目録検索 分類 = 民事特別法 - PL法・消費者法

総件数:685 内:201-300件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
4785770937 「諸外国の消費者法における情報提供・不招請勧誘・適合性の原則」 比較法研究センター 商事法務 \3,960 2008
4896284631 「クレジットカード用語事典 改訂増補版」 末藤 高義 民事法研究会 \3,960 2008
4535515824 「損害賠償法の軌跡と展望」山田卓生先生古稀記念論文集 円谷 峻 日本評論社 \11,000 2008
4903351440 「「トナミ運輸」内部告発・裁判全記録」闘いにカツラはまだ早い時流れ 串岡 弘昭 桂書房 \5,500 2008
4798019372 「最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本」業界人、就職、転職に役立つ情報満載 平木 恭一 秀和システム \1,430 2008
4492092617 「図解クレジット&ローン業界ハンドブック Ver.3」 岩田 昭男 東洋経済新報社 \1,980 2008
4589030756 「消費者民法のすすめ 補訂3版」 石田 喜久夫 法律文化社 \2,750 2008
4000226185 「クレジット・サラ金列島で闘う人びと」 横田 一 岩波書店 \1,760 2008
4587216356 「ガイドブック消費者契約法」 佐々木 幸孝 法学書院 \1,980 2008
4589030691 「レクチャー消費者法 第4版」 長尾 治助 法律文化社 \2,970 2008
4916106970 「クレジットリスクモデリング入門」 クリスチャン・ブルーム シグマベイスキャピタル \4,950 2007
4335354061 「賢い消費者になるための法」 加藤 新太郎 弘文堂 \2,200 2007
4535515932 「アクセス消費者法 第2版」 後藤 巻則 日本評論社 \3,300 2007.11.30
4417014434 「消費者契約の法律相談」 田島 純藏 青林書院 \4,180 2007
4881777424 「クレジット・デリバティブのすべて 第2版」 河合 祐子 財経詳報社 \4,290 2007
4434109278 「訴訟記録」二度とこのような悲劇を起こしてはならない。私に課せられた使命があった。 浦 三寿々 ストーク \1,100 2007
4785714433 「逐条解説消費者契約法 新版」 内閣府国民生活局消費者企画課 商事法務 \3,960 2007
4775990527 「日本クレジット総論」知られざる巨大市場のすべて 安田 秩敏 パンローリング \4,180 2007
4532111439 「クレジットカードの知識 第3版」 水上 宏明 日本経済新聞出版社 \913 2007
479234204X 「保険契約と消費者保護の法理」 山野 嘉朗 成文堂 \7,700 2007
4896283929 「賠償科学概説」医学と法学との融合 日本賠償科学会 民事法研究会 \4,950 2007
4589030233 「消費者法これだけは」 杉浦 市郎 法律文化社 \2,530 2007
4641008007 「消費者法 第3版」法律学大系 大村 敦志 有斐閣 \4,290 2007.03.30
4641134898 「不法行為法」民法を学ぶ 窪田 充見 有斐閣 \3,520 2007
4896283724 「消費者六法 2007年版」判例・約款・書式付 甲斐 道太郎 民事法研究会 \6,050 2007
4426102219 「クレジット・消費者金融のトラブル解決マニュアル 改訂増補版」 志澤 徹 自由国民社 \1,430 2007
4022502592 「借りまくる人々」クレジット依存症社会の真実 ジェイムズ D.スカーロック 朝日新聞社出版局 \1,760 2007
441701423X 「クレジット・サラ金の任意整理実務Q&A」 柄澤 昌樹 青林書院 \4,400 2007
4535515557 「消費者法講義 第2版」 日本弁護士連合会 日本評論社 \4,950 2007
4623041360 「消費者のための法学」トラブルの未然防止をめざして 野崎 和義 ミネルヴァ書房 \2,200 2006
4906456774 「クレサラ実務最先端 2006年版」進展する過払い金返還請求とクレジット過剰与信の問題を中心に 全国クレジット・サラ金問題対策協議会 耕文社 \2,096 2006
4478790701 「サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法」過払い金回収マニュアル 弁護士が教える「借金が消え、お金が返ってくる」知恵 名古屋消費者信用問題研究会 ダイヤモンド社 \1,320 2006
4896283430 「消費者被害の上手な対処法 全訂新版」各種被害の態様と救済の実践策 久米川 良子 民事法研究会 \3,300 2006
4641134820 「使用関係における責任規範の構造」 田上 富信 有斐閣 \6,600 2006
4535515476 「新・金融商品取引法ハンドブック」消費者の立場からみた金商法・金販法と関連法の解説 上柳 敏郎 日本評論社 \3,520 2006
4896283392 「クレジットカード用語事典」 末藤 高義 民事法研究会 \2,750 2006
4916106911 「日本のクレジット市場」その誕生、発展と課題 島 義夫 シグマベイスキャピタル \4,400 2006
4426490065 「クレジット・サラ金トラブル解決マニュアル 追補版」契約・トラブル・悪質取立対策・借金整理法 志澤 徹 自由国民社 \1,430 2006
4417014175 「資格商法・悪質商法の法律相談」新青林法律相談14 村 千鶴子編 青林書院 \6,270 2006.08.14
4877982922 「現場に神宿る」千日デパートビル火災/被災テナントの闘い 中坊 公平 現代人文社 \1,650 2006
4048839527 「うちのネコが訴えられました!?」実録ネコ裁判 山田 タロウ 角川書店 \1,430 2006
4322108598 「クレジット投資のすべて」 大橋 英敏 金融財政事情研究会 \3,740 2006
4535515077 「テキストブック消費者法 第3版」 伊藤 進 日本評論社 \2,860 2006
4344011457 「クレジットカードのごほうび」 三崎 航 幻冬舎 \1,210 2006
4589028956 「レクチャー消費者法 第3版」 長尾 治助 法律文化社 \2,970 2006
4641134383 「責任法の多元的構造」不作為不法行為・危険責任をめぐって 橋本 佳幸 有斐閣 \6,380 2006
4896282914 「キーワード式消費者法事典」 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会 民事法研究会 \4,180 2006
4798012238 「最新クレジット/ローン業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本」業界人、就職、転職に役立つ情報満載 平木 恭一 秀和システム \1,430 2006
4532110866 「クレジットカードの知識 第2版」 水上 宏明 日本経済新聞社出版局 \913 2006
4492653678 「日本版金融サービス・市場法」英国に学ぶ消費者保護のあり方 楠本 くに代 東洋経済新報社 \4,180 2006
4896282868 「新破産法の理論・実務と書式 消費者破産編」 個人再生実務研究会 民事法研究会 \4,620 2005
4792324823 「不法行為法・事務管理・不当利得」判例による法形成 円谷 峻 成文堂 \3,520 2005
4834834697 「製造物責任法の解説 3訂版」 長瀬 二三男 一橋出版 \792 2005
4834836193 「消費者契約法の解説 新訂版」 山口 康夫 一橋出版 \770 2005.10.15
4408106402 「クレジットカードこれだけ知れば怖くない」爆発成長する「カード&ネット」の仕組みと防犯術 岩田 昭男 実業之日本社 \1,430 2005
4766412133 「消費者問題」消費経済学体系3 呉 世煌編著 慶応義塾大学出版会 \3,520 2005.10.25
4835580753 「騙されて泣き寝入りしている消費者たち」不当な債務、悪質な商法から抜け出すために 植田 忠司 文芸社 \1,650 2005
4502936006 「Q&Aケースでわかる市民のための消費者契約法 第2版」 村 千鶴子 中央経済社 \2,640 2005
4535402280 「基本法コンメンタール 債権各論 2 第4版 新条文対照補訂版」平成16年民放現代語化 遠藤 浩 日本評論社 \2,200 2005
4641134286 「損害概念論序説」 高橋 眞 有斐閣 \6,820 2005
4896282671 「実務不法行為法講義」 塩崎 勤 民事法研究会 \4,400 2005
4797256583 「間接被害者の判例総合解説」 平野 裕之 信山社出版 \3,080 2005
4881777343 「クレジット・デリバティブのすべて」 河合 祐子 財経詳報社 \4,070 2005
4797222867 「損害賠償法と責任保険の理論と実務」平沼高明先生古稀記念論集 平沼高明先生古稀記念論集刊行委員会 信山社出版 \13,200 2005
4322106706 「消費者信用の法務対策360講」 金融財政事情研究会 金融財政事情研究会 \9,900 2005
4587211869 「クレジット取引・リース取引の法律知識とQ&A 改訂版」 片岡 義広 法学書院 \2,200 2005
4833221292 「多元的社会の理想と法」法と経済からみた不法行為法と基本的人権 グイド・カラブレイジ 木鐸社 \3,300 1989
4589028271 「消費者民法のすすめ 補訂2版」 石田 喜久夫 法律文化社 \2,640 2005
4589028026 「私たちの消費者法 4訂版」 平野 鷹子 法律文化社 \2,750 2005
4492092412 「図解クレジット&ローン業界ハンドブック 第2版」 岩田 昭男 東洋経済新報社 \1,870 2005
4532312019 「ビジネス法入門」商法から消費者法・知財法まで 唐澤 宏明 日本経済新聞社出版局 \3,080 2005
4492711686 「クレジット・デリバティブ」モデルと価格評価 フィリップ J.シェーンブッハー 東洋経済新報社 \6,160 2005
4641133964 「不法行為法 第3版」 吉村 良一 有斐閣 \2,750 2005
4535514518 「アクセス消費者法」 後藤 巻則 日本評論社 \3,300 2005
4130310917 「損害賠償法の再構成」 石田 穣 東京大学出版会 \2,860 1977
4896282418 「消費者六法 2005年版」判例・約款・書式付 甲斐 道太郎 民事法研究会 \5,830 2005
4313511199 「消費者保護の法律相談 全訂版」 野辺 博 学陽書房 \3,850 2005
4534038577 「損害賠償と慰謝料のことがわかる本」ケース別 法律知識から相場まで 芥川 基 日本実業出版社 \1,760 2005
4587211451 「PL法(製造物責任法)の知識とQ&A」 木ノ元 直樹 法学書院 \2,200 1996
458721146X 「PL法(製造物責任法)の知識とQ&A 改訂版」 木ノ元 直樹 法学書院 \2,420 2004
4896282264 「最新PL関係判例と実務」 升田 純 民事法研究会 \4,730 2004
4587216119 「消費者契約法がよくわかるQ&A 改訂版」 佐々木 幸孝 法学書院 \1,980 2004
4535514313 「消費者法講義」 日本弁護士連合会 日本評論社 \4,950 2004
4426490057 「クレジット・サラ金トラブル解決マニュアル 改訂新版」契約トラブル・悪質商法・借金整理 石原 豊昭監修 自由国民社 \1,430 2004.04.10
4072429155 「あなたの借金、返さなくていい!」借金は踏み越えろ!! ローン・サラ金・クレジット 「借金がどう消えたか」が一目で 横山 光昭 主婦の友インフォス情報社 \1,430 2004
4582852300 「消費者はなぜだまされるのか」弁護士が見た悪質商法 村 千鶴子 平凡社 \858 2004
4834834166 「製造物責任法の解説 新訂版」 長瀬 二三男 一橋出版 \726 2004
4589027127 「消費者民法のすすめ 補訂版」 石田 喜久夫 法律文化社 \2,640 2004
4768468756 「危ない箱ブランコはかたづけて!!」原告は9歳 箱ブランコ裁判を考える会 現代書館 \2,420 2004
4788206196 「消費者取引関係訴訟の実務」 滝澤 孝臣著 新日本法規出版 \5,720 2004.01.26
4834832228 「マンガでみる悪質商法 その手にのるな!」 樋口 譲著 一橋出版 \1,980 2004.01.10
4788205769 「新クレジット・サラ金事件処理マニュアル 補訂版」 第一東京弁護士会消費者問題対策委員会 新日本法規出版 \3,850 2003.11.05
4641007985 「消費者法 第2版」 大村 敦志 有斐閣 \4,290 2003
4819109480 「PL表示対策マニュアル覚え書」取扱説明書の基本 相原 憲二 日工フォーラム社 \4,085 2003
4805823739 「企業行動と現代消費者法のシステム」 中村 年春 中央法規出版 \3,300 2003
4770315260 「あらゆる損害賠償の法律知識 改訂第10版 法律改正版」これだけは知っておきたい 法律実務研究会 弘文社 \1,100 2003
4765008207 「カード・クレジット用語辞典 改訂版」和英対照 佐藤 元則 近代セールス社 \2,860 2003
4492092099 「図解クレジット&ローン業界ハンドブック」 岩田 昭男 東洋経済新報社 \1,870 2003
4797292830 「損害賠償法」 橋本 恭宏 不磨書房 \2,200 2003
4792331765 「消費者問題と消費者政策」社研叢書12 中京大学社会科学研究所プロジェクト 成文堂 \3,080 2003.03.31

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.