番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4478004005 |
「手紙で調べる自分の年金」 |
今泉 善雄 |
ダイヤモンド社 |
\1,047 |
2008 |
|
4478004587 |
「働く高齢者のための給料が減っても手取りを減らさない方法」年金と給付制度の徹底活用 |
佐藤 敦 |
ダイヤモンド社 |
\1,760 |
2008 |
|
4762017728 |
「少子高齢社会の福祉・介護サービス職」 |
下山 昭夫 |
学文社 |
\2,530 |
2008 |
|
4623050181 |
「社会福祉小六法 2008(平成20年版)」 |
ミネルヴァ書房編集部 |
ミネルヴァ書房 |
\1,760 |
2008 |
|
4784826246 |
「社労士で年収3000万円稼ぐ開業ノウハウ」顧問契約のみで大成功を収める秘訣とは? |
斎藤 隆浩 |
週刊住宅新聞社 |
\1,540 |
2008 |
|
4335610653 |
「介護福祉士のための教養学 5」 |
梶原 洋生 |
弘文堂 |
\2,090 |
2008 |
|
4623050068 |
「児童福祉」 |
山野 則子 |
ミネルヴァ書房 |
\2,420 |
2008 |
|
4623050041 |
「社会福祉」 |
石田 慎二 |
ミネルヴァ書房 |
\2,200 |
2008 |
|
4863190131 |
「労災保険実務問答 新訂2版」 |
労働調査会出版局 |
労働調査会 |
\1,540 |
2008 |
|
4130560654 |
「福祉NPOの社会学」 |
安立 清史 |
東京大学出版会 |
\6,270 |
2008 |
|
480582977X |
「しなやかに、凛として」今、「福祉の専門職」に伝えたいこと 橋本泰子退任記念論文集 |
大正大学社会福祉学会記念誌編集委員会 |
中央法規出版 |
\3,300 |
2008 |
|
479350910X |
「読み解き!!介護保険」 |
全国社会福祉協議会 |
全国社会福祉協議会 |
\4,950 |
2007 |
|
4879212091 |
「労災保険関係法令集 平成20年版」 |
三信図書 |
三信図書 |
\5,448 |
2008 |
|
4780301610 |
「福祉のひろば 2008年3月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2008 |
|
4828406638 |
「30代年収500万ではじめる新マンション年金プラン」絶対トクする購入・運営の知恵 |
丸田 満穂 |
ビジネス社 |
\1,388 |
1996 |
|
4587215252 |
「これで安心!知ってよかった年金Q&A」 |
三宅 明彦 |
法学書院 |
\1,320 |
2008 |
|
4798019100 |
「社会保険労務士になる!?」合格情報満載! |
守屋 直人 |
秀和システム |
\1,100 |
2008 |
|
490131842X |
「元気な団塊気弱な団塊」株価バブル、年金地獄、金利の上昇をどう生き抜くか |
藤原 直哉 |
あ・うん |
\1,540 |
2006 |
|
4845110504 |
「生活保護」 |
唐鎌 直義 |
旬報社 |
\1,430 |
2008 |
|
4641177066 |
「社会福祉をつかむ」 |
稲沢 公一 |
有斐閣 |
\2,420 |
2008 |
|
4762017663 |
「地域福祉の原理と方法」 |
井村 圭壮 |
学文社 |
\2,200 |
2008 |
|
4326700580 |
「社会福祉の基本体系 第4版」 |
井村 圭壮 |
勁草書房 |
\2,640 |
2008 |
|
456965746X |
「これは役立つ!定年前後手続きのすべて」年金・雇用保険・健康保険・税金 |
ミズ総合企画 |
PHP研究所 |
\1,320 |
2007 |
|
4831401137 |
「殖やす技術」年金&退職金に頼らない財産づくり!! 1日30分!「マネー頭」の鍛え方 |
今 和朗 |
ベストブック |
\1,430 |
2008 |
|
4805847891 |
「社会保障入門 2008」豊富な図表・統計でわかりやすく解説! |
社会保障入門編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,530 |
2008 |
|
4874492428 |
「福祉のための民俗学」回想法のススメ |
岩崎 竹彦 |
慶友社 |
\2,750 |
2008 |
|
4750103470 |
「はじめて出会う社会福祉 増補版」 |
西尾 祐吾 |
相川書房 |
\1,540 |
2008 |
|
4623050208 |
「「虐待大国」アメリカの苦闘」児童虐待防止への取組みと家族福祉政策 |
原田 綾子著 |
ミネルヴァ書房 |
\3,740 |
2008.01.20 |
|
4589030268 |
「社会福祉学の理論と実践」 |
田澤 あけみ |
法律文化社 |
\2,970 |
2007 |
|
4789228037 |
「社労士がアッという間にわかる本 改訂版」社労士おじさんのホンネのつぶやき 初学者用入門書 |
真島 伸一郎 |
住宅新報社 |
\1,540 |
2007 |
|
4623049515 |
「人口減少時代の社会福祉学」 |
小田 兼三 |
ミネルヴァ書房 |
\3,960 |
2007 |
|
4860150554 |
「ポイントで解説幼稚園・保育所・福祉施設実習ガイドブック」 |
「幼稚園・保育所・福祉施設実習ガイドブッ |
みらい |
\2,096 |
2004 |
|
4845110482 |
「介護」 |
唐鎌 直義 |
旬報社 |
\1,430 |
2007 |
|
4539720465 |
「図解労働・社会保険の書式・手続完全マニュアル 改訂版」給与計算事務・電子申請にも対応! |
社会保険労務士高志会グループ |
日本法令 |
\4,400 |
2007 |
|
4539720481 |
「年金画面・通知書類の見方・読み方」 |
石渡 登志喜 |
日本法令 |
\2,860 |
2007 |
|
4623049957 |
「情報福祉論」 |
川村 匡由 |
ミネルヴァ書房 |
\2,200 |
2007 |
|
4780301599 |
「福祉のひろば 2008年1月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2007 |
|
4149106428 |
「NHK社会福祉セミナー 2008 1月−3月」 |
日本放送協会 |
日本放送出版協会 |
\748 |
2007 |
|
4539719408 |
「図解労働・社会保険の書式・手続完全マニュアル」給与計算事務・電子申請にも対応! |
社会保険労務士高志会グループ |
日本法令 |
\4,620 |
2005 |
|
4492732446 |
「「定年後マネー」は二極化する」公的年金・貯金・退職金では不足する時代の“自分年金”のつくり方 |
方波見 寧 |
東洋経済新報社 |
\1,870 |
2007 |
|
4344014391 |
「誰も書けなかった年金の真実」あなたがもらえなくなる日 |
辛坊 治郎 |
幻冬舎 |
\1,430 |
2007 |
|
4426104653 |
「社会福祉エッセンス 第2版」基本と最新動向がすばやく学べる |
三浦 文夫 |
自由国民社 |
\1,870 |
2007 |
|
4872934644 |
「社労士「瞬間マスター」ばっちり年金理解 平成20年用改訂版」 |
浅倉 結依 |
栄光 |
\1,980 |
2007 |
|
479311654X |
「厚生年金・雇用保険・健康保険の手続きと確定申告がわかる本 2」団塊世代サラリーマンのための定年退職マニュアル |
吉田 正敏 |
税務研究会出版局 |
\1,760 |
2007 |
|
4789227537 |
「楽学社労士横断学習法 平成20年版」楽しく学び楽して受かろう! |
吉田 利宏 |
住宅新報社 |
\2,420 |
2007 |
|
4793115551 |
「厚生年金・雇用保険・健康保険の手続きと確定申告がわかる本 2」団塊世代サラリーマンのための定年退職マニュアル |
吉田 正敏 |
税務研究会出版局 |
\1,760 |
2006 |
|
4780301149 |
「福祉国家デンマークのまちづくり」共同市民の生活空間 |
小池 直人 |
かもがわ出版 |
\2,640 |
2007 |
|
4062759101 |
「年金大崩壊 完全版」 |
岩瀬 達哉 |
講談社 |
\649 |
2007 |
|
4762017442 |
「障害者福祉の研究課題と方法」 |
高木 邦明 |
学文社 |
\2,530 |
2007 |
|
480582980X |
「エンサイクロペディア社会福祉学」 |
岡本 民夫 |
中央法規出版 |
\24,750 |
2007 |
|
4860151267 |
「大学で福祉を学ぼうとするあなたへ」淑徳大学からのメッセージ |
淑徳大学社会福祉教育研究会 |
みらい |
\1,100 |
2007 |
|
476201740X |
「社会人のための精神保健福祉士(PSW)」PSWの魅力探究、精神保健福祉援助実習テキストそして、自己実現として |
青木 聖久 |
学文社 |
\1,760 |
2007 |
|
4272301713 |
「小川政亮著作集 1」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
4272301721 |
「小川政亮著作集 2」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
427230173X |
「小川政亮著作集 3」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
4272301748 |
「小川政亮著作集 4」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
4272301772 |
「小川政亮著作集 7」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
4272301780 |
「小川政亮著作集 8」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
4433358177 |
「よくわかる社会福祉法人の決算実務 新版」 |
総合福祉研究会 |
清文社 |
\2,860 |
2007 |
|
4641143838 |
「目で見る社会保障法教材 第4版」 |
岩村 正彦 |
有斐閣 |
\2,310 |
2007 |
|
4879212083 |
「ひと目でわかる労働保険徴収法の実務」 |
三信図書 |
三信図書 |
\2,515 |
2007 |
|
4805829605 |
「福祉・介護に求められる生活アセスメント」 |
生活アセスメント研究会 |
中央法規出版 |
\3,080 |
2007 |
|
- |
「保険と年金の動向 2007年」 |
厚生統計協会 |
厚生統計協会 |
\2,200 |
2007 |
|
4641123306 |
「社会福祉政策 改訂版」 |
坂田 周一 |
有斐閣 |
\2,200 |
2007 |
|
462304856X |
「はじめての社会福祉」実践から学ぶ社会福祉 |
「はじめての社会福祉」編集委員会 |
ミネルヴァ書房 |
\2,420 |
2007 |
|
476683108X |
「実戦年金アドバイザーの手引 2007年度版」 |
森萩 忠義 |
経済法令研究会 |
\2,860 |
2007 |
|
4768434746 |
「福祉先進国における脱施設化と地域生活支援」 |
河東田 博 |
現代書館 |
\3,300 |
2007 |
|
4433348570 |
「月ごとの処理がよくわかる社会保険の頻出事務30選」 |
石河 誠弘 |
清文社 |
\2,420 |
2007 |
|
4326602066 |
「社会福祉学の〈科学〉性」ソーシャルワーカーは専門職か? |
三島 亜紀子 |
勁草書房 |
\3,300 |
2007 |
|
4589030586 |
「初めての社会保障論」 |
古橋 エツ子 |
法律文化社 |
\2,530 |
2007 |
|
4780300932 |
「福祉のひろば 2007年12月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2007 |
|
4805829516 |
「精神保健福祉白書 2008年版」 |
精神保健福祉白書編集委員会 |
中央法規出版 |
\2,640 |
2007 |
|
4805829540 |
「高齢者福祉サービス生活相談援助・業務マニュアル」 |
神奈川県高齢者福祉施設協議会 |
中央法規出版 |
\4,620 |
2007 |
|
4589030594 |
「右翼と福祉」異形の“底辺にむかう志”と福祉現況へのメッセージ |
小倉 襄二 |
法律文化社 |
\4,180 |
2007 |
|
4902042290 |
「高齢者・障害者の生活をささえる福祉機器 2 新版改訂」 |
吉良 健司 |
東京都高齢者研究・福祉振興財団 |
\1,760 |
2007 |
|
4902042304 |
「高齢者・障害者の生活をささえる福祉機器 3 新版改訂」 |
今丸 満美 |
東京都高齢者研究・福祉振興財団 |
\1,760 |
2007 |
|
4902042282 |
「高齢者・障害者の生活をささえる福祉機器 1 新版改訂」 |
吉田 容子 |
東京都高齢者研究・福祉振興財団 |
\1,760 |
2007 |
|
4805847749 |
「児童福祉六法 平成20年版」 |
児童福祉法規研究会 |
中央法規出版 |
\6,160 |
2007.11.25 |
|
4130501699 |
「連帯と承認」グローバル化と個人化のなかの福祉国家 |
武川 正吾 |
東京大学出版会 |
\4,180 |
2007.11.20 |
|
4805847763 |
「逐条解説 障害者自立支援法」 |
障害者福祉研究会 |
中央法規出版 |
\5,060 |
2007.11.20 |
|
4405101566 |
「図解まるわかりもらえる年金 平成20年度最新版」黄金の裏ワザ&運用虎の巻 |
岩田 照美 |
新星出版社 |
\1,100 |
2007 |
|
4284000799 |
「山高しげり著作集 第4巻」 |
山高 しげり |
学術出版会 |
|
2007 |
|
4275005465 |
「日中両国の政治・社会・経済的諸課題」政治・産業・金融・公会計・社会保障 |
熊本学園大学附属海外事情研究所 |
御茶の水書房 |
\7,260 |
2007 |
|
4623050319 |
「障がい者・児共生とは何か」「自立と共生」の福祉、教育・保育 |
曽和 信一 |
ミネルヴァ書房 |
\2,420 |
2007 |
|
4750326593 |
「格差・貧困と生活保護」「最後のセーフティネット」の再生に向けて |
杉村 宏 |
明石書店 |
\1,980 |
2007 |
|
4827203687 |
「介護福祉士になりたい人の本」資格・仕事・介護業界知りたいことがよくわかる |
田川 克巳 |
ぱる出版 |
\1,650 |
2007 |
|
4810313484 |
「児童福祉概論」 |
鈴木 幸雄 |
同文書院 |
\2,420 |
2007 |
|
4766831055 |
「年金相談の基礎 2007年度版」 |
森萩 忠義 |
経済法令研究会 |
\2,530 |
2007 |
|
4766831047 |
「明解年金の知識 2007年度版」 |
山崎 泰彦 |
経済法令研究会 |
\1,540 |
2007 |
|
4623049590 |
「福祉事務所運営論 第2版」 |
宇山 勝儀 |
ミネルヴァ書房 |
\2,200 |
2007 |
|
4072586102 |
「ユーキャンの介護保険利用マニュアル」はじめて使う!そろそろ備える!! |
ユーキャン学び出版部 |
ユーキャン |
\1,408 |
2007 |
|
4589030411 |
「福祉を学ぶ人のための法学」 |
久塚 純一 |
法律文化社 |
\2,640 |
2007 |
|
4887205384 |
「生活福祉資金の手引 平成19年度版」 |
生活福祉資金貸付制度研究会 |
筒井書房 |
\2,724 |
2007 |
|
4780300924 |
「福祉のひろば 2007年11月号」 |
総合社会福祉研究所 |
大阪福祉事業財団 |
\550 |
2007 |
|
4335610645 |
「介護福祉士のための教養学 4」 |
藤谷 秀 |
弘文堂 |
\2,090 |
2007 |
|
488695202X |
「ドイツ社会保障の潮流」 |
小梛 治宣 |
朝文社 |
\6,181 |
2007 |
|
4426104300 |
「労働災害・通勤災害のことならこの1冊」 |
河野 順一 |
自由国民社 |
\1,870 |
2007 |
|
4861890535 |
「ボランティアコーディネーターの実践」地域福祉を拓く |
平坂 義則 |
久美 |
\1,650 |
2007 |
|
4416807457 |
「社会福祉士の仕事完全ガイド」最新社会福祉状況対応 福祉職・介護職のプロにどうやってなるか? |
代居 真知子 |
誠文堂新光社 |
\1,760 |
2007 |
|
4805829192 |
「ケアマネジャーハンドブック」保健・医療・福祉・介護の連携をめざして |
京都府介護支援専門員会 |
中央法規出版 |
\2,860 |
2007 |