| 番号 | 
					標題・副題 (内容) | 
					著者・訳者等 | 
					説明 | 
					税込価格 | 
					刊行年 | 
				
				
				
				   | 
					4313470034 | 
					「プライバシーVSマスメディア」事例が語る新しい人権 | 
					村上 孝止 | 
					学陽書房 | 
					\1,980 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4887183852 | 
					「探偵に学ぶプライバシー暴露マニュアル」 | 
					マル秘調査会 | 
					データ・ハウス | 
					\1,100 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4589019507 | 
					「日本国憲法 1 5訂版」資料と判例 | 
					現代憲法研究会 | 
					法律文化社 | 
					\2,946 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4589018829 | 
					「日本国憲法 2 5訂版」資料と判例 | 
					現代憲法研究会 | 
					法律文化社 | 
					\2,493 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4589019566 | 
					「それぞれの人権」くらしの中の自由と平等 | 
					憲法教育研究会 | 
					法律文化社 | 
					\3,059 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					490656318X | 
					「日本子どもの権利叢書 別巻」 | 
					上 笙一郎 | 
					久山社 | 
					\4,532 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4900581119 | 
					「権利と行為の社会学」セルフ=アドボカシー実践のために | 
					橋本 義郎 | 
					エルピス社 | 
					\1,700 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4759221158 | 
					「人権の授業をつくる」 | 
					奈良県同和教育研究会 | 
					解放出版社 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4829810475 | 
					「戦後民主主義と人権の現在」いじめ・オウム事件・女性問題 | 
					碓井 敏正 | 
					部落問題研究所 | 
					\880 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4906531113 | 
					「密室の人権侵害」入国管理局収容施設の実態 | 
					入管問題調査会 | 
					現代人文社 | 
					\2,200 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4842010304 | 
					「日本国憲法」 | 
					廣田 健次 | 
					有信堂高文社 | 
					\3,739 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4761904895 | 
					「人権意識を高める道徳教育」 | 
					福田 弘 | 
					学事出版 | 
					\2,970 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750308072 | 
					「国際婚外子と子どもの人権」フロリダ、ダイスケ母子の軌跡 | 
					今西 富幸 | 
					明石書店 | 
					\1,848 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750308005 | 
					「判例研究外国人の人権」国籍・出入国・在留・戦後補償 | 
					萩野 芳夫 | 
					明石書店 | 
					\3,172 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4062082276 | 
					「人間の権利」 | 
					村井 実 | 
					講談社 | 
					\2,090 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4417009651 | 
					「憲法」 | 
					大須賀 明 | 
					青林書院 | 
					\4,400 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4898236758 | 
					「憲法 2 第2版」 | 
					森 圭司 | 
					早稲田経営出版 | 
					\3,630 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4759260366 | 
					「人ある限り人権を 第2版」いま、人権は 世界の差別、日本の差別 | 
					部落解放研究所 | 
					反差別国際運動日本委員会 | 
					\1,813 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4535510601 | 
					「憲法理論の50年」 | 
					樋口 陽一 | 
					日本評論社 | 
					\4,730 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4782302177 | 
					「憲法 1」 | 
					松浦 寛 | 
					嵯峨野書院 | 
					\1,586 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4385422141 | 
					「人権」 | 
					樋口 陽一 | 
					三省堂 | 
					\1,100 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4004304415 | 
					「情報公開法」 | 
					松井 茂記 | 
					岩波書店 | 
					\715 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4000033395 | 
					「ハンディをもつ子どもの権利」 | 
					小笠 毅 | 
					岩波書店 | 
					\440 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4792301246 | 
					「日本国憲法の条件」 | 
					小林 昭三 | 
					成文堂 | 
					\3,172 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4782302282 | 
					「論考憲法学 1」 | 
					榎原 猛 | 
					嵯峨野書院 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4782302290 | 
					「論考憲法学 2」 | 
					榎原 猛 | 
					嵯峨野書院 | 
					\2,209 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4535510563 | 
					「テキストブック国際人権法」 | 
					阿部 浩己 | 
					日本評論社 | 
					\3,399 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4834800008 | 
					「社会福祉における人権と法」 | 
					片居木 英人 | 
					一橋出版 | 
					\1,100 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4641182515 | 
					「憲法を学ぶ 第3版」いまなぜ憲法を学ぶか | 
					奥平 康弘 | 
					有斐閣 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					480584034X | 
					「新しい啓発活動−人権問題の視点から」平成7年度・同和問題に関する指導者養成研修会記録 | 
					総務庁長官官房地域改善対策室 | 
					中央法規出版 | 
					\3,190 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4787796070 | 
					「家永豊吉と明治憲政史論」 | 
					太田 雅夫 | 
					新泉社 | 
					\7,931 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307920 | 
					「人権問題と多文化社会」自立と共生の視点から | 
					曽和 信一 | 
					明石書店 | 
					\2,039 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4773350954 | 
					「日本国憲法資料集」 | 
					北原 康司 | 
					近代文藝社 | 
					\2,860 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					453551058X | 
					「憲法フィールドノート」 | 
					棟居 快行 | 
					日本評論社 | 
					\2,719 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4882617641 | 
					「近代日本憲法学叢書 別巻 2 復刻版」 | 
					一木 喜徳郎 | 
					信山社出版 | 
					\31,680 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4589019329 | 
					「日本国憲法要綱」 | 
					大里 坦 | 
					法律文化社 | 
					\2,946 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307912 | 
					「人権法入門」国境をなくす人権 | 
					萩原 重夫 | 
					明石書店 | 
					\2,200 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4385313709 | 
					「戦後政治と日本国憲法」 | 
					永井 憲一 | 
					三省堂 | 
					\3,080 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4587520314 | 
					「基本論点憲法 新版」 | 
					石村 修 | 
					法学書院 | 
					\3,626 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4641120110 | 
					「いちばんやさしい憲法入門」 | 
					初宿 正典 | 
					有斐閣 | 
					\1,813 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					489441113X | 
					「戦争・戦後責任と差別」 | 
					花園大学人権教育研究室 | 
					法政出版 | 
					\1,980 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4898238696 | 
					「バイブル憲法」公務員試験地方上級・国家2種 | 
					早稲田公務員セミナー | 
					早稲田経営出版 | 
					\3,852 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307866 | 
					「グローバル人権論」 | 
					中川 喜代子 | 
					明石書店 | 
					\2,068 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4876992282 | 
					「子どもの権利条約ゼミナール」新しい地球人になるために | 
					増山 均 | 
					かもがわ出版 | 
					\1,430 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307858 | 
					「現代の人権と同和問題」 | 
					磯村 英一 | 
					明石書店 | 
					\1,760 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4535510490 | 
					「国際人権と刑事拘禁」 | 
					北村 泰三 | 
					日本評論社 | 
					\8,498 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					475922114X | 
					「おとなのための子どもの権利条約」新しい発想これからの実践 | 
					鈴木 祥蔵 | 
					部落解放研究所 | 
					\1,926 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4535510504 | 
					「刑事施設と国際人権」国連処遇基準実施ハンドブック | 
					ピナル・リフォーム・インターナショナル | 
					日本評論社 | 
					\2,200 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4773353112 | 
					「台所より見る憲法学習」食卓の満足感を得たい | 
					北田 茂 | 
					近代文藝社 | 
					\1,430 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4502625108 | 
					「戦後政治にゆれた憲法九条」内閣法制局の自信と強さ | 
					中村 明 | 
					中央経済社 | 
					\3,850 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					491592470X | 
					「かちとる人権とは」人間の尊厳を問う | 
					崔 昌華 | 
					新幹社 | 
					\2,833 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					475926034X | 
					「新たな人権擁護制度を求めて」 | 
					高野 真澄 | 
					解放出版社 | 
					\4,079 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4885271363 | 
					「歴史のなかの日本国憲法」世界史から学ぶ | 
					浜林 正夫 | 
					地歴社 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					489823674X | 
					「憲法 1 第2版」 | 
					森 圭司 | 
					早稲田経営出版 | 
					\3,630 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307815 | 
					「国際化時代の人権入門」 | 
					神奈川人権センター | 
					神奈川人権センター | 
					\2,200 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4817833149 | 
					「児童の権利条約と学校の指導」Q&A100 | 
					滝沢 順 | 
					日本加除出版 | 
					\3,172 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4641111324 | 
					「憲法 4 第3版」 | 
					阿部 照哉 | 
					有斐閣 | 
					\2,153 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4770704968 | 
					「現代憲法 全面改訂版」 | 
					松尾 直 | 
					高文堂出版社 | 
					\3,300 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307734 | 
					「NGOが創る世界の人権」ウィーン宣言の使い方 | 
					世界人権会議NGO連絡会 | 
					明石書店 | 
					\2,833 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					476700392X | 
					「法学・憲法論」 | 
					吉田 善明 | 
					敬文堂 | 
					\2,970 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307653 | 
					「教師の眼から見た戦後史」証言五十年−平和・生徒の人権・日教組運動とともに | 
					木村 英雄 | 
					明石書店 | 
					\2,833 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4882617633 | 
					「近代日本憲法学叢書 別巻 1 復刻版」 | 
					アルベルト・モッセ | 
					信山社出版 | 
					\22,660 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					479480279X | 
					「天賦人権論と功利主義」小野梓の政治思想 | 
					荻原 隆 | 
					新評論 | 
					\4,532 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4870360071 | 
					「占領期皇室財産処理」 | 
					伊藤 悟 | 
					東出版 | 
					\22,000 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4763402900 | 
					「情報公開ガイドブック」立法から活用の時代へ | 
					三宅 弘 | 
					花伝社 | 
					\2,348 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307599 | 
					「監獄と人権」制度化された隔離と暴力−その改革をめざして | 
					海渡 雄一 | 
					明石書店 | 
					\2,750 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4335300573 | 
					「憲法 第3版」 | 
					伊藤 正己 | 
					弘文堂 | 
					\5,126 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4829820497 | 
					「外国人労働者問題を斬る」国際人権水準の実現をめざして | 
					村下 博 | 
					部落問題研究所 | 
					\1,100 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4763402897 | 
					「開かれた政府を求めて」米国情報自由法(FOIA)は生きている | 
					近畿弁護士会連合会消費者保護委員会 | 
					花伝社 | 
					\1,495 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4806803855 | 
					「あの日この日人権歳時記」 | 
					黒田 伊彦 | 
					柘植書房新社 | 
					\1,360 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4759280499 | 
					「いま人権教育が変わる」国連人権教育10年の可能性 | 
					森 実 | 
					部落解放研究所 | 
					\680 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4181181014 | 
					「国際化時代の人権教育」柴高人権教育の創造と展開 | 
					大阪府立柴島高等学校 | 
					明治図書出版 | 
					\2,607 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307580 | 
					「路地裏の人権」暮らしの中に人間らしさを求めて | 
					田中 正人 | 
					明石書店 | 
					\1,794 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4806803839 | 
					「子どもの生活世界と人権」 | 
					菅澤 順子 | 
					柘植書房新社 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4874981682 | 
					「病めるマスコミと日本」アジア・環境破壊・天皇制・国連・憲法 | 
					日本ジャーナリスト会議 | 
					高文研 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4385312486 | 
					「日本国憲法論 新版」 | 
					吉田 善明 | 
					三省堂 | 
					\4,400 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4830941960 | 
					「情報法とプライバシー権」 | 
					松尾 直 | 
					文真堂 | 
					\3,417 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4938631423 | 
					「個室のある老人ホーム」高齢者の人権確保のために | 
					大原 一興 | 
					萌文社 | 
					\2,750 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4810704084 | 
					「現代の売買春と女性」人権としての婦人保護事業をもとめて | 
					林 千代 | 
					ドメス出版 | 
					\3,626 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4759223185 | 
					「人権時代の生涯学習」啓発の理論と方法 | 
					部落解放研究所 | 
					部落解放研究所 | 
					\2,493 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307572 | 
					「障害者の人権」障害者の裁判を受ける権利/成年後見制度の研究 | 
					関東弁護士会連合会 | 
					明石書店 | 
					\4,532 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					475030753X | 
					「日弁連・弁護士会人権救済申立事例集」人権侵害の根絶をめざして | 
					日本弁護士連合会 | 
					明石書店 | 
					\5,665 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4759280480 | 
					「戸籍と人権」 | 
					二宮 周平 | 
					部落解放研究所 | 
					\680 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4763402870 | 
					「人権と歴史と教育と」 | 
					成沢 栄寿 | 
					花伝社 | 
					\2,200 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4805814241 | 
					「自己実現のための福祉と人権」 | 
					福祉と人権を考える研究グループ | 
					中央法規出版 | 
					\3,172 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4334971091 | 
					「差別表現を考える」 | 
					日本ペンクラブ | 
					光文社 | 
					\1,540 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4882618389 | 
					「憲法叢説 3」 | 
					芦部 信喜 | 
					信山社出版 | 
					\3,097 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4773335947 | 
					「日本国憲法」個と共生のゆくえ | 
					山田 豪 | 
					近代文藝社 | 
					\2,860 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307440 | 
					「人権・人間らしさを求めて」 | 
					今野 敏彦 | 
					明石書店 | 
					\2,039 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307424 | 
					「子どものための人権ノート」 | 
					児玉 勇二 | 
					明石書店 | 
					\1,848 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4589018942 | 
					「人権を守る人々」英国の冤罪事件と救援運動 ルポルタージュ英国版 | 
					播磨 信義 | 
					法律文化社 | 
					\2,750 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4335301138 | 
					「憲法問題双書 3」 | 
					兼子 仁 | 
					弘文堂 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					490055619X | 
					「人権・平和・国際貢献」キリスト者の発言 | 
					田中 収 | 
					愛知書房 | 
					\2,200 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4623025713 | 
					「人権守ってぼけ介護」お説教はもうごめん | 
					松井 幸子 | 
					ミネルヴァ書房 | 
					\1,870 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4906531024 | 
					「監獄における人権/日本」ヒューマン・ライツ・ウォッチ・レポート | 
					ヒューマン・ライツ・ウォッチ/アジア | 
					現代人文社 | 
					\1,700 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4876473005 | 
					「子どもの権利マニュアル」 | 
					日本弁護士連合会 | 
					こうち書房 | 
					\2,750 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307033 | 
					「子どもの人権ルネッサンス」 | 
					児玉 勇二 | 
					明石書店 | 
					\2,039 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307300 | 
					「国籍のありか」ボーダレス時代の人権とは | 
					もりき 和美 | 
					明石書店 | 
					\2,833 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4750307319 | 
					「在日朝鮮人の生活と人権」 | 
					空野 佳弘 | 
					明石書店 | 
					\2,266 | 
					1997.03.06 | 
				
				
				
				   | 
					4900590495 | 
					「人権を大切にする心を育てる保育」保育所保育指針より 同和保育の運動に学ぶ | 
					仲田 直 | 
					阿吽社 | 
					\1,430 | 
					1997.03.06 |