番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4641131521 |
「行政法判例集T 総論・組織法」 |
大橋 洋一 |
有斐閣 |
\3,740 |
2013.12.20 |
|
4535519015 |
「行政法解釈の基礎 「仕組み」から解く」 |
橋本 博之 |
日本評論社 |
\2,970 |
2013.12.25 |
|
4792305567 |
「行政法と官僚制」行政法と専門性,そして行政法学と隣接諸学問 |
正木 宏長著 |
成文堂 |
\4,950 |
2013.12.10 |
|
4641220089 |
「初めての行政法 第3版 有斐閣アルマ」 |
石川 敏行 |
有斐閣 |
\1,980 |
2013.12.10 |
|
4641131514 |
「行政法T 現代行政過程論 第2版」 |
大橋 洋一 |
有斐閣 |
\3,960 |
2013.11.30 |
|
4797286359 |
「行政訴訟第2次改革の論点」 |
阿部 泰隆 |
信山社出版 |
\3,960 |
2013.11.28 |
|
4535517295 |
「基本行政法」 |
中原 茂樹著 |
日本評論社 |
\3,850 |
2013.12.10 |
|
4417016090 |
「行政法総論」 |
藤田 宙靖 |
青林書院 |
\8,140 |
2013.11.11 |
|
4797280449 |
「防災法」法律学講座 |
生田 長人 |
信山社出版 |
\4,180 |
2013.11.01 |
|
4130323833 |
「例解行政法」 |
原田 大樹 |
東京大学出版会 |
\3,960 |
2013.10.25 |
|
4535519787 |
「マス・メディア法入門 第5版」 |
松井 茂記 |
日本評論社 |
\3,080 |
2013.10.20 |
|
4641131507 |
「個人情報保護法の逐条解説 第4版」個人情報保護法・行政機関個人情報保護法・独立行政法人等個人情報保護法 |
宇賀 克也 |
有斐閣 |
\4,180 |
2013.10.10 |
|
4641131507 |
「個人情報保護法の逐条解説 第4版」 |
宇賀 克也 |
有斐閣 |
\4,180 |
2013.10.10 |
|
4535402515 |
「新基本法コンメンタール 情報公開法・個人情報保護法・公文書管理法」情報関連7法 |
右崎 正博 |
日本評論社 |
\5,500 |
2013.10.10 |
|
4797265330 |
「行政法研究 第3号」 |
宇賀 克也 |
信山社出版 |
\3,080 |
2013.08.30 |
|
4641131460 |
「行政法概説T 行政法総論 第5版」 |
宇賀 克也 |
有斐閣 |
\3,740 |
2013.09.25 |
|
4641131491 |
「行政法概説U 行政救済法 第4版」 |
宇賀 克夫 |
有斐閣 |
\3,850 |
2013.09.25 |
|
4313312562 |
「行政救済法のエッセンス」 |
櫻井 敬子 |
学陽書房 |
\2,530 |
2013.09.25 |
|
4797267259 |
「租税政策の形成と租税立法」 |
手塚 貴内著 |
信山社出版 |
\10,780 |
2013.08.30 |
|
4335355684 |
「行政判例ノート 第3版」 |
橋本 博之 |
弘文堂 |
\3,190 |
2013.08.30 |
|
4335355677 |
「行政法 第4版」 |
櫻井 敬子 |
弘文堂 |
\3,630 |
2013.08.30 |
|
4641131392 |
「情報公開・個人情報保護」最新重要判例・審査会答申の紹介と分析 |
宇賀 克也 |
有斐閣 |
\5,500 |
2013.08.25 |
|
4324096819 |
「選挙執行経費基準法解説 平成25年版」 |
選挙管理研究会 |
ぎょうせい |
\3,520 |
2013.08.15 |
|
4881772928 |
「図説 日本の税制 平成25年度版」 |
宇波 弘貴編著 |
財経詳報社 |
\2,310 |
2013.07.25 |
|
4915391514 |
「官庁契約のポイント 新訂増補版」法律知識とQ&A |
齋藤 清史著 |
全国会計職員協会 |
\4,715 |
2013.06.03 |
|
4797267204 |
「リスクと協働の行政法」学術選書 行政法 |
山田 洋 |
信山社出版 |
\7,480 |
2013.07.19 |
|
4802831154 |
「公共用地の取得に伴う損失補償基準要綱の解説」 |
公共用地補償研究会 |
大成出版社 |
\3,960 |
2013.07.10 |
|
4802831147 |
「公共補償基準要綱の解説」 |
公共用地補償研究会 |
大成出版社 |
\3,630 |
2013.07.10 |
|
4426116422 |
「よくわかる行政法 第4版」国家試験受験のための |
神余 博史 |
自由国民社 |
\2,860 |
2013.06.28 |
|
4419060251 |
「税法で読み解く!法令用語と立法の基礎知識」 |
青木 丈著 |
税務経理協会 |
\1,870 |
2013.06.30 |
|
4324090009 |
「分かりやすい公用文の書き方 改訂版」 |
礒崎 陽輔 |
ぎょうせい |
\2,096 |
2010 |
|
4324090599 |
「要件事実マニュアル 4 第3版」 |
岡口 基一 |
ぎょうせい |
\5,238 |
2010 |
|
4805711442 |
「行政法の進路」 |
阿部 泰隆 |
中央大学出版部 |
\6,050 |
2010 |
|
4817838779 |
「官公庁便覧 平成23年版」所在地・電話番号付 平成22年6月1日現在 |
日本加除出版編集部 |
日本加除出版 |
\4,180 |
2010 |
|
4492654356 |
「金融行政の座標軸」平時と有事を越えて |
佐藤 隆文 |
東洋経済新報社 |
\3,960 |
2010 |
|
4130341383 |
「官僚」 |
真渕 勝 |
東京大学出版会 |
\2,750 |
2010 |
|
4904808002 |
「白書の白書 2010年版」 |
木本書店編集部 |
木本書店 |
\4,180 |
2010 |
|
4817838825 |
「不法行為法基本判例解説」 |
良永 和隆 |
日本加除出版 |
\2,640 |
2010 |
|
4587621102 |
「行政書士の仕事」市民と行政をつなぐ街の法律家 |
岩上 義信 |
法学書院 |
\1,760 |
2010 |
|
4415208606 |
「行政書士をめざす人の本 ’10年版」新試験に完全対応 |
泉 恵理子 |
成美堂出版 |
\1,320 |
2010 |
|
4535517762 |
「現代行政の公共性と法」行政の法的存在理由 |
福家 俊朗 |
日本評論社 |
\6,050 |
2010 |
|
4474024974 |
「実践自治体行政学」自治基本条例・総合計画・行政改革・行政評価 |
金井 利之 |
第一法規出版 |
\2,420 |
2010 |
|
4535517568 |
「東京23区自治権拡充運動と「首都行政制度の構想」」基礎的地方公共団体への道 |
特別区協議会 |
日本評論社 |
\2,750 |
2010 |
|
4474026101 |
「行政法講座」 |
櫻井 敬子 |
第一法規出版 |
\3,080 |
2010 |
|
4474025768 |
「法律家のためのWEBマーケティングマニュアル」弁護士・司法書士・行政書士がホームページで失敗しないための成功法則 |
出口 恭平 |
第一法規出版 |
\2,750 |
2010 |
|
4904874013 |
「社協の醍醐味」住民と行政とともに創る福祉のまち |
豊中市社会福祉協議会 |
全国コミュニティライフサポート |
\2,530 |
2010 |
|
433531213X |
「違法是正と判決効」行政訴訟の機能と構造 |
興津 征雄 |
弘文堂 |
\6,380 |
2010 |
|
4833224313 |
「年報政治学 2010−1」 |
日本政治学会 |
木鐸社 |
\2,200 |
2010 |
|
402250739X |
「住民・行政・NPO協働で進める最新地域再生マニュアル」 |
山浦 晴男 |
朝日新聞出版 |
\1,650 |
2010 |
|
410325551X |
「官僚村生活白書」 |
横田 由美子 |
新潮社 |
\1,430 |
2010 |
|
4755612349 |
「私たちのための行政 改訂版」 |
東田 親司 |
芦書房 |
\3,080 |
2010 |
|
4782305087 |
「事例で考える行政法 改訂版」 |
横山 信二 |
嵯峨野書院 |
\3,190 |
2010 |
|
4816503854 |
「行政法の基礎」 |
渡辺 信英 |
南窓社 |
\3,520 |
2010 |
|
4623056562 |
「行政マネジメント」 |
大住 荘四郎 |
ミネルヴァ書房 |
\3,850 |
2010 |
|
4839109133 |
「がけっぷちの介護」間違いだらけの認知症介護行政 |
有田 恵子 |
明文書房 |
\1,100 |
2010 |
|
4802829477 |
「損失補償関係裁決例集 第2版」 |
公共用地補償研究会 |
大成出版社 |
\8,140 |
2010 |
|
4903690547 |
「医療現場の保育士と障がい児者の生活支援」独立行政法人国立病院機構全国保育士協議会倫理綱領ガイドブック |
国立病院機構全国保育士協議会倫理綱領ガイ |
生活書院 |
\1,100 |
2010 |
|
4750332046 |
「図表でみる世界の行政改革」政府・公共ガバナンスの国際比較 |
OECD |
明石書店 |
\4,180 |
2010 |
|
4324090629 |
「年報行政研究 45」 |
日本行政学会 |
ぎょうせい |
\3,353 |
2010 |
|
4623056570 |
「公共ガバナンス」 |
大山 耕輔 |
ミネルヴァ書房 |
\3,850 |
2010 |
|
4408108499 |
「官僚利権」国民には知らされない霞が関の裏帳簿 |
北沢 栄 |
実業之日本社 |
\1,100 |
2010 |
|
4103251514 |
「官僚のレトリック」霞が関改革はなぜ迷走するのか |
原 英史 |
新潮社 |
\1,540 |
2010 |
|
4862850812 |
「逸失利益の研究」経済学から見た法の論理 |
二木 雄策 |
知泉書館 |
\4,400 |
2010 |
|
4313320385 |
「身近な公共政策論」ミクロ行政学入門 |
安 章浩 |
学陽書房 |
\2,860 |
2010 |
|
4754716922 |
「行政事件訴訟法と租税争訟」 |
酒井 克彦 |
大蔵財務協会 |
\5,762 |
2010 |
|
458903235X |
「アクチュアル行政法」 |
市橋 克哉 |
法律文化社 |
\3,300 |
2010 |
|
4641124132 |
「はじめての行政法 第2版」 |
石川 敏行 |
有斐閣 |
\1,980 |
2010 |
|
4324089027 |
「慰謝料算定の理論」 |
齋藤 修 |
ぎょうせい |
\3,666 |
2010 |
|
4779302234 |
「行政法講義(総論)」 |
猪野 積 |
北樹出版 |
\2,420 |
2010 |
|
4792325730 |
「不法行為法・事務管理・不当利得 第2版」判例による法形成 |
円谷 峻 |
成文堂 |
\3,520 |
2010 |
|
4569778372 |
「天下りの真実」12兆円もの血税を使う「公益法人」の通信簿 |
市村 浩一郎 |
PHP研究所 |
\1,980 |
2010 |
|
4771021406 |
「公共部門の評価と管理」 |
山谷 清志 |
晃洋書房 |
\3,080 |
2010 |
|
4426110394 |
「今年こそ行政書士!開業し成功するための99の秘訣 追補版」 |
浅野 幸惠 |
自由国民社 |
\1,540 |
2010 |
|
4087205401 |
「「事業仕分け」の力」 |
枝野 幸男 |
集英社 |
\770 |
2010 |
|
4589032546 |
「行政法の基本 第4版」重要判例からのアプローチ |
北村 和生 |
法律文化社 |
\2,860 |
2010 |
|
4884933362 |
「実録事業仕分け」ムダな国の事業を探し出せ! |
若林 亜紀 |
ダイナミックセラーズ出版 |
\1,430 |
2010 |
|
4896286138 |
「最新PL関係判例と実務 第2版」誤使用問題を含めて |
升田 純 |
民事法研究会 |
\6,160 |
2010 |
|
4779302218 |
「新行政法 3改訂版」 |
椎名 慎太郎 |
北樹出版 |
\2,640 |
2010 |
|
4641130620 |
「行政法 2 第5版」 |
塩野 宏 |
有斐閣 |
\2,640 |
2010 |
|
4641130663 |
「判例行政法入門 第5版」 |
芝池 義一 |
有斐閣 |
\2,200 |
2010 |
|
4343005690 |
「息子たちの死を無駄にしないで」大日岳雪庇崩落事故裁判の記録 文部省研修登山から還らなかった二人の大学生 |
内藤 悟 |
神戸新聞総合出版センター |
\2,200 |
2010 |
|
4535516979 |
「経済行政法の理論」佐藤英善先生古稀記念論文集 |
首藤 重幸 |
日本評論社 |
\7,700 |
2010 |
|
4324086451 |
「行政法の知識と実務」 |
東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会 |
ぎょうせい |
\3,666 |
2009 |
|
4883998916 |
「「稼げる」行政書士になる方法」他人より年商10倍 |
櫻井 泰紀 |
すばる舎リンケージ |
\1,650 |
2010 |
|
4313312374 |
「行政法要論 全訂第7版」 |
原田 尚彦 |
学陽書房 |
\3,630 |
2010 |
|
4641130728 |
「行政法概説 3」 |
宇賀 克也 |
有斐閣 |
\3,740 |
2010 |
|
4335305028 |
「ケースブック行政法 第4版」 |
高木 光 |
弘文堂 |
\3,520 |
2010 |
|
4792304814 |
「行政法総論 第5版」 |
藤井 俊夫 |
成文堂 |
\3,300 |
2010 |
|
4792318602 |
「製造物責任と不作為犯論」 |
岩間 康夫 |
成文堂 |
\4,950 |
2010 |
|
4324089000 |
「行政対象暴力Q&A 改訂版」 |
行政対象暴力問題研究会 |
ぎょうせい |
\2,304 |
2010 |
|
4426109671 |
「はじめての行政法 第3版」法律をあなたの「お友達」の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,430 |
2010 |
|
4833224216 |
「アメリカ行政活動検査院」統治機構における評価機能の誕生 |
益田 直子 |
木鐸社 |
\3,850 |
2010 |
|
4789232360 |
「マンガはじめて行政書士一般知識 4訂版」 |
石川 潔 |
住宅新報社 |
\1,870 |
2010 |
|
4587037656 |
「小説で読む行政事件訴訟法」基本からわかる行政訴訟の手引き |
木山 泰嗣 |
法学書院 |
\2,200 |
2010 |
|
464113555X |
「不法行為法 第4版」 |
吉村 良一 |
有斐閣 |
\2,750 |
2010 |
|
4324089804 |
「平成20年 行政関係判例解説」 |
行政判例研究会 |
ぎょうせい |
\7,857 |
2010.01.25 |
|
4502428507 |
「こんなにおもしろい行政書士の仕事 第3版」 |
佐野 誠 |
中央経済社 |
\1,980 |
2010 |
|
4792304806 |
「確認行政法用語230」 |
黒川 哲志 |
成文堂 |
\440 |
2010 |
|
462305487X |
「社会福祉行政論」行政・財政・福祉計画 |
宇山 勝儀 |
ミネルヴァ書房 |
\3,080 |
2010 |
|
4887206054 |
「精神障害者の〈働きたい〉をかなえる」福祉・企業・行政によるコラボレーション |
生活協同組合コープとうきょう |
エンパワメント研究所 |
\1,760 |
2010 |