番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
150208000013 |
「21世紀国際私法の課題」 |
山内惟介 |
|
\5,400 |
2012 |
古書在庫 |
|
150208000009 |
「日本における海洋法の主要課題 現代海洋法の潮流3」 |
栗林忠男/杉原高嶺 |
|
\4,860 |
2010 |
古書在庫 |
|
150202000007 |
「全訂新版 国際法概論 下巻 法律学講座双書」 |
高野雄一 |
新本・オンデマンド版 |
\8,856 |
2014 |
古書在庫 |
|
150202000006 |
「全訂新版 国際法概論 上巻 法律学講座双書」 |
高野雄一 |
新本・オンデマンド版 |
\9,396 |
2014 |
古書在庫 |
|
150116000012 |
「国家管轄権 国際法と国内法 山本草二先生古稀記念 /」 |
村瀬信也/奥脇直也 |
裸本、蔵書印多数、除籍印あり |
\4,320 |
1998 |
古書在庫 |
|
150116000011 |
「国際立法の最前線 藤田久一先生古稀記念」 |
坂元茂樹 |
|
\6,480 |
2009 |
古書在庫 |
|
140926000016 |
「国際取引と法」 |
松井芳郎/木棚照一/加藤雅信 |
印あり |
\2,700 |
1988 |
古書在庫 |
|
140806000007 |
「海事国際私法の研究 日本比較法研究所研究叢書12」 |
山内惟介 |
函ヤケ |
\1,296 |
1988 |
古書在庫 |
|
140610000015 |
「国際法の基本問題」 |
ル・フュール/パウンド/フェルドロッス |
|
\16,200 |
1931 |
古書在庫 |
|
140519000013 |
「法例コンメンタール」 |
杉林信義 |
|
\2,160 |
1984 |
古書在庫 |
|
140509000048 |
「当事者自治の原則 近代国際私法の発展」 |
折茂 豊 |
|
\5,400 |
1970 |
古書在庫 |
|
131223000020 |
「国際法研究余滴」 |
石本泰雄 |
|
\2,160 |
2005 |
古書在庫 |
|
130731000003 |
「国連が創る秩序 領域管理と国際組織法」 |
山田哲也 |
|
\2,160 |
2010 |
古書在庫 |
|
130422000022 |
「国際法と紛争解決論」 |
稲原泰平 |
|
\6,480 |
2012 |
古書在庫 |
|
121224000021 |
「二十一世紀の国際法 宮崎繁樹教授還暦記念」 |
住吉良人/大畑篤四郎 |
|
\2,160 |
1986 |
古書在庫 |
|
121224000019 |
「現代国際社会と人権の諸相 宮崎繁樹先生古稀記念」 |
住吉良人 |
|
\9,720 |
1996 |
古書在庫 |
|
120917000037 |
「国際法の新展開 /」 |
林/山手/香西 |
|
\3,240 |
1989 |
古書在庫 |
|
120611000007 |
「技術革新と国際特許訴訟 −国際特許紛争処理の知財戦略−」 |
財団法人比較法研究センター |
|
\5,400 |
2003 |
古書在庫 |
|
120524000010 |
「戦後の日華関係と国際法」 |
林 金茎 |
|
\7,560 |
1987 |
古書在庫 |
|
120504000039 |
「海商法研究 7 / 海事条約の研究」 |
小町谷操三 |
|
\1,620 |
1969 |
古書在庫 |
|
120424000041 |
「国際判例研究 領土・国境紛争」 |
波多野里望 他 |
|
\10,800 |
1965 |
古書在庫 |
|
120308000005 |
「ロメ協定と開発の国際法」 |
高島忠義 |
天印あり |
\3,240 |
1991 |
古書在庫 |
|
120109000026 |
「ボナー法と国際海運カルテル 米国海事法改正法律の研究」 |
飯田秀雄 |
函シミあり |
\2,160 |
1962 |
古書在庫 |
|
111124000012 |
「国籍と人権 増補版」 |
崔 昌華 |
|
\3,240 |
1977 |
古書在庫 |
|
111103000008 |
「冷戦・国際連合・市民社会 国連60年の成果と展望」 |
浦野起央 |
|
\2,160 |
2005 |
古書在庫 |
|
111024000019 |
「EU法 実務編」 |
庄司克宏 |
|
\3,240 |
2008 |
古書在庫 |
|
110812000038 |
「国際社会の変容と行為体 大畑篤四郎教授古稀記念」 |
多賀 秀敏 |
|
\6,480 |
1990 |
古書在庫 |
|
110507000069 |
「ドイツ民法・国際私法論集 日本比較法研究所翻訳叢書50」 |
ハインリッヒ・デルナー/野沢紀雅他訳 |
|
\1,296 |
2003 |
古書在庫 |
|
110208000057 |
「原典宇宙法」 |
中央学院大学地方自治研究センター |
|
\1,080 |
1999 |
古書在庫 |
|
101220000005 |
「逐条解説 児童の権利条約」 |
波多野里望 |
美本 |
\1,620 |
1994 |
古書在庫 |
|
100916000059 |
「国際比較法制研究T」 |
石田喜久夫他 |
|
\1,080 |
1990 |
古書在庫 |
|
100916000057 |
「現代国際関係の法的諸問題 経塚作太郎先生還暦記念」 |
瀬川善信/布施 勉 |
|
\3,240 |
1986 |
古書在庫 |
|
100913000011 |
「国際連合政変への諸提案 上巻」 |
ウイルコックス/マーシイ |
函少イタミ |
\1,080 |
1959 |
古書在庫 |
|
100910000031 |
「国際司法裁判所 −判決と意見− 全2巻揃」 |
波多野里望/尾崎重義 |
|
\10,800 |
1996 |
古書在庫 |
|
100910000012 |
「国際司法制度形成史論序説」 |
関根昭一 |
|
\2,160 |
2000 |
古書在庫 |
|
100909000011 |
「EU法の手引き」 |
デイヴィッド・エドワード/ロバート・レイン |
|
\2,160 |
1998 |
古書在庫 |
|
100824000004 |
「国際連合憲章の研究」 |
田岡良一 |
裸本、ヤケ、、シミ、表裏背表紙ワレとイタミ |
\15,120 |
1949 |
古書在庫 |
|
100812000006 |
「国際私法の研究 /」 |
山田鐐一 |
本の状態良い・復刻 |
\2,700 |
1985 |
古書在庫 |
|
100724000031 |
「わが国裁判所の国際法判例 /」 |
祖川武夫/小田 滋 |
|
\5,940 |
1978 |
古書在庫 |
|
100701000062 |
「国際法務戦略」 |
奥島孝康/堀 龍兒 |
|
\2,160 |
2000 |
古書在庫 |
|
100622000029 |
「国際司法裁判所 /」 |
小田 滋 |
カバースレ |
\4,320 |
1987 |
古書在庫 |
|
100618000032 |
「戦後補償と国際人道法 個人の請求権をめぐって」 |
申/高木/永野 |
|
\3,240 |
2005 |
古書在庫 |
|
100617000118 |
「国際人道法 /」 |
藤田久一 |
|
\2,160 |
1980 |
古書在庫 |
|
100610000082 |
「条約法の理論」 |
小川芳彦 |
カバー欠 |
\3,240 |
1989 |
古書在庫 |
|
100610000043 |
「国際取引と係争の法律実務」 |
湯浅法律特許事務所編 |
|
\8,640 |
1992 |
古書在庫 |
|
100601000033 |
「スアレスの国際法理論」 |
伊藤不二男 |
函ヤケ、函背少イタミ |
\7,560 |
1957 |
古書在庫 |
|
100527000006 |
「海洋法の歴史と展望 /」 |
山本草二/杉原高嶺 |
|
\16,200 |
1986 |
古書在庫 |
|
100527000004 |
「自由置籍と国際運輸労働者連盟」 |
下山田聡明 |
|
\2,160 |
2003 |
古書在庫 |
|
100527000003 |
「海難論 復刻版」 |
斉藤浄元 |
美本 |
\5,400 |
2007 |
古書在庫 |
|
100520000050 |
「グロティウス自由海論の研究」 |
伊藤不二男 |
|
\27,000 |
1984 |
古書在庫 |
|
100316000010 |
「国際法 上巻」 |
横田喜三郎 |
ライン、書込み |
\1,620 |
1936 |
古書在庫 |
|
100220000063 |
「独逸国際私法 現代外国法典叢書」 |
川上太郎 |
函欠、再製本 |
\1,620 |
1940 |
古書在庫 |
|
100220000062 |
「仏蘭西国際私法 現代外国法典叢書」 |
川上太郎 |
函欠、再製本 |
\2,160 |
1940 |
古書在庫 |
|
100220000051 |
「国際航空法論」 |
坂本昭雄 |
|
\4,320 |
1992 |
古書在庫 |
|
091225000031 |
「海洋開発の国際法」 |
高林秀雄 |
|
\1,944 |
1977 |
古書在庫 |
|
091103000074 |
「アメリカの核軍拡と産軍複合体」 |
産軍複合体研究会 |
|
\1,944 |
1988 |
古書在庫 |
|
091102000027 |
「国際法学の諸問題 / 前原光雄教授還暦」 |
前原論集刊行委員会 |
|
\4,320 |
1963 |
古書在庫 |
|
091102000003 |
「国際私法における法選択規則構造論」 |
松岡 博 |
|
\7,020 |
1987 |
古書在庫 |
|
091023000043 |
「国際人道法 新版」 |
藤田久一 |
|
\5,400 |
1993 |
古書在庫 |
|
091019000003 |
「渉外不法行為法論 近代国際私法の発展」 |
折茂 豊 |
|
\4,320 |
1976 |
古書在庫 |
|
091019000002 |
「国際私法における適応問題の研究 大阪市立大学法学叢書22 /」 |
三浦正人 |
|
\2,700 |
1964 |
古書在庫 |
|
090928000026 |
「国際関係概論」 |
川田 侃 |
函イタミ |
\1,080 |
1974 |
古書在庫 |
|
090813000015 |
「日本国際私法 /」 |
佐々野章郎 |
少書込み有 |
\2,160 |
1923 |
古書在庫 |
|
090608000079 |
「国際私法上の当事者利益による性質決定」 |
国友昭彦 |
|
\3,240 |
2002 |
古書在庫 |
|
090608000023 |
「判例国際法」 |
田畑茂二郎/竹本正幸 他編 |
|
\864 |
2000 |
古書在庫 |
|
090519000063 |
「戦争ト契約 全」 |
穂積重遠 |
|
\27,000 |
1916 |
古書在庫 |
|
090508000023 |
「WTO紛争解決手続における履行制度」 |
川瀬剛志/荒木一郎 |
|
\2,160 |
2005 |
古書在庫 |
|
090506000043 |
「ケース・ブック国際私法 (工業所有権・著作権)」 |
土井輝生 |
|
\1,620 |
1967 |
古書在庫 |
|
090506000042 |
「ケース・ブック国際私法 (国際取引) /追補 2冊」 |
土井輝生 |
|
\2,700 |
1967 |
古書在庫 |
|
090413000026 |
「国際不正競争と国際法」 |
入江経四郎 |
|
\3,780 |
1967 |
古書在庫 |
|
090403000037 |
「国際協力の青写真 ホワイト・ハウス会議報告」 |
時事通信社 |
函背少イタミ |
\2,160 |
1966 |
古書在庫 |
|
090309000051 |
「自然法と国際法」 |
R・ラウン |
|
\1,080 |
1974 |
古書在庫 |
|
090305000016 |
「新版 EU/EC法 欧州連合の基礎」 |
山根裕子 |
|
\1,620 |
1995 |
古書在庫 |
|
090122000027 |
「食品安全性をめぐるWTO通商紛争 ホルモン牛肉事件からGMO事件まで」 |
藤岡典夫 |
美本 |
\3,024 |
2007 |
古書在庫 |
|
081128000014 |
「将来世代に公正な地球環境を 国際法、共同遺産、世代間衡平」 |
イーディス・B・ワイス |
|
\2,160 |
1992 |
古書在庫 |
|
081020000082 |
「ヨーロッパ経済法 新法学ライブラリ35」 |
須網隆夫 |
美本 |
\1,944 |
1997 |
古書在庫 |
|
081020000045 |
「EC統合の法的側面」 |
石川 明 |
|
\1,080 |
1993 |
古書在庫 |
|
081014000028 |
「ボーダーレス社会への法的警鐘」 |
石黒一憲 |
|
\2,160 |
1991 |
古書在庫 |
|
080904000058 |
「国際取引法判例研究T」 |
土井輝生 |
|
\2,160 |
1978 |
古書在庫 |
|
080804000041 |
「国際社会法の研究」 |
川口美貴 |
|
\4,320 |
1999 |
古書在庫 |
|
080804000039 |
「英米国際私法判例の研究 国際私法序論」 |
本波章市 |
|
\14,040 |
1986 |
古書在庫 |
|
080724000081 |
「領事関係の国際法」 |
横田喜三郎 |
|
\12,960 |
1974 |
古書在庫 |
|
080724000072 |
「日本比較法研究所研究叢書 9 / 国際私法の諸相」 |
桑田三郎 |
|
\2,160 |
1987 |
古書在庫 |
|
080710000038 |
「エリノア・ランシング・ダレス ‐アメリカの世紀を生きた女性外交官‐」 |
前田 眞理子 |
|
\2,700 |
2004 |
古書在庫 |
|
080710000036 |
「国際刑事裁判序説」 |
小長谷 和高 |
|
\2,160 |
1999 |
古書在庫 |
|
080707000058 |
「国際法講義 現状分析と新時代への展望 新版」 |
波多野里望/小川芳彦 |
|
\2,700 |
1993 |
古書在庫 |
|
080707000009 |
「Q&A 海洋法条約と水産関係法」 |
海洋法令研究会 |
|
\2,160 |
1997 |
古書在庫 |
|
080624000003 |
「現代国際法の課題」 |
田畑茂二郎 |
|
\3,240 |
1991 |
古書在庫 |
|
080623000066 |
「EUの法的課題」 |
石川 明 他 |
|
\1,080 |
1999 |
古書在庫 |
|
080623000054 |
「ロースクール国際私法・国際民事手続法」 |
櫻田嘉章/道垣内正人 |
美本 |
\3,240 |
2005 |
古書在庫 |
|
080619000030 |
「「合理的疑いを超える」証明とは何か 英米証明理論の史的展開」 |
バーバラ J・シャピロ |
|
\2,700 |
2003 |
古書在庫 |
|
080613000033 |
「米国における出入国及び国籍法 / 全2巻」 |
布井敬次郎 |
函欠 |
\4,320 |
1985 |
古書在庫 |
|
080607000020 |
「亡命と入管法 各国における法的処遇 /」 |
宮崎繁樹 |
|
\2,160 |
1971 |
古書在庫 |
|
080517000100 |
「中国ビジネス法必携 2005/2006」 |
森・濱田松本法律事務所 |
|
\2,160 |
2005 |
古書在庫 |
|
080517000096 |
「中国契約法 ポイントと実務フォーム集」 |
チャイナワーク |
|
\2,160 |
2000 |
古書在庫 |
|
080517000035 |
「ガットと経済摩擦」 |
O・ロング |
|
\1,080 |
1992 |
古書在庫 |
|
080318000066 |
「国連海洋法条約の成果と課題」 |
高林秀雄 |
|
\3,780 |
1996 |
古書在庫 |
|
080303000016 |
「国際法解義」 |
入江啓四郎 |
|
\1,080 |
1964 |
古書在庫 |
|
080212000023 |
「国際法概論」 |
松隈清 |
|
\2,160 |
1990 |
古書在庫 |
|
080202000050 |
「ソヴィエト国際法」 |
日刊労働通信社 |
|
\3,240 |
1962 |
古書在庫 |