番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
479601246X |
「例解問答式会社の合併・分割・清算・更生 平成8年版」その法律と税務・会計の実務 |
加藤 一昶 |
清文社 |
\6,380 |
1997.03.06 |
|
4897642841 |
「育児・介護休業法便覧」法律・関係政省令・関係告示・通達・様式・助成金一覧等を完全収録 |
労働法令協会 |
労働法令協会 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4496024144 |
「中小企業の法律・施策用語小辞典 平成8年版」 |
中小企業診断協会 |
同友館 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4426236061 |
「担保・保証の法律と実務 改訂増補版」 |
井口 茂 |
自由国民社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4782202687 |
「法学入門30講 新版」 |
石川 明 |
酒井書店 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4587031259 |
「法学」憲法・国際法 |
西俣 昭雄 |
法学書院 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4898236855 |
「司法試験のための法律学の学び方」 |
遠藤 浩 |
早稲田経営出版 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
449534403X |
「新任役員のための法律常識 第2版」 |
野口 惠三 |
同文館出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4417010951 |
「注解特別刑法 補巻2」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\7,476 |
1997.03.06 |
|
441701096X |
「注解特別刑法 補巻3」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\7,048 |
1997.03.06 |
|
4641085692 |
「判例法学 改訂版補訂」 |
西村 健一郎 |
有斐閣 |
\2,379 |
1997.03.06 |
|
4478082189 |
「会社の法律Q&A」契約 債権回収 手形・小切手 取締役・株主 従業員 知的所有権・独禁法 不動産 |
小林 英明 |
ダイヤモンド社 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4785707437 |
「法律用語対訳集 ヴィエトナム語編」 |
法務省刑事局外国法令研究会 |
商事法務研究会 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4785707410 |
「法律用語対訳集 タイ語編」 |
法務省刑事局外国法令研究会 |
商事法務研究会 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4785707429 |
「法律用語対訳集 ミャンマー語編」 |
法務省刑事局外国法令研究会 |
商事法務研究会 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4766406338 |
「法律学における体系思考と体系概念」価値判断法学とトピク法学の懸け橋 |
クラウス・ウィルヘルム・カナリス |
慶応義塾大学法学研究会 |
\4,532 |
1997.03.06 |
|
4796019561 |
「融資債権管理と諸契約諸手続」効果的な債権管理のための法律知識と手続・書式例 |
近藤 寛 |
清文社 |
\6,380 |
1997.03.06 |
|
4589018985 |
「教養法学論」 |
羽村 省太郎 |
法律文化社 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4589019353 |
「生活と法」 |
平野 鷹子 |
法律文化社 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4589019418 |
「基礎法学講義」 |
上田 淳子 |
法律文化社 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
4417009619 |
「現代法律学講座 31」 |
安枝 英のぶ |
青林書院 |
\6,408 |
1997.03.06 |
|
4790706036 |
「新編女性のための法学」 |
中川 淳 |
世界思想社教学社 |
\1,794 |
1997.03.06 |
|
4771008728 |
「法学総論」 |
金谷 重樹 |
晃洋書房 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4872570731 |
「よい国」世界の法律・制度まるごとガイド |
高瀬 真尚 |
イースト・プレス |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4795257361 |
「デンマーク生活支援法 新版」社会的援護に関する法律 |
デンマーク社会省 |
ビネバル出版 |
\5,665 |
1997.03.06 |
|
4130311573 |
「現代法の透視図」 |
村上 淳一 |
東京大学出版会 |
\3,399 |
1997.03.06 |
|
4805701889 |
「法律家を目指す諸君へ 1996年度版」 |
中央大学法職講座運営委員会 |
中央大学出版部 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4426302072 |
「商法の基礎知識 改訂版」ビジネスに・事業経営に必ず役立つ生きた法律活用講座 |
井口 茂 |
自由国民社 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4943983898 |
「法学最前線」 |
松村 和徳 |
窓社 |
\3,630 |
1997.03.06 |
|
4313511032 |
「消費者保護の法律相談 新版」 |
木宮 高彦 |
学陽書房 |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
4785707399 |
「法律関係雑誌記事索引 平成6年」 |
法務省司法法制調査部職員 |
商事法務研究会 |
\6,270 |
1997.03.06 |
|
4641120080 |
「法の世界へ」 |
池田 真朗 |
有斐閣 |
\1,813 |
1997.03.06 |
|
4782202644 |
「生活法学入門」 |
佐々木 和夫 |
酒井書店 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
479721502X |
「高齢化社会の法律・経済・社会の研究」 |
玉田 弘毅 |
信山社出版 |
\6,600 |
1997.03.06 |
|
4417009589 |
「働く人のための法律相談」 |
岩出 誠 |
青林書院 |
\4,378 |
1997.03.06 |
|
4417009597 |
「借地・借家の法律相談」 |
賀集 唱 |
青林書院 |
\4,070 |
1997.03.06 |
|
4502543047 |
「新しい労使関係のための労働時間・休日・休暇の法律実務 全訂版」 |
安西 愈 |
中央経済社 |
\4,165 |
1997.03.06 |
|
4391118688 |
「男と女の法律マニュアル」離婚・婚約破棄・不倫が有利に解決できる |
主婦と生活社 |
主婦と生活社 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4098372126 |
「平成教育事情」教育と法律の間 |
下村 哲夫 |
小学館 |
\1,100 |
1997.03.06 |
|
4842005289 |
「わかりやすい法学入門」 |
山田 晟 |
有信堂高文社 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4385157529 |
「フランス法律用語辞典」 |
Termes juridiques研究会 |
三省堂 |
\5,390 |
1997.03.06 |
|
4641027218 |
「法学の基礎」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\3,740 |
1997.03.06 |
|
4417009546 |
「現代法律学全集 25」 |
荘子 邦雄 |
青林書院 |
\7,262 |
1997.03.06 |
|
4844988409 |
「すぐ使える法律単語の定義集 2 新版」学生にも企業マンにも法律を学ぶすべての人に |
LEC東京リーガルマインド法律総合研究所 |
東京リーガルマインド |
\1,602 |
1997.03.06 |
|
458901923X |
「実定法と憲法 第2版」 |
三好 充 |
法律文化社 |
\3,059 |
1997.03.06 |
|
4795820325 |
「だれも教えてくれない法律活用ガイド」ゼンリョーな市民の集い |
造事務所 |
情報センター出版局 |
\1,100 |
1997.03.06 |
|
4845104245 |
「くらしの法律相談ハンドブック」 |
自由法曹団 |
労働旬報社 |
\6,380 |
1997.03.06 |
|
4535510474 |
「解釈と法思考」リーガル・マインドの哲学のために |
長谷川 晃 |
日本評論社 |
\3,852 |
1997.03.06 |
|
4417009562 |
「仮差押・仮処分の法律相談」 |
羽成 守 |
青林書院 |
\3,245 |
1997.03.06 |
|
4750307777 |
「ハンドブック外国人法律相談」 |
東京弁護士会外国人人権救済センター運営委 |
明石書店 |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4324044244 |
「民事時効の法律と実務」 |
埼玉弁護士会 |
ぎょうせい |
\4,271 |
1997.03.06 |
|
4589019205 |
「罹災法の実務Q&A」罹災都市借地借家 臨時処理法の法律相談 |
震災復興・都市づくり研究会 |
法律文化社 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4871904326 |
「こうすればゼッタイ倒産しない(株式有限)会社になる 改訂新版」専門弁護士が書いた完璧に会社をガードする法律テクニック |
村松 謙一 |
オーエス出版 |
\1,922 |
1997.03.06 |
|
432640180X |
「製造物責任法」法律家と技術者とをつなぐ |
杉本 泰治 |
勁草書房 |
\4,985 |
1997.03.06 |
|
4174140006 |
「民法という法律」 |
高橋 保治 |
大蔵省印刷局 |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
4791602595 |
「土地建物の法律知識がわかる事典」 |
北 博行 |
西東社 |
\1,473 |
1997.03.06 |
|
4771008183 |
「法を作る力と破る力」 |
神野 清 |
晃洋書房 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4944027664 |
「中・高校生のための法律ガイド」夢と希望と生活の中の法 |
喜成 清重 |
民事法研究会 |
\1,078 |
1997.03.06 |
|
4893845241 |
「社会に生きる法」法との新しい出会い |
吉田 稔 |
北樹出版 |
\2,860 |
1997.03.06 |
|
4886823947 |
「電車でおぼえる行政書士 3 行政法・その他の法律編 改訂版」 |
河野 順一 |
大栄出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4426301076 |
「民法の基礎知識 最新版」ビジネスに・日常生活に必ず役立つ生きた法律活用講座 |
山崎 郁雄 |
自由国民社 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4326401788 |
「実務からの法律学」渡邊大司弁護士在職45周年記念 |
守屋 克彦 |
勁草書房 |
\9,064 |
1997.03.06 |
|
4891968214 |
「マイホーム取得の法律知識」 |
橋本 一郎 |
一橋出版 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4426332109 |
「女性のための離婚講座 改訂新版」離婚の法律がわかり・上手に離婚するために |
石原 豊昭 |
自由国民社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4335351585 |
「法律事務所経営ガイド」 |
日本弁護士連合会弁護士業務対策委員会 |
全国弁護士協同組合連合会 |
\8,158 |
1997.03.06 |
|
4309491278 |
「法律おもしろ大疑問」えっ、これって罪になるの コンパで一気飲みさせたら傷害罪ってホント |
水津 正臣 |
河出書房新社 |
\528 |
1997.03.06 |
|
4886823726 |
「電車でおぼえる社労士 ’96 2」 |
河野 順一 |
大栄出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4417009538 |
「債権確保・回収の法律相談」 |
今野 勝彦 |
青林書院 |
\4,058 |
1997.03.06 |
|
4331505081 |
「さあ困ったマル得法律講座 まんが版」わくわく探偵事務所 典子におまかせ |
和久 峻三 |
廣済堂出版 |
\1,430 |
1997.03.06 |
|
4794104014 |
「事例が教える労働法 下 3訂版」 |
山本 吉人 |
総合労働研究所 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4794104006 |
「事例が教える労働法 上 5訂版」 |
山本 吉人 |
総合労働研究所 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4792302382 |
「教養法学入門」 |
三原 憲三 |
成文堂 |
\3,852 |
1997.03.06 |
|
441700952X |
「リース・クレジットの法律相談」 |
山岸 憲司 |
青林書院 |
\4,290 |
1997.03.06 |
|
4882601079 |
「女性を活かす職場の法律Q&A」雇用機会均等・コース別人事・育児休業・パート・派遣 |
石井 妙子 |
三協法規出版 |
\3,080 |
1997.03.06 |
|
4478082111 |
「印鑑・文書・契約の法律 新版」これで完壁 |
小林 英明 |
ダイヤモンドセールス編集企画 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4789218783 |
「地震問題解決Q&A」法律・登記・鑑定・税金・建築 |
不動産研究会 |
住宅新報社 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
489346485X |
「法律と税金のプロがやさしく教えるQ&A安心離婚術」 |
弁護士・公認会計士グループTBI |
総合法令出版 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
4589016648 |
「実定法と憲法」 |
三好 充 |
法律文化社 |
\2,833 |
1997.03.06 |
|
462430084X |
「法の帝国」 |
ロナルド・ドゥウォーキン |
未来社 |
\7,150 |
1997.03.06 |
|
4623025381 |
「法律でみる女性の現在」ライフサイクルと法 |
高橋 保 |
ミネルヴァ書房 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4796019650 |
「Q&A手形・小切手に強くなる法律知識」 |
田中 三夫 |
清文社 |
\2,200 |
1997.03.06 |
|
4750307335 |
「法律からみた北朝鮮の社会」朝鮮民主主義人民共和国基本法令集付 |
大内 憲昭 |
明石書店 |
\6,798 |
1997.03.06 |
|
4896911768 |
「法律学の正体 新装版」 |
副島 隆彦 |
洋泉社 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4535510350 |
「詳しい震災と借地借家の法律相談」 |
震災救済法研究会 |
日本評論社 |
\2,420 |
1997.03.06 |
|
4944027605 |
「阪神・淡路大震災の法律相談100問100答」付阪神・淡路大震災関係法令・通達・資料 |
阪神・淡路大震災救援司法書士対策本部 |
民事法研究会 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4532130883 |
「中国進出企業の法律トラブル対策」 |
沼田 安弘 |
日本経済新聞社出版局 |
\4,950 |
1997.03.06 |
|
4417009414 |
「注解法律学全集 19」 |
泉 久雄 |
青林書院 |
\9,184 |
1997.03.06 |
|
4893844946 |
「生活と法」 |
三村 芙美子 |
北樹出版 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
4426254000 |
「マンガ法律の抜け穴」法律の急所がわかる全25話 |
飯野 たから |
自由国民社 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4385321043 |
「私道の法律問題 第3版」 |
安藤 一郎 |
三省堂 |
\4,840 |
1997.03.06 |
|
4502535540 |
「法律家の書いた借方・貸方がわかる本」 |
並木 俊守 |
中央経済社 |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4417009406 |
「注解法律学全集 10−2」 |
水本 浩 |
青林書院 |
\5,126 |
1997.03.06 |
|
4419023376 |
「身近かな法律相談」借地借家 |
中村 人知 |
税務経理協会 |
\2,640 |
1997.03.06 |
|
4587230138 |
「法律学習入門 改訂第4版」その作法と常識 |
井口 茂 |
法学書院 |
\1,926 |
1997.03.06 |
|
4537024712 |
「ミナミの帝王ゼニの超法律学 PART2」 |
天王寺 大 |
日本文芸社 |
\1,282 |
1997.03.06 |
|
4532107199 |
「取締役の法律知識」 |
中島 茂 |
日本経済新聞社出版局 |
\913 |
1997.03.06 |
|
4496022745 |
「中小企業の法律・施策用語小辞典 平成7年版」 |
中小企業診断協会 |
同友館 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4796012451 |
「例解問答式会社の合併・分割・清算・更生 平成7年版」その法律と税務・会計の実務 |
加藤 一昶 |
清文社 |
\6,380 |
1997.03.06 |
|
4324045267 |
「実務問答教職員法律問題集 新訂」 |
文部省内教育判例研究会 |
ぎょうせい |
\3,300 |
1997.03.06 |
|
4767943256 |
「現代社会の法と憲法 新版」 |
北川 均 |
建帛社 |
\2,719 |
1997.03.06 |