番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
230821000026 |
「戦中と戦後の間 1936−1957」 |
丸山真男 |
カバー、帯 |
\1,100 |
1979 |
古書在庫 |
|
230818000025 |
「政治的恩顧主義論 日本政治研究序説」 |
小林正弥 |
カバー |
\2,640 |
2000 |
古書在庫 |
|
230818000016 |
「地政学と国際戦略」 |
浦野起央 |
カバー |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
230719000017 |
「ヴァイマール共和国における自由民主主義者の群像」 |
ブルース・B.フライ/関口宏道 |
函ヤケ |
\1,540 |
1987 |
古書在庫 |
|
230606000013 |
「社会的正義論の再検討」 |
デヴィッド・メイペル/塚田広人 |
カバー |
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
230606000008 |
「政策科学の基礎」 |
宮川公男 |
ラインあり、カバー |
\1,100 |
1994 |
古書在庫 |
|
230531000018 |
「多元的世界の政治哲学 ジョン・ロールズと政治哲学の現代的復権」 |
伊藤恭彦 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2002 |
古書在庫 |
|
230519000010 |
「政教分離の基礎理論 人権としての政教分離」 |
後藤光男 |
カバー |
\3,850 |
2018 |
古書在庫 |
|
230513000010 |
「フランス市民社会の政治思想」 |
中谷 猛 |
函ヤケ |
\1,650 |
1981 |
古書在庫 |
|
230503000040 |
「二院制の比較研究」 |
岡田信弘 |
カバー |
\3,300 |
2014 |
古書在庫 |
|
230503000005 |
「政治的正当性とは何か」 |
J−M.クワコウ |
カバー、帯 |
\1,650 |
2000 |
古書在庫 |
|
230501000019 |
「正義と解釈」 |
ジョージア・ウォーンキー |
カバー |
\1,430 |
2002 |
古書在庫 |
|
230501000012 |
「民主政の諸類型」 |
デヴィッド・ヘルド |
カバー、帯 |
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
230501000011 |
「ハイエクと現代リベラリズム 「アンチ合理主義リベラリズム」の諸相」 |
渡辺幹雄 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2006 |
古書在庫 |
|
230426000018 |
「カール・シュミット論 再検討への試み」 |
ジョーゼフ・W・ベンダースキー |
カバー |
\1,650 |
1984 |
古書在庫 |
|
230321000054 |
「民主政の不満 公共哲学を求めるアメリカ 上」 |
マイケル・J・サンデル/金原恭子/小林正哉 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2010 |
古書在庫 |
|
230314000014 |
「政治の覚醒 マキァヴェッリ・ヘーゲル・ヴェーバー」 |
笹倉秀夫 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2012 |
古書在庫 |
|
230223000009 |
「19世紀フランス社会政治史」 |
小田中 直樹 |
カバー |
\2,750 |
2013 |
古書在庫 |
|
230218000009 |
「アメリカにおける市民権」 |
高佐智美 |
カバー、帯 |
\4,950 |
2003 |
古書在庫 |
|
230201000018 |
「マックス・ヴェーバーの研究戦略 W=シュルフター著作集3」 |
W=シュルフター/佐野誠/林隆也 |
カバー |
\1,650 |
2009 |
古書在庫 |
|
230131000040 |
「現代日本政治の争点」 |
新川敏光 |
カバー |
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
230118000028 |
「自由主義」 |
ジョン・グレイ著/藤原保信・輪島達郎訳 |
少書込み、カバー |
\1,540 |
1994 |
古書在庫 |
|
230115000028 |
「EU政治論」 |
池本大輔 他 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2020 |
古書在庫 |
|
230113000016 |
「現代中国の政治制度 時間の政治と共産党支配」 |
加茂具樹/林載桓 |
カバー、帯 |
\1,650 |
2018 |
古書在庫 |
|
221228000027 |
「現代国家と市民社会 21世紀の公共性を求めて」 |
山口定他 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
221221000036 |
「ポピュリズムという挑戦 岐路に立つ現代デモクラシー」 |
水島治郎 |
カバー、帯 |
\1,540 |
2020 |
古書在庫 |
|
221220000021 |
「代表制民主主義を再考する」 |
糠塚康江 |
カバー、帯 |
\2,750 |
2017 |
古書在庫 |
|
221218000025 |
「政治と宗教 ウェーバー研究者の視座から」 |
柳父圀近 |
カバー |
\3,850 |
2010 |
古書在庫 |
|
221216000020 |
「政治老年学序説 胎動するニューシニア」 |
神江伸介 |
函 |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
221126000036 |
「政治問題の法理」 |
小林 節 |
函 |
\2,200 |
1988 |
古書在庫 |
|
221025000039 |
「参議院と議院内閣制」 |
大西祥世 |
カバー |
\4,400 |
2017 |
古書在庫 |
|
221025000022 |
「国際平和論 岩波テキストブックス」 |
福島満久 |
カバー |
\1,100 |
2014 |
古書在庫 |
|
221018000020 |
「ドイツ政治経済学 −もうひとつの経済学の歴史−」 |
トマス・リハ/原田哲史 他訳 |
カバー |
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
221018000007 |
「社会国家・中間団体・市民権」 |
名和田是彦 |
カバー |
\1,100 |
2007 |
古書在庫 |
|
221004000013 |
「政治と宗教のはざまで ホッブズ、アーレント、丸山眞男、フッカー」 |
高野清弘 |
カバー |
\1,100 |
2009 |
古書在庫 |
|
220706000041 |
「選挙ガバナンスの実態 世界編」 |
大西裕 |
カバー、帯 |
\3,850 |
2017 |
古書在庫 |
|
220227000042 |
「自由・平等と社会主義 −1840年代ヨーロッパ〜1917年ロシア革命ー」 |
藤田 勇 |
函 |
\1,980 |
1999 |
古書在庫 |
|
220118000010 |
「ドイツ政治経済法制辞典」 |
田沢五郎 |
函、帯 |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
220107000022 |
「代表と統合の政治変容 年報政治学2015U」 |
日本政治学会 |
カバー |
\1,100 |
2015 |
古書在庫 |
|
211024000019 |
「オフィシャル・ノレッジ批判 保守復権の時代における民主主義教育」 |
マイケルW.アップル |
カバー |
\2,200 |
2007 |
古書在庫 |
|
210822000003 |
「責任倫理の系譜学 ウェーバーにおける政治と学問」 |
牧野雅彦 |
カバー |
\4,950 |
2000 |
古書在庫 |
|
210801000024 |
「天皇制研究」 |
守屋典郎 |
函ヤケ、帯 |
\1,980 |
1979 |
古書在庫 |
|
210606000017 |
「中国と台湾の民主化の試み」 |
土屋光芳 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
210602000007 |
「現代政治の思想と行動 増補版」 |
丸山真男 |
極少ライン、函ヤケ |
\1,650 |
1972 |
古書在庫 |
|
210503000034 |
「新しい公共性」 |
山口定(他)編 |
カバー |
\1,650 |
2003 |
古書在庫 |
|
210418000079 |
「ビュルドーの政治学原論 フランス正統派政治学理論の研究」 |
櫻井陽二 |
カバー |
\1,430 |
2007 |
古書在庫 |
|
210418000010 |
「管理貿易の政治経済学 米国の鉄鋼輸入レジーム:1959−1995」 |
野林健 |
カバーヤケ |
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
210324000020 |
「国境なき平和に」 |
最上敏樹 |
カバー、帯 |
\1,100 |
2006 |
古書在庫 |
|
210324000019 |
「市民権の哲学」 |
エティエンヌ・バリバール/松葉祥一 |
マーカーあり |
\1,100 |
2000 |
古書在庫 |
|
210228000011 |
「丸山眞男座談 全9冊」 |
丸山眞男 |
カバー、帯少ヤケ |
\9,900 |
1998 |
古書在庫 |
|
201026000021 |
「治安維持法下の教育労働運動」 |
山口近治 |
カバーヤケ、小口シミ |
\1,320 |
1988 |
古書在庫 |
|
200922000030 |
「正義と平和」 |
アルトゥール・カウフマン/竹下賢訳 |
カバー背ヤケ |
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
200817000005 |
「現代ファシズム論の諸潮流 大阪市立大学法学叢書33」 |
山口 定 |
函イタミ |
\1,650 |
1976 |
古書在庫 |
|
200810000009 |
「戦後政治裁判史録 / 全5巻」 |
田中二郎他 |
函スレあり |
\3,300 |
1980 |
古書在庫 |
|
200630000006 |
「近代日本の政治と地域」 |
原田敬一 |
カバー |
\5,500 |
2019 |
古書在庫 |
|
200108000036 |
「対日工作の回想」 |
イワン・コワレンコ |
カバー、帯、背ヤケ |
\3,300 |
1996 |
古書在庫 |
|
191227000044 |
「グローバル市民社会における平和、安全、そして安心」 |
孝忠延夫 他 |
カバー |
\2,420 |
2009 |
古書在庫 |
|
191227000017 |
「英国の貴族院改革 ウェストミンスター・モデルと第二院」 |
田中嘉彦 |
函少イタミ |
\3,300 |
2015 |
古書在庫 |
|
191203000006 |
「トクヴィルの政治思想 / 政治における知性」 |
小川晃一 |
記名あり |
\2,750 |
1975 |
古書在庫 |
|
191127000028 |
「現代政党国家の危機と再生 −ドイツにおける「政治の国庫負担」の憲法論を手がかりにー」 |
本 秀紀 |
カバー |
\5,500 |
1996 |
古書在庫 |
|
191028000007 |
「現代議会批判」 |
|
ヤケ、シミ、ライン |
\1,320 |
1959 |
古書在庫 |
|
190831000050 |
「現代政治学の基礎知識 /」 |
内田 満他 |
カバー背少ヤケ |
\990 |
1998 |
古書在庫 |
|
190507000042 |
「現代政治学の世界」 |
星野智 |
カバー、帯 |
\880 |
2016 |
古書在庫 |
|
181204000007 |
「秘書類纂 雑纂 1−3」 |
伊藤博文 |
函欠、背ラベル、印あり |
\7,700 |
1936 |
古書在庫 |
|
181127000008 |
「モナルコマキ 人民主権論の源流 /」 |
R・トロイマン |
函ヤケ、帯イタミ |
\3,300 |
1976 |
古書在庫 |
|
180802000010 |
「ルソーの政治思想の特質」 |
土橋貴 |
|
\4,400 |
1998 |
古書在庫 |
|
171211000020 |
「ルソーの政治哲学 上下 その体系的解釈」 |
白石正樹 |
函シミあり |
\2,750 |
1984 |
古書在庫 |
|
170918000003 |
「ラディカル・デモクラシー」 |
ディヴット・トレンド/佐藤正志 他 |
|
\1,650 |
1998 |
古書在庫 |
|
170828000012 |
「両大戦間期の政治思想」 |
飯島昇蔵 |
|
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
170710000008 |
「国際政治史における軍縮と軍備管理」 |
榎本珠良 |
|
\2,750 |
2017 |
古書在庫 |
|
170617000021 |
「ソ連邦共産党史 全5分冊」 |
ベ・エヌ・ポノマリョフ |
函ワレ |
\1,100 |
1959 |
古書在庫 |
|
170614000014 |
「丸山眞男の思想世界」 |
笹倉秀夫 |
カバー、帯少イタミ |
\3,300 |
2003 |
古書在庫 |
|
170611000003 |
「フランス共和制の政治腐敗」 |
イヴ・メニイ/岡村茂 |
|
\2,750 |
2006 |
古書在庫 |
|
170515000005 |
「戦前昭和ナショナリズムの諸問題」 |
清家基良 |
函少シミ |
\3,630 |
1995 |
古書在庫 |
|
170504000040 |
「境界線の法と政治 法政大学現代法研究所叢書40」 |
中野勝郎 |
|
\1,100 |
2016 |
古書在庫 |
|
170314000040 |
「民意の形成と反映 法政大学現代法研究所叢書37」 |
石坂悦男 |
|
\2,200 |
2013 |
古書在庫 |
|
161218000038 |
「国家の失敗 産業社会における政治の無能性」 |
M.イェニケ/丸山正次 |
|
\1,100 |
1992 |
古書在庫 |
|
161218000011 |
「丸山真男を読む」 |
姜尚中 他 |
|
\1,100 |
1997 |
古書在庫 |
|
161012000001 |
「分権改革の動態 政治空間の変容と政策革新3」 |
森田朗 他 |
|
\1,320 |
2008 |
古書在庫 |
|
161007000003 |
「科学技術のポリティクス 政治空間の変容と政策革新6」 |
城山英明 |
|
\1,650 |
2008 |
古書在庫 |
|
161006000011 |
「国学政治思想の研究 大阪市立大学法学叢書8」 |
松本三之介 |
カバー背ヤケ |
\2,200 |
1957 |
古書在庫 |
|
161006000005 |
「政治家の未来像 −ジョセフ・チェムバレンとケア・ハーディー 大阪市立大学法学叢書18」 |
池田 清 |
カバー背ヤケ |
\3,300 |
1962 |
古書在庫 |
|
161005000015 |
「ドイツ戦後政治経済秩序の形成 大阪市立大学法学叢書49」 |
野田昌吾 |
|
\7,700 |
1998 |
古書在庫 |
|
160510000020 |
「フランス国家とマイノリティ 共生の「共和制モデル」」 |
中野裕二 |
|
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
160501000051 |
「議会政治研究 bW5」 |
議会政治研究会 |
マーカー |
\1,100 |
2008 |
古書在庫 |
|
160501000045 |
「放送制度論のパラダイム」 |
東京大学社会情報研究所 |
|
\1,650 |
1994 |
古書在庫 |
|
160405000003 |
「冷戦期の国際政治」 |
小比木政夫他 |
|
\1,320 |
1987 |
古書在庫 |
|
160403000004 |
「国家とは何か 政治理論序説」 |
ダントレーヴ |
|
\4,400 |
1972 |
古書在庫 |
|
160403000001 |
「川田侃・国際学 全6冊 国際関係研究他」 |
川田侃 |
シミあり |
\4,950 |
1998 |
古書在庫 |
|
160321000033 |
「ヨーロッパ比較政治発展論」 |
ゲルハルト・レームブルッフ/平島健司 |
|
\1,100 |
2004 |
古書在庫 |
|
160321000030 |
「転換期の国家と社会 19・20世紀史研究」 |
Th・シーダー/岡部健彦 |
|
\1,100 |
1983 |
古書在庫 |
|
160315000021 |
「現代自由主義の諸相」 |
服部平治/宮元盛太郎/古賀敬太 |
|
\880 |
1991 |
古書在庫 |
|
160315000016 |
「丸山眞男と戸坂潤 護憲の理論と丸山政治学の陥穽」 |
今井伸英 |
|
\1,540 |
2000 |
古書在庫 |
|
160304000024 |
「大平正芳 人と思想」 |
公文俊平他 |
函ヨゴレ |
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
160211000029 |
「慶應の政治学 国際政治」 |
慶應義塾大学法学部 |
|
\1,320 |
2008 |
古書在庫 |
|
160211000027 |
「慶應の政治学 政治・社会」 |
慶應義塾大学法学部 |
|
\1,320 |
2008 |
古書在庫 |
|
160115000011 |
「フランス政治体制論 政治文化とゴーゴリズム」 |
桜井陽二 |
|
\1,100 |
1985 |
古書在庫 |
|
160111000015 |
「冷戦後の日本外交 国際政治・日本外交叢書2」 |
信田智人 |
|
\1,650 |
2006 |
古書在庫 |
|
151229000034 |
「政界再編の研究 −新選挙制度による総選挙ー」 |
大嶽秀夫 |
|
\1,540 |
1997 |
古書在庫 |
|
151229000033 |
「アメリカ女性議員の誕生 下院議員スローターさんの選挙と議員活動」 |
森脇俊雅 |
|
\880 |
2001 |
古書在庫 |