番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4588600257 |
「福祉国家と市民権」法社会学的アプローチ |
伊藤 周平 |
法政大学出版局 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4641027226 |
「法社会学 第48号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\4,895 |
1997.03.06 |
|
4589019310 |
「法社会学講義」 |
及川 伸 |
法律文化社 |
\3,059 |
1997.03.06 |
|
4535510512 |
「法社会学コロキウム」石村善助先生古希記念論文集 |
宮澤 節生 |
日本評論社 |
\9,630 |
1997.03.06 |
|
4882023652 |
「歴史のなかの女性」人類学と法社会学からの考察 |
江守 五夫 |
彩流社 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4792302285 |
「アジア法の環境」非西欧法の法社会学 |
千葉 正士 |
成文堂 |
\4,759 |
1997.03.06 |
|
4589018853 |
「社会と法」法社会学への接近 |
黒木 三郎 |
法律文化社 |
\2,606 |
1997.03.06 |
|
4641027188 |
「法社会学 第47号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\4,895 |
1997.03.06 |
|
4535590702 |
「法社会学 復刊版」 |
ギュルヴィッチ |
日本評論社 |
\6,232 |
1997.03.06 |
|
4792795338 |
「風景としての情報社会」法社会学特講 |
飯山 昌弘 |
世界書院 |
\2,606 |
1997.03.06 |
|
4882619210 |
「法過程のリアリティ」法社会学フィールドノート |
宮澤 節生 |
信山社出版 |
\2,990 |
1997.03.06 |
|
4812293049 |
「法フェティシズムの陥穽」法哲学としての社会哲学へ |
森末 伸行 |
昭和堂 |
\3,740 |
1997.03.06 |
|
4790705226 |
「法と紛争の社会学」法社会学入門 |
和田 安弘 |
世界思想社教学社 |
\2,145 |
1997.03.06 |
|
4887131844 |
「刑事法の法社会学」マルクス・ヴェーバー・デュルケム |
ジェイムズ M.インヴァラリティ |
東信堂 |
\5,060 |
1997.03.06 |
|
4641027099 |
「法社会学 第46号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\6,050 |
1997.03.06 |
|
462302394X |
「デモクラシーと法」 |
畑 安次 |
ミネルヴァ書房 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4589017709 |
「現代法社会学入門」 |
棚瀬 孝雄 |
法律文化社 |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
4641027048 |
「法社会学 第45号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\6,435 |
1997.03.06 |
|
4324037051 |
「学校経営のための法社会学」学校現場の生ける法を見直す |
高野 桂一 |
ぎょうせい |
\3,740 |
1997.03.06 |
|
4641026939 |
「法社会学 第44号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\6,435 |
1997.03.06 |
|
4275014561 |
「農村における擬制的親子関係」法社会学的研究 |
曽我 猛 |
御茶の水書房 |
\7,365 |
1997.03.05 |
|
4589016338 |
「紛争と裁判の法社会学」 |
棚瀬 孝雄 |
法律文化社 |
\6,232 |
1997.03.05 |
|
4589016265 |
「法社会学の理論的展開」 |
及川 伸 |
法律文化社 |
\7,138 |
1997.03.05 |
|
4771005486 |
「社会哲学の諸問題」法と道徳を中心にして |
加茂 直樹 |
晃洋書房 |
\3,630 |
1997.03.05 |
|
4641026890 |
「法社会学入門」テュトリアル18講 |
六本 佳平 |
有斐閣 |
\2,640 |
1997.03.05 |
|
4641026882 |
「法社会学 第43号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\5,280 |
1997.03.05 |
|
4624932072 |
「巨人の肩の上で」法の社会理論と現代 |
河上 倫逸 |
未来社 |
\3,172 |
1997.03.05 |
|
4769906862 |
「デュルケム法社会学論集」 |
デュルケム |
恒星社厚生閣 |
\3,520 |
1997.03.05 |
|
4385309809 |
「労働法学と法社会学」 |
橋詰 洋三 |
三省堂 |
\3,850 |
1997.03.05 |
|
4641026823 |
「法社会学 第42号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\5,438 |
1997.03.05 |
|
4771004552 |
「法社会学」 |
M.レービンダー |
晃洋書房 |
\3,190 |
1997.03.05 |
|
433535097X |
「もめごとの法社会学」 |
樫村 志郎 |
弘文堂 |
\1,815 |
1997.03.05 |
|
4535578311 |
「法社会学と法律学の接点」 |
渡辺 洋三 |
日本評論社 |
\5,126 |
1997.03.05 |
|
4417007500 |
「現代法社会学」 |
黒木 三郎 |
青林書院 |
\6,798 |
1997.03.05 |
|
4641026750 |
「法社会学 第41号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\5,438 |
1997.03.04 |
|
4589014025 |
「法社会学方法論の検討」現代経験主義法学の批判的検討を中心として |
伊藤 護也 |
法律文化社 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4130311301 |
「離婚の法社会学」欧米と日本 |
利谷 信義 |
東京大学出版会 |
\5,720 |
1997.03.04 |
|
4641026718 |
「法社会学 第40号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\4,290 |
1997.03.04 |
|
4000020617 |
「法社会学と法解釈学」 |
渡辺 洋三 |
岩波書店 |
\4,070 |
1997.03.04 |
|
4324007381 |
「生徒規範の研究」生徒規則の法社会学的見方・考え方 |
高野 桂一 |
ぎょうせい |
\4,730 |
1997.03.04 |
|
4423894068 |
「法社会学」経済と社会 第2部 |
マックス・ウェーバー |
創文社 |
\5,665 |
1997.03.04 |
|
453557121X |
「社会法学の展開と構造 復刻版」 |
磯村 哲 |
日本評論社 |
\7,150 |
1997.03.04 |
|
4641027250 |
「法社会学 第49号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\4,990 |
1997.05.16 |
|
4914906287 |
「法社会学研究」 |
栗本 慎一郎 |
三嶺書房 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4641026505 |
「法社会学 第37号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\3,520 |
1997.03.04 |
|
4589008149 |
「法社会学入門 新訂版」 |
及川 伸 |
法律文化社 |
\2,379 |
1997.03.04 |
|
453557524X |
「法社会学とマルクス主義法学」 |
渡辺 洋三 |
日本評論社 |
\3,630 |
1997.03.04 |
|
4589011670 |
「歴史的環境権と社会法」法理・裁判・実態調査 |
林 迪広 |
法律文化社 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4589012014 |
「法社会学」法の社会学的研究 |
アラン・ハント |
法律文化社 |
\3,080 |
1997.03.04 |
|
4535005079 |
「戒能通孝著作集 7」 |
戒能 通孝 |
日本評論社 |
\3,300 |
1997.03.04 |
|
4000020765 |
「法社会学序説」 |
石村 善助 |
岩波書店 |
\3,069 |
1997.03.04 |
|
4326498129 |
「司法の法社会学」 |
潮見 俊隆 |
勁草書房 |
\2,039 |
1997.03.04 |
|
4622017644 |
「法社会学の基礎理論」 |
E.エールリッヒ |
みすず書房 |
\6,798 |
1997.03.04 |
|
4641026475 |
「法社会学 第36号」 |
日本法社会学会 |
有斐閣 |
\3,850 |
1997.03.04 |
|
4130340166 |
「家族と法」 |
渡辺 洋三 |
東京大学出版会 |
\2,266 |
1997.03.04 |
|
413034031X |
「憲法と法社会学」 |
渡辺 洋三 |
東京大学出版会 |
\2,640 |
1997.03.04 |