 誠一 | 有斐閣 | \1,980 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4791808665 | 「詐欺商法・訪問販売の魔術」恐るべき実態 | 訪問販売被害者対策連合会 | 青年書館 | \1,672 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4641112045 | 「商法略説 第6版」 | 龍田 節 | 有斐閣 | \2,200 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4537140232 | 「ミナミの帝王悪徳商法ワルの手口」悪徳業者のだましのテクニックと法的対抗策を教えます | 天王寺 大 | 日本文芸社 | \1,320 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4641112037 | 「商法 第7版」 | 服部 榮三 | 有斐閣 | \1,980 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4770706391 | 「商法会計法 3訂版」 | 居林 次雄 | 高文堂出版社 | \3,615 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4793109764 | 「税法・商法からみた役員の報酬・賞与・退職金 2訂新版」 | 戸島 利夫 | 税務研究会出版局 | \2,860 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4426302102 | 「商法の基礎知識 改訂版」ビジネスに・事業経営に必ず役立つ生きた法律活用講座 | 井口 茂 | 自由国民社 | \1,980 | 1999.12.18 | 
				
				
				  |  | 4792323606 | 「現代企業法の形成と展開」奥島孝康教授還暦記念 第二巻 | 奥島孝康教授還暦記念論文集編集委員会 | 成文堂 | \19,800 | 1999.12.01 | 
				
				
				  |  | 478575057X | 「会社分割法制に関する各界意見の分析」商法等の一部を改正する法律案要綱中間試案 別冊商事法務 No.223 | 原田 晃治(他)著 | 商事法務研究会 | \2,860 | 1999.12.10 | 
				
				
				  |  | 4495172352 | 「設立・増資・減資・合併・分割・解散の税知識 4訂版」商法・会計学・税法の比較 | 石田 八郎 | 同文館出版 | \3,190 | 1999.12.09 | 
				
				
				  |  | 4793004229 | 「最新 商法講義」 | 服部 育生 | 泉文堂 | \4,950 | 1999.12.10 | 
				
				
				  |  | 4788201593 | 「Q&A平成11年改正商法」株式交換・株式移転制度の創設など 新旧対照条文付 | 第一東京弁護士会総合法律研究所 | 新日本法規出版 | \3,630 | 1999.11.22 | 
				
				
				  |  | 4880549509 | 「解決悪徳商法」 | 悪徳商法研究会 | 自由現代社 | \1,650 | 1999.11.10 | 
				
				
				  |  | 4419034173 | 「改正商法解説 平成11年」株式交換・移転&時価主義会計 | 岸田 雅雄 | 税務経理協会 | \2,640 | 1999.10.27 | 
				
				
				  |  | 4534029918 | 「入門商法はこう読む」 | 小塚 征生 | 日本実業出版社 | \1,760 | 1999.10.26 | 
				
				
				  |  | 4785708557 | 「一問一答平成11年改正商法 株式交換・時価評価」 | 原田 晃治(他)著 | 商事法務研究会 | \4,620 | 1999.11.10 | 
				
				
				  |  | 4797292156 | 「導入対話による商法講義総則・商行為法」 | 中島 史雄 | 不磨書房 | \3,080 | 1999.10.15 | 
				
				
				  |  | 4419033908 | 「商法改正の重点逐条解説」持株会社の設立、時価会計 | 居林 次雄 | 税務経理協会 | \2,970 | 1999.10.06 | 
				
				
				  |  | - | 「企業会計規則集 平成11年度版 1」平成11年9月1日現在 | 税務研究会 | 税務研究会出版局 | \7,040 | 1999.10.04 | 
				
				
				  |  | 4539716573 | 「改正商法レポート 平成11年8月」株式交換と株式移転制度 持株会社創設の法制化 改正商法及び関連法の新旧対照表 | 小笠原 耕司 | 日本法令 | \2,096 | 1999.09.30 | 
				
				
				  |  | 4502773913 | 「ビジネスマンを目指す学生のための商法入門」 | 秋坂 朝則 | 中央経済社 | \4,180 | 1999.08.31 | 
				
				
				  |  | 4782302878 | 「ビジネス法と企業経営」 | 水野 健司 | 嵯峨野書院 | \2,860 | 1999.08.10 | 
				
				
				  |  | 4766407369 | 「下級審商事判例評釈 昭和60年−63年」 | 慶応義塾大学商法研究会 | 慶応義塾大学法学研究会 | \7,150 | 1999.07.31 | 
				
				
				  |  | 4847103483 | 「デュープロセス商法・商業登記法」司法書士 | 竹下 貴浩 | 早稲田経営出版 | \4,510 | 1999.07.27 | 
				
				
				  |  | 4792323525 | 「基本商法講義商取引法」 | 長谷川 雄一 | 成文堂 | \3,960 | 1999.07.09 | 
				
				
				  |  | 4782302916 | 「目で学ぶビジネス実務法務」 | 生駒 正文 | 嵯峨野書院 | \2,750 | 1999.06.11 | 
				
				
				  |  | 4385311986 | 「新判例マニュアル商法 3」 | 河本 一郎 | 三省堂 | \1,760 | 1999.05.13 | 
				
				
				  |  | 4782302886 | 「商法 1」 | 國友 順市 | 嵯峨野書院 | \2,420 | 1999.04.30 | 
				
				
				  |  | 4335300700 | 「商法総則 新訂第5版」 | 鴻 常夫 | 弘文堂 | \2,970 | 1999.04.19 | 
				
				
				  |  | 438531196X | 「新判例マニュアル商法 2」 | 河本 一郎 | 三省堂 | \1,760 | 1999.04.21 | 
				
				
				  |  | 4385311943 | 「新判例マニュアル商法 1」 | 河本 一郎 | 三省堂 | \1,760 | 1999.04.09 | 
				
				
				  |  | 4641059810 | 「商法 2 第3版補訂」 | 落合 誠一 | 有斐閣 | \1,870 | 1999.04.06 | 
				
				
				  |  | 4000260197 | 「商法」 | 浜田 道代 | 岩波書店 | \2,530 | 1999.03.19 | 
				
				
				  |  | 4641132097 | 「商法総則・商行為法 第3版」 | 近藤 光男 | 有斐閣 | \3,080 | 1999.03.23 | 
				
				
				  |  | 4502772321 | 「商法の要説 5訂版」 | 喜多 了祐 | 中央経済社 | \4,180 | 1999.03.23 | 
				
				
				  |  | 4589021145 | 「商法総則・商行為法要説 第2版」 | 蓮井 良憲 | 法律文化社 | \3,080 | 1999.03.24 | 
				
				
				  |  | 4847102657 | 「3時間でわかる商法入門」Wの法律入門シリーズ | 福田 大助監修 | 早稲田経営出版 | \1,650 | 1999.04.10 | 
				
				
				  |  | 4770705794 | 「商法会計法 改訂版」 | 居林 次雄 | 高文堂出版社 | \3,247 | 1999.03.03 | 
				
				
				  |  | 4502163449 | 「商法決算書の読み方・作り方 第5版」計算書類の分析と記載例 | KPMGセンチュリー監査法人 | 中央経済社 | \4,840 | 1999.02.16 | 
				
				
				  |  | 4495457543 | 「商法総則・商行為法通論 新訂版」 | 神崎 克郎 | 同文館出版 | \3,740 | 1999.02.19 | 
				
				
				  |  | 4797215569 | 「塙浩著作集 17」西洋法史研究 | 塙 浩 | 信山社出版 | \90,200 | 1999.02.10 | 
				
				
				  |  | 4792323363 | 「基本商法講義会社法 第4版」 | 長谷川 雄一 | 成文堂 | \4,620 | 1999.02.10 | 
				
				
				  |  | 4502771228 | 「現代企業法入門 第2版」 | 浅木 慎一著 | 中央経済社 | \3,080 | 1999.02.10 | 
				
				
				  |  | 4335311583 | 「伊藤真試験対策講座8 商法T 手形法・商法総則・商行為」 | 伊藤 真 | 弘文堂 | \3,300 | 1999.02.15 | 
				
				
				  |  | 4847100115 | 「商法の基礎知識 2 第2版」答案直結型 定義・論点・学説 | 早稲田司法試験セミナー | 早稲田経営出版 | \1,540 | 1998.12.22 | 
				
				
				  |  | 4426439116 | 「45分式実践合格論文 商法編 改訂版」司法試験クリアーシリーズ7 | 滝口 弘光監修 | 自由国民社 | \1,980 | 1998.12.25 | 
				
				
				  |  | 4589021013 | 「商法 1 新訂」 | 岩本 慧 | 法律文化社 | \2,970 | 1998.12.03 | 
				
				
				  |  | 440810311X | 「スラスラ頭に入る商法の基礎知識」 | 中島 成 | 実業之日本社 | \1,650 | 1998.12.04 | 
				
				
				  |  | 4785708247 | 「文献商法学 続第4巻 平成3年(1991年)−平成7年(19」 | 服部 榮三 | 商事法務研究会 | \8,800 | 1998.12.08 | 
				
				
				  |  | 488587811x | 「’99公認会計士大2次試験 論文式過去問題集 理論科目編T(財表・監査・商法)」平成6年ー平成10年 | TAC | TAC出版 | \1,760 | 1998.12.10 | 
				
				
				  |  | 4885878497 | 「公認会計士2次試験用 商法重要語句暗記カード Ver.2.0」 | TAC | TAC出版 | \3,080 | 1998.11.30 | 
				
				
				  |  | 4885878411 | 「公務員Vテキスト7 商法 第3版」 | TAC | TAC出版 | \1,980 | 1998.11.30 | 
				
				
				  |  | 4847100107 | 「答案直結型 商法の基礎知識T 定義・論点・学説 第4版」 | 早稲田司法試験セミナー | 早稲田経営出版 | \1,760 | 1998.11.25 | 
				
				
				  |  | 4893950630 | 「マスター商法 第3版」商法総則・会社法・商行為法・手形小切手法 | 金井 正元 | 法研出版 | \3,960 | 1998.11.12 | 
				
				
				  |  | 4589021005 | 「新商法講義 1」 | 蓮井 良憲 | 法律文化社 | \3,520 | 1998.11.12 | 
				
				
				  |  | 4419031581 | 「商法入門講座 3訂版」 | 居林 次雄 | 税務経理協会 | \2,860 | 1998.11.06 | 
				
				
				  |  | 4788934728 | 「2000年度版 公務員試験によく出る重要判例400」最新31判例を追補 憲法・行政法・民法・商法・刑法・労働法 | 資格試験研究会 | 実務教育出版 | \2,420 | 1998.11.20 | 
				
				
				  |  | 4810375471 | 「図解最新悪徳商法撃退マニュアル」キャッチセールス、インターネットカジノから自分でできる少額訴訟まで | 後藤 勝利 | 同文書院 | \1,430 | 1998.10.24 | 
				
				
				  |  | 4641132003 | 「リーガルマインド商法総則・商行為法」 | 弥永 真生 | 有斐閣 | \2,200 | 1998.10.27 | 
				
				
				  |  | 464102071X | 「商事判例研究 第21巻 昭和45年度」 | 東京大学商法研究会 | 有斐閣 | \14,300 | 1998.10.05 | 
				
				
				  |  | 4587535141 | 「商法がわかった」 | 土屋 晴行 | 法学書院 | \2,640 | 1998.09.14 | 
				
				
				  |  | 4785708069 | 「商法と商業登記」味村最高裁判事退官記念論文集 | 清水 湛 | 商事法務研究会 | \13,200 | 1998.09.04 | 
				
				
				  |  | 4502160938 | 「金融ビッグバン会計と法」会計・商法・証券取引法・税制等の方向 | 伊藤 邦雄 | 中央経済社 | \2,515 | 1998.08.28 | 
				
				
				  |  | 4419030046 | 「リーガルリスク・マネージメントと戦略法務」 | 大矢 息生 | 税務経理協会 | \3,740 | 1998.07.30 | 
				
				
				  |  | 4433153788 | 「商法計算書類の作成実務と記載事例」 | 東陽監査法人 | 清文社 | \3,740 | 1998.07.29 | 
				
				
				  |  | 4426302099 | 「商法の基礎知識 改訂版」ビジネスに・事業経営に必ず役立つ生きた法律活用講座 | 井口 茂 | 自由国民社 | \1,980 | 1998.07.18 | 
				
				
				  |  | 4641038961 | 「目で見る商法教材 第2版」 | 田村 諄之輔 | 有斐閣 | \1,650 | 1998.07.13 | 
				
				
				  |  | 4810375153 | 「図解マル裏社会実態マニュアル」自己破産、マルチ商法からドラッグ、密輸拳銃流出まで | 加藤 亮介 | 同文書院 | \1,430 | 1998.06.26 | 
				
				
				  |  | 4641059764 | 「商法 3 第2版」 | 大塚 龍児 | 有斐閣 | \2,310 | 1998.06.22 | 
				
				
				  |  | 4641111898 | 「会社法 2 第6版」 | 上柳 克郎 | 有斐閣 | \1,870 | 1998.06.17 | 
				
				
				  |  | 4641111901 | 「会社法 3 第6版」 | 上柳 克郎 | 有斐閣 | \1,980 | 1998.06.17 | 
				
				
				  |  | 4785708077 | 「新しい商法・金融罰則Q&A」総会屋対策と公正・透明な市場構築のための平成9年改正 | 商法・金融罰則研究会 | 商事法務研究会 | \3,520 | 1998.06.04 | 
				
				
				  |  | 4830942940 | 「現代企業法学の課題と展開」戸田修三先生古稀記念図書刊行委員会 | - | 文真堂 | \9,009 | 1998.04.01 | 
				
				
				  |  | 4417002975 | 「改訂 商法総則」 | 実方 謙二 | 青林書院 | \2,420 | 1998.06.10 | 
				
				
				  |  | 4502761745 | 「自社株取得の実務 第2版」商法・証取法・税法の取扱い | 並木 俊守 | 中央経済社 | \7,040 | 1998.05.22 | 
				
				
				  |  | 464111188X | 「会社法 1 第6版」 | 上柳 克郎 | 有斐閣 | \1,870 | 1998.05.26 | 
				
				
				  |  | 4785750405 | 「持株会社をめぐる商法上の諸問題」株式交換制度の創設に向けて | 通商産業省産業政策局産業組織課 | 商事法務研究会 | \2,090 | 1998.05.27 |