番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
010628000006 |
「哲学と法学 /」 |
恒藤 恭 |
|
\1,650 |
1969 |
古書在庫 |
|
010623000099 |
「法と裁判 法哲学年報1958」 |
法哲学学会 |
|
\1,100 |
1959 |
古書在庫 |
|
010623000096 |
「法的推論 法哲学年報1971」 |
法哲学学会 |
|
\1,650 |
1972 |
古書在庫 |
|
010623000093 |
「現代法哲学の諸傾向 法哲学年報1965」 |
日本法哲学会 |
|
\1,100 |
1966 |
古書在庫 |
|
010623000085 |
「日本法制原論」 |
中村萬吉 |
|
\2,750 |
1935 |
古書在庫 |
|
010623000069 |
「法律哲学原理」 |
三谷隆正 |
|
\1,650 |
1935 |
古書在庫 |
|
010622000015 |
「東洋法制史研究 /」 |
廣池千九郎 |
|
\30,800 |
1983 |
古書在庫 |
|
010613000002 |
「法社会学研究5 家族と法」 |
渡辺洋三 |
|
\2,750 |
1973 |
古書在庫 |
|
010601000009 |
「中国法制史研究 / 全4冊揃」 |
仁井田陞 |
|
\27,500 |
1964 |
古書在庫 |
|
010517000091 |
「世界法の理論 全3巻」 |
田中耕太郎 |
ラインあり、カバー |
\3,850 |
1948 |
古書在庫 |
|
010517000065 |
「土地所有の史的研究 /」 |
東京大東洋文化研究所 |
|
\2,200 |
1957 |
古書在庫 |
|
010407000025 |
「幕末日本の法意識 近世から近代へ」 |
茎田佳寿子 |
|
\4,950 |
1982 |
古書在庫 |
|
010116000023 |
「秘書類纂 外交篇 全3巻」 |
伊藤博文 |
|
\17,600 |
1935 |
古書在庫 |
|
010106000085 |
「英法概論 /」 |
田中和夫 |
|
\1,100 |
1938 |
古書在庫 |
|
001218000002 |
「日本古代土地法史論」 |
虎尾俊哉 |
|
\3,300 |
1981 |
古書在庫 |
|
001118000142 |
「法哲学原理 /」 |
デル・ヴェキオ |
|
\2,750 |
1941 |
古書在庫 |
|
001111000021 |
「イギリス工場法成立史論 社会政策論の歴史的再構成」 |
戸塚秀夫 |
|
\2,750 |
1988 |
古書在庫 |
|
001014000077 |
「英国法提要」 |
W.M.ゲルダート |
|
\1,650 |
1931 |
古書在庫 |
|
001010000014 |
「英国私犯法」 |
アンダーヒル |
ラインあり |
\1,100 |
1931 |
古書在庫 |
|
001006000060 |
「英法概論 /」 |
山名寿三 |
|
\1,100 |
1926 |
古書在庫 |
|
000909000062 |
「日本法制史」 |
牧 健ニ |
|
\1,650 |
1933 |
古書在庫 |
|
000831000087 |
「羅馬法 /」 |
船田享二 |
|
\3,630 |
1930 |
古書在庫 |
|
000828000029 |
「終戦後の法令(制定・改正・廃止)経過一覧 昭和24年6月」 |
法務府法規課 |
|
\3,300 |
1949 |
古書在庫 |
|
000828000008 |
「法哲学の根本問題 哲学叢書 /」 |
ラートブルッフ |
|
\1,320 |
1946 |
古書在庫 |
|
000325000020 |
「秘書類纂 実業・工業資料」 |
伊藤博文 |
|
\7,700 |
1935 |
古書在庫 |
|
000316000003 |
「法社会学と法解釈学 /」 |
渡辺洋三 |
|
\1,650 |
1975 |
古書在庫 |
|
000212000013 |
「現代法社会学の諸問題 法社会学23」 |
日本法社会学会 |
|
\1,100 |
1971 |
古書在庫 |
|
000212000008 |
「地域住民と法」 |
日本法社会学会 |
|
\1,100 |
1972 |
古書在庫 |
|
000113000032 |
「自然法 全4巻内1〜3」 |
ヨハネス・メスナー |
|
\5,500 |
1956 |
古書在庫 |
|
000105000058 |
「律令制古代法」 |
奥野彦六 |
|
\1,100 |
1966 |
古書在庫 |
|
000105000030 |
「日本法制史」 |
牧 健二 |
|
\2,200 |
1937 |
古書在庫 |
|
991211000028 |
「法社会学研究3 農業と法」 |
渡辺洋三 |
|
\2,750 |
1972 |
古書在庫 |
|
990722000003 |
「早稲田大学比較法研究所叢書6 国憲論綱 羅瑪律要 /」 |
小野 梓 |
|
\3,300 |
1974 |
古書在庫 |
|
990316000009 |
「公民宝典」 |
小泉高徳 |
|
\3,300 |
1897 |
古書在庫 |
|
990215000008 |
「比較法と私法の諸問題 / 小池隆一博士還暦記念論集」 |
今泉孝太郎/田中 実 |
|
\2,200 |
1959 |
古書在庫 |
|
990205000024 |
「札差事略 上・中・下巻」 |
一橋大学札差事略刊行会 |
|
\44,000 |
1966 |
古書在庫 |
|
990203000060 |
「国法汎論」 |
イ・カ・ブルンチェリ |
|
\11,000 |
1880 |
古書在庫 |
|
990201000007 |
「警察・検察と人権 / イギリスの刑事訴追」 |
P.デヴリン |
|
\1,980 |
1973 |
古書在庫 |
|
990126000089 |
「中世法制史料集 第2巻 室町幕府法」 |
佐藤進一/池内義資 |
美本 |
\4,950 |
1969 |
古書在庫 |
|
981021000003 |
「現代ドイツ法哲学」 |
カール・ラレンツ |
|
\2,200 |
1942 |
古書在庫 |
|
980714000001 |
「上代官吏制度の研究」 |
岩橋小弥太 |
|
\4,400 |
1964 |
古書在庫 |
|
980502301555 |
「紀州藩農村法の研究」 |
平山行三 |
|
\2,970 |
1972 |
古書在庫 |
|
980314100330 |
「法哲学叢書1 自由社会の法哲学 /」 |
桂木隆夫 |
少ライン |
\880 |
1990 |
古書在庫 |
|
970828100510 |
「生野代官を中心として観た江戸時代代官制度の研究 /」 |
石川準吉 |
|
\22,000 |
1955 |
古書在庫 |
|
970123100350 |
「近代土地所有 / 東大社会科学研究叢書」 |
椎名重明 |
|
\13,200 |
1973 |
古書在庫 |