番号 |
標題・副題 (内容) |
著者・訳者等 |
説明 |
税込価格 |
刊行年 |
|
4641113930 |
「ジュリスト増刊 最高裁時の判例X」平成15年ー平成17年 |
ジュリスト編集室 |
有斐閣 |
\4,180 |
2007.12.15 |
|
4502960403 |
「就業規則の法律実務」 |
石嵜 信憲 |
中央経済社 |
\5,134 |
2007 |
|
4426103711 |
「法律書式の作成全集 改訂版」分かりやすくすぐに使える 紛争を予防する契約書式から調停・訴訟などの申立書式まで |
石原 豊昭 |
自由国民社 |
\2,530 |
2007 |
|
4532490227 |
「エンターテインメントビジネスの法律実務」 |
加藤 君人 |
日本経済新聞出版社 |
\5,500 |
2007 |
|
4426104580 |
「全図解わかりやすい借地の法律 改訂新版」 |
矢島 忠純 |
自由国民社 |
\1,362 |
2007 |
|
4324083207 |
「ワークブック法制執務 新訂」 |
法制執務研究会 |
ぎょうせい |
\4,609 |
2007 |
|
4877983562 |
「ひまわり基金法律事務所だより 第1集」 |
日本弁護士連合会 |
現代人文社 |
\1,980 |
2007 |
|
4385322252 |
「よくわかる成年後見と介護・相続の法律百科 第2版」 |
額田 洋一 |
三省堂 |
\3,300 |
2007 |
|
4841904727 |
「法律英語と紛争処理」民事訴訟手続・ADR・倒産手続他 |
長谷川 俊明 |
レクシスネクシス・ジャパン |
\3,740 |
2007 |
|
4502958700 |
「信託の法律実務Q&A」 |
高橋 淳 |
中央経済社 |
\4,400 |
2007 |
|
4587211834 |
「パートタイマーの法律知識とQ&A 改訂第3版」 |
高橋 保 |
法学書院 |
\2,640 |
2007 |
|
4641003286 |
「判例六法 平成20年版」 |
青山 善充 |
有斐閣 |
\2,750 |
2007.11.10 |
|
4385156743 |
「コンサイス判例六法 平成20年版」 |
判例六法編修委員会 |
三省堂 |
\2,860 |
2007.11.20 |
|
475032664X |
「Q&A子どものいじめ対策マニュアル」解決への法律相談 |
三坂 彰彦 |
明石書店 |
\1,980 |
2007 |
|
4792391660 |
「和独法律用語辞典」 |
ベルンド・ゲッツェ |
成文堂 |
\8,800 |
2007 |
|
4433344370 |
「身近なくらしの法律相談Q&A 新版」 |
河内 保 |
清文社 |
\2,200 |
2007 |
|
443411171X |
「「行政法の行為形式論」再考」続「法律による行政の原理」における「例外」と「空白」の探求 |
瀬尾 俊治 |
ブイツーソリューション |
\2,420 |
2007 |
|
4417014434 |
「消費者契約の法律相談」 |
田島 純藏 |
青林書院 |
\4,180 |
2007 |
|
4862800300 |
「ビジネスマンのための法律知識」 |
総合法令出版 |
総合法令出版 |
\935 |
2007 |
|
4862800319 |
「管理職のための法律知識」 |
総合法令出版 |
総合法令出版 |
\935 |
2007 |
|
4862800327 |
「取締役のための法律知識」 |
総合法令出版 |
総合法令出版 |
\935 |
2007 |
|
4426102804 |
「法律用語がわかる辞典 第4版」 |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\2,145 |
2007 |
|
4385156651 |
「模範六法 平成20年版」 |
判例六法編修委員会 |
三省堂 |
\5,940 |
2007.11.20 |
|
4539720392 |
「最新/組織再編の法律・会計・税務ハンドブック 改訂版」合併、会社分割、株式交換・移転 |
山田ビジネスコンサルティング |
日本法令 |
\2,640 |
2007 |
|
4534039972 |
「起業から1年目までの会社設立の手続きと法律・税金」これだけは知っておきたい |
須田 邦裕 |
日本実業出版社 |
\1,650 |
2005 |
|
4278071132 |
「よくわかる離婚の法律と手続き」 |
竹原 茂雄 |
大泉書店 |
\1,430 |
2005 |
|
438403587X |
「すぐに役立つくらしの届け出・申請手続きマル得マニュアル」 |
木島 康雄 |
三修社 |
\1,760 |
2004 |
|
4054024815 |
「知ってトクする届け出・手続きのルール」 |
学研辞典編集部 |
学習研究社 |
\1,320 |
2004 |
|
4417014388 |
「破産法の法律相談」 |
木内 道祥 |
青林書院 |
\6,600 |
2007 |
|
489632210X |
「なぜ?どうして?社会福祉・地域医療のはなし〈法律・制度〉」看護師・看護学生のための |
医療情報科学研究所 |
メディックメディア |
\1,650 |
2007 |
|
4419042915 |
「相続手続のすすめ方 5訂版」法律手続と納税手続 |
中村 人知 |
税務経理協会 |
\1,980 |
2003 |
|
4262172236 |
「実用手続き・届け出ハンドブック」日常生活にすぐ役立つ |
池田書店編集部 |
池田書店 |
\880 |
2002 |
|
4054016545 |
「いざというときの届け出・手続き事典 新版」 |
学研辞典編集部 |
学習研究社 |
\1,650 |
2002 |
|
4532166217 |
「人に聞けない届出・手続きマニュアル 2版」 |
日本経済新聞社 |
日本経済新聞出版社 |
\1,100 |
2002 |
|
4763193406 |
「図解手続きが見る見るわかる」いざというときの手続きで困らないために |
サンマーク出版編集部 |
サンマーク出版 |
\1,760 |
2000 |
|
4791610571 |
「届出・申請書の書き方と手続き」 |
クリエーティブオフィス21 |
西東社 |
\1,650 |
2000 |
|
4419036494 |
「相続手続のすすめ方 4訂版」法律手続と納税手続 |
中村 人知 |
税務経理協会 |
\1,980 |
2000 |
|
4061598422 |
「世界の法思想入門」 |
千葉 正士 |
講談社 |
\1,210 |
2007 |
|
4385135398 |
「暮らしのなかの届け出・手続き事典」 |
三省堂編修所 |
三省堂 |
\1,870 |
1999 |
|
4789220885 |
「人生の節目手続きマニュアル」 |
神野 聡 |
住宅新報社 |
\2,420 |
1999 |
|
4532166144 |
「人に聞けない届出・手続きマニュアル」 |
日本経済新聞社 |
日本経済新聞出版社 |
\1,100 |
1998 |
|
4419028939 |
「相続手続のすすめ方 3訂版」法律手続と納税手続 |
中村 人知 |
税務経理協会 |
\1,980 |
1997 |
|
4426288061 |
「新築・増改築・修繕の法律と手続き 全訂版」近隣・お役所・業者とのトラブルを防ぎ円満に解決する |
安西 勉 |
自由国民社 |
\1,760 |
1997 |
|
4569557996 |
「知ってラクしてトクをする届け出と手続きの本」 |
PHP研究所 |
PHP研究所 |
\1,309 |
1997 |
|
4419022760 |
「相続手続のすすめ方 改訂版」法律手続と納税手続 |
中村 人知 |
税務経理協会 |
\1,923 |
1994 |
|
4534019971 |
「不動産担保の法律と実務手続き」担保調査、設定契約、登記のポイントから管理・処分の実際まで |
森井 英雄 |
日本実業出版社 |
\1,815 |
1993 |
|
4121502590 |
「世界のとんでも法律集」 |
盛田 則夫 |
中央公論新社 |
\770 |
2007 |
|
4385159181 |
「大きな活字の三省堂新六法 平成20年版」 |
永井 憲一 |
三省堂 |
\4,400 |
2007 |
|
4426103398 |
「はじめての国際法」法律をあなたの「お友達」の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,430 |
2007 |
|
4426288053 |
「新築増改築の法律と手続き 改訂新版」近隣・役所・業者のトラブルを防ぎ有効に解決する |
安西 勉 |
自由国民社 |
\1,708 |
1992 |
|
4419018976 |
「相続手続のすすめ方」法律手続と納税手続 |
中村 人知 |
税務経理協会 |
\1,923 |
1992 |
|
4938662027 |
「手続を通しての正統化」 |
N.ルーマン |
風行社 |
\3,524 |
1990 |
|
4426288045 |
「新築増改築の法律と手続き 全訂新版」近隣・役所・業者のトラブルを防ぎ有効に解決する |
安西 勉 |
自由国民社 |
\1,708 |
1990 |
|
478570540X |
「新民事保全手続の実務」法律・規則・通逹・書式の解説 |
五十嵐 弘 |
商事法務 |
\4,058 |
1990 |
|
4528008394 |
「日常の手続きと法律がわかる本」知らないと損をする |
東京法律研究会 |
日東書院 |
\968 |
1988 |
|
4426288037 |
「新築増改築の法律と手続き 改訂版」スムーズに工事をすすめるために 注文主・建築業者の法律バイブル |
安西 勉 |
自由国民社 |
\1,650 |
1987 |
|
4426240611 |
「新築増改築の法律と手続き 改訂版」スムーズに工事をすすめるために 注文主・建築業者の法律バイブル |
安西 勉 |
自由国民社 |
\1,650 |
1986 |
|
4417014396 |
「企業活動と民暴対策の法律相談」 |
第二東京弁護士会民事介入暴力被害者救済セ |
青林書院 |
\4,730 |
2007 |
|
- |
「会社の法律責任と訴訟手続」多くの判例からみた役員の責任・労使・取引・保証ほか |
深谷 翼 |
日本法令 |
\1,078 |
1980 |
|
- |
「取引契約の法律と実務手続き」 |
御正 安雄 |
日本実業出版社 |
\1,078 |
1976 |
|
4426103584 |
「はじめての行政法 第2版」法律をあなたの「お友達」の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,320 |
2007 |
|
4641005672 |
「法律学全集 38−1」 |
山木戸 克己 |
有斐閣 |
\4,400 |
1990 |
|
- |
「市民生活の法律相談 6」 |
小田中 聰樹 |
三省堂 |
\1,980 |
1982 |
|
4535515816 |
「ケースからはじめよう法と経済学」法の隠れた機能を知る |
福井 秀夫 |
日本評論社 |
\2,860 |
2007 |
|
4166605895 |
「法律の世界地図」 |
21世紀研究会 |
文藝春秋 |
\880 |
2007 |
|
4495190613 |
「ここから始めるIT監査」 |
日本内部監査協会 |
同文館出版 |
\2,640 |
2007.09.20 |
|
4896284119 |
「実務ジェンダー法講義」実務法律講義18 |
吉岡 睦子編著 |
民事法研究会 |
\4,070 |
2007.09.10 |
|
4817837764 |
「離婚時年金分割から遺言・相続まで」熟年者に向けた法律相談の実務Q&A |
安達 敏男 |
日本加除出版 |
\3,740 |
2007 |
|
4495576712 |
「労働基準法と人事・労務の法律知識」 |
山田 由里子 |
同文館出版 |
\2,530 |
2007 |
|
4817837745 |
「詳解旧外地法」 |
向 英洋著 |
日本加除出版 |
\4,180 |
2007.07.31 |
|
4809022265 |
「危険物六法 平成19年新版」 |
危険物法令研究会 |
東京法令出版 |
\2,310 |
2007.05.25 |
|
4433344273 |
「Q&A御社の営業は法律知識で強くなる」 |
小笠原国際総合法律事務所 |
清文社 |
\1,980 |
2007 |
|
4860202368 |
「世界一くだらない法律集」 |
デヴィッド・クロンビー |
ブルース・インターアクションズ |
\1,047 |
2007 |
|
4902854325 |
「タブーと法律」法原としての信仰規範とその諸相 |
穂積 陳重 |
書肆心水 |
\5,170 |
2007 |
|
4426103525 |
「マンガ法律の抜け穴 詐欺・悪質商法篇 改訂版」 |
飯野 たから |
自由国民社 |
\607 |
2007 |
|
4426103517 |
「マンガ法律の抜け穴 借金地獄からの脱出法篇 改訂版」 |
飯野 たから |
自由国民社 |
\607 |
2007 |
|
4785714468 |
「要件事実ノート」 |
法教育支援センター |
商事法務 |
\2,200 |
2007 |
|
4130323393 |
「実践法律相談」面接技法のエッセンス |
菅原 郁夫 |
東京大学出版会 |
\2,860 |
2007 |
|
4419049685 |
「新監査役の法律と実務」 |
森井 英雄 |
税務経理協会 |
\4,180 |
2007 |
|
400028133X |
「リスク学入門 3」 |
長谷部 恭男 |
岩波書店 |
\3,080 |
2007 |
|
4062757990 |
「2階でブタは飼うな!」日本と世界のおかしな法律 |
のり・たまみ |
講談社 |
\607 |
2007 |
|
4756149588 |
「年金をあてにしない蓄財術」法律・税制を味方につける |
落合 和雄 |
アスキー |
\827 |
2007 |
|
4313560017 |
「Q&A高齢者虐待対応の法律と実務」 |
池田 直樹 |
学陽書房 |
\3,520 |
2007 |
|
4535067260 |
「法と心理 第6巻第1号」 |
法と心理学会機関誌編集委員会 |
日本評論社 |
\3,520 |
2007 |
|
4502954705 |
「パート・派遣・業務委託等の法律実務」 |
石嵜 信憲 |
中央経済社 |
\3,520 |
2007 |
|
4887277008 |
「法律入門判例まんが本 5」 |
辰巳法律研究所 |
辰巳法律研究所 |
\1,650 |
2007 |
|
4490107145 |
「ローダス21最新法律英語辞典」英和・和英索引逆引 |
長谷川 俊明 |
東京堂出版 |
\6,050 |
2007 |
|
4877911492 |
「コンセンサスの法理」法文化(歴史・比較・情報)叢書5 |
津野 義堂編 |
国際書院 |
\3,960 |
2007.07.01 |
|
4267017573 |
「法律家たちのユーモア」 |
ジョン・エイ |
潮出版社 |
\1,430 |
2007 |
|
4903425215 |
「法学ことはじめ 新版」 |
長尾 龍一 |
慈学社出版 |
\2,860 |
2007 |
|
4785714441 |
「会社法関係法令全条文 織込版 第3版」法律・政令・省令3段対照表付 |
商事法務 |
商事法務 |
\2,530 |
2007 |
|
442610338X |
「はじめての会社法 第6版」法律をあなたの「お友達」の1人に |
尾崎 哲夫 |
自由国民社 |
\1,153 |
2007 |
|
4792304229 |
「パターナリズムの研究」 |
中村 直美 |
成文堂 |
\5,830 |
2007 |
|
4790712621 |
「法律用語を学ぶ人のために 新版」 |
中川 淳 |
世界思想社教学社 |
\2,860 |
2007 |
|
4792304210 |
「新法学レッスン 新版」 |
鴨野 幸雄 |
成文堂 |
\3,630 |
2007 |
|
4793116051 |
「「役員給与の実務」完全解説 改訂増補版」法律・会計・税務のすべて |
太田 達也 |
税務研究会出版局 |
\2,750 |
2007 |
|
4539720112 |
「ケース別内容証明の書き方全書 改訂版」あらゆる法律問題に対応した |
荒木 新五 |
日本法令 |
\4,950 |
2007 |
|
483094577X |
「現代企業論 第3版」経営と法律の視点 |
境 新一 |
文真堂 |
\4,070 |
2007 |
|
4532111455 |
「リスクマネジメントの法律知識 第2版」 |
長谷川 俊明 |
日本経済新聞出版社 |
\913 |
2007 |
|
4641125198 |
「法学の基礎 第2版」 |
団藤 重光 |
有斐閣 |
\3,740 |
2007 |