番号 |
標題」副題 (内容) |
著者・訳者等 |
出版社・説明 |
税込価格 |
刊行年 |
出版状況 |
|
100507000007 |
「歴史と社会のなかの法 比較法史研究2」 |
比較法史学会 |
|
\2,200 |
1993 |
古書在庫 |
|
100427000053 |
「法と実務 1〜7巻」 |
日弁連法務研究財団 |
|
\3,850 |
2008 |
古書在庫 |
|
100427000034 |
「高齢化社会の法律・経済・社会の研究」 |
玉田弘毅 |
|
\4,400 |
1996 |
古書在庫 |
|
100427000017 |
「21世紀につなぐ生命と法と倫理」 |
中谷瑾子 |
|
\1,100 |
1999 |
古書在庫 |
|
100401000023 |
「法の一般理論」 |
浅井清信 |
|
\1,100 |
1979 |
古書在庫 |
|
100303000033 |
「法制史文献目録 1945〜1959」 |
法制史学会 |
函少イタミ |
\2,750 |
1962 |
古書在庫 |
|
100226000034 |
「法律英語のヒント 誰にでもわかるアメリカ法」 |
長谷川俊明 |
|
\990 |
1993 |
古書在庫 |
|
100226000032 |
「法律英語の事典 −英和・和英・会社ー」 |
長谷川俊明 |
|
\990 |
1992 |
古書在庫 |
|
100204000032 |
「朝鮮民主主義人民共和国の法と司法制度」 |
金圭昇 |
|
\3,300 |
1985 |
古書在庫 |
|
100130000039 |
「日文満洲制裁法規」 |
李槃/瀧川政次郎他 |
|
\66,000 |
1937 |
古書在庫 |
|
100108000027 |
「判例ハンドブック 全6冊 第2版」 |
芦部信喜他 |
5巻刑法総論のみ第1版・マーカー有 |
\3,300 |
1995 |
古書在庫 |
|
091225000029 |
「法律・政治および行政の諸問題 杉山逸男教授追悼論文集」 |
日本大学法学会 |
|
\2,420 |
1986 |
古書在庫 |
|
091218000007 |
「現代法叢書 土地と財産権 /」 |
渡辺洋三 |
|
\1,650 |
1977 |
古書在庫 |
|
091205000023 |
「社会防衛原理」 |
フィリッポ・グラマティカ |
|
\2,750 |
1980 |
古書在庫 |
|
091128000003 |
「法とその周辺 / 黒木三郎教授還暦論集」 |
黒木三郎論集刊行会 |
|
\2,750 |
1983 |
古書在庫 |
|
091120000017 |
「法と現代精神 /」 |
ジェローム・フランク |
|
\1,100 |
1974 |
古書在庫 |
|
091109000005 |
「新版 現代日本の法制」 |
杉山嘉尚他 |
|
\1,100 |
2005 |
古書在庫 |
|
091103000007 |
「ストライキ権 /」 |
中山和久 |
|
\1,320 |
1977 |
古書在庫 |
|
091102000014 |
「一般国家学」 |
ケルゼン |
|
\4,950 |
1971 |
古書在庫 |
|
091029000014 |
「法と表現の自由 法学文献選集9」 |
清水英夫 |
|
\1,650 |
1972 |
古書在庫 |
|
091024000003 |
「近代法律と政治の諸問題 / 佐々木良吉博士古稀論集」 |
日本大学法学会 |
|
\3,630 |
1966 |
古書在庫 |
|
091022000027 |
「国家学論集 国家学会50周年記念 / 復刻版」 |
国家学会 |
|
\4,950 |
1987 |
古書在庫 |
|
091019000043 |
「石田文次郎先生古希記念論文集」 |
中川一郎 |
函イタミ、執筆者署名 |
\2,750 |
1987 |
古書在庫 |
|
091019000042 |
「法と経済」 |
石黒一憲 |
|
\1,100 |
1998 |
古書在庫 |
|
091015000008 |
「ドイツ法概論U 民法・民事手続法 新版 有斐閣全書」 |
山田 晟 |
|
\3,300 |
1973 |
古書在庫 |
|
091013000007 |
「ドイツ法概論 改訂増補」 |
山田 晟 |
|
\2,200 |
1956 |
古書在庫 |
|
090918000052 |
「法とマス・コミュニケーション /」 |
清水英夫 |
|
\1,650 |
1970 |
古書在庫 |
|
090916000058 |
「近代ドイツの国家と法学」 |
笹倉秀夫 |
|
\2,200 |
1979 |
古書在庫 |
|
090827000020 |
「法社会学研究1 現代国家と行政権」 |
渡辺洋三 |
|
\2,750 |
1980 |
古書在庫 |
|
090811000011 |
「人権と報道 /」 |
日本弁護士連合会 |
|
\2,750 |
2000 |
古書在庫 |
|
090808000039 |
「法社会学入門 テュトリアル18講」 |
六本佳平 |
|
\1,540 |
1991 |
古書在庫 |
|
090801000029 |
「新法学辞典 /」 |
杉村敏正/天野和夫 |
|
\1,650 |
1991 |
古書在庫 |
|
090727000025 |
「自然法の多義性」 |
阿南成一 |
|
\2,200 |
1991 |
古書在庫 |
|
090716000011 |
「福島正夫著作集7・8 法と歴史と社会と1・2」 |
福島正夫 |
2冊共印あるも美本 |
\4,400 |
1995 |
古書在庫 |
|
090716000009 |
「福島正夫著作集5 社会主義法」 |
福島正夫 |
印あるも美本 |
\3,850 |
1994 |
古書在庫 |
|
090714000007 |
「注釈弁護士倫理」 |
日本弁護士連合会 |
|
\2,200 |
1995 |
古書在庫 |
|
090602000038 |
「知っておきたい日本の司法実務」 |
磯野英徳 |
|
\1,650 |
1994 |
古書在庫 |
|
090519000096 |
「司法の病巣 弁護士法72条を切る」 |
河野順一 |
|
\2,530 |
2001 |
古書在庫 |
|
090514000081 |
「概観 ドイツ法」 |
鈴木禄弥/五十嵐清/村上淳一 |
|
\3,300 |
1971 |
古書在庫 |
|
090514000059 |
「南太平洋諸国の法と社会」 |
畑 博行 |
|
\3,300 |
1992 |
古書在庫 |
|
090427000064 |
「法学 現代生活と法律」 |
大隈健一郎 |
函背少ヤケ |
\1,100 |
1964 |
古書在庫 |
|
090427000007 |
「ドイツ法概論 新版 全3巻」 |
山田 晟 |
|
\3,300 |
1975 |
古書在庫 |
|
090423000028 |
「法の国際化への道 ─日独シンポジウム─」 |
石部雅亮 他 |
|
\3,300 |
1994 |
古書在庫 |
|
090423000008 |
「活用法律大鑑」 |
漆田増男 |
革背イタミ |
\7,700 |
1913 |
古書在庫 |
|
090402000083 |
「科学論 −その哲学的諸問題ー」 |
K.マルクス大学哲学研究集団 |
|
\1,100 |
1974 |
古書在庫 |
|
090319000007 |
「法とジャーナリズム 清水英夫教授還暦論集 /」 |
内川芳美/森泉 章 |
|
\6,600 |
1982 |
古書在庫 |
|
090318000067 |
「裁判と国民 上・下」 |
廣津和郎 |
|
\3,300 |
1981 |
古書在庫 |
|
090318000029 |
「法曹の倫理と責任 上・下巻 補訂版 プロブレムブック」 |
塚原英治 他 |
美本 |
\6,600 |
2005 |
古書在庫 |
|
090304000037 |
「法的人格者の理論 /」 |
恒藤 恭 |
|
\3,080 |
1949 |
古書在庫 |
|
090303000049 |
「新たな法学教育モデルの黎明 大宮法科大学院大学クリニック・エクスターンシップからのメッセージ 文部科学省法科大学院等専門職大学院教育推進プログラムによって」 |
大宮法科大学院大学クリニック・エクスターンシップ委員会 |
美本 |
\1,100 |
2007 |
古書在庫 |
|
090128000015 |
「最新 法学通論」 |
天野徳也 |
印消し跡有 |
\2,200 |
1938 |
古書在庫 |
|
090122000023 |
「共演 ドイツ法と日本法 日本比較法研究所研究叢書73」 |
石川敏行 他 |
美本 |
\4,730 |
2007 |
古書在庫 |
|
081225000005 |
「正木ひろし著作集T 首なし事件・プラカード事件・チャタレイ事件」 |
家永三郎他 |
|
\4,400 |
1983 |
古書在庫 |
|
081113000088 |
「戒能通孝著作集 / 全8巻」 |
戒能通孝 |
|
\19,800 |
1977 |
古書在庫 |
|
081110000034 |
「メディアと権力について語ろう」 |
飯室勝彦 |
|
\1,100 |
1995 |
古書在庫 |
|
081031000060 |
「現代法叢書 人権叙説 /」 |
井上 茂 |
|
\1,100 |
1976 |
古書在庫 |
|
081016000002 |
「「マス・メディアと法」入門」 |
松井茂記 |
|
\880 |
1988 |
古書在庫 |
|
080911000017 |
「良寛伝記考説」 |
高橋庄次 |
|
\6,600 |
2008 |
古書在庫 |
|
080909000044 |
「律例精義の大意」 |
馬場 慎 |
|
\2,200 |
1989 |
古書在庫 |
|
080903000013 |
「水六法 昭和40年版」 |
経済企画庁水資源局 |
函ヤケ |
\8,800 |
1965 |
古書在庫 |
|
080901000015 |
「大東文化大学法学部創設十周年記念論文集」 |
大東文化大学法学部創設十周年記念事業実行会 |
著者謹呈サイン有 |
\1,100 |
1989 |
古書在庫 |
|
080818000015 |
「法制史文献目録V 1980〜1989年」 |
法制史学会 |
|
\8,800 |
1997 |
古書在庫 |
|
080815000031 |
「現代法学全集52 現代の経済構造と法 /」 |
竹内昭夫他 |
|
\1,100 |
1975 |
古書在庫 |
|
080721000014 |
「現代法学 判例を中心として」 |
野村好弘 他 |
|
\1,100 |
1974 |
古書在庫 |
|
080707000006 |
「ハンドブック 外国人法律相談」 |
東京弁護士会 |
|
\2,200 |
1996 |
古書在庫 |
|
080701000069 |
「21世紀の司法の構想」 |
東京弁護士会司法問題対策特別委員会 |
|
\1,100 |
1996 |
古書在庫 |
|
080630000048 |
「法令用語の基礎知識」 |
田島信威 |
|
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
080626000049 |
「時の流れと法律」 |
末川 博 |
|
\3,300 |
1972 |
古書在庫 |
|
080626000014 |
「現代メディア法研究」 |
立山紘毅 |
カバー欠 |
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
080624000018 |
「実定法の基礎 第二版」 |
石渡 哲他 |
函欠 |
\2,200 |
2001 |
古書在庫 |
|
080623000101 |
「法窓史譚 /」 |
馬屋原成男 |
|
\2,200 |
1972 |
古書在庫 |
|
080623000077 |
「司法研修所論集 創立40周年記念特集号 1987−T」 |
司法研修所 |
編者加藤新太郎謹呈本 印有 |
\2,200 |
1987 |
古書在庫 |
|
080619000008 |
「法律及政治 政治・法律論文16編」 |
三谷隆正他 |
|
\8,800 |
1935 |
古書在庫 |
|
080618000037 |
「入門アメリカ法の調べ方」 |
モーリス・L・コーエン |
|
\3,300 |
1994 |
古書在庫 |
|
080613000023 |
「日本近代立法資料叢書30 撰要永久録 御觸留 三」 |
法務大臣官房司法法制調査部 |
|
\26,400 |
1987 |
古書在庫 |
|
080611000009 |
「司法評論V 法整備協力支援」 |
三ヶ月章 |
|
\1,980 |
2005 |
古書在庫 |
|
080517000001 |
「日常生活の法構造」 |
矢崎光圀 |
|
\2,750 |
1987 |
古書在庫 |
|
080512000009 |
「法学研究 愛知学院大学法学部設置十周年記念」 |
芹川豊彦 他 |
|
\2,200 |
0043 |
古書在庫 |
|
080501000036 |
「現代の法 体系的50講」 |
小林孝輔 |
|
\1,100 |
1963 |
古書在庫 |
|
080428000028 |
「司法書士はいま! 21世紀の司法制度下のあるべき司法書士像試論」 |
大崎晴由 |
|
\1,650 |
1990 |
古書在庫 |
|
080408000016 |
「法の根本問題」 |
善家幸敏 |
|
\1,100 |
1974 |
古書在庫 |
|
080407000079 |
「消費者生活と法 現代経済法講座5」 |
宮坂富之助 他 |
|
\2,750 |
1990 |
古書在庫 |
|
080407000032 |
「社会学 理論・比較・文化 長谷川善計教授退官記念論文集」 |
長谷川善計教授退官記念論文集編集委員会 |
|
\4,400 |
1994 |
古書在庫 |
|
080401000037 |
「法学研究 第31巻 第1・2号 法学部設置三十周年記念号」 |
善家幸敏 他 |
非売品 |
\1,100 |
1988 |
古書在庫 |
|
080331000091 |
「法的空間 強制と合意の狭間で /」 |
田中成明 |
|
\1,980 |
1993 |
古書在庫 |
|
080331000061 |
「法律学への第1歩T 法律学への旅立ち /」 |
渡辺洋三 |
|
\1,100 |
1990 |
古書在庫 |
|
080331000040 |
「サイバーセキュリティの法と政策」 |
NTTデータ技術開発本部システム科学研究所 |
|
\1,650 |
2004 |
古書在庫 |
|
080331000019 |
「メディアと暴力」 |
佐々木輝美 |
|
\1,100 |
2003 |
古書在庫 |
|
080318000095 |
「戦後法学文献総目録T・U 1945年8月〜1953年」 |
法律時報編集部 |
|
\3,300 |
1978 |
古書在庫 |
|
080222000023 |
「法と道徳との関係 法学通論 創立百周年記念学術叢書」 |
鵜澤總明 |
函少シミ有 |
\2,970 |
1984 |
古書在庫 |
|
080218000020 |
「市民社会と法をめぐる今日的課題 平成元年版」 |
日本司法書士会連合会 |
|
\1,100 |
1993 |
古書在庫 |
|
080212000060 |
「マヌ法典」 |
中野義照 |
|
\17,600 |
1951 |
古書在庫 |
|
080202000038 |
「現代中国の法思想 アジア法叢書11」 |
鈴木敬夫 |
|
\1,100 |
1989 |
古書在庫 |
|
080202000014 |
「中国基本法令集」 |
中国研究所 |
|
\5,500 |
1988 |
古書在庫 |
|
080121000104 |
「法窓さろん くつろいだ法律家たち 第4集」 |
日本法律家協会 |
カバー少キズ有 |
\880 |
1982 |
古書在庫 |
|
080118000036 |
「岩波講座 現代の法8 政府と企業」 |
岩村正彦他 |
|
\1,650 |
1997 |
古書在庫 |
|
080118000034 |
「岩波講座 現代の法5 現代社会と司法システム」 |
岩波書店 |
|
\1,100 |
1997 |
古書在庫 |
|
080111000001 |
「情報政策法 −ネットワーク社会の現状と課題ー」 |
木村順吾 |
|
\2,750 |
1999 |
古書在庫 |
|
071221000066 |
「新しい司法制度の実現に向けて 2002(平成14)年度法友会政策要綱」 |
東京弁護士会法友会 |
|
\1,650 |
2002 |
古書在庫 |
|
071221000035 |
「法の本質 /」 |
恒藤 恭 |
函背傷み |
\1,100 |
1968 |
古書在庫 |