| 番号 | 
					標題・副題 (内容) | 
					著者・訳者等 | 
					説明 | 
					税込価格 | 
					刊行年 | 
				
				
				
				   | 
					4876994927 | 
					「介護保険と人権」これからの介護保障のために | 
					加藤 薗子 | 
					かもがわ出版 | 
					\2,310 | 
					1999.11.01 | 
				
				
				
				   | 
					4881251082 | 
					「明治憲法その獨逸との隔たり」 | 
					石村 修 | 
					専修大学出版局 | 
					\2,750 | 
					1999.10.29 | 
				
				
				
				   | 
					4535511691 | 
					「自由と特権の距離」カール・シュミット制度体保障論・再考 | 
					石川 健治 | 
					日本評論社 | 
					\5,170 | 
					1999.10.29 | 
				
				
				
				   | 
					4000091905 | 
					「ところで、人権です」あなたが主役になるために | 
					日本弁護士連合会 | 
					岩波書店 | 
					\484 | 
					1999.10.20 | 
				
				
				
				   | 
					4906531784 | 
					「アジアの文化的価値と人権」アジア・太平洋人権レビュー1999 | 
					アジア・太平洋人権情報センター | 
					現代人文社 | 
					\3,080 | 
					1999.10.15 | 
				
				
				
				   | 
					4915750728 | 
					「憲法の勉強」 | 
					工藤 達朗 | 
					尚学社 | 
					\2,860 | 
					1999.10.15 | 
				
				
				
				   | 
					464112857X | 
					「日本国憲法」 | 
					松井 茂記 | 
					有斐閣 | 
					\4,620 | 
					1999.10.08 | 
				
				
				
				   | 
					4770706308 | 
					「情報公開制の現実 改訂版」 | 
					松尾 直 | 
					高文堂出版社 | 
					\2,776 | 
					1999.10.08 | 
				
				
				
				   | 
					4833911000 | 
					「人権の海へ人権の未来へ」人権BOOK 弁護士が語り合う暮らしと人権 | 
					大阪弁護士会 | 
					ブレーンセンター | 
					\880 | 
					1999.10.06 | 
				
				
				
				   | 
					4641071691 | 
					「講座障害をもつ人の人権 2」 | 
					荒木 兵一郎 | 
					有斐閣 | 
					\3,080 | 
					1999.10.07 | 
				
				
				
				   | 
					4094040021 | 
					「被害者の人権」 | 
					児玉 昭平 | 
					小学館 | 
					\503 | 
					1999.10.04 | 
				
				
				
				   | 
					4790707806 | 
					「プライバシーのドラマトゥルギー」フィクション・秘密・個人の神話 | 
					阪本 俊生 | 
					世界思想社教学社 | 
					\2,420 | 
					1999.10.05 | 
				
				
				
				   | 
					4759221204 | 
					「人権の授業をつくる 2」 | 
					奈良県同和教育研究会 | 
					解放出版社 | 
					\2,200 | 
					1999.09.26 | 
				
				
				
				   | 
					4795209820 | 
					「朝鮮と私」平和・人権・住民自治を求めて | 
					末本 徹夫 | 
					マイブック社 | 
					\1,650 | 
					1999.09.27 | 
				
				
				
				   | 
					4770706286 | 
					「どんな人にも人権はある」 | 
					上田 正一 | 
					高文堂出版社 | 
					\2,096 | 
					1999.09.10 | 
				
				
				
				   | 
					4766407601 | 
					「女性と人権」 | 
					人見 康子 | 
					慶応義塾大学出版会 | 
					\3,080 | 
					1999.09.10 | 
				
				
				
				   | 
					4880592552 | 
					「正義の領分」多元性と平等の擁護 | 
					マイケル・ウォルツァー | 
					而立書房 | 
					\3,300 | 
					1999.09.08 | 
				
				
				
				   | 
					4324058636 | 
					「個人情報保護」制度と役割 | 
					平松 毅 | 
					ぎょうせい | 
					\3,981 | 
					1999.09.08 | 
				
				
				
				   | 
					4759200193 | 
					「わたしの人権教室」 | 
					川内 俊彦 | 
					解放出版社 | 
					\1,650 | 
					1999.09.08 | 
				
				
				
				   | 
					4750311782 | 
					「子どもの人権双書 5」 | 
					後藤 弘子 | 
					明石書店 | 
					\1,980 | 
					1999.09.03 | 
				
				
				
				   | 
					4593580242 | 
					「婦人白書 1999」 | 
					日本婦人団体連合会 | 
					ほるぷ出版 | 
					\3,300 | 
					1999.08.23 | 
				
				
				
				   | 
					4794507844 | 
					「子ども白書 1999年版」 | 
					日本子どもを守る会 | 
					草土文化 | 
					\2,640 | 
					1999.08.04 | 
				
				
				
				   | 
					4180273128 | 
					「人権総合学習の授業を創る」 | 
					北窓 正明 | 
					明治図書出版 | 
					\2,596 | 
					1999.07.29 | 
				
				
				
				   | 
					4750311863 | 
					「知的障害者の人権」 | 
					松友 了 | 
					明石書店 | 
					\2,420 | 
					1999.07.28 | 
				
				
				
				   | 
					4750311820 | 
					「人権保育カリキュラム」 | 
					鈴木 祥蔵 | 
					明石書店 | 
					\2,090 | 
					1999.07.27 | 
				
				
				
				   | 
					4816704841 | 
					「犯罪被害者の人権を考える」 | 
					西日本新聞社社会部犯罪被害者取材班 | 
					西日本新聞社 | 
					\1,760 | 
					1999.07.21 | 
				
				
				
				   | 
					4750311839 | 
					「権利と責任」 | 
					中川 喜代子 | 
					明石書店 | 
					\770 | 
					1999.07.23 | 
				
				
				
				   | 
					4916117360 | 
					「怪物弁護士・遠藤誠の事件簿」人権を守る弁護士の仕事 | 
					遠藤 誠 | 
					社会批評社 | 
					\1,980 | 
					1999.07.17 | 
				
				
				
				   | 
					4759263195 | 
					「世界の国内人権機関」国内人権システム国際比較プロジェクト(NMP)調査報告 | 
					人権フォーラム21 | 
					人権フォーラム21 | 
					\2,200 | 
					1999.07.16 | 
				
				
				
				   | 
					4759280553 | 
					「人権社会のシステムを」身元調査の実体から | 
					北口 末広 | 
					部落解放・人権研究所 | 
					\770 | 
					1999.07.14 | 
				
				
				
				   | 
					4759263187 | 
					「アジアの学校の人権教育」 | 
					ヒューライツ大阪 | 
					ヒューライツ大阪 | 
					\1,100 | 
					1999.07.07 | 
				
				
				
				   | 
					464112860X | 
					「宗教・人権・憲法学」 | 
					芦部 信喜 | 
					有斐閣 | 
					\4,400 | 
					1999.07.06 | 
				
				
				
				   | 
					4931391613 | 
					「本当は恐ろしい平和と人権というファシズム」 | 
					佐藤 貴彦 | 
					夏目書房 | 
					\2,200 | 
					1999.06.25 | 
				
				
				
				   | 
					4880372781 | 
					「博多っ子学者が語るいまだから憲法」 | 
					石村 善治 | 
					自治体研究社 | 
					\550 | 
					1999.06.29 | 
				
				
				
				   | 
					4634607107 | 
					「人権歴史年表」 | 
					上田 正昭 | 
					山川出版社 | 
					\1,980 | 
					1999.06.14 | 
				
				
				
				   | 
					4770706243 | 
					「ポケット憲法」 | 
					竹内 雄一郎 | 
					高文堂出版社 | 
					\2,043 | 
					1999.06.15 | 
				
				
				
				   | 
					4566073149 | 
					「憲法の研究双書 第9巻」 | 
					斉藤 寿 | 
					評論社 | 
					\1,320 | 
					1999.06.07 | 
				
				
				
				   | 
					4566073122 | 
					「憲法の研究双書 第7巻」 | 
					斉藤 寿 | 
					評論社 | 
					\1,320 | 
					1999.06.07 | 
				
				
				
				   | 
					4566073130 | 
					「憲法の研究双書 第8巻」 | 
					斉藤 寿 | 
					評論社 | 
					\1,320 | 
					1999.06.07 | 
				
				
				
				   | 
					4906531717 | 
					「日本の人権21世紀への課題」ジュネーブ1998国際人権(自由権)規約 第4回日本政府報告書審査の記録 | 
					日本弁護士連合会 | 
					現代人文社 | 
					\3,143 | 
					1999.06.08 | 
				
				
				
				   | 
					4770501714 | 
					「ちびくろサンボよすこやかによみがえれ」 | 
					灘本 昌久 | 
					径書房 | 
					\2,640 | 
					1999.06.03 | 
				
				
				
				   | 
					4587524107 | 
					「憲法」 | 
					右崎 正博 | 
					法学書院 | 
					\2,420 | 
					1999.05.28 | 
				
				
				
				   | 
					4887133308 | 
					「国際人権法入門」 | 
					トーマス・バーゲンソル | 
					東信堂 | 
					\3,080 | 
					1999.06.02 | 
				
				
				
				   | 
					4875343205 | 
					「女性・戦争・人権 第2号」 | 
					女性・戦争・人権学会学会誌編集委員会 | 
					行路社 | 
					\1,980 | 
					1999.06.02 | 
				
				
				
				   | 
					4794440286 | 
					「概説憲法 増補版」 | 
					小林 弘人 | 
					創成社 | 
					\1,650 | 
					1999.05.21 | 
				
				
				
				   | 
					4842040343 | 
					「国際人権法概論 第2版」 | 
					畑 博行 | 
					有信堂高文社 | 
					\3,300 | 
					1999.05.18 | 
				
				
				
				   | 
					4642054685 | 
					「人権の思想史」 | 
					浜林 正夫 | 
					吉川弘文館 | 
					\1,870 | 
					1999.05.20 | 
				
				
				
				   | 
					4000091808 | 
					「人権は普遍なのか」世界人権宣言の50年とこれから | 
					小林 善彦 | 
					岩波書店 | 
					\484 | 
					1999.05.20 | 
				
				
				
				   | 
					427241111X | 
					「いま人権教育を問う」 | 
					八木 英二 | 
					大月書店 | 
					\2,970 | 
					1999.05.12 | 
				
				
				
				   | 
					4887133219 | 
					「なぐられる女たち」世界女性人権白書 | 
					アメリカ合衆国国務省 | 
					東信堂 | 
					\3,080 | 
					1999.05.14 | 
				
				
				
				   | 
					4900590606 | 
					「生涯学習・人権教育基本資料集 増補」 | 
					白石 正明 | 
					阿吽社 | 
					\3,036 | 
					1999.04.27 | 
				
				
				
				   | 
					4882010674 | 
					「広島の公教育はなぜ崩壊したか」検証人権平等30年の果実 | 
					鴨野 守 | 
					世界日報社 | 
					\1,540 | 
					1999.04.28 | 
				
				
				
				   | 
					419891110X | 
					「私の憲法論」真正保守による改正試案 | 
					西部 邁 | 
					徳間書店 | 
					\649 | 
					1999.04.28 | 
				
				
				
				   | 
					4880231983 | 
					「日本国憲法」 | 
					憲法改悪阻止各界連絡会議 | 
					本の泉社 | 
					\524 | 
					1999.05.07 | 
				
				
				
				   | 
					4886834159 | 
					「基地と人権」沖縄の選択 | 
					福地 曠昭 | 
					同時代社 | 
					\1,980 | 
					1999.04.24 | 
				
				
				
				   | 
					4763403400 | 
					「親子で学ぶ人権スクール」世界人権宣言50周年記念 人権ってなんだろう | 
					九州弁護士連合会 | 
					花伝社 | 
					\1,650 | 
					1999.04.20 | 
				
				
				
				   | 
					4589021307 | 
					「平和と人権」憲法から考える | 
					田代 菊雄 | 
					法律文化社 | 
					\2,640 | 
					1999.04.20 | 
				
				
				
				   | 
					4842010355 | 
					「憲法 2」 | 
					阪本 昌成 | 
					有信堂高文社 | 
					\2,640 | 
					1999.04.14 | 
				
				
				
				   | 
					4589021218 | 
					「基礎憲法 新版」 | 
					榎原 猛 | 
					法律文化社 | 
					\2,970 | 
					1999.04.14 | 
				
				
				
				   | 
					4122034035 | 
					「日本国憲法誕生記」 | 
					佐藤 達夫 | 
					中央公論新社 | 
					\796 | 
					1999.04.15 | 
				
				
				
				   | 
					4782302819 | 
					「日本国憲法」 | 
					瀬川 博義 | 
					嵯峨野書院 | 
					\2,420 | 
					1999.04.15 | 
				
				
				
				   | 
					4750311545 | 
					「人権問題と多文化社会 増補改訂版」自立と共生の視点から | 
					曽和 信一 | 
					明石書店 | 
					\1,980 | 
					1999.04.09 | 
				
				
				
				   | 
					4750311480 | 
					「はじめてのアムネスティ」 | 
					アムネスティ・インターナショナル日本支部 | 
					明石書店 | 
					\1,540 | 
					1999.04.08 | 
				
				
				
				   | 
					475031143X | 
					「子どもの人権双書 2」 | 
					平湯 真人 | 
					明石書店 | 
					\1,980 | 
					1999.04.07 | 
				
				
				
				   | 
					4502772615 | 
					「憲法講義」 | 
					山上 賢一 | 
					中央経済社 | 
					\3,300 | 
					1999.04.06 | 
				
				
				
				   | 
					4335300891 | 
					「法哲学叢書 8」 | 
					深田 三徳 | 
					弘文堂 | 
					\4,070 | 
					1999.04.13 | 
				
				
				
				   | 
					438402469X | 
					「解体六法全書憲法」 | 
					三修社企画 | 
					三修社 | 
					\1,980 | 
					1999.04.13 | 
				
				
				
				   | 
					4188011106 | 
					「道徳授業改革双書 21」 | 
					深澤 久 | 
					明治図書出版 | 
					\1,936 | 
					1999.03.31 | 
				
				
				
				   | 
					4641128561 | 
					「目で見る憲法」 | 
					初宿 正典 | 
					有斐閣 | 
					\1,540 | 
					1999.04.01 | 
				
				
				
				   | 
					4535511276 | 
					「人権条約上の国家の義務」 | 
					申 惠ぼん | 
					日本評論社 | 
					\8,360 | 
					1999.03.19 | 
				
				
				
				   | 
					4587035459 | 
					「やさしい憲法」 | 
					向井 久了 | 
					法学書院 | 
					\2,860 | 
					1999.03.23 | 
				
				
				
				   | 
					4750311405 | 
					「生涯学習と人権」理論と課題 | 
					上杉 孝實 | 
					明石書店 | 
					\3,850 | 
					1999.03.23 | 
				
				
				
				   | 
					4795401373 | 
					「国民主権に耐えられるか」 | 
					川本 兼 | 
					すずさわ書店 | 
					\2,200 | 
					1999.03.24 | 
				
				
				
				   | 
					4892020338 | 
					「歴史をひらく人権教育」今問う人権・同和教育 | 
					杉尾 敏明 | 
					兵庫県部落問題研究所 | 
					\1,430 | 
					1999.03.15 | 
				
				
				
				   | 
					4795250448 | 
					「横浜事件の再審開始を」 | 
					横浜事件の再審を実現しよう全国ネットワー | 
					樹花舎 | 
					\880 | 
					1999.03.18 | 
				
				
				
				   | 
					4166600354 | 
					「日本国憲法を考える」 | 
					西 修 | 
					文藝春秋 | 
					\759 | 
					1999.03.18 | 
				
				
				
				   | 
					4759220186 | 
					「子どもの心がひらく人権教育」アイデンティティを求めて | 
					松下 一世 | 
					部落解放・人権研究所 | 
					\1,870 | 
					1999.03.18 | 
				
				
				
				   | 
					453551156X | 
					「受刑者の人権と法的地位」 | 
					菊田 幸一 | 
					日本評論社 | 
					\6,600 | 
					1999.03.16 | 
				
				
				
				   | 
					4535511802 | 
					「憲法判例を読みなおす 改訂版」下級審判決からのアプローチ | 
					樋口 陽一 | 
					日本評論社 | 
					\3,300 | 
					1999.03.09 | 
				
				
				
				   | 
					4750311170 | 
					「世界の人権教育」理論と実践 | 
					ジョージ J.アンドレオポーロス | 
					明石書店 | 
					\10,780 | 
					1999.03.03 | 
				
				
				
				   | 
					475031126X | 
					「人権事典」 | 
					デイビッド・ロバートソン | 
					明石書店 | 
					\4,400 | 
					1999.03.03 | 
				
				
				
				   | 
					4000006479 | 
					「憲法 新版補訂版」 | 
					芦部 信喜 | 
					岩波書店 | 
					\3,190 | 
					1999.03.09 | 
				
				
				
				   | 
					4750311332 | 
					「子どもの人権双書 6」 | 
					児玉 勇二 | 
					明石書店 | 
					\1,980 | 
					1999.02.26 | 
				
				
				
				   | 
					4938662302 | 
					「主権論」 | 
					ヘルマン・ヘラー | 
					風行社 | 
					\4,400 | 
					1999.03.02 | 
				
				
				
				   | 
					4587034053 | 
					「憲法解釈ノート 2」 | 
					森本 精一 | 
					法学書院 | 
					\2,200 | 
					1999.02.16 | 
				
				
				
				   | 
					4759220194 | 
					「子どものエンパワメントを考える」 | 
					ヒューライツ大阪 | 
					ヒューライツ大阪 | 
					\1,100 | 
					1999.02.17 | 
				
				
				
				   | 
					4750311251 | 
					「ビルマの人権」 | 
					ビルマ連邦連合政府 | 
					明石書店 | 
					\3,300 | 
					1999.02.08 | 
				
				
				
				   | 
					4587211656 | 
					「子どもの人権をまもる知識とQ&A」 | 
					山田 由紀子 | 
					法学書院 | 
					\2,200 | 
					1999.02.09 | 
				
				
				
				   | 
					4938662310 | 
					「現代国家と憲法・自由・民主制」 | 
					E.W.ベッケンフェルデ | 
					風行社 | 
					\7,260 | 
					1999.02.04 | 
				
				
				
				   | 
					4589021072 | 
					「イギリス憲法概説」民主主義的社会主義・憲法改革・ヨーロッパ人権条約 | 
					元山 健 | 
					法律文化社 | 
					\2,640 | 
					1999.02.05 | 
				
				
				
				   | 
					4906488528 | 
					「21世紀の課題」平和・人権・環境 | 
					村越 末男 | 
					現代教育社 | 
					\1,650 | 
					1999.01.30 | 
				
				
				
				   | 
					4166600230 | 
					「プライバシー・クライシス」 | 
					斎藤 貴男 | 
					文藝春秋 | 
					\792 | 
					1999.01.18 | 
				
				
				
				   | 
					4423730936 | 
					「憲法 改訂版」 | 
					樋口 陽一 | 
					創文社 | 
					\3,080 | 
					1999.01.06 | 
				
				
				
				   | 
					4906531598 | 
					「国際協力と日本国憲法」21世紀への日本の選択 | 
					上智大学社会正義研究所 | 
					現代人文社 | 
					\1,870 | 
					1999.01.06 | 
				
				
				
				   | 
					4762821276 | 
					「チビクロさんぽの出版は是か非か」心理学者・学生による電子討論の記録 | 
					市川 伸一 | 
					北大路書房 | 
					\2,200 | 
					1998.12.18 | 
				
				
				
				   | 
					4797250445 | 
					「憲政時論集 1」 | 
					佐々木 惣一 | 
					信山社出版 | 
					\3,520 | 
					1998.12.25 | 
				
				
				
				   | 
					4797250453 | 
					「憲政時論集 2」 | 
					佐々木 惣一 | 
					信山社出版 | 
					\3,520 | 
					1998.12.25 | 
				
				
				
				   | 
					475031109X | 
					「少年法と子どもの人権」 | 
					津田 玄児 | 
					明石書店 | 
					\1,760 | 
					1998.12.22 | 
				
				
				
				   | 
					475031112X | 
					「障害児をたたくな」施設・学校での体罰と障害児の人権 | 
					障害問題人権弁護団 | 
					明石書店 | 
					\1,980 | 
					1998.12.21 | 
				
				
				
				   | 
					4324056366 | 
					「わたしと人権」 | 
					人権文化を育てる会 | 
					ぎょうせい | 
					\3,300 | 
					1998.12.25 |