番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4589012790 |
「現代における法の理論と実践」黒瀬正三郎先生傘寿祝賀論文集 |
窪田 隼人 |
法律文化社 |
\3,966 |
1997.03.04 |
|
4771002967 |
「法学」 |
榎原 猛 |
晃洋書房 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4766403223 |
「法学 増補」 |
櫻井 みや子 |
慶応義塾大学出版会 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4792047765 |
「問答式等価交換方式の法律実務」これだけは知っておきたい等価交換契約の法律知識 |
大政 満 |
清文社 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4471204157 |
「会社設立の法律相談」 |
法律研究会 |
高橋書店 |
\968 |
1997.03.04 |
|
4471204130 |
「損害賠償の法律相談」 |
法律研究会 |
高橋書店 |
\935 |
1997.03.04 |
|
4426240646 |
「中小ビル経営の法律と書式 改訂版」貸ビル・貸店舗・貸室・貸事務所・ビル管理 |
富田 晃栄 |
自由国民社 |
\1,700 |
1997.03.04 |
|
4765723046 |
「融資渉外に強くなる法律知識」 |
大平 正 |
銀行研修社 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4893460471 |
「ユーザーのためのリース活用の手引」税務・財務・会計・法律のポイント |
第一経理事務所 |
総合法令出版 |
\1,595 |
1997.03.04 |
|
464100725X |
「法律学全集 25−1」 |
谷口 知平 |
有斐閣 |
\6,050 |
1997.03.04 |
|
4532011647 |
「不動産の法律」 |
稲本 洋之助 |
日本経済新聞社出版局 |
\825 |
1997.03.04 |
|
4152033061 |
「パートナーズ 上」巨大企業を動かす法律事務所 |
ジェイムズ B.スチュアート |
早川書房 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
415203307X |
「パートナーズ 下」巨大企業を動かす法律事務所 |
ジェイムズ B.スチュアート |
早川書房 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4782201214 |
「法学」現代法の基線 |
実野 利久 |
酒井書店 |
\2,090 |
1997.03.04 |
|
4532012651 |
「証券取引の法律」 |
神崎 克郎 |
日本経済新聞社出版局 |
\660 |
1997.03.04 |
|
4532012554 |
「割賦販売の法律実務」 |
永渕 泰清 |
日本経済新聞社出版局 |
\660 |
1997.03.04 |
|
4641180075 |
「法女性学のすすめ 改訂版」女性からの法律への問いかけ |
金城 清子 |
有斐閣 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4324004137 |
「新法律事務職員ハンドブック」 |
第二東京弁護士会 |
ぎょうせい |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4641005923 |
「相続の法律相談 第3版」 |
市川 四郎 |
有斐閣 |
\4,400 |
1997.03.04 |
|
453557605X |
「法律からの自由と逃避」ヴァイマル共和制下の私法学 |
広渡 清吾 |
日本評論社 |
\8,250 |
1997.03.04 |
|
4417005788 |
「現代法律学講座 26 改訂版 刑法1」 |
内田 文昭 |
青林書院 |
\4,079 |
1997.03.04 |
|
448176404X |
「労使問題がおきたときの法律知識」 |
大久保 純一郎 |
中央経済社 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4535010196 |
「要説・世界の法思想」 |
千葉 正士 |
日本評論社 |
\2,750 |
1997.03.04 |
|
441900293X |
「人事・労務の法律実務」民法・労基法事例210のケース |
漆沢 健 |
税務経理協会 |
\1,980 |
1997.03.04 |
|
4335310412 |
「プレップ法と法学」 |
倉澤 康一郎 |
弘文堂 |
\1,100 |
1997.03.04 |
|
4417005753 |
「新演習法律学講座 9 上巻」 |
鴻 常夫 |
青林書院 |
\6,160 |
1997.03.04 |
|
4417005761 |
「新演習法律学講座 9」 |
鴻 常夫 |
青林書院 |
\5,060 |
1997.03.04 |
|
4000906593 |
「川島武宜著作集 第9巻」 |
川島 武宜 |
岩波書店 |
\7,480 |
1997.03.04 |
|
4061587277 |
「日本法律史話」 |
瀧川 政次郎 |
講談社 |
\968 |
1997.03.04 |
|
4535404127 |
「司法試験シリーズ 7」 |
田中舘 照橘 |
日本評論社 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4785703423 |
「白地手形法論 改訂版」その法律的構成と基本問題 |
長谷川 雄一 |
商事法務研究会 |
\7,150 |
1997.03.04 |
|
4426240549 |
「アパート経営の法律と税務 改訂新版」 |
山本 公喜 |
自由国民社 |
\1,650 |
1997.03.04 |
|
4876091153 |
「法律ラテン語格言辞典」 |
柴田 光蔵 |
玄文社 |
\4,180 |
1997.03.04 |
|
4641024804 |
「手形決済・不渡の法律紛争」確実な取引のためのアドバイス |
木内 宜彦 |
有斐閣 |
\1,540 |
1997.03.04 |
|
4587020206 |
「法律学基礎講座 2」 |
中川 淳 |
法学書院 |
\3,850 |
1997.03.04 |
|
4810200140 |
「法律基本用語辞典」独・日・英 |
吉田 諒吉 |
同学社 |
\3,201 |
1997.03.04 |
|
4641025037 |
「法の窮極に在るもの 新版」 |
尾高 朝雄 |
有斐閣 |
\4,620 |
1997.03.04 |
|
4641016038 |
「注釈民法 3」 |
川島 武宜 |
有斐閣 |
\5,940 |
1997.03.04 |
|
4313640649 |
「教師のための法律相談12か月 第3次改訂版」 |
下村 哲夫 |
学陽書房 |
\1,760 |
1997.03.04 |
|
4875852207 |
「セールスの法律」知っておくべき50のポイント |
大矢 息生 |
経営実務出版 |
\737 |
1997.03.04 |
|
4406013547 |
「法律と民主主義を考える」 |
小林 栄三 |
新日本出版社 |
\2,420 |
1997.03.04 |
|
4641025223 |
「やさしい法学通論 新版」 |
穂積 重遠 |
有斐閣 |
\1,320 |
1997.03.04 |
|
4876200955 |
「生活を10倍楽しくする法律情報」 |
細川 律夫 |
現代書林 |
\1,078 |
1997.03.04 |
|
4587210501 |
「隣り近所 改訂版」円満な近所付き合いをするための法律知識 |
安藤 一郎 |
法学書院 |
\1,518 |
1997.03.04 |
|
4589012480 |
「法律学の視点 新版」 |
林 迪広 |
法律文化社 |
\2,200 |
1997.03.04 |
|
4259535943 |
「損をしない土地・建物の法律」 |
野口 惠三 |
家の光協会 |
\1,210 |
1997.03.04 |
|
4426332117 |
「女性のための離婚講座 改訂新版」離婚の法律がわかり・上手に離婚するために |
石原 豊昭 |
自由国民社 |
\1,813 |
1997.03.06 |
|
4797215208 |
「判例による法の形成」 |
東 孝行 |
信山社出版 |
\5,665 |
1997.03.06 |
|
4384023472 |
「カナ付法律用語早わかり 憲・民・刑」 |
三修社企画 |
三修社 |
\1,540 |
1997.03.06 |
|
4641006199 |
「不動産登記の法律相談 第3版」 |
幾代 通 |
有斐閣 |
\5,500 |
1997.03.06 |
|
4916112024 |
「女性のための老後の幸せ・安心ガイド」あなたを守る年金・税金・法律の知識 |
市吉 澄枝 |
生活思想社 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
4313410422 |
「法学 全訂新版」 |
小林 孝輔 |
学陽書房 |
\2,493 |
1997.03.06 |
|
4587032166 |
「理系のための法学入門 改訂版」工業所有権法を理解するために |
杉光 一成 |
法学書院 |
\1,926 |
1997.03.06 |
|
464109148X |
「社会福祉の法律入門 第3版」 |
佐藤 進 |
有斐閣 |
\1,360 |
1997.03.06 |
|
4417009988 |
「現代法律学全集 30」 |
萩沢 清彦 |
青林書院 |
\3,951 |
1997.03.06 |
|
4495462814 |
「国際取引」貿易・契約・国際事業の法律実務 |
唐澤 宏明 |
同文館出版 |
\4,305 |
1997.03.06 |
|
4535600171 |
「法律学のためのインターネット」 |
指宿 信 |
日本評論社 |
\4,532 |
1997.03.06 |
|
4417009902 |
「法学概論」法の基礎理論と法律 |
稲田 俊信 |
青林書院 |
\3,960 |
1997.03.06 |
|
4789219348 |
「不動産評価の法律実務」 |
澤野 順彦 |
住宅新報社 |
\3,960 |
1997.03.06 |
|
4796045325 |
「地主と借地人のための新法律常識」新借地借家法の急所がズバリわかる |
辻 洋一 |
清文社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4924828440 |
「法律社会の歩き方」 |
千葉 豹一郎 |
透土社 |
\1,813 |
1997.03.06 |
|
4810911160 |
「LAWDAS法律英語ミニ辞典 第2版」ミニ・ローダス英和 |
長谷川 俊明 |
東京布井出版 |
\3,245 |
1997.03.06 |
|
4098372142 |
「教育の窓法律の窓」 |
菱村 幸彦 |
小学館 |
\1,100 |
1997.03.06 |
|
4827340730 |
「法思想の世界」 |
矢崎 光圀 |
塙書房 |
\1,360 |
1997.03.06 |
|
464112020X |
「法学ナビゲーション」 |
安念 潤司 |
有斐閣 |
\1,813 |
1997.03.06 |
|
4782202725 |
「現代法の基本解釈」 |
実野 利久 |
酒井書店 |
\1,926 |
1997.03.06 |
|
4750308455 |
「精神障害患者の人権」国際法律家委員会レポート |
国際法律家委員会 |
明石書店 |
\3,966 |
1997.03.06 |
|
4792301858 |
「法学リーディングス 第2版」 |
宮澤 浩一 |
成文堂 |
\3,059 |
1997.03.06 |
|
4915750337 |
「現代法学入門 改訂版」 |
青柳 幸一 |
尚学社 |
\3,286 |
1997.03.06 |
|
4417010986 |
「現代法律学全集 8」 |
林 良平 |
青林書院 |
\8,329 |
1997.03.06 |
|
4876452016 |
「ハイ弁護士です」暮らしの法律相談集 |
横浜弁護士会総合法律相談センター |
神奈川新聞社 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4417009805 |
「現代法律学講座 29」 |
吉岡 一男 |
青林書院 |
\4,840 |
1997.03.06 |
|
4417009732 |
「手形・小切手の法律相談」 |
石岡 忠治 |
青林書院 |
\4,166 |
1997.03.06 |
|
4900528730 |
「英和和英法律・会計・税務用語辞典」 |
アイ・エス・エス |
ウェーブ出版 |
\12,463 |
1997.03.06 |
|
4324049149 |
「火災の法律実務」 |
群馬弁護士会 |
ぎょうせい |
\3,190 |
1997.03.06 |
|
479722066X |
「労働法律関係の当事者」 |
高島 良一 |
信山社出版 |
\13,200 |
1997.03.06 |
|
4641182620 |
「くらしの相談室死にぎわの法律Q&A」 |
平田 厚 |
有斐閣 |
\1,700 |
1997.03.06 |
|
4324048657 |
「対話式やさしい法律学 上巻 憲法・民法・商事法編」 |
法務省法務総合研究所研修第二部 |
ぎょうせい |
\1,980 |
1997.03.06 |
|
4324048665 |
「対話式やさしい法律学 下巻 刑法・刑事訴訟法編」 |
法務省法務総合研究所研修第二部 |
ぎょうせい |
\1,923 |
1997.03.06 |
|
4425290011 |
「海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の解説」 |
海洋汚染・海上災害防止法研究会 |
成山堂書店 |
\4,180 |
1997.03.06 |
|
4796017763 |
「企業再編 新版」リストラの法律・会計・税務 |
トーマツ |
清文社 |
\4,620 |
1997.03.06 |
|
4805701897 |
「法学入門」 |
真田 芳憲 |
中央大学出版部 |
\5,665 |
1997.03.06 |
|
4893845667 |
「現代の法学・憲法」 |
三浦 隆 |
北樹出版 |
\2,530 |
1997.03.06 |
|
4893845497 |
「法学と憲法を学ぶ」 |
袖崎 栄一 |
北樹出版 |
\2,420 |
1997.03.06 |
|
4837908233 |
「この一冊でわかる法律用語の重要知識」 |
奥田 博昭 |
三笠書房 |
\869 |
1997.03.06 |
|
4537025220 |
「ミナミの帝王ゼニのトラブル超解決学」急所を知って必ず勝つカネの超法律書 |
天王寺 大 |
日本文芸社 |
\1,320 |
1997.03.06 |
|
4767943272 |
「社会生活と法」 |
松井 大造 |
建帛社 |
\2,039 |
1997.03.06 |
|
479601246X |
「例解問答式会社の合併・分割・清算・更生 平成8年版」その法律と税務・会計の実務 |
加藤 一昶 |
清文社 |
\6,380 |
1997.03.06 |
|
4897642841 |
「育児・介護休業法便覧」法律・関係政省令・関係告示・通達・様式・助成金一覧等を完全収録 |
労働法令協会 |
労働法令協会 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4496024144 |
「中小企業の法律・施策用語小辞典 平成8年版」 |
中小企業診断協会 |
同友館 |
\1,870 |
1997.03.06 |
|
4426236061 |
「担保・保証の法律と実務 改訂増補版」 |
井口 茂 |
自由国民社 |
\1,760 |
1997.03.06 |
|
4782202687 |
「法学入門30講 新版」 |
石川 明 |
酒井書店 |
\3,850 |
1997.03.06 |
|
4587031259 |
「法学」憲法・国際法 |
西俣 昭雄 |
法学書院 |
\2,266 |
1997.03.06 |
|
4898236855 |
「司法試験のための法律学の学び方」 |
遠藤 浩 |
早稲田経営出版 |
\2,750 |
1997.03.06 |
|
449534403X |
「新任役員のための法律常識 第2版」 |
野口 惠三 |
同文館出版 |
\1,650 |
1997.03.06 |
|
4417010951 |
「注解特別刑法 補巻2」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\7,476 |
1997.03.06 |
|
441701096X |
「注解特別刑法 補巻3」 |
平野 龍一 |
青林書院 |
\7,048 |
1997.03.06 |
|
4641085692 |
「判例法学 改訂版補訂」 |
西村 健一郎 |
有斐閣 |
\2,379 |
1997.03.06 |
|
4478082189 |
「会社の法律Q&A」契約 債権回収 手形・小切手 取締役・株主 従業員 知的所有権・独禁法 不動産 |
小林 英明 |
ダイヤモンド社 |
\2,090 |
1997.03.06 |
|
4785707437 |
「法律用語対訳集 ヴィエトナム語編」 |
法務省刑事局外国法令研究会 |
商事法務研究会 |
\3,850 |
1997.03.06 |