目録検索 分類 = 行政法 - 行政法一般

総件数:3546 内:1001-1100件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
4779301327 「行政書士法コンメンタール 新3版」 兼子 仁 北樹出版 \2,640 2008
4779301270 「自治体行政法入門 改訂版」 兼子 仁 北樹出版 \2,640 2008
453231383X 「公会計改革」ディスクロージャーが「見える行政」をつくる 公会計改革研究会 日本経済新聞出版社 \1,980 2008
4426103924 「今年こそ行政書士!合格六法&判例 2008年版」 三木 邦裕 自由国民社 \3,630 2007
4641130337 「司法の変容と憲法」 笹田 栄司 有斐閣 \6,600 2008
4324083983 「行政関係判例解説 平成18年」 行政判例研究会 ぎょうせい \7,334 2008
4796662731 「行政不況」 中森 貴和 宝島社 \713 2008
4417014454 「行政法の思考様式」藤田宙靖博士東北大学退職記念 稲葉 馨 青林書院 \11,000 2008.03.17
4623034895 「NPOと公共サービス」政府と民間のパートナーシップ L.M.サラモン著 ミネルヴァ書房 \6,050 2007.12.20
4802816557 「道路交通法の解説 平成19年改正」悪質・危険運転者対策(飲酒運転等)平成19年9月19日施行 交通関係法令研究会 大成出版社 \1,676 2008.02.13
4313133303 「俸給関係質疑応答集 第10次全訂版」 給与法令研究会監修 学陽書房 \3,630 2008.01.18
4062724766 「京都・同和「裏」行政」現役市会議員が見た「虚構」と「真実」 村山 祥栄 講談社 \880 2007
4774133175 「図解でわかる成功する「行政書士オフィス」開業&運営バイブル」 バウンド 技術評論社 \1,738 2007
4757304935 「新行政書士になろう」新試験制度完全対応! 目指す人のためのよくわかるハンドブック 角田 俊行 インデックス・コミュニケーショ \1,650 2007
4875555172 「行政学修士教育と人材育成」米中の現状と課題 坂本 勝 公人の友社 \1,210 2007
4423740958 「近世都市社会の「訴訟」と行政」 坂本 忠久 創文社 \6,600 2007
4777150216 「「キャバクラ嬢」行政書士の事件簿 1」 杉沢 志乃 ゴマブックス \607 2007
4324082030 「Q&A地方独立行政法人の実務相談」 新日本監査法人公会計部 ぎょうせい \4,296 2007
4322111475 「金融システムを考える」ひとつの行政現場から 大森 泰人 金融財政事情研究会 \3,080 2007
4502958506 「対行政の企業法務戦略」 阿部 泰隆 中央経済社 \3,080 2007
4792332400 「イギリスの行政とガバナンス」 下條 美智彦 成文堂 \3,080 2007
4834833430 「道路交通法の解説 十二訂版」 橋本 裕藏 一橋出版 \880 2007.12.01
4313002838 「財政小六法 平成20年版」 財政会計法規編集室編 学陽書房 \4,400 2007.11.26
4641130272 「現代行政法入門」 曽和 俊文 有斐閣 \2,640 2007
4887137842 「政策立案の「技法」」職員による大学行政政策論集 伊藤 昇 東信堂 \2,530 2007
4903425231 「制度設計の行政学」 森田 朗 慈学社出版 \11,000 2007
4792332303 「コレーク行政学」 藤井 浩司 成文堂 \2,750 2007
443411171X 「「行政法の行為形式論」再考」続「法律による行政の原理」における「例外」と「空白」の探求 瀬尾 俊治 ブイツーソリューション \2,420 2007
4652049560 「暮らしを支える」行政・金融・建築・不動産 しごと応援団 理論社 \1,100 2007
4845272229 「労働法全書 平成20年版」参照条文行政解釈判例要旨 労務行政研究所 労務行政 \9,009 2007
4862830218 「無名戦士たちの行政改革」WHY NOTの風 澤 昭裕 関西学院大学出版会 \2,090 2007
4534043007 「図解でわかる行政法」 新保 義隆 日本実業出版社 \1,760 2007
4313312528 「行政法のエッセンス」 櫻井 敬子 学陽書房 \2,420 2007
4817813253 「官公庁便覧 平成20年版」所在地・電話番号付 平成19年6月1日現在 日本加除出版編集部 日本加除出版 \4,180 2007
4802827539 「行政書士のための最新・許認可手続ガイドブック 第2版」その理論・実務と記載例 後藤 紘和 大成出版社 \5,060 2005
4324071187 「Q&A地方行政手続オンライン化ハンドブック」 地方自治制度研究会 ぎょうせい \3,143 2003
4474017226 「解説行政手続オンライン化法」 総務省行政管理局 第一法規出版 \1,540 2003
4492092005 「図解自分でできる役所の手続きガイドブック」役所の窓口でまごつきたくないアナタのための 原 誠 東洋経済新報社 \1,870 2002
4792317762 「企業犯罪・不祥事の法政策」刑事処罰から行政処分・社内処分へ 白石 賢 成文堂 \5,170 2007
4641199442 「行政手続と行政指導」 中川 丈久 神戸大学研究双書刊行会 \7,700 2001
433531079X 「行政手続・情報公開」 宇賀 克也 弘文堂 \4,950 1999
4539716468 「諸官庁手続ハンドブック 最新版」 日本法令 日本法令 \2,515 1999
4797250917 「行政立法手続」諸外国の動向と日本法の課題 常岡 孝好 信山社出版 \8,800 1998
4569600689 「よくわかる許認可の手続き」最新の規制動向から業種別申請書の書き方まで 依田 薫 PHP研究所 \1,320 1998
4885875463 「官公庁手続マニュアル」事例別 なにをいつまで困ったときの便利帳 井上 修 TAC出版 \2,200 1997
487190461X 「官公庁への許認可手続きがわかる本 業種別決定版」事業や商売を始める際に必要な行政への届出手続きがこれ一冊でわかる 渡邊 享 インデックス・コミュニケーショ \2,200 1997
4313312196 「行政手続条例運用の実務」 出口 裕明 学陽書房 \2,670 1996
4769605684 「業種別許認可の取得手続きがわかる本」独立開業・事業展開のための 小松 由和 こう書房 \1,602 1996
4324047782 「自治体行政手続の改革」 宇賀 克也 ぎょうせい \2,136 1996
4882617919 「スウェーデン行政手続・訴訟法概説」福祉国家における行政と法的正義 ハンス・ラーグネマルム 信山社出版 \4,950 1995
4324043140 「Q&A地方行政手続ハンドブック」 地方自治制度研究会 ぎょうせい \2,136 1995
4882617870 「大規模施設設置手続の法構造」ドイツ行政手続論の現代的課題 山田 洋 信山社出版 \13,200 1995
4313312188 「行政手続条例制定の手引」 兼子 仁 学陽書房 \2,420 1995
4335310749 「技術基準と行政手続」 高木 光 弘文堂 \4,730 1995
4492085351 「図解官公庁手続きガイドブック」 窓口規制研究会 東洋経済新報社 \1,760 1994
4324039410 「税務行政と適正手続」 金子 秀夫 ぎょうせい \3,098 1994
4861821614 「朱に交われば赤くなる」役人根性の本質に迫る 菅野 文友 作品社 \1,650 2007
4335350775 「行政契約の理論と手続」補助金契約を題材にして 石井 昇 弘文堂 \5,720 1987
464119985X 「格差社会と財政」 日本財政学会 有斐閣 \5,500 2007
- 「行政手続と行政処分」 南 博方 弘文堂 \3,300 1980
- 「住民参加手続の法理」 小高 剛 有斐閣 \3,300 1977
- 「行政手続の課題」 熊本 信夫 北海道大学出版会 \3,080 1975
4426103584 「はじめての行政法 第2版」法律をあなたの「お友達」の1人に 尾崎 哲夫 自由国民社 \1,320 2007
4641128626 「租税法研究 第27号」 租税法学会 有斐閣 \3,410 1999
4782201125 「註解書式全書 行政争訟編」 石葉 光信 酒井書店 \8,140 2000
4641110069 「行政法 2 新版」 南 博方 有斐閣 \1,540 1986
4641012636 「現代行政法大系 3」 雄川 一郎 有斐閣 \3,740 1984
- 「現代法学全集 11」 杉村 敏正 筑摩書房 \1,870 1973
4535515840 「私の体験的日本弁護士論序説」司法改革の王道を歩んで 今井 敬彌 日本評論社 \3,300 2007
4385322961 「行政訴訟の実務と理論」 斎藤 浩 三省堂 \4,620 2007
4875262582 「事例で考える行政判断 係長編 第6次改訂版」係長に求められる判断力ABC 行政判断研究会 公職研 \1,980 2007
4901253913 「政治学・行政学の基礎知識 第2版」 堀江 湛 一藝社 \2,750 2007
4434109278 「訴訟記録」二度とこのような悲劇を起こしてはならない。私に課せられた使命があった。 浦 三寿々 ストーク \1,100 2007
4335353979 「行政法講義 下3」 小早川 光郎 弘文堂 \1,650 2007
4759231013 「私の人権行政論」ソーシャルインクルージョンの確立に向けて 炭谷 茂 部落解放・人権研究所 \1,760 2007
4535515859 「裁判が日本を変える!」 生田 暉雄 日本評論社 \1,540 2007
4474023080 「生涯学習・社会教育行政必携 平成20年版」 生涯学習・社会教育行政研究会 第一法規出版 \4,950 2007
4385322929 「フランス行政法」判例行政法のモデル P.ウェール 三省堂 \2,200 2007
4782304560 「入門憲法・行政法 第2版」講義用テキスト 恩地 紀代子 嵯峨野書院 \1,925 2007
4782304757 「事例で考える行政法」 横山 信二 嵯峨野書院 \3,080 2007
4788260894 「個人情報トラブル相談ハンドブック」 日本弁護士連合会情報問題対策委員会 新日本法規出版 \3,960 2007.07.20
4426103495 「国家試験受験のためのよくわかる行政法」行政法を「生き生きと」学びたい人のために 神余 博史 自由国民社 \2,530 2007
4335302673 「伊藤真試験対策講座 13」 伊藤塾 弘文堂 \3,410 2005
4905689023 「白書の白書 2007年版」 木本書店編集部 木本書店 \4,180 2007
4754713710 「巨大政府機関の変貌」初の民間出身長官が挑んだアメリカ税務行政改革 チャールズ O.ロソッティ 大蔵財務協会 \3,143 2007
4829810742 「京都市の同和行政批判」 鈴木 元 部落問題研究所 \1,320 2007
4789227294 「マンガはじめて行政書士一般知識」 石川 潔 住宅新報社 \1,650 2007
4324081611 「公務員倫理講義」信頼される行政のために 原田 三朗 ぎょうせい \2,515 2007
4324082162 「年報行政研究 42」 日本行政学会 ぎょうせい \3,353 2007
4275005287 「自治体改革ビジョン」戦略計画・行政評価・公会計制度改革を中心に 佐藤 隆 御茶の水書房 \4,180 2007
4792332249 「戦後の司法制度改革」その軌跡と成果 高地 茂世 成文堂 \5,500 2007
4896283929 「賠償科学概説」医学と法学との融合 日本賠償科学会 民事法研究会 \4,950 2007
4313161333 「自治体政策と訴訟法務」判例解説 天野 巡一 学陽書房 \3,190 2007
4384039204 「新はじめて学ぶ行政法」改正完全対応 千葉 博 三修社 \1,870 2007
4474018915 「生涯学習・社会教育行政必携 平成18年版」 生涯学習・社会教育行政研究会 第一法規出版 \4,620 2005
479233229X 「政治行政学講義 第2版」 佐藤 俊一 成文堂 \3,300 2007
4925187910 「地方行政革命」財政/経営/会計の統合研究 木下 照嶽 富嶽出版 \2,096 2007
4861620368 「平成大合併と広域連合」長野県広域行政の実証分析 小原 隆治 公人社 \4,180 2007
4426102642 「今年こそ行政書士! 2007年版Vol.3 実力完成号」 三木 邦裕 自由国民社 \1,650 2007
4309907261 「パブリックセキュリティ」社会の安全と市民の安心を求めて 岡野 義昭 河出書房新社 \2,090 2007

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.