番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4404035713 |
「江戸の名奉行」人物・事績・仕置きのすべて |
丹野 顯 |
新人物往来社 |
\2,750 |
2008 |
|
4275005864 |
「現代日本の保守主義批判」歴史・国家・憲法 |
伊藤 述史 |
御茶の水書房 |
\3,080 |
2008 |
|
4582766463 |
「検非違使 増補」中世のけがれと権力 |
丹生谷 哲一 |
平凡社 |
\1,870 |
2008 |
|
4250208168 |
「授業が変わる世界史教育法」 |
鳥山 孟郎 |
青木書店 |
\3,080 |
2008 |
|
4198625727 |
「中国の大動乱が日本に押し寄せる」繰り返す中華の歴史法則 |
黄 文雄 |
徳間書店 |
\1,650 |
2008 |
|
4535516251 |
「ドイツ私法学の構造と歴史的展開」 |
ゴットフリート・シーマン |
日本評論社 |
\6,600 |
2008 |
|
4560509263 |
「テロリズム」歴史・類型・対策法 |
J.F.ゲイロー |
白水社 |
\1,155 |
2008 |
|
4766211618 |
「江戸の御触書」生類憐みの令から人相書まで |
楠木 誠一郎 |
グラフ社 |
\1,572 |
2008 |
|
4906605419 |
「「慰安婦」強制連行」史料オランダ軍法会議資料×ルポ私は“日本鬼子”の子 |
梶村 太一郎 |
金曜日 |
\2,970 |
2008 |
|
4642028773 |
「中世公武新制の研究」 |
佐々木 文昭 |
吉川弘文館 |
\11,000 |
2008 |
|
4840620318 |
「式部省補任」正暦元年−建武三年 |
永井 晋 |
八木書店 |
\13,200 |
2008 |
|
4326402458 |
「個人情報保護法の理念と現代的課題」プライバシー権の歴史と国際的視点 |
石井 夏生利 |
勁草書房 |
\8,800 |
2008 |
|
4884000099 |
「文化人類学の方法と歴史」 |
原尻 英樹 |
新幹社 |
\2,420 |
2008 |
|
4062811979 |
「江戸の刑罰拷問大全」 |
大久保 治男 |
講談社 |
\922 |
2008 |
|
4622017113 |
「法社会史」 |
上山 安敏 |
みすず書房 |
\6,380 |
1966 |
|
4832966995 |
「訳注「名公書判清明集」官吏門・賦役門・文事門」 |
高橋 芳郎 |
北海道大学出版会 |
\5,500 |
2008 |
|
4861461375 |
「萌え萌えお仕置きアイテム事典」 |
お仕置きアイテム事典制作委員会 |
イーグルパブリシング |
\1,650 |
2008 |
|
4478001979 |
「魔法を信じた経営者」プルデンシャル生命・坂口陽史の献身と挑戦 |
原 年廣 |
ダイヤモンド社 |
\1,980 |
2008 |
|
4772241140 |
「18・19世紀の人口変動と地域・村・家族」歴史人口学の課題と方法 |
高木 正朗 |
古今書院 |
\7,150 |
2008 |
|
4535585172 |
「韓国の科挙制度」新羅・高麗・朝鮮時代の科挙 |
李 成茂 |
日本評論社 |
\7,700 |
2008 |
|
4623047318 |
「近世・近代ヨーロッパの法学者たち」グラーティアヌスからカール・シュミットまで |
勝田 有恒 |
ミネルヴァ書房 |
\3,850 |
2008 |
|
4003343824 |
「旧事諮問録 下」江戸幕府役人の証言 |
旧事諮問会 |
岩波書店 |
\836 |
1986 |
|
4003343816 |
「旧事諮問録 上」江戸幕府役人の証言 |
旧事諮問会 |
岩波書店 |
\836 |
1986 |
|
4003316312 |
「徳川時代の文学に見えたる私法」 |
中田 薫 |
岩波書店 |
\726 |
1984 |
|
4106035952 |
「拷問と処刑の西洋史」 |
浜本 隆志 |
新潮社 |
\1,210 |
2007 |
|
4886214150 |
「日本古代官職辞典 増補改訂」 |
阿部 猛 |
同成社 |
\10,450 |
2007 |
|
4272301721 |
「小川政亮著作集 2」 |
小川 政亮 |
大月書店 |
\4,950 |
2007 |
|
4862850243 |
「秦漢刑法研究」 |
水間 大輔 |
知泉書館 |
\9,900 |
2007 |
|
4423740958 |
「近世都市社会の「訴訟」と行政」 |
坂本 忠久 |
創文社 |
\6,600 |
2007 |
|
4766414438 |
「矩を踰えて」明治法制史断章 |
霞 信彦 |
慶応義塾大学出版会 |
\2,200 |
2007 |
|
4641042497 |
「刑法理論の史的展開」 |
内藤 謙 |
有斐閣 |
\13,200 |
2007 |
|
4763405039 |
「情報戦と現代史」日本国憲法へのもうひとつの道 |
加藤 哲郎 |
花伝社 |
\2,860 |
2007 |
|
4130323407 |
「法思想史講義 上」 |
笹倉 秀夫 |
東京大学出版会 |
\3,960 |
2007 |
|
4275005406 |
「法のことば/詩のことば」ヤーコプ・グリムの思想史 |
堅田 剛 |
御茶の水書房 |
\4,400 |
2007 |
|
4894345900 |
「社会思想史研究 No.31(2007)」社会思想史学会年報 |
社会思想史学会 |
藤原書店 |
\2,200 |
2007 |
|
4792406242 |
「近世大坂の法と社会」 |
塚田 孝 |
清文堂出版 |
\10,560 |
2007 |
|
4797249005 |
「日本立法資料全集 別巻343 復刻版」 |
アルチボールド |
信山社出版 |
\44,000 |
2005 |
|
4797248971 |
「日本立法資料全集 別巻340 復刻版」 |
アルチボールド |
信山社出版 |
\33,000 |
2005 |
|
4797248998 |
「日本立法資料全集 別巻342 復刻版」 |
アルチボールド |
信山社出版 |
\49,500 |
2005 |
|
479724898X |
「日本立法資料全集 別巻341 復刻版」 |
アルチボールド |
信山社出版 |
\33,000 |
2005 |
|
4797249013 |
「日本立法資料全集 別巻344 復刻版」 |
アルチボールド |
信山社出版 |
\49,500 |
2005 |
|
4642028684 |
「初期室町幕府訴訟制度の研究」 |
岩元 修一 |
吉川弘文館 |
\10,450 |
2007 |
|
4062583534 |
「喧嘩両成敗の誕生」 |
清水 克行 |
講談社 |
\1,650 |
2006 |
|
443405354X |
「中世武家の法と支配」 |
岡 邦信 |
信山社出版 |
\7,920 |
2005 |
|
4762941689 |
「江戸時代の法とその周縁」吉宗と重賢と定信と |
高塩 博 |
汲古書院 |
\3,300 |
2004 |
|
4830111135 |
「講座日本の都市社会 第5巻」 |
北川 隆吉 |
文化書房博文社 |
\2,750 |
2007 |
|
4760131655 |
「日本刑罰史年表 増補改訂版」 |
重松 一義 |
柏書房 |
\7,480 |
2007 |
|
4130261312 |
「〈アメリカ人〉の境界とラティーノ・エスニシティ」「非合法移民問題」の社会文化史 |
村田 勝幸 |
東京大学出版会 |
\6,380 |
2007 |
|
4081970092 |
「延喜式 中」 |
虎尾 俊哉 |
集英社 |
\38,500 |
2007 |
|
4841904484 |
「過酷な司法」比較史で読み解くアメリカの厳罰化 |
ジェイムズ Q.ウィットマン |
レクシスネクシス・ジャパン |
\4,180 |
2007 |
|
4626017126 |
「近世の裁判記録」 |
国文学研究資料館 |
名著出版 |
\9,350 |
2007 |
|
4624011694 |
「世界法史の単一性と複数性」 |
比較法史学会 |
比較法制研究所 |
\5,720 |
2005 |
|
4624011651 |
「法生活と文明史」 |
比較法史学会 |
比較法制研究所 |
\5,500 |
2003 |
|
4624011600 |
「歴史のなかの普遍法」 |
比較法史学会 |
比較法制研究所 |
\6,270 |
2002 |
|
4624011465 |
「歴史創造の事理と法理」 |
比較法史学会 |
比較法制研究所 |
\5,280 |
1998 |
|
4886213820 |
「詳細政事要略索引」 |
阿部 猛 |
同成社 |
\7,700 |
2007 |
|
4784213392 |
「長崎奉行の研究」 |
鈴木 康子 |
思文閣出版 |
\6,820 |
2007 |
|
4860972309 |
「海上自衛隊遠洋練習航海に学ぶリーダーの育成方法」歴史と伝統に息づく熱い想いが人を育てる! |
深井 眞樹 |
みずほ出版新社 |
\1,430 |
2007 |
|
4423731096 |
「コード・シヴィルの200年」法制史と民法からのまなざし |
石井 三記 |
創文社 |
\5,500 |
2007 |
|
442374094X |
「大名権力の法と裁判」 |
藩法研究会 |
創文社 |
\8,800 |
2007 |
|
4792304121 |
「現代ローマ法体系 第7巻」 |
サヴィニー |
成文堂 |
\6,600 |
2007 |
|
4642063064 |
「江戸の町役人」 |
吉原 健一郎 |
吉川弘文館 |
\1,870 |
2007 |
|
4284300997 |
「教育基本法問題文献資料集成 第17巻」 |
平原 春好 |
日本図書センター |
|
2007 |
|
4816341641 |
「史上最強のSPI2ワザあり解法 2008年版」 |
オフィス海 |
ナツメ社 |
\1,210 |
2006 |
|
4582807585 |
「和歌職原鈔」付・版本職原抄 |
今西 祐一郎 |
平凡社 |
\3,080 |
2007 |
|
4589029839 |
「ナポレオン刑事法典史料集成」 |
ナポレオン |
法律文化社 |
\8,800 |
2006 |
|
4827312087 |
「律令官人社会の研究」 |
虎尾 達哉 |
塙書房 |
\12,100 |
2006 |
|
4641125112 |
「日本法への招待 第2版」 |
松本 恒雄 |
有斐閣 |
\2,970 |
2006 |
|
4816341811 |
「史上最強の面接試験完全攻略法 2008年版」 |
採用情報研究会 |
ナツメ社 |
\1,320 |
2006 |
|
4901095730 |
「入門・歴史教育」授業づくりの視点と方法 |
別所 興一 |
あるむ |
\1,650 |
2006 |
|
4582807550 |
「制度通 2」 |
伊藤 東涯 |
平凡社 |
\3,190 |
2006 |
|
4907796218 |
「歴史のなかの日本国憲法」戦場・兵士・戦後処理 |
吉田 裕 |
ケイ・アイ・メディア |
\660 |
2006 |
|
489434534X |
「社会思想史研究 No.30(2006)」社会思想史学会年報 |
社会思想史学会 |
藤原書店 |
\2,200 |
2006 |
|
4404034113 |
「江戸刑事人名事典」火附盗賊改 |
釣 洋一 |
新人物往来社 |
\14,300 |
2006 |
|
4569655564 |
「図解「孫子の兵法」に学ぶ最強の仕事術」「知恵」と「戦略」の宝庫!世界が認める史上最高の兵法書「孫子」をこう活かせ! |
ビジネス兵法研究会 |
PHP研究所 |
\1,047 |
2006 |
|
4766411765 |
「語り継ぐ三田法学の伝統」慶應義塾大学法学部法律学科史 |
慶應義塾大学法学部 |
慶応義塾大学出版会 |
\3,740 |
2006 |
|
4582807542 |
「制度通 1」 |
伊藤 東涯 |
平凡社 |
\3,190 |
2006 |
|
4641134693 |
「近代民事訴訟法史・日本 2」 |
鈴木 正裕 |
有斐閣 |
\7,150 |
2006 |
|
- |
「明治財政史 第1巻 3版」 |
明治財政史編纂會 |
吉川弘文館 |
\8,800 |
1971 |
|
- |
「明治財政史 第3巻 3版」 |
明治財政史編纂會 |
吉川弘文館 |
\8,800 |
1971 |
|
4642024506 |
「日本古代の家族と村落」 |
宮本 救 |
吉川弘文館 |
\14,300 |
2006 |
|
4000013254 |
「中世法制史料集 第1巻」 |
佐藤 進一 |
岩波書店 |
\8,360 |
1955 |
|
4537253959 |
「タブーの世界残酷史」封印された邪悪な衝動 |
岡田 英男 |
日本文芸社 |
\556 |
2006 |
|
4326248378 |
「国家の語り方」歴史学からの憲法解釈 |
小路田 泰直 |
勁草書房 |
\3,080 |
2006 |
|
4006001614 |
「治安維持法小史」 |
奥平 康弘 |
岩波書店 |
\1,320 |
2006 |
|
4827311307 |
「江戸町触集成 第20巻 索引」 |
近世史料研究会 |
塙書房 |
\16,500 |
2006 |
|
4423782014 |
「近世刑事史料集 1」 |
藩法研究会 |
創文社 |
\47,300 |
2006 |
|
4423740923 |
「西洋法制史学の現在」小山貞夫先生古稀記念論集 |
小山貞夫先生古稀記念論集刊行会 |
創文社 |
\22,000 |
2006 |
|
4766412389 |
「統治の諸規則」 |
アル・マーワルディー |
慶応義塾大学出版会 |
\8,800 |
2006 |
|
4480062971 |
「歴史探索の手法」岩船地蔵を追って |
福田 アジオ |
筑摩書房 |
\748 |
2006 |
|
4862490069 |
「大坂町奉行所異聞」 |
渡邊 忠司 |
東方出版 大阪 |
\3,080 |
2006 |
|
4821150476 |
「拷問・処刑戦慄の世界残酷史」 |
岡田 英男 |
ぶんか社 |
\660 |
2006 |
|
4885919266 |
「大坂町奉行と支配所・支配国」 |
渡邊 忠司 |
東方出版 大阪 |
\3,080 |
2005 |
|
4426221064 |
「アメリカの法律と歴史 増補版」 |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\2,640 |
2006 |
|
4886213529 |
「生類憐みの世界」 |
根崎 光男 |
同成社 |
\2,750 |
2006 |
|
4797107243 |
「検非違使補任 別巻」 |
宮崎 康充 |
続群書類従完成会 |
\12,100 |
2006 |
|
4872592026 |
「ジェンダーの比較法史学」近代法秩序の再検討 |
三成 美保 |
大阪大学出版会 |
\4,730 |
2006 |
|
4423740907 |
「訳注「名公書判清明集」戸婚門」南宋代の民事的紛争と判決 |
高橋 芳郎 |
創文社 |
\13,200 |
2006 |
|
4000265156 |
「歴史社会学の作法」戦後社会科学批判 |
佐藤 健二 |
岩波書店 |
\3,410 |
2001 |
|
4000242423 |
「日唐律令制の財政構造」 |
大津 透 |
岩波書店 |
\8,580 |
2006 |