目録検索 分類 = 行政法 - 行政法一般

総件数:3508 内:1001-1100件

番号 標題・副題 (内容) 著者・訳者等 説明 税込価格 刊行年
4792317762 「企業犯罪・不祥事の法政策」刑事処罰から行政処分・社内処分へ 白石 賢 成文堂 \5,170 2007
4641199442 「行政手続と行政指導」 中川 丈久 神戸大学研究双書刊行会 \7,700 2001
433531079X 「行政手続・情報公開」 宇賀 克也 弘文堂 \4,950 1999
4539716468 「諸官庁手続ハンドブック 最新版」 日本法令 日本法令 \2,515 1999
4797250917 「行政立法手続」諸外国の動向と日本法の課題 常岡 孝好 信山社出版 \8,800 1998
4569600689 「よくわかる許認可の手続き」最新の規制動向から業種別申請書の書き方まで 依田 薫 PHP研究所 \1,320 1998
4885875463 「官公庁手続マニュアル」事例別 なにをいつまで困ったときの便利帳 井上 修 TAC出版 \2,200 1997
487190461X 「官公庁への許認可手続きがわかる本 業種別決定版」事業や商売を始める際に必要な行政への届出手続きがこれ一冊でわかる 渡邊 享 インデックス・コミュニケーショ \2,200 1997
4313312196 「行政手続条例運用の実務」 出口 裕明 学陽書房 \2,670 1996
4769605684 「業種別許認可の取得手続きがわかる本」独立開業・事業展開のための 小松 由和 こう書房 \1,602 1996
4324047782 「自治体行政手続の改革」 宇賀 克也 ぎょうせい \2,136 1996
4882617919 「スウェーデン行政手続・訴訟法概説」福祉国家における行政と法的正義 ハンス・ラーグネマルム 信山社出版 \4,950 1995
4324043140 「Q&A地方行政手続ハンドブック」 地方自治制度研究会 ぎょうせい \2,136 1995
4882617870 「大規模施設設置手続の法構造」ドイツ行政手続論の現代的課題 山田 洋 信山社出版 \13,200 1995
4313312188 「行政手続条例制定の手引」 兼子 仁 学陽書房 \2,420 1995
4335310749 「技術基準と行政手続」 高木 光 弘文堂 \4,730 1995
4492085351 「図解官公庁手続きガイドブック」 窓口規制研究会 東洋経済新報社 \1,760 1994
4324039410 「税務行政と適正手続」 金子 秀夫 ぎょうせい \3,098 1994
4861821614 「朱に交われば赤くなる」役人根性の本質に迫る 菅野 文友 作品社 \1,650 2007
4335350775 「行政契約の理論と手続」補助金契約を題材にして 石井 昇 弘文堂 \5,720 1987
464119985X 「格差社会と財政」 日本財政学会 有斐閣 \5,500 2007
- 「行政手続と行政処分」 南 博方 弘文堂 \3,300 1980
- 「住民参加手続の法理」 小高 剛 有斐閣 \3,300 1977
- 「行政手続の課題」 熊本 信夫 北海道大学出版会 \3,080 1975
4426103584 「はじめての行政法 第2版」法律をあなたの「お友達」の1人に 尾崎 哲夫 自由国民社 \1,320 2007
4641128626 「租税法研究 第27号」 租税法学会 有斐閣 \3,410 1999
4782201125 「註解書式全書 行政争訟編」 石葉 光信 酒井書店 \8,140 2000
4641110069 「行政法 2 新版」 南 博方 有斐閣 \1,540 1986
4641012636 「現代行政法大系 3」 雄川 一郎 有斐閣 \3,740 1984
- 「現代法学全集 11」 杉村 敏正 筑摩書房 \1,870 1973
4535515840 「私の体験的日本弁護士論序説」司法改革の王道を歩んで 今井 敬彌 日本評論社 \3,300 2007
4385322961 「行政訴訟の実務と理論」 斎藤 浩 三省堂 \4,620 2007
4875262582 「事例で考える行政判断 係長編 第6次改訂版」係長に求められる判断力ABC 行政判断研究会 公職研 \1,980 2007
4901253913 「政治学・行政学の基礎知識 第2版」 堀江 湛 一藝社 \2,750 2007
4434109278 「訴訟記録」二度とこのような悲劇を起こしてはならない。私に課せられた使命があった。 浦 三寿々 ストーク \1,100 2007
4335353979 「行政法講義 下3」 小早川 光郎 弘文堂 \1,650 2007
4759231013 「私の人権行政論」ソーシャルインクルージョンの確立に向けて 炭谷 茂 部落解放・人権研究所 \1,760 2007
4535515859 「裁判が日本を変える!」 生田 暉雄 日本評論社 \1,540 2007
4474023080 「生涯学習・社会教育行政必携 平成20年版」 生涯学習・社会教育行政研究会 第一法規出版 \4,950 2007
4385322929 「フランス行政法」判例行政法のモデル P.ウェール 三省堂 \2,200 2007
4782304560 「入門憲法・行政法 第2版」講義用テキスト 恩地 紀代子 嵯峨野書院 \1,925 2007
4782304757 「事例で考える行政法」 横山 信二 嵯峨野書院 \3,080 2007
4788260894 「個人情報トラブル相談ハンドブック」 日本弁護士連合会情報問題対策委員会 新日本法規出版 \3,960 2007.07.20
4426103495 「国家試験受験のためのよくわかる行政法」行政法を「生き生きと」学びたい人のために 神余 博史 自由国民社 \2,530 2007
4335302673 「伊藤真試験対策講座 13」 伊藤塾 弘文堂 \3,410 2005
4905689023 「白書の白書 2007年版」 木本書店編集部 木本書店 \4,180 2007
4754713710 「巨大政府機関の変貌」初の民間出身長官が挑んだアメリカ税務行政改革 チャールズ O.ロソッティ 大蔵財務協会 \3,143 2007
4829810742 「京都市の同和行政批判」 鈴木 元 部落問題研究所 \1,320 2007
4789227294 「マンガはじめて行政書士一般知識」 石川 潔 住宅新報社 \1,650 2007
4324081611 「公務員倫理講義」信頼される行政のために 原田 三朗 ぎょうせい \2,515 2007
4324082162 「年報行政研究 42」 日本行政学会 ぎょうせい \3,353 2007
4275005287 「自治体改革ビジョン」戦略計画・行政評価・公会計制度改革を中心に 佐藤 隆 御茶の水書房 \4,180 2007
4792332249 「戦後の司法制度改革」その軌跡と成果 高地 茂世 成文堂 \5,500 2007
4896283929 「賠償科学概説」医学と法学との融合 日本賠償科学会 民事法研究会 \4,950 2007
4313161333 「自治体政策と訴訟法務」判例解説 天野 巡一 学陽書房 \3,190 2007
4384039204 「新はじめて学ぶ行政法」改正完全対応 千葉 博 三修社 \1,870 2007
4474018915 「生涯学習・社会教育行政必携 平成18年版」 生涯学習・社会教育行政研究会 第一法規出版 \4,620 2005
479233229X 「政治行政学講義 第2版」 佐藤 俊一 成文堂 \3,300 2007
4925187910 「地方行政革命」財政/経営/会計の統合研究 木下 照嶽 富嶽出版 \2,096 2007
4861620368 「平成大合併と広域連合」長野県広域行政の実証分析 小原 隆治 公人社 \4,180 2007
4426102642 「今年こそ行政書士! 2007年版Vol.3 実力完成号」 三木 邦裕 自由国民社 \1,650 2007
4309907261 「パブリックセキュリティ」社会の安全と市民の安心を求めて 岡野 義昭 河出書房新社 \2,090 2007
4798016500 「行政書士になる!?」最新 最新合格情報満載! 岩上 義信 秀和システム \1,100 2007
4883870995 「行政書士試験専用六法 2007年版」試験出題条文頻度明示 平成19年度行政書士試験に対応 行政書士研究会 佐久書房 \2,530 2007
4877983368 「役所が変わる!日本が変わる!!」行政サービス改革を求める緊急シンポジウム 早い、分かりやすい、親切な行政を 日本弁護士連合会 現代人文社 \990 2007
4326402385 「行政法解釈の諸問題」 平岡 久 勁草書房 \4,950 2007
4335312105 「行政法学と公権力の観念」 岡田 雅夫 弘文堂 \6,050 2007
4641134898 「不法行為法」民法を学ぶ 窪田 充見 有斐閣 \3,520 2007
4434104764 「「法律による行政の原理」における「例外」と「空白」の探求」解釈学に基づく「規範命題による行政の原則」への転換の試み 瀬尾 俊治 ブイツーソリューション \2,640 2007
4426102669 「今年こそ行政書士! 2007年版(特別企画) 試験対策号」 三木 邦裕 自由国民社 \1,650 2007
4587524506 「判例から学ぶ憲法・行政法」 川崎 政司 法学書院 \3,080 2007
4324081751 「行政訴訟の実務」 行政事件訴訟実務研究会 ぎょうせい \4,180 2007
4834833380 「行政法の解説 6訂版」 宇佐見 方宏 一橋出版 \836 2007
4641123004 「はじめての行政法」 石川 敏行 有斐閣 \1,980 2007
4803722226 「今日における警察行政法の基本的な考え方」 田村 正博 立花書房 \1,153 2007
4753926478 「私の行政書士試験合格作戦 2007年版」こうすればあなたも合格する・体験記集 エール出版社 エール出版社 \1,540 2007
4641179018 「行政法」 稲葉 馨 有斐閣 \2,750 2007
4641130183 「公権力の行使概念の研究」 仲野 武志 有斐閣 \7,480 2007
4324081905 「地方行政を変えるプロジェクトマネジメント・ツールキット」日英対訳 自治体職員のための新仕事術 西芝 雅美 ぎょうせい \3,666 2007
4789227014 「わかる行政書士基本書 平成19年版」 植杉 伸介 住宅新報社 \3,520 2007
4779300916 「行政書士法コンメンタール 新2版」 兼子 仁 北樹出版 \2,640 2007
4901253832 「行政学の基礎」 風間 規男 一藝社 \2,640 2007
- 「日本官僚制の連続と変化 ライフコース編」 中道 實 ナカニシヤ出版 \16,500 2007
4779500923 「日本官僚制の連続と変化 ライフヒストリー編」 中道 實 ナカニシヤ出版   2007
4335302991 「ケースブック行政法 第3版」 高木 光 弘文堂 \3,520 2007
4335353936 「行政法」 櫻井 敬子 弘文堂 \3,630 2007
478480384X 「なる本行政書士 改訂第6版」 嶋崎 英昭 週刊住宅新聞社 \1,430 2007
4405036632 「行政書士試験 改訂第4版」まるごと覚える ポイントレッスン 河野 順一 新星出版社 \1,650 2006
4324081085 「入門行政の「事業仕分け」」「現場」発!行財政改革の切り札 構想日本 ぎょうせい \1,885 2007
4324081457 「旅客自動車運送事業等通達集 三訂」 国土交通省自動車交通局 ぎょうせい \5,762 2007.02.20
4426102235 「今年こそ行政書士! 2007年版Vol.1 スタート号」 三木 邦裕 自由国民社 \1,650 2007
4587538116 「行政法がわかった 改訂第6版」 長野 秀幸 法学書院 \2,860 2007
4785713976 「政策提言−公文書管理の法整備に向けて」 総合研究開発機構 商事法務 \4,620 2007
4756148670 「副業・行政書士開業マニュアル」行政書士資格を256倍活用してプラス256万円収入アップしようよ! 川口 弘行 アスキー \1,540 2007
4779300711 「現代行政のフロンティア」 土岐 寛 北樹出版 \3,190 2007
4641130175 「行政訴訟の基礎理論」 村上 裕章 有斐閣 \6,600 2007
4474022521 「外部評価の機能とその展開」行政監視と政策推進 岩渕 公二 第一法規出版 \2,200 2007
4896283709 「実務行政訴訟法講義」実務法律講義16 実務公法学会編 民事法研究会 \7,370 2007.02.17
4877983309 「司法改革への責任と意識の変革」現場からの発信 2007(平成19)年度法友会政策要綱 東京弁護士会法友会 現代人文社 \3,080 2007
442100751X 「消防行政管理」職場のリスクマネジメント 高見 尚武 近代消防社 \3,143 2007

 <<前のページ 次のページ>> 

Copyright c 2004 丸沼書店 All rights reserved.