番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
220227000042 |
「自由・平等と社会主義 −1840年代ヨーロッパ〜1917年ロシア革命ー」 |
藤田 勇 |
函 |
\1,980 |
1999 |
古書在庫 |
|
220227000001 |
「アジア主義と近代日中の思想的交錯」 |
嵯峨隆 |
カバー、帯 |
\3,300 |
2016 |
古書在庫 |
|
220118000010 |
「ドイツ政治経済法制辞典」 |
田沢五郎 |
函、帯 |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
220107000023 |
「民意 年報政治学2014T」 |
日本政治学会 |
カバー |
\1,100 |
2014 |
古書在庫 |
|
220107000022 |
「代表と統合の政治変容 年報政治学2015U」 |
日本政治学会 |
カバー |
\1,100 |
2015 |
古書在庫 |
|
211024000019 |
「オフィシャル・ノレッジ批判 保守復権の時代における民主主義教育」 |
マイケルW.アップル |
カバー |
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
211019000013 |
「近代日本政治思想の諸相 /」 |
橋川文三 |
函0経年ヤケシミ |
\1,100 |
1974 |
古書在庫 |
|
210929000029 |
「保護する責任と国際政治思想」 |
西海洋志 |
カバー |
\4,180 |
2021 |
古書在庫 |
|
210919000059 |
「市民権とは何か」 |
デレック・ヒーター/田中俊郎他訳 |
カバー少ヤブレ |
\1,650 |
2012 |
古書在庫 |
|
210822000003 |
「責任倫理の系譜学 ウェーバーにおける政治と学問」 |
牧野雅彦 |
カバー |
\4,950 |
2000 |
古書在庫 |
|
210801000024 |
「天皇制研究」 |
守屋典郎 |
函ヤケ、帯 |
\1,980 |
1979 |
古書在庫 |
|
210606000017 |
「中国と台湾の民主化の試み」 |
土屋光芳 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
210602000007 |
「現代政治の思想と行動 増補版」 |
丸山真男 |
極少ライン、函ヤケ |
\1,650 |
1972 |
古書在庫 |
|
210503000034 |
「新しい公共性」 |
山口定(他)編 |
カバー |
\1,650 |
2003 |
古書在庫 |
|
210418000079 |
「ビュルドーの政治学原論 フランス正統派政治学理論の研究」 |
櫻井陽二 |
カバー |
\1,430 |
2007 |
古書在庫 |
|
210418000050 |
「イギリス財政思想史 重商主義期の戦争・国家・経済」 |
大倉正雄 |
カバー、帯 |
\2,200 |
2000 |
古書在庫 |
|
210418000010 |
「管理貿易の政治経済学 米国の鉄鋼輸入レジーム:1959−1995」 |
野林健 |
カバーヤケ |
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
210324000020 |
「国境なき平和に」 |
最上敏樹 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
210324000019 |
「市民権の哲学」 |
エティエンヌ・バリバール/松葉祥一 |
マーカーあり |
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
210228000011 |
「丸山眞男座談 全9冊」 |
丸山眞男 |
カバー、帯少ヤケ |
\9,900 |
1998 |
古書在庫 |
|
201222000002 |
「人民主権の史的展開 民衆の権力原理の成立と展開 /」 |
杉原泰雄 |
函 |
\2,200 |
1978 |
古書在庫 |
|
201026000021 |
「治安維持法下の教育労働運動」 |
山口近治 |
カバーヤケ、小口シミ |
\1,320 |
1988 |
古書在庫 |
|
200922000030 |
「正義と平和」 |
アルトゥール・カウフマン/竹下賢訳 |
カバー背ヤケ |
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
200817000005 |
「現代ファシズム論の諸潮流 大阪市立大学法学叢書33」 |
山口 定 |
函イタミ |
\1,650 |
1976 |
古書在庫 |
|
200810000009 |
「戦後政治裁判史録 / 全5巻」 |
田中二郎他 |
函スレあり |
\3,300 |
1980 |
古書在庫 |
|
200725000020 |
「新版 日本官僚制の研究 /」 |
辻 清明 |
函 |
\2,200 |
1972 |
古書在庫 |
|
200707000076 |
「ロールズ 政治哲学史講義 T・U巻」 |
ジョン・ロールズ |
カバー |
\4,400 |
2011 |
古書在庫 |
|
200630000006 |
「近代日本の政治と地域」 |
原田敬一 |
カバー |
\5,500 |
2019 |
古書在庫 |
|
200108000036 |
「対日工作の回想」 |
イワン・コワレンコ |
カバー、帯、背ヤケ |
\3,300 |
1996 |
古書在庫 |
|
191229000075 |
「現代民主制の統治者 スイス政治制度とロビイストたち」 |
ハンス・チェニ/小林武 |
少ライン、函 |
\2,200 |
1999 |
古書在庫 |
|
191227000044 |
「グローバル市民社会における平和、安全、そして安心」 |
孝忠延夫 他 |
カバー |
\2,420 |
2009 |
古書在庫 |
|
191227000017 |
「英国の貴族院改革 ウェストミンスター・モデルと第二院」 |
田中嘉彦 |
函少イタミ |
\3,300 |
2015 |
古書在庫 |
|
191203000006 |
「トクヴィルの政治思想 / 政治における知性」 |
小川晃一 |
記名あり |
\2,750 |
1975 |
古書在庫 |
|
191129000010 |
「カール・シュミット 魔性の政治学」 |
田中 浩 |
謹呈サインあり、カバー背ヤケ |
\3,850 |
1992 |
古書在庫 |
|
191127000028 |
「現代政党国家の危機と再生 −ドイツにおける「政治の国庫負担」の憲法論を手がかりにー」 |
本 秀紀 |
カバー |
\5,500 |
1996 |
古書在庫 |
|
191115000005 |
「政治統制論」 |
今中次磨 |
函欠 |
\3,850 |
1938 |
古書在庫 |
|
191028000007 |
「現代議会批判」 |
|
ヤケ、シミ、ライン |
\1,320 |
1959 |
古書在庫 |
|
190831000050 |
「現代政治学の基礎知識 /」 |
内田 満他 |
カバー背少ヤケ |
\990 |
1998 |
古書在庫 |
|
190507000042 |
「現代政治学の世界」 |
星野智 |
カバー、帯 |
\880 |
2016 |
古書在庫 |
|
190429000003 |
「セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築」 |
足立研幾 |
カバー |
\2,750 |
2018 |
古書在庫 |
|
181204000007 |
「秘書類纂 雑纂 1−3」 |
伊藤博文 |
函欠、背ラベル、印あり |
\7,700 |
1936 |
古書在庫 |
|
181127000008 |
「モナルコマキ 人民主権論の源流 /」 |
R・トロイマン |
函ヤケ、帯イタミ |
\3,300 |
1976 |
古書在庫 |
|
180802000010 |
「ルソーの政治思想の特質」 |
土橋貴 |
|
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
171211000020 |
「ルソーの政治哲学 上下 その体系的解釈」 |
白石正樹 |
函シミあり |
\2,750 |
1984 |
古書在庫 |
|
170918000003 |
「ラディカル・デモクラシー」 |
ディヴット・トレンド/佐藤正志 他 |
|
\1,650 |
1998 |
古書在庫 |
|
170828000012 |
「両大戦間期の政治思想」 |
飯島昇蔵 |
|
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
170710000008 |
「国際政治史における軍縮と軍備管理」 |
榎本珠良 |
|
\2,750 |
2017 |
古書在庫 |
|
170617000021 |
「ソ連邦共産党史 全5分冊」 |
ベ・エヌ・ポノマリョフ |
函ワレ |
\1,100 |
1959 |
古書在庫 |
|
170614000014 |
「丸山眞男の思想世界」 |
笹倉秀夫 |
カバー、帯少イタミ |
\3,300 |
2003 |
古書在庫 |
|
170611000003 |
「フランス共和制の政治腐敗」 |
イヴ・メニイ/岡村茂 |
|
\2,750 |
2006 |
古書在庫 |
|
170515000005 |
「戦前昭和ナショナリズムの諸問題」 |
清家基良 |
函少シミ |
\3,630 |
1995 |
古書在庫 |
|
170504000040 |
「境界線の法と政治 法政大学現代法研究所叢書40」 |
中野勝郎 |
|
\1,100 |
2016 |
古書在庫 |
|
170314000040 |
「民意の形成と反映 法政大学現代法研究所叢書37」 |
石坂悦男 |
|
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
161218000038 |
「国家の失敗 産業社会における政治の無能性」 |
M.イェニケ/丸山正次 |
|
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
161218000011 |
「丸山真男を読む」 |
姜尚中 他 |
|
\1,100 |
1997 |
古書在庫 |
|
161012000001 |
「分権改革の動態 政治空間の変容と政策革新3」 |
森田朗 他 |
|
\1,320 |
2008 |
古書在庫 |
|
161007000003 |
「科学技術のポリティクス 政治空間の変容と政策革新6」 |
城山英明 |
|
\1,650 |
2008 |
古書在庫 |
|
161006000011 |
「国学政治思想の研究 大阪市立大学法学叢書8」 |
松本三之介 |
カバー背ヤケ |
\2,200 |
1957 |
古書在庫 |
|
161006000005 |
「政治家の未来像 −ジョセフ・チェムバレンとケア・ハーディー 大阪市立大学法学叢書18」 |
池田 清 |
カバー背ヤケ |
\3,300 |
1962 |
古書在庫 |
|
161005000015 |
「ドイツ戦後政治経済秩序の形成 大阪市立大学法学叢書49」 |
野田昌吾 |
|
\7,700 |
1998 |
古書在庫 |
|
160510000020 |
「フランス国家とマイノリティ 共生の「共和制モデル」」 |
中野裕二 |
|
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
160501000051 |
「議会政治研究 bW5」 |
議会政治研究会 |
マーカー |
\1,100 |
2008 |
古書在庫 |
|
160501000045 |
「放送制度論のパラダイム」 |
東京大学社会情報研究所 |
|
\1,650 |
1994 |
古書在庫 |
|
160501000030 |
「忠誠と反逆 転形期日本の精神史的位相 /」 |
丸山真男 |
小口シミ |
\1,100 |
1993 |
古書在庫 |
|
160405000003 |
「冷戦期の国際政治」 |
小比木政夫他 |
|
\1,320 |
1987 |
古書在庫 |
|
160404000023 |
「ヨーロッパのコミュニケーション政策 ユネスコプレス」 |
日本新聞協会 |
|
\1,100 |
1976 |
古書在庫 |
|
160403000004 |
「国家とは何か 政治理論序説」 |
ダントレーヴ |
|
\4,400 |
1972 |
古書在庫 |
|
160403000001 |
「川田侃・国際学 全6冊 国際関係研究他」 |
川田侃 |
シミあり |
\4,950 |
1998 |
古書在庫 |
|
160321000033 |
「ヨーロッパ比較政治発展論」 |
ゲルハルト・レームブルッフ/平島健司 |
|
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |
|
160321000030 |
「転換期の国家と社会 19・20世紀史研究」 |
Th・シーダー/岡部健彦 |
|
\1,100 |
1983 |
古書在庫 |
|
160315000021 |
「現代自由主義の諸相」 |
服部平治/宮元盛太郎/古賀敬太 |
|
\880 |
1991 |
古書在庫 |
|
160315000016 |
「丸山眞男と戸坂潤 護憲の理論と丸山政治学の陥穽」 |
今井伸英 |
|
\1,540 |
2000 |
古書在庫 |
|
160304000024 |
「大平正芳 人と思想」 |
公文俊平他 |
函ヨゴレ |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
160211000029 |
「慶應の政治学 国際政治」 |
慶應義塾大学法学部 |
|
\1,320 |
2008 |
古書在庫 |
|
160211000027 |
「慶應の政治学 政治・社会」 |
慶應義塾大学法学部 |
|
\1,320 |
2008 |
古書在庫 |
|
160115000011 |
「フランス政治体制論 政治文化とゴーゴリズム」 |
桜井陽二 |
|
\1,100 |
1985 |
古書在庫 |
|
160111000015 |
「冷戦後の日本外交 国際政治・日本外交叢書2」 |
信田智人 |
|
\1,650 |
2006 |
古書在庫 |
|
151229000034 |
「政界再編の研究 −新選挙制度による総選挙ー」 |
大嶽秀夫 |
|
\1,540 |
1997 |
古書在庫 |
|
151229000033 |
「アメリカ女性議員の誕生 下院議員スローターさんの選挙と議員活動」 |
森脇俊雅 |
|
\880 |
2001 |
古書在庫 |
|
151229000032 |
「社会階層 豊かさの中の不平等」 |
原純輔/盛山和夫 |
カバー背ヤケ |
\880 |
2000 |
古書在庫 |
|
151229000031 |
「国家と社会 現代政治学叢書1」 |
猪口考 |
少ラインあり |
\880 |
1989 |
古書在庫 |
|
151024000003 |
「日本疑獄史」 |
森川哲郎 |
|
\2,200 |
1977 |
古書在庫 |
|
150914000016 |
「ヨーロッパ政治理念の展開 SBC学術文庫」 |
大塚桂 |
|
\2,750 |
2006 |
古書在庫 |
|
150907000019 |
「ドイツ人と隣人たち −続シュミット外交回想録− 上・下巻」 |
ヘルムート・シュミット |
|
\2,750 |
1990 |
古書在庫 |
|
150825000008 |
「リスボン条約とEUの課題 日本EU学会年報第31号」 |
日本EU学会 |
|
\1,760 |
2011 |
古書在庫 |
|
150804000006 |
「アメリカの政治と連邦最高裁暗所」 |
畑博行 |
|
\2,200 |
1992 |
古書在庫 |
|
150624000009 |
「持続可能な未来のための民主主義」 |
足立幸男 |
|
\1,650 |
2009 |
古書在庫 |
|
150506000048 |
「イギリス政党史研究 エドマンド・バーグの政党論を中心に」 |
小松春雄 |
|
\3,300 |
1983 |
古書在庫 |
|
150324000014 |
「政界再編時の政策過程」 |
真渕勝/北山俊哉 |
|
\2,200 |
2008 |
古書在庫 |
|
150324000013 |
「ドイツにおける「赤と緑」の実験」 |
小野一 |
|
\4,950 |
2009 |
古書在庫 |
|
150324000012 |
「グローバル化と政治のイノベーション MINERVA人文・社会科学叢書81」 |
高木郁朗/住沢博紀/T.マイヤー |
|
\2,750 |
2003 |
古書在庫 |
|
150316000035 |
「現代政治と社会民主主義 三つの潮流とその実験」 |
高橋彦博 |
少書込み、少ラインあり |
\1,100 |
1985 |
古書在庫 |
|
150316000030 |
「フランス社会党と「第三の道」」 |
植村邦 |
少書込み、少ラインあり |
\4,400 |
2002 |
古書在庫 |
|
150316000029 |
「左派の挑戦 理論的刷新からニュー・レイバーへ」 |
近藤康史 |
少書込み、少ラインあり |
\1,650 |
2001 |
古書在庫 |
|
150316000020 |
「グローバル・ガヴァナンス 政府なき秩序の模索」 |
渡辺昭夫/土山實男 |
|
\1,980 |
2001 |
古書在庫 |
|
150316000009 |
「ドイツ史の終焉 東西ドイツの歴史と政治」 |
仲井斌 |
|
\1,100 |
2003 |
古書在庫 |
|
141229000016 |
「環境とグローバル・ポリティクス 国際政治166」 |
日本国際政治学会 |
|
\1,100 |
2011 |
古書在庫 |
|
141229000015 |
「開発と政治・紛争―新しい視角 国際政治165」 |
日本国際政治学会 |
|
\1,100 |
2011 |
古書在庫 |
|
141011000022 |
「平等とは何か」 |
ロナルド・ドゥウォーキン |
|
\7,700 |
2002 |
古書在庫 |
|
140929000012 |
「イギリス福祉国家の研究 社会保障発達の諸画期」 |
毛利建三 |
印あり、カバー切れあり |
\2,750 |
1990 |
古書在庫 |