| 番号 | 標題・副題 (内容) | 著者・訳者等 | 説明 | 税込価格 | 刊行年 | 
				
				
				  |  | 4140910747 | 「東京から考える」格差・郊外・ナショナリズム | 東 浩紀 | 日本放送出版協会 | \1,276 | 2007 | 
				
				
				  |  | 4479300694 | 「急成長する町淘汰される町」全市町村の5年後10年後 | 佐貫 利雄 | 大和書房 | \922 | 2007 | 
				
				
				  |  | 4772270191 | 「ハンディキャップと都市空間」地理学と心理学の対話 | 岡本 耕平 | 古今書院 | \4,950 | 2006 | 
				
				
				  |  | 447402236X | 「日本都市年鑑 64(平成18年版)」 | 全国市長会 | 第一法規出版 | \8,360 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4873789303 | 「都市を歩く」ローマから博多まで | 井口 正俊 | 九州大学出版会 | \3,300 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4634527421 | 「都市の権力と社会=空間」 | 都市史研究会 | 山川出版社 | \4,065 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4938551918 | 「先端都市社会学の地平」 | 広田 康生 | ハーベスト社 | \2,860 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4818818828 | 「都市政策」 | 竹内 佐和子 | 日本経済評論社 | \2,200 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4324080402 | 「土地収用裁決例集 平成14年度裁決」 | 全国収用委員会連絡協議会 | ぎょうせい | \41,904 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4313521259 | 「要説不動産に関する行政法規 第25版」 | 坂本 一洋 | 学陽書房 | \5,060 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4324080259 | 「用地補償実務六法 平成18年版」 | 補償実務研究会 | ぎょうせい | \4,819 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4061498568 | 「「街的」ということ」お好み焼き屋は街の学校だ | 江 弘毅 | 講談社 | \792 | 2006 | 
				
				
				  |  | 463464021X | 「都市空間と民衆日本とフランス」 | 中野 隆生 | 山川出版社 | \3,300 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4792406110 | 「都市のフィクション」 | 芝原 宏治 | 清文堂出版 | \4,180 | 2006 | 
				
				
				  |  | 488713696X | 「コミュニティ政策 4」 | コミュニティ政策学会編集委員会 | 東信堂 | \2,200 | 2006 | 
				
				
				  |  | 453213305X | 「都心回帰の経済学」集積の利益の実証分析 | 八田 達夫 | 日本経済新聞社出版局 | \4,180 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4062126850 | 「ボローニャの大実験」都市を創る市民力 | 星野 まりこ | 講談社 | \1,870 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4306085090 | 「アート戦略都市」EU・日本のクリエイティブシティ | 国際交流基金 | 鹿島出版会 | \2,090 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4938551845 | 「都市の村人たち」イタリア系アメリカ人の階級文化と都市再開発 | ハーバート J.ガンズ | ハーベスト社 | \3,960 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4894890224 | 「「女神の村」の民族誌」現代インドの文化資本としての家族・カースト・宗教 | 杉本 星子 | 風響社 | \3,960 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4791762681 | 「パリ」モダニティの首都 | デヴィッド・ハーヴェイ | 青土社 | \5,280 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4324079021 | 「土地収用裁決例集 平成13年度裁決」 | 全国収用委員会連絡協議会 | ぎょうせい | \41,904 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4641085765 | 「都市と地域の経済学」 | 中村 良平 | 有斐閣 | \2,750 | 1996 | 
				
				
				  |  | 4818818380 | 「都市空間を創造する」越境時代の文化都市論 | 端 信行 | 日本経済評論社 | \3,740 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4641121036 | 「都市の社会学」社会がかたちをあらわすとき | 町村 敬志 | 有斐閣 | \2,640 | 2000 | 
				
				
				  |  | 4830110783 | 「都市論の現在」 | 立正大学人文科学研究所 | 文化書房博文社 | \3,520 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4589029359 | 「新地域政策のすすめ」 | 重森 曉 | 法律文化社 | \2,200 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4772230513 | 「韓日企業のアジア進出からみたアジアの国際的都市システム」企業内ネットワークの空間構造 | 朴 チョン玄 | 古今書院 | \3,850 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4588675117 | 「越境する都市とガバナンス」 | 似田貝 香門 | 法政大学出版局 | \3,630 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4876986738 | 「曼荼羅都市」ヒンドゥー都市の空間理念とその変容 | 布野 修司 | 京都大学学術出版会 | \5,500 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4122040094 | 「都市物語」 | 読売新聞20世紀取材班 | 中央公論新社 | \713 | 2002 | 
				
				
				  |  | 4802827555 | 「区分所有建物敷地の取得・区分地上権の設定・残地工事費等の補償」解説と運用 | 公共用地補償研究会 | 大成出版社 | \4,950 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4876476519 | 「都市のフィロソフィー」都市とは何か、その本質 | 大谷 幸夫 | こうち書房 | \2,750 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4842065699 | 「大都市東京の社会学」コミュニティから全体構造へ | 和田 清美 | 有信堂高文社 | \6,820 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4802892349 | 「改正土地収用法の解説 平成13年改正完全対応版 第2版」 | 土地収用法令研究会 | 大成出版社 | \8,800 | 2006 | 
				
				
				  |  | 4641173095 | 「世界都市」「都市再生」の時代の中で | 加茂 利男 | 有斐閣 | \2,310 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4757150555 | 「都市の遺伝子」にっぽん五感探索遊行 | 山下 柚実 | エヌティティ出版 | \1,760 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4000226029 | 「グローバル化の遠近法」新しい公共空間を求めて | 姜 尚中 | 岩波書店 | \2,750 | 2001 | 
				
				
				  |  | 4000109804 | 「岩波講座都市の再生を考える 8」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 432407786X | 「道路法令総覧 平成17年度版」 | 国土交通省道路局監修 | ぎょうせい | \4,924 | 2005.09.30 | 
				
				
				  |  | 4324077738 | 「都市計画法令要覧 平成17年度版」 | 国土交通省都市・地域整備局 | ぎょうせい | \4,924 | 2005.09.30 | 
				
				
				  |  | 4761523700 | 「市民参加と合意形成」都市と環境の計画づくり | 原科 幸彦 | 学芸出版社 | \3,080 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4901999427 | 「人があつまる」浜野安宏ストリート派宣言 界隈生活地棲息都市 | 浜野 安宏 | ノア出版 | \2,200 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4000109758 | 「岩波講座都市の再生を考える 3」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4887135815 | 「都市社会とリスク」豊かな生活をもとめて | 藤田 弘夫 | 東信堂 | \2,200 | 2005 | 
				
				
				  |  | 400010974X | 「岩波講座都市の再生を考える 2」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4887136226 | 「コミュニティ政策 3」 | コミュニティ政策学会 | 東信堂 | \2,640 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4750321176 | 「都市民俗生活誌 第3巻」 | 有末 賢 | 明石書店 | \13,200 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4000109782 | 「岩波講座都市の再生を考える 6」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4324076162 | 「要説土地収用法」 | 小澤 道一 | ぎょうせい | \3,353 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4925235370 | 「都市の科学 改訂増補版」 | 東京都立大学大学院都市科学研究科 | 東京都立大学出版会 | \2,096 | 2005 | 
				
				
				  |  | 480550482X | 「都市空間の近世史研究」 | 宮本 雅明 | 中央公論美術出版 | \13,200 | 2005 | 
				
				
				  |  | 413051122X | 「東京のローカル・コミュニティ」ある町の物語一九〇〇−八〇 | 玉野 和志 | 東京大学出版会 | \6,160 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4000109731 | 「岩波講座都市の再生を考える 1」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4502652903 | 「これからの都市・地域政策」「実験型都市」が未来を創る | 小林 潔司 | 中央経済社 | \3,300 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4769910096 | 「東京人の横顔」大都市の日本人 | 高橋 勇悦 | 恒星社厚生閣 | \2,970 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4000109774 | 「岩波講座都市の再生を考える 5」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4474018702 | 「日本都市年鑑 62(平成16年版)」 | 全国市長会 | 第一法規出版 | \8,360 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4883469107 | 「盛り場の都市社会学」 | 照井 恒衛 | 碧天舎 | \1,100 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4623042596 | 「成熟都市の活性化」世界都市から地球都市へ | 成田 孝三 | ミネルヴァ書房 | \4,950 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4657052055 | 「都市・記号の肖像 新装版」 | 森 常治 | 早稲田大学出版部 | \5,500 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4000109790 | 「岩波講座都市の再生を考える 7」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4324076049 | 「用地補償ハンドブック 第3次改訂版」 | 補償実務研究会 | ぎょうせい | \3,247 | 2005 | 
				
				
				  |  | 4757140762 | 「リーディングズ都市と郊外」比較文化論への通路 | 今橋 映子 | エヌティティ出版 | \4,180 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4000109766 | 「岩波講座都市の再生を考える 4」 | 植田 和弘 | 岩波書店 | \3,190 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4764105438 | 「住みよい都市」全国主要都市の比較調査 | 北九州都市協会 | 共同通信社 | \2,619 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4634527405 | 「伝統都市の分節構造」 | 都市史研究会 | 山川出版社 | \4,065 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4324074976 | 「用地補償実務六法 平成16年版」 | 補償実務研究会 | ぎょうせい | \4,819 | 2004 | 
				
				
				  |  | 408720264X | 「都市は他人の秘密を消費する」 | 藤竹 暁 | 集英社 | \770 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4802889984 | 「改正土地収用法の解説 平成13年改正完全対応版」 | 土地収用法令研究会 | 大成出版社 | \8,800 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4797222425 | 「土地法の研究」 | 小野 秀誠 | 信山社出版 | \11,000 | 2004.03.05 | 
				
				
				  |  | 4802816065 | 「交通小六法 平成16年版」 | 交通制度研究会 | 大成出版社 | \4,400 | 2004.08.20 | 
				
				
				  |  | 4830108703 | 「都市社会学入門」都市社会研究の理論と技法 | 園部 雅久 | 文化書房博文社 | \2,860 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4887135661 | 「コミュニティ政策 2」 | コミュニティ政策学会・研究フォーラム | 東信堂 | \2,200 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4324074151 | 「国土交通六法 交通編 平成16年版」 | 国土交通省大臣官房監修 | ぎょうせい | \8,904 | 2004.03.30 | 
				
				
				  |  | 4433208744 | 「公共用地等補償の税務 平成16年版」用地事務担当者必携 | 多那瀬 光夫 | 納税協会連合会 | \1,980 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4588625144 | 「事実の都市」 | 五十嵐 敬喜 | 法政大学出版局 | \2,970 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4861620015 | 「都市政策試論」 | 大塚 祚保 | 公人社 | \3,080 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4791761219 | 「死者たちの都市へ」 | 田中 純 | 青土社 | \2,860 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4875553870 | 「創造都市と日本社会の再生」 | 佐々木 雅幸 | 公人の友社 | \990 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4805711302 | 「都市政府とガバナンス」 | 武智 秀之 | 中央大学出版部 | \3,960 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4765544400 | 「田園都市を解く」レッチワースの行財政に学ぶ | 菊池 威 | 技報堂出版 | \2,640 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4130501550 | 「都市コミュニティの磁場」越境するエスニシティと21世紀都市社会学 | 奥田 道大 | 東京大学出版会 | \5,940 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4761531193 | 「阪神・淡路大震災復興都市計画事業・まちづくり」 | 安藤 元夫 | 学芸出版社 | \3,960 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4771015139 | 「都市再生における効率性と公平性」 | 西嶋 淳 | 晃洋書房 | \3,630 | 2004 | 
				
				
				  |  | 487204116X | 「まちづくり条例制定の法的視点」地方分権改革後の「まちづくり」政策の留意点 | 山代 義雄 | 大阪経済法科大学出版部 | \3,520 | 2004 | 
				
				
				  |  | 4765104168 | 「公共用地の取得に伴う損失補償基準要綱の解説 新版」 | 公共用地補償研究会 | 近代図書 | \3,300 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4842065672 | 「エスニシティと都市 新版」 | 広田 康生 | 有信堂高文社 | \5,060 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4130501542 | 「都市と文明の比較社会学」環境・リスク・公共性 | 藤田 弘夫 | 東京大学出版会 | \5,500 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4641053618 | 「都市再生のデザイン」快適・安全の空間形成 | 大西 隆 | 有斐閣 | \2,860 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4324072183 | 「用地補償実務六法 平成15年版」 | 補償実務研究会 | ぎょうせい | \4,819 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4787232215 | 「都市への/からの視線」 | 若林 幹夫 | 青弓社 | \1,760 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4896281713 | 「都市計画・区画整理・都市再開発の実務と登記 全訂増補版」 | 兵庫県司法書士会 | 民事法研究会 | \7,920 | 2003 | 
				
				
				  |  | 492474350X | 「安全安心まちづくり読本」ここまで進んでいる!命と暮らしを守るノウハウ集 | 安全・安心まちづくりワークショップ実行委 | 地域交流出版 | \1,572 | 2003 | 
				
				
				  |  | - | 「逐条解説土地収用法 上 第2次改訂版」 | 小澤 道一 | ぎょうせい | \16,762 | 2003 | 
				
				
				  |  | - | 「逐条解説土地収用法 下 第2次改訂版」 | 小澤 道一 | ぎょうせい |  | 2003 | 
				
				
				  |  | 4641280878 | 「くらしの相談室用地買収と補償 第4版」 | 小高 剛 | 有斐閣 | \2,200 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4634648407 | 「トルコ・イスラーム都市の空間文化」 | 浅見 泰司 | 山川出版社 | \3,080 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4887135092 | 「コミュニティ政策 1」 | コミュニティ政策学会・研究フォーラム | 東信堂 | \1,650 | 2003 | 
				
				
				  |  | 4324070288 | 「逐条解説 土地収用法 第二次改訂版」上・下 | 小澤 道一 | ぎょうせい | \16,762 | 2003.08.27 |